説明

Fターム[5D044DE13]の内容

Fターム[5D044DE13]に分類される特許

1 - 20 / 72



【課題】ディジタル放送を記録するディジタル放送記録装置において、コンテンツの配信の度にストリームを解析してコピー制御情報を全て抽出することなく、CPU負荷の低減を図る。
【解決手段】入力された複数のコンテンツデータを連続的に記録する第1記録部と、コピー制御情報を前記コンテンツデータとは別個に記録する第2記録部と、前記コンテンツデータとコピー制御情報とを対応づけて前記第2記録部に記録させる記録制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、復元可能なデータに対する交替処理は行わないことで、交替処理の回数を削減し、データへのアクセス性能を改善する記録再生装置および記録再生方法を提供することである。
【解決手段】
本発明は、記録するデータにパリティを付加し、複数の光ディスクに分割して記録する記録再生装置であって、前記光ディスク上で欠陥部分を検出した場合に、前記欠陥部分に記録すべきデータが前記パリティを用いて復元可能か判断し、復元可能な場合は交替処理を行わず、復元不可能な場合のみ交替領域への交替処理を行い、交替処理を行わなかったデータは、再生時にパリティを用いて復元する記録再生装置および記録再生方法。パリティを用いて復元可能なデータの交替処理を行わないようにすることで、交替処理の回数を削減し、データのアクセス性能を改善する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を効率的に使用可能な情報記録再生装置及びデータ管理方法を提供する。
【解決手段】実施形態は、記録装置と、記録制御部と、を具備する。記録装置は、記録領域の概ね1/2の大きさの第1の記録領域と、記録領域の残りの概ね1/2の大きさの前記第1の記録領域とは異なる第2の記録領域を有し、映像及びオーディオデータを保持する。記録制御部は、前記映像及びオーディオデータのうちの第1の区分に従う第1の映像及びオーディオデータ及び前記映像及びオーディオデータのうちの前記第1の区分に従う第1の映像及びオーディオデータとは異なる第2の映像及びオーディオデータの一方のデータを前記第1の記録領域に記録し、前記第2の映像及びオーディオデータを前記第2の記録領域に記録する。 (もっと読む)


【課題】再生装置の能力に応じた3D再生を行うことができるようにする。
【解決手段】記憶部24は、ディスク11に記録されている画像を水平方向にシフトすることにより得られる2枚の画像のうちの一方を左目用の画像とし、他方を右目用の画像として出力するモードである1プレーンオフセットモードでの3D再生が可能であるかどうかを表す1プレーンオフセット能力フラグと、ディスクに記録されている左目用の画像と右目用の画像をそのまま出力するモードである2プレーンモードでの3D再生が可能であるかどうかを表す2プレーン能力フラグを記憶する。制御部22は、記憶部24に記憶されている1プレーンオフセット能力フラグと2プレーン能力フラグとに基づいて、3D再生時の再生モードを設定する。本発明は、例えば、再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】MPEG4−AVCの二次元ビデオ映像をサイド・バイ・サイド方式で三次元立体画像のグラフィックスプレーンまたはバックグラウンドプレーンの画像を視認可能にする。
【解決手段】左目と右目用の映像信号のフレームがサイド・バイ・サイド方式で単位フレームとされた二次元ビデオストリームを有し、バックグラウンドプレーン又はグラフィックスプレーンの少なくとも一方を一つの表示イメージに合成して三次元ビデオストリームを生成する方法であって、グラフィックスデータ1を水平方向に対して1/2に圧縮処理して第1圧縮グラフィックスデータ2を生成し、前記第1圧縮グラフィックスデータを複写処理して当該第1圧縮グラフィックスデータと同一の第2圧縮グラフィックスデータ3を生成し、前記第1圧縮グラフィックスデータ2と前記第2圧縮グラフィックスデータ3とをサイド・バイ・サイド方式で並べたフレーム4を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の記録ヘッドを有する光記録装置において、複数の記録ヘッドを効率的に使用し高速記録を実現する。
【解決手段】データの転送時間と光記録媒体への記録時間とに基づいて、複数の記録ヘッド(複数のチャンネル)の記録処理が同時に終了するように、転送されてきた記録データをブロック単位で複数のチャンネル11〜14に振り分ける振分制御部102を設ける。これによって転送されてきた記録データが適切に各チャンネルに振り分けられて、複数チャンネルでの効率的な記録が実現されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 マルチチャネルの音声信号を予測符号化し、圧縮率を改善した音声データを伝
送する。
【解決手段】 加算回路1aはステレオ2チャネル信号L、Rの和信号(L+R)を算出
し、減算回路1bは差信号(L−R)を算出する。差分演算回路11D1、11D2によ
り今回と前回の差分Δ(L+R)、Δ(L−R)を算出し、予測符号化回路(15D1、
15D2、16D1、16D2)により差分Δ(L+R)、Δ(L−R)の複数の予測値
を算し、複数の予測値と差分Δ(L+R)、Δ(L−R)の各予測残差を算出し、最小の
予測残差を選択する等して予測符号化データをパケットし、その後、所定の通信回線を通
じて伝送する。 (もっと読む)


【課題】 マルチチャネルの音声信号を予測符号化し、圧縮率を改善した音声データを伝
送する。
【解決手段】 加算回路1aはステレオ2チャネル信号L、Rの和信号(L+R)を算出
し、減算回路1bは差信号(L−R)を算出する。差分演算回路11D1、11D2によ
り今回と前回の差分Δ(L+R)、Δ(L−R)を算出し、予測符号化回路(15D1、
15D2、16D1、16D2)により差分Δ(L+R)、Δ(L−R)の複数の予測値
を算し、複数の予測値と差分Δ(L+R)、Δ(L−R)の各予測残差を算出し、最小の
予測残差を選択する等して予測符号化データをパケットし、その後、所定の通信回線を通
じて伝送する。 (もっと読む)


【課題】オーサリングの手間を増大させることなく、品位が高い立体視映像を再生することができる半導体集積回路を提供する。
【解決手段】字幕ストリーム内にオフセット制御の制御情報(3d_graphics_offset,3d_graphics_offset_deirection)が存在しており、オフセット制御の制御情報は、ピクチャデータと合成すべきグラフィクスを、ワンプレーンオフセットモードで再生する場合におけるプレーンメモリのオフセット制御を規定するオフセットシーケンスを含む。集積回路は、このオフセットシーケンスに基づき字幕ストリームの再生を行う。 (もっと読む)


【課題】この発明は、マルチチャンネル同時記録機能を実現する際、記録されている番組情報の削除に関する管理を改善して、ループ記録によって順次更新されていく各チャンネルの番組をユーザが容易に把握し得るようにした情報記録装置及び情報記録方法を提供することを目的としている。
【解決手段】複数のチャンネル(CH1〜CHn)で配信される番組のストリームを同時に受信し、チャンネル(CH1〜CHn)毎に第1の記録領域(28)にループ記録するとともに、第1の記録領域(28)にストリームが記録された各番組に関する番組情報を受信し、第2の記録領域(29)に記録する。そして、第2の記録領域(29)に記録された各番組情報を、設定された削除時刻に達する毎に、第1の記録領域(28)にストリームの記録された最も古い番組に関する番組情報から削除する。 (もっと読む)


【課題】マルチトラックレコーダ装置において、効率的にステレオ録音を行う。
【解決手段】マルチトラックレコーダ装置は、入力端子10から入力された音声信号をそれぞれ記憶媒体22の異なるトラックに記録するマルチトラック録音を行うと同時に、各音声信号をミックスダウンしてステレオ信号を生成してさらに異なるトラックに記録するステレオ録音を実行する。マルチ録音ファイルとステレオ録音ファイルは別個に作成され、ステレオ録音のみが必要な場合にはステレオ録音ファイルのみを読み出して再生する。 (もっと読む)


【課題】
複数の記録媒体の利用を均一化する。
【解決手段】
画像分割部11は入力部10による撮影画像を画面内の複数領域に分割する。符号化部12,22,32,42は画像分割部11で分割された各領域の画像データを符号化する。符号量計算部13,23,33,43は符号化部12,・・・,42による発生符号量を計算する。領域識別信号付加部14,24,34,44はそれぞれ、符号化部12,・・・,42の出力符号のヘッダに領域識別信号を付加する。記録符号量計算部15,25,35,45は記録媒体16,26,36,46の記録符号量を計算する。選択部50は、記録媒体16,・・・,46の記録符号量が均一になるように、符号量計算部13,・・・,43及び記録符号量計算部15,・・・,45の出力に従い、領域識別信号付加部14,・・・,44からの符号化データの記録先となる記録媒体を選択する。 (もっと読む)


【課題】立体映像および高画質映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて通常映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】第1映像信号と第2映像信号を1GOP以上のフレーム群に各々分割し、左右交互に光ディスク1上に記録したインターリーブブロックを、立体/高画質対応型再生装置では、第1と第2のインターリーブブロックの双方を再生することにより立体映像もしくは高画質映像を得、立体/高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インターリーブブロックの一方のみをトラックジャンプして再生し、通常映像を得る。 (もっと読む)


【課題】デコーダ構成を2デコーダ構成から1デコーダ構成に切り替える際、両目によるTVの視聴を、片目によるTVの視聴に切り替えることによる目の負担をやわらげることができる再生装置を提供する。
【解決手段】立体視再生モードにおいて、デコーダが、左目用グラフィクスストリームと右目用グラフィクスストリームをデコードする場合、立体視再生モードと平面視再生モードの切り替え時に、グラフィクス表示の消去を行う。 (もっと読む)


【課題】立体映像および高画質映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて通常映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】第1映像信号と第2映像信号を1GOP以上のフレーム群に各々分割し、左右交互に光ディスク1上に記録したインターリーブブロックを、立体/高画質対応型再生装置では、第1と第2のインターリーブブロックの双方を再生することにより立体映像もしくは高画質映像を得、立体/高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インターリーブブロックの一方のみをトラックジャンプして再生し、通常映像を得る。 (もっと読む)


【課題】立体映像および高画質映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて通常映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】第1映像信号と第2映像信号を1GOP以上のフレーム群に各々分割し、左右交互に光ディスク1上に記録したインターリーブブロックを、立体/高画質対応型再生装置では、第1と第2のインターリーブブロックの双方を再生することにより立体映像もしくは高画質映像を得、立体/高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インターリーブブロックの一方のみをトラックジャンプして再生し、通常映像を得る。 (もっと読む)


【課題】立体映像および高画質映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて通常映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】第1映像信号と第2映像信号を1GOP以上のフレーム群に各々分割し、左右交互に光ディスク1上に記録したインターリーブブロックを、立体/高画質対応型再生装置では、第1と第2のインターリーブブロックの双方を再生することにより立体映像もしくは高画質映像を得、立体/高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インターリーブブロックの一方のみをトラックジャンプして再生し、通常映像を得る。 (もっと読む)


【課題】立体映像および高画質映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて通常映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】第1映像信号と第2映像信号を1GOP以上のフレーム群に各々分割し、左右交互に光ディスク1上に記録したインターリーブブロックを、立体/高画質対応型再生装置では、第1と第2のインターリーブブロックの双方を再生することにより立体映像もしくは高画質映像を得、立体/高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インターリーブブロックの一方のみをトラックジャンプして再生し、通常映像を得る。 (もっと読む)


【課題】立体映像および高画質映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて通常映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】第1映像信号と第2映像信号を1GOP以上のフレーム群に各々分割し、左右交互に光ディスク1上に記録したインターリーブブロックを、立体/高画質対応型再生装置では、第1と第2のインターリーブブロックの双方を再生することにより立体映像もしくは高画質映像を得、立体/高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インターリーブブロックの一方のみをトラックジャンプして再生し、通常映像を得る。 (もっと読む)


1 - 20 / 72