説明

Fターム[5D029JB50]の内容

光学的記録担体及びその製造 (16,105) | 記録層の形状、構造 (3,408) | その他 (109)

Fターム[5D029JB50]に分類される特許

1 - 20 / 109


【課題】光エンコーダを用いることなくレーベル面の描画を行うための技術を提供する。
【解決手段】光ディスク装置(1、2、3)は、レーベル面に描画するとき、光ディスク(100)を回転させるためのモータ部(20、30)によって生成された回転速度に応じた周波数のパルスを有する回転速度信号(SFG)に基づいて前記光ディスクが目標とする回転速度になるように前記モータ部を制御するとともに、レーベル面上のアドレスに応じたエッジ間隔を擬似的に示す擬似エンコード信号(擬似EFG信号)を生成し、前記擬似エンコード信号に基づいてレーベル面に対する描画を制御する。 (もっと読む)


【課題】非共鳴2光子吸収記録材料が高い耐湿熱性を有し、かつ十分な記録再生特性を有する非共鳴2光子吸収記録材料及びそれに使用可能な非共鳴高分子2光子吸収化合物を提供する。
【解決手段】非共鳴高分子2光子吸収化合物を含むことを特徴とする非共鳴2光子吸収記録材料。 (もっと読む)


【課題】記録容量を増加させることができる情報記録媒体及びその再生方法を提供する。
【解決手段】第1の案内溝としての選択反射膜12と、第2の案内溝としての選択反射膜12との間に記録層としてのバルク層13が形成された情報記録媒体に対し、第1の案内溝側及び/又は前記第2の案内溝側から再生光を照射し、記録層からの戻り光を検出する。これによりバルク層13内の読み出し可能な層数が増加するため、情報記録媒体の記録容量が増加する。 (もっと読む)


【課題】鋳型を必要とせず、微細パターンの形成を3次元的に行うことを可能とする光応答性高分子を提供する。
【解決手段】本発明に係る光応答性高分子は、光の照射を受けて架橋構造を形成する光応答性基を含む高分子であって、光の光線量に応じた割合の光応答性基が架橋構造を形成することにより、上記光の光線量に応じた量の体積が減少するものである。上記光応答基は、光の照射を受けて互いに二量化する二量化基であることが好ましく、上記二量化基としては、シンナモイル基、クマリン基、チミン基、キノン基、マレイミド基、カルコン基およびウラシル基などが例示される。 (もっと読む)


【課題】青紫色半導体レーザーに対して感度に優れたホログラム記録層形成用組成物と回折効率に優れたホログラム光記録媒体を提供すること。
【解決手段】一般式(A)〜(D)で表されるスクアリリウム化合物イオンと、水素イオン又は遷移金属イオンとからなるスクアリリウム化合物を含有する増感剤とそれを用いて作製したホログラム光記録媒体。 (もっと読む)


【課題】酸素透過性が低く、耐薬品性に優れたポリエチレンテレフタレート樹脂からなるシートをホログラム記録媒体のシールド材として用いることにより、長期の未記録状態における使用有効期限(シェルフライフ)を有するホログラム記録媒体を提供する。
【解決手段】30℃における酸素透過係数が80(cm・100μm/m/24hr/atm)以下であり、o−クロロフェノール中35℃で測定した極限粘度が0.4〜1.2dl/cmであるポリエチレンテレフタレート樹脂から形成されたホログラム記録媒体用シールド材。 (もっと読む)


【課題】 近視野光を用いた光メモリにおいて、光の利用効率を高めるために近視野光ヘッドではなく、記録媒体の構造に特徴をもつ記録媒体とその製造方法および、この記録媒体を用いた光情報記録再生装置を提供すること。
【解決手段】 近視野光を利用して近視野光ヘッドにより情報を記録再生する記録媒体6は、近視野光を生成する為に照射される照射光の波長に対して透明な媒体基板31と、媒体基板表面上に情報を記録するデータ記録部33と、データ記録部33に照射光を集光するための集光構造とからなる構成とした。特に、集光構造は、反射膜が形成されたテーパー部32と遮光部34とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】小さなエネルギーの光によって、極めて微細な記録マークの形成が可能であり、かつ安定した情報の記録又は再生が容易な光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】一般式(I−1):


[式中、構造単位M1は一般式(I−2):


で示される含フッ素エチレン性単量体に由来する構造単位であり、構造単位A1は一般式(I−2)で示される含フッ素エチレン性単量体と共重合可能な単量体に由来する構造単位である]で示され、構造単位M1を0.1〜100モル%および構造単位A1を0〜99.9モル%含み、数平均分子量が10000より大きく、1000000以下であるベースポリマー(a)、ドナーアクセプター型ノルボルナジエニル誘導体(b)、および所望による架橋剤(c)を含有する光情報記録材料用組成物。 (もっと読む)


【課題】 情報記録媒体及びその記録/再生装置を提供する。
【解決手段】 反復的に光吸収率を変更させることができる材料で形成されるナノロッドを用いて反復記録が行われるように設けられる情報記録媒体。 (もっと読む)


【課題】ホログラフィ記憶媒体の複製に関する効率、品質、コスト及びスループットを向上させる技法を提供すること。
【解決手段】複数のデータ層(12)を有する光学式データ記憶ディスク(22、220)(例えば、ホログラフィデータ記憶ディスク)を複製するためのシステム(30、50、70、100、200)及び方法(60、90)である。それぞれに単一データ層(12)を提供するマスターディスク(10、210)を利用すると共に、マスターディスク(10、210)からのそれぞれの各単一データ層(12)が光学式データ記憶ディスク(22、220)上に複製される。 (もっと読む)


【課題】位相共役光を得るためのミラーとその駆動部を必要とすることなく、位相共役光によって情報の再生を可能とし、かつ、記録密度を低下させない、ホログラム記録媒体を提供する。
【解決手段】干渉パターンが記録される記録層402と、情報の記録時に、記録層を通過した信号光4Bと参照光4Aを吸収する第1の状態と、情報の再生時に、参照光を反射過させる第2の状態と、の間で可逆的に変化可能である光吸収/反射層406と、を備え、光吸収/反射層を反射した参照光を位相共役光として生成する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル光ディスクなどの面ぶれの大きなディスクを使った場合における、面ぶれによるディスクやレンズなどの損傷を防止する。
【解決手段】ディスクを回転させていない状態では、光学ピックアップをディスクの表面から離して退避させる処理を行う。そして、ディスクを所定速度以上に回転駆動させた状態で、光学ピックアップをディスクの表面に近接させた上で、光学ピックアップ内のギャップ駆動系によりギャップ制御を開始させて、レーザ光の照射により記録又は再生を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記録マークを形成するのに必要となるレーザ光の光強度を低下させる。
【解決手段】本発明における光情報記録媒体100の記録層101は、2光子吸収材料を含有する。この2光子吸収材料は、金属原子に対して単数又は複数の分子が配位してなる金属錯体であり、情報記録用の記録光である記録光ビームL1の照射に応じた2光子吸収による状態変化によって記録光ビームL1を1光子吸収し、当該1光子吸収に応じた発熱により記録マークを形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の記録層に渡って連続的に再生することを考慮せずに溝形成および番地付けがなされていたので、そのような情報記憶媒体を再生する装置の性能低下とコスト増加を招いていた。
【解決手段】光ディスクは、それぞれの層に記録された情報をディスク片側から光学的に読み出せるように、一方が他方の上方に配置された少なくとも1層目と2層目の記録層を有する。1層目と2層目の記録層上にはトラックが形成され、該トラックに沿って複数のセクタが設けられる。1層目および2層目のトラックは螺旋状で、ディスクの同じ側から見たときに1層目および2層目の螺旋パターンの巻方向が逆向きであるように配置されている。1層目の記録層に設けられたセクタの番地は最内周から最外周へ増加し、2層目の記録層に設けられたセクタの番地は最外周から最内周に増加する。ディスクの半径方向にほぼ対応する位置にある1層目および2層目のセクタ番地は補数関係にある。 (もっと読む)


【課題】 Rtopを、二層型DVD−ROMの規格と同じにしても、ドライブでのDC−Jitterの悪化という不具合を回避できる片面二層型の追記型光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 光透過性の第1基板に、少なくとも、有機色素を含有する第1記録層、半透明反射層、中間層、有機色素を含有する第2記録層、反射層、第2基板をこの順に有する光情報記録媒体において、第1基板の厚みを550〜570μm、中間層の膜厚を50〜70μm、第1基板の厚みと中間層の膜厚の合計を600〜620μmとし、プッシュプル値(PPb)を0.180〜0.219とする。 (もっと読む)


【課題】記憶容量が大きく、かつ感度が高いデジタルボリュームホログラフィに好適な光記録用化合物、前記化合物を含む光記録用組成物、前記組成物を用いた超高密度光記録が可能なホログラフィック記録媒体を提供すること。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるビニルチイラン化合物である光記録用化合物。上記化合物を含有する光記録用組成物。上記化合物を含む記録層を有するホログラフィック記録媒体。


[一般式(I)中、R1、R2、R3およびR4は、それぞれ独立に水素原子または置換基を表す。] (もっと読む)


【課題】光により画像の形成・消去が可能であり、さらに、画像保持性に優れた書き換え型の多色画像表示媒体と多色画像方法を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表わされるフォトクロミック化合物および長鎖アルキル化合物を含むフォトクロミック組成物。


(ただし、R、R、は独立して炭素数18以上の長鎖炭化水素基である。Zは存在しないか、あるいは−CHOCO−等。XはO、S等。R〜Rは水素等を示す。) (もっと読む)


【課題】ナノメータサイズの金属微粒子分散構造を高度に秩序化された任意の有機高分子中に構築した新規なナノ構造体、及び、このナノ構造体を記録層とする光記録媒体を提供する。
【解決手段】互いに非相溶であるポリマー鎖が結合したブロック共重合体により形成されたミクロ相分離構造を有し、該ミクロ相分離構造の一方の分離相を形成するポリマー鎖が脱離可能な置換基を有し、該置換基の脱離によって形成された空孔内に、2種以上の金属微粒子を含有しているナノ構造体。 (もっと読む)


サーマルプリントヘッドと接触して加熱されたときに多色画像を形成することができる複数の発色層を、1つの表面上に載せた光ディスクが記載される。この発色組成物は、発色層および断熱性スペーサを備え、温度および湿度が変化する条件において光ディスクの反りを最小に抑えるように設計される。発色組成物のコンプライアンスは、サーマルプリントヘッドおよびプリント可能なディスク表面の一方が他方に対して移動させられるときに、これらの間の密接な接触を維持することができる。かかる光ディスクを組み立てるための方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、戻り光の光量を増大することができる。
【解決手段】本発明の光情報記録媒体100は、記録層101において直径が100[nm]以下でなるナノ微粒子2が、光としての記録光ビームLWに基づく近接場光LWnの照射に応じて複素誘電率を変化させる媒質3に包囲された状態で配置されている。また光情報記録媒体100は、記録層101において、媒質3の複素誘電率εの変化に応じてナノ微粒子2が生じる局所プラズモン共鳴の度合いを変化させるようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 109