説明

Fターム[5D044BC08]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録再生原理 (14,372) | 各方式の混在型 (187)

Fターム[5D044BC08]に分類される特許

1 - 20 / 187


【課題】 上位CPU部から送信されるコンテンツに係る情報を、光ディスクに信頼性高く記録することができる記録再生装置を提供する。
【解決手段】上位CPU部2から送信されるコンテンツに関する情報を光ディスク24に書き込む処理を行うリードライト制御手段と、不揮発性メモリ23を備えている。このリードライト制御手段は、さらに上位CPU部から送信されるコンテンツのAV信号をリアルタイムに光ディスク24に書き込む処理を行うコンテンツ書込み手段と、コンテンツ書込み手段が作動しているときに、コンテンツの管理情報を不揮発性メモリ23に一時的に記憶する処理を行う管理情報一時記憶手段とを備えている。そして、不揮発性メモリ23に一時的に記憶した記録管理情報は、上位CPU部から送信される制御コマンドに基づいて、光ディスク24に書き込む処理を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】RE層に記録された特定のデータが使用者の意図に反して劣化し再生できなくなることを防止できる光情報記録媒体及び光情報記録媒体再生装置を提供する。
【解決手段】光情報記録媒体100は、基板50上に、再生光によって情報を読み出すことが可能な複数の情報記録層(ROM層20、RE層40)と、複数の情報記録層各々を分離する中間層30と、基板50より最も遠い位置に設けられた透光層10とを有している。複数の情報記録層は、情報を読み出すことのみ可能なROM層20と情報を書き換えることが可能な領域を含むRE層40とからなる。光情報記録媒体100には、RE層40に記録された特定情報の再生可否を、対応する光ディスク装置が判定するための適応可能機器情報が記録されている。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの著作権保護とユーザの利便性とを両立させることができる複数層式の光ディスク装置、教育用システム、コンテンツ再生方法及び光ディスクを提供する。
【解決手段】光ディスク2のROM層22には、教育用コンテンツを再生するためのコンピュータプログラムが予め記録されており、CPU10は、ROM層22に記録されているコンピュータプログラムを光ディスク2から起動することによって、教育用コンテンツを再生する。従って、このコンピュータプログラムが光ディスク2なしに利用されることはない。ユーザから覚書情報を得た場合、得られた覚書情報は光ディスク2のRE層21に記録される。つまり、光ディスク2一枚に、教育用コンテンツとそれに関するユーザの覚書とが収められている。このため、教育用コンテンツが収められている光ディスクとユーザの覚書が収められている光ディスクとを個別に管理する必要がない。 (もっと読む)


【課題】 複数の異なる光ディスク規格の情報層を一つのディスクに多層化した光ディスクでは、ある情報層の種類が別の情報層に記録されていなかったため、複数の光ディスク規格に対応した互換光ディスク装置で読み書きする際に、アクセスしている情報層が変わる毎に、その情報層にアクセスして、その種類を読み取った後に、情報層の種類に応じたトラッキングエラー信号の生成方法の選択を行う必要があり、アクセスに時間を要していた。
【解決手段】 複数の異なる光ディスク規格の情報層を一つのディスクに多層化した光ディスクにおいて、ある情報層の種類を別の情報層に記録する。複数の光ディスク規格に対応した互換光ディスク装置で読み書きする際に、別の情報層に記録された情報を基にトラッキングエラー信号生成方法を選択しアクセス時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】追従再生のために揮発性メモリに入力信号を常時記録中に、外部からの電力供給が遮断された場合でも、追従再生が可能なように遮断前の入力信号を保持することが可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録再生装置(録画再生装置1で例示)は、常時記録に用いる揮発性メモリを有するメモリディスク10の他に、可搬記録媒体用の駆動装置(入出力I/F14で例示)を備える。録画再生装置1の制御部15は、揮発性メモリへの常時記録時に、入出力I/F14に記録可能な可搬記録媒体が装着されている場合、その可搬記録媒体にバックアップ用の常時記録を行うように入出力I/F14を制御する。 (もっと読む)


【課題】好適な光ディスクを提供すること。
【解決手段】再生専用エリアの各トラックを同一の容量を持つセクタ領域に分割し、第1のデータ信号に誤り訂正符号を付加し、第2のデータ信号を構成し、セクタ領域にピット列を形成して記録し、書換可能エリアでは、記録するユーザーデータを第1のデータに対応させ、再生専用エリアと同一の誤り訂正符号を付加し、同様に第2のデータ信号を構成し、この信号に書換可能とするためのデータ信号を付加し第3のデータ信号を構成し、この信号を記録する領域に、セクタのアドレス情報を表すヘッダー領域を付加したフォーマットとし、半径方向に2つのエリアに分割し、外周側のエリアを書換可能エリアとし、内周側のエリアを再生専用エリアとし、コントロールデータ信号を再生専用エリアに記録する。 (もっと読む)


【課題】CCCDを含んだマルチセッションCDの安定した再生動作を実現すると共に、第1セッション以降の各セッションにオーディオデータ以外のデータが記録された光ディスクも再生する。
【解決手段】マイコン6は、起動時にピックアップ3により光ディスク1の第1セッションのリードイン位置に記録されているTOC情報を読み取らせ、そのTOC情報から第1セッションの第1トラックがオーディオトラックであるか否か判定する。第1セッションの第1トラックがオーディオトラックであった場合、マルチセッションCDであっても第2セッション以降のTOC読み込みを行わずシングルセッションCDとして扱うことで、CCCDの第2セッション以降のTOC読み込み時に引き起こされる恐れのある異常動作を防止する。オーディオトラックでない場合は、各セッションのTOC情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】ファイル名が作成できない理由で記録できなくなる事態を回避できるようにする。
【解決手段】書き換え可能な記録媒体(1)を他の記録媒体(2)に交換した場合、「通し番号」が設定されているかどうかを判定し、「通し番号」が設定されている場合、交換した記録媒体(2)がライトワンスの記録媒体であるかどうかを判定する。その結果、記録媒体(2)がライトワンスの記録媒体である場合、ファイル名の決定方法を「通し番号」から「オートリセット」に自動的に変更する。例えば記録媒体(1)にディレクトリ名「101yyyyy」、ファイル名「YYYY0102.JPG」のファイルまで記録した後、記録媒体(2)に交換すると、記録媒体(2)には「オートリセット」に則ってディレクトリ名「100yyyyy」、ファイル名「YYYY0001.JPG」のファイルが記録される。 (もっと読む)


【課題】通常使い慣れているナビゲーションシステムが変わった環境下においても、ユーザーデータを共有でき、同一のユーザーインターフェイスを利用することができる記録媒体およびナビゲーションシステムおよび携帯端末を提供する。
【解決手段】ナビゲーション用のアプリケーションプログラムが記録されたROM層と、ナビゲーション用データを含むユーザーデータが記録されるRAM層とを有するコンビネーションブルーレイディスク10が着脱可能なドライブ装置1と、上記ドライブ装置1によりコンビネーションブルーレイディスク10のRAM層から読み込まれたナビゲーション用データに基づいて、ドライブ装置1によりコンビネーションブルーレイディスク10のROM層から読み込まれたアプリケーションプログラムを実行する制御装置2とを備える。 (もっと読む)


【課題】識別ファイル数を選択可能とし、またバックグランド識別を可能とするディスク再生装置及びディスク再生方法を提供する。
【解決手段】ディスク媒体のファイルを解析するファイルシステム解析部を含み、ディスク媒体から再生可能なファイルを識別する識別部と、識別部で識別するファイル数をユーザによって設定可能なファイル数設定部と、ファイル情報を記憶可能な記憶部と、識別部で識別したファイルの情報を記憶部に記憶するとともに、記憶したファイル情報を読み出すメモリコントローラと、記憶部から読み出したファイル情報をデコードして再生する再生処理部とを備え、ディスク媒体のファイルを設定されたファイル数だけ識別して再生処理する。 (もっと読む)


【課題】 上位CPU部から送信されるコンテンツに係る情報を、光ディスクに信頼性高く記録することができる光ディスクドライブを提供する。
【解決手段】 上位CPU部2から送信されるコンテンツに関する情報を光ディスク24に書き込む処理を行うリードライト制御手段と、不揮発性メモリ23を備えている。このリードライト制御手段は、さらに上位CPU部から送信されるコンテンツのAV信号をリアルタイムに光ディスク24に書き込む処理を行うコンテンツ書込み手段と、コンテンツ書込み手段が作動しているときに、コンテンツの管理情報を不揮発性メモリ23に一時的に記憶する処理を行う管理情報一時記憶手段とを備えている。そして、不揮発性メモリ23に一時的に記憶した記録管理情報は、上位CPU部から送信される制御コマンドに基づいて、光ディスク24に書き込む処理を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】データが書き換えられたか否かを検知できる記録媒体にデータを記録する記録システム、及び、データを再生して書き換えられたか否かを検知する再生システムを提供する。
【解決手段】支持体14Aと、支持体上14Aに設けられた、書き換え可能な磁性層11A及びライトワンス型の光記録層13Aと、を備える磁気テープ10Aに対して、データを記録/再生する記録再生するシステムS1であって、記録ヘッド21と、再生ヘッド23と、光記録層13Aにデータを書き込むデータ書き込み手段30と、光記録層13Aからデータを読み取るデータ読み取り手段40と、制御装置100Bとを備えた記録再生システムS1であって、制御装置100Bは、記録ヘッド21及び書き込み手段30により、データを、磁性層11Aと光記録層13Aとに分割して記録する。 (もっと読む)


【課題】装置内の温度上昇を抑制しつつ、転送レートを低下させずに既符号化情報を記録再生することを可能とし、更に冷却ファンの発する騒音の記録情報への混入を回避できるようにすること。
【解決手段】集音マイク1が有効となるカメラ記録時は冷却ファン26を停止し、ドライブ部39を間欠駆動させる省電力モードに移行する。一方、集音マイク1が無効、且つ既符号化情報が入力ソースとなる外部機器接続インターフェイス回路22有効時は、省電力モードを解除し、冷却ファンを高速回転させる。 (もっと読む)


【課題】ハードディスク装置と光ディスク装置とVCRとの間において、1つのデバイスから複数のデバイスへの一度の操作でダビングすることができる複合型記録再生装置を提供する。
【解決手段】システムコントローラは、例えば、ハードディスク装置から光ディスク装置およびVDRへのダビングを行うための第1のダビングモードに設定され、ダビング開始指示されると、光ディスク装置およびVCRを記録動作させると共に、ハードディスク装置を再生動作させる。そして、ハードディスクに記録されているタイトルの再生が完了したことを検知すると、ハードディスク装置の再生動作を停止させると共に光ディスク装置およびVCRの記録動作を停止させ、第1のダビングモードによるダビングを停止させる。 (もっと読む)


【課題】好適な光ディスクを提供すること。
【解決手段】再生専用エリアの各トラックを同一の容量を持つセクタ領域に分割し、第1のデータ信号に誤り訂正符号を付加し、第2のデータ信号を構成し、セクタ領域にピット列を形成して記録し、書換可能エリアでは、記録するユーザーデータを第1のデータに対応させ、再生専用エリアと同一の誤り訂正符号を付加し、同様に第2のデータ信号を構成し、この信号に書換可能とするためのデータ信号を付加し第3のデータ信号を構成し、この信号を記録する領域に、セクタのアドレス情報を表すヘッダー領域を付加したフォーマットとし、半径方向に2つのエリアに分割し、外周側のエリアを書換可能エリアとし、内周側のエリアを再生専用エリアとし、コントロールデータ信号を再生専用エリアに記録する。 (もっと読む)


【課題】ピット列からなる中間領域をディファレンシャルプッシュプル方式のトラッキング方式または位相差方式で再生することによって、再生専用のピット列から良好な再生情報と、記録再生用の案内溝から良好な再生情報を共に得ることができると共に、未記録領域でも常時最適なトラッキング特性を得ることができ、記録済領域でも常時最適なトラッキング特性を得る情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 ディスク基板上に形成した案内溝、ピット列の底面位置が同一平面上で共に平坦であり、かつピット列から案内溝又は案内溝からピット列に変化する切り替え部分に底面から案内溝の側面までの高さと、底面からピット列の側面までの高さとの間で高さが変化するピット列からなる中間領域を設けた情報記録媒体。 (もっと読む)


【課題】記録媒体間で音声映像データをコピーや移動などする場合の操作性を向上させる。
【解決手段】DVDが装填されると、そのDVDに記録されたキーワードが読み出され(S210)、内蔵HDDに記録されているAVデータのうち、そのタイトルに上記キーワードが含まれるものが検索され(S202)、検索されたAVデータがDVDにコピーされる(S205)。 (もっと読む)


【課題】バッファメモリの記憶管理を行うことにより、ユーザの使い勝手を向上させた記録装置を提供する。
【解決手段】MPU105は、バッファメモリ400Aに現在格納されている記録データを光ディスクドライブ200とHDD300とにそれぞれ供給するようデータプロセッサ400に指示する。MPU105は、バッファメモリ400Aに現在格納されている記録データの、光ディスクドライブ200及びHDD300への供給が完了したか否かを判定する。光ディスクドライブ200及びHDD300への供給が完了すると、MPU105は、エンコーダ103から新たに入力されてきたデータでバッファメモリ400Aの内容を更新するようデータプロセッサ400に指示する。HD300Aと光ディスク100の両方のメディアにコンテンツを同時に記録させるため、ユーザの使い勝手を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の記録メディアを有効に使用して、記録後の画像ファイルの整理・検索を容易にすることが可能な画像記録方法および装置を提供する。
【解決手段】 撮影画像保存用メディアおよび管理データ保存メディアの2枚を挿入し撮影する。管理データ保存メディアには、撮影した画像に対し、表示やインデックス印刷可能な必要最低限が小さい画像もしくは圧縮率を高めにした画像、撮影情報、カメラID、ユーザが任意に指定した情報を保存することで、複数のカメラ、複数のメディアを使用しての撮影であっても、管理データ保存メディアのみで、撮影画像保存用メディアの抜き差しをすることなく、撮影した画像の表示または配列表示・検索・印刷・画像削除指示が可能となる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の容量不足により信号の記録ができなくなる頻度を少なくする。
【解決手段】ハードディスクレコーダ10は、放送信号を入力するための外部端子48と、DVDドライブ20などと、予約情報を入力するためのリモコン受信部34と、メモリ28と、制御部36とを含む。DVDドライブ20などは、放送データを媒体に記録する。メモリ28は、予約情報を記憶する。制御部36は、DVDディスク300などについて、媒体に記録できるデータ量を算出する。制御部36は、予約情報に対応するDVDディスク300などに記録できるデータ量が放送データの量以上の場合は予約情報が表わすDVDディスク300などに、そうでない場合は記録できるデータ量が放送データの量以上の媒体のうち優先順位が最も高い媒体に、予約情報が表わす番組の放送データを記録させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 187