説明

Fターム[5D019EE00]の内容

超音波変換器 (5,012) | 筐体、筐体への実装 (398)

Fターム[5D019EE00]の下位に属するFターム

Fターム[5D019EE00]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】超音波探触子を構成する超音波振動子から後方へ放射される不要な超音波の減衰率が高い上に、適切な音響インピーダンスを有し、かつダイシングする際の歩留まりにおいて優れている超音波探触子用バッキング材を提供する。また、それを用いた超音波探触子及び超音波医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】超音波探触子を構成する超音波振動子の後方に設けられ、当該超音波振動子から後方に放射された超音波を減衰する超音波探触子用バッキング材であって、当該バッキング材が母材とフィラー混合物を含有し、当該フィラー混合物として、少なくともエラストマーとフィラーとを複合したフィラー複合粒子を含有し、かつ当該フィラー複合粒子の平均粒径が50〜200μmの範囲内にあり、当該フィラー複合粒子のうち、粒径が30μm以下の微粒子の含有量が20vol%以下であることを特徴とする超音波探触子用バッキング材。 (もっと読む)


【課題】超音波センサとしての特性を満足しながらも、小型化・薄肉化を図ることのできる超音波センサ、その調整方法、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】超音波センサ1では、トランス30は、1次側コイル31に接続される2本の第2接続ピン41aと2次側コイルに接続される2本の第2接続ピン41bとを有する接続基板40を介して超音波振動子10と一体化され、超音波振動子10の共振周波数である第1共振周波数fと、超音波振動子10及び2次側コイル32によって構成される電気回路の共振周波数である第2共振周波数f’との差が小さくなるように、調整機構34によって2次側コイル32のインダクタLが調整された状態にて、ケース60内に組み付けられて回路基板20と超音波振動子10との間に配置される。 (もっと読む)


【課題】保持部に対して浅い仰角方向から到来する波動(すなわち、周辺視野)をも検知し、広い方位角範囲で検知対象を非接触で検出することが可能なセンサ、センサユニット、及びセンサの製造方法を提供する。
【解決手段】検知対象を非接触で検出するセンサ100であって、検知対象から到来する波動を検知する検知素子102と、検知素子102の第1端102a側を保持する保持部104とを備え、検知素子102の第2端102b側は、保持部から離間する方向に変位している。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを容易に挟持させることができるとともにケーブルが傷むのを防ぐことができる張力止め部を備えた超音波センサを提供する。
【解決手段】超音波を送波又は受波若しくは送受波する超音波振動子を有する超音波素子1と、超音波を通過させる開口20aを有するとともに超音波素子1を収納するボディ2及びカバー3から成る筐体4と、カバー3と一体に形成されて外部から引き回されるケーブルCをカバー3との間で挟持して張力止めする張力止め部31とを備え、張力止め部31は、一端部がカバー3と一体に形成されるとともにカバー3から所定の距離だけ離れた位置とカバー3との間でケーブルCを挟持する位置との間で撓み自在な主片31aと、主片31aの他端部に設けられて人の手の指で摘むための摘み部31cとから成る。 (もっと読む)


【課題】優れた検査精度で欠陥検査を達成することができる超音波トランスデューサを提供すること。
【解決手段】被検体(12)に超音波(S5)を送波する機能及びその反射波(S5’)を受波して電気信号(S3)に変換して出力する機能を有する発振体(24)と、発振体(24)が超音波(S5)を送波するための駆動パルス(S2)を生成するパルサー基板(51)と、発振体(24)が出力した電気信号(S3)を増幅するレシーバ基板(52)とを備え、パルサー基板(51)とレシーバ基板(52)とが互いに対向近接するように配置された超音波トランスデューサ(1)において、パルサー基板(51)とレシーバ基板(52)との間に電磁波を遮蔽するための電磁波遮蔽部材(53a)を介在させたことを特徴とする。 (もっと読む)


超音波トランスデューサ構造体を製造する方法を開示する。本方法は、超音波トランスデューサ材料およびフォトポリマーを含む機能層を形成するステップと、機能層の複数の選択された領域をプログラム可能な光パターンで露光して、機能層の選択された領域を硬化させることにより、重合超音波トランスデューサ材料領域を形成するステップとを繰返し行うことを含む。本方法は、さらに、機能層の露光されていない領域を選択的に除去することにより半完成部品を得るステップと、半完成部品を焼結することにより検知用構造体を得るステップとを含む。少なくとも1つの圧電素子を作製するシステムも開示する。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、超音波診断装置の超音波探触子に用いられる、電極、有機圧電材料、無機圧電材料の重層複合化での有機圧電材料としてのフッ素系の高分子材料の接着性不良を改善し、超音波探触子の圧電材料としての送受信の耐久性を向上させることができるにもかかわらず、かつ、誘電率、圧電性に優れる、有機圧電材料及びその製造方法を提供することにある。また、微粒子分散技術を使用することで、蒸着やCVD設備を使用しない低コストの有機圧電材料及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】非フッ素系の圧電材料の高分子材料マトリックス中に、フッ素系の圧電材料であるフッ素系の高分子材料を微粒子分散させ、塗設または成形し、分極処理したことを特徴とする圧電材料。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、超音波の伝搬経路に空気が入りにくい超音波探触子を提供する。
【解決手段】超音波探触子本体1と探触子ホルダ2には、超音波探触子本体1の超音波送受信面に接するように、布製の袋体3が設けられ、袋体3中には高分子吸収体4が収納されている。この高分子吸収体4に給水管5から水を供給すると、高分子吸収体4は水を吸収して膨潤し、袋体3の中一杯に広がり、袋体3を押し広げる。余った水は、袋体3の外にも流れ出るが、排水管6からも排水される。この状態で、(a)に示すように、袋体3を被検体7に押し付けて超音波探傷を行う。その際、膨潤した高分子吸収体4は、互いに密着し、その界面での超音波の反射量は極わずかであって、超音波の透過状態は水中を透過する場合とほとんど変わらない。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって共振周波数を制御できる超音波センサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】一部に薄肉部120が形成された基板110と、基板110の厚さ方向において、2つの検出用電極132,133間に圧電体薄膜131を配置してなり、薄肉部120上に形成された圧電振動子130と、メンブレン構造体を構成する薄肉部120と圧電振動子130のうち、薄肉部120に所定電圧を印加するための調整用電極141,142と、を含み、印加された所定電圧に応じて、メンブレン構造体が変形する。 (もっと読む)


【課題】超音波の吸収性能を維持しつつ、所望の周波数帯域幅を得る。
【解決手段】超音波プローブ11に内蔵された超音波トランスデューサ31には、常温接合技術を応用した技術を用いて作製され、薄膜パターン52が積層されてなる3次元構造体51と、3次元構造体51が埋設される母材50とからなるバッキング材40が具備されている。バッキング材40は、所定の真空度となった真空槽70内にて、液体状の母材50に3次元構造体51を浸漬させ、母材50を固化させることにより製造される。 (もっと読む)


【課題】高粘度液を噴霧する場合の均一性を向上させる超音波トランスデューサ、これを備える定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーを溶解させる軟化材と、その軟化材を溶解または分散する溶媒からなるトナー定着液8を、その先端部噴霧面からミスト状に噴霧して記録紙上の未定着トナー画像に付与し、トナーを溶解かつ定着させる超音波トランスデューサ1において、圧電素子3とホーン部材2を含み、このホーン部材2の下方に延びかつ噴霧面を形成する前記先端部5を少なくとも2つ以上の櫛歯状に複数個に分割する。 (もっと読む)


【課題】構造や構成部品の材料が限定されずに、製造時に各構成部品及び部品界面に発生する応力を緩和できる超音波センサを提供することにある。
【解決手段】圧電素子2と、この圧電素子2に接合させて形成された音響整合層1と、圧電素子2の少なくとも一部を覆い、圧電素子2と該圧電素子2に隣接する部材との熱膨張差により発生する応力を緩和させるための緩衝部材7と、圧電素子2を封止するための封止部材3,4と、封止部材3,4の少なくとも一部と接し、圧電素子2を補強するための補強部材8と、補強部材8を覆うケース5とを備える。 (もっと読む)


1 - 12 / 12