説明

Fターム[5D044DE49]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録担体上の記録信号の配列 (22,872) | 副情報、補助情報及びその配置 (10,785) | 管理情報信号 (4,915) | 属性又は識別情報信号(情報の種類等) (2,611)

Fターム[5D044DE49]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 2,611


本発明は、間歇的なまたは交番的なウォーブルピットにエンコーディングされた複写防止情報を含む、BD−ROMのような高密度及び/または再生専用記録媒体のような記録媒体、そして、その記録媒体にデータを形成して、記録して再生する方法と装置を提示する。
間歇的または交番的なウォーブルピットに形成された複写防止情報を有する記録媒体と、その記録媒体を形成し、記録媒体に記録し、そして記録媒体から再生する装置と方法。
(もっと読む)


【課題】 記録媒体に記録された音声ファイルのオーディオ信号を再生する際に、音声ファイルのオーディオ信号を一定の音量レベルで出力することができるようにする。
【解決手段】 再生済み記録媒体でない場合、記録媒体に記録された音声ファイルのオーディオ信号をミュート状態で高速で再生して平均音量レベルを検出し、検出された各音声ファイルの平均音量レベルに基づいて音声ファイルのオーディオ信号を一定の音量レベルで再生して出力するようにする。また、再生済み記録媒体である場合、記憶されている各音声ファイルのオーディオ信号の平均音量レベルに基づいて音声ファイルのオーディオ信号を一定の音量レベルで再生して出力するようにする。 (もっと読む)


【課題】 ビデオの設定値を初期化することなく、マルチチャンネルオーディオの各チャンネル毎の設定値のみを複数の設定値の中のユーザが所望する設定値で初期化することができるようにする。
【解決手段】 マルチチャンネルオーディオの複数のユーザ設定値を記憶し、記憶されているマルチチャンネルオーディオの複数のユーザ設定値を表示して、表示されたマルチチャンネルオーディオの複数のユーザ設定値を選択し、マルチチャンネルオーディオのユーザ設定値が選択されたとき、マルチチャンネルオーディオの設定値を選択されたマルチチャンネルオーディオのユーザ設定値で初期化するようにする。 (もっと読む)


【課題】 DV入力にてDV撮影コンテンツをDVR上に取り込んだ場合、DVR上に新たに作成された取り込みコンテンツの録画時刻は、DVR取り込み時刻になる。
【解決手段】 DV入力にてDV撮影コンテンツをDVR上に取り込んだ場合、DV撮影映像に付随するDV時刻情報をDVR上のAVコンテンツ管理情報形式に変換して設定することにより、DV撮影コンテンツはDVR上でも、DVR取り込み時刻ではなく、DV時刻情報で管理することができる。 (もっと読む)


【課題】 大容量のハードディスクを使用したテレビ番組録画再生装置で多量に録画された番組から毎日又は毎週同時刻に放送されたシリーズ番組を続けて見るとき、快適な操作性の録画再生装置を提供する。
【解決手段】 録画する番組及び番組情報に番組IDを付してデータベース化して記録媒体に番組を録画させるデータベース化録画手段(録画番組情報データベース部5)と、記録媒体に録画された番組の中から選択した番組を再生した際には、選択した番組と同一の番組IDを記録媒体に録画されている番組の中から検索して共通IDとして設定する番組ID設定手段(録画予約情報データベース部12)と、共通IDを検出して記録媒体に録画されている番組を再生する再生手段(画像音声デコーダ6)と、を有する録画再生装置とする。 (もっと読む)


データ処理装置は、ダミー識別子を有するダミーパケットを複数生成し、所定の間隔においてダミーパケットを含む再生用ストリームを生成するダミーパケット処理部と、再生用ストリームの各パケットの識別子を走査してダミー識別子を検出し、その後コンテンツの第1部分のデータ位置を特定する第1コードを検出して第1検出信号を出力し、第2部分のデータ位置を特定する第2コードを検出して第2検出信号を出力する検出部と、再生用ストリームを受け取って第1検出信号および第2検出信号に基づいてコンテンツの第1部分のコンテンツデータを選択的に通過させるスイッチと、スイッチからの出力に基づいて、コンテンツの第1部分を再生するデコード部とを備えている。
(もっと読む)


【課題】不正コピーを確実に防止する。
【解決手段】情報記録媒体は、制御情報が記録されるリードイン領域とユーザデータが記録されるデータ記録領域とを有している。リードイン領域には、第1の鍵情報が記録される。データ記録領域には、スクランブルされたデータと第2の鍵情報が記録される。スクランブルされたデータは、第2の鍵情報に基づいてデスクランブルされる。第2の鍵情報は、第1の鍵情報によって変換される。リードイン領域には、スクランブルされたデータを読み出す読み出し装置とスクランブルされたデータをデスクランブルするデスクランブル回路を含むデコード装置との間で相互認証を行うための相互認証鍵情報がさらに記録されている。 (もっと読む)


【課題】 放送番組を予約して録画する場合に、録画した番組の再生時の頭出しや不要部分の除去編集を容易に行うことができ、予約した放送番組の放送時刻が変更された場合でも確実に録画することができる放送番組記録装置を提供する。
【解決手段】 録画予約設定時に設定された設定録画開始時刻から開始マージンを差し引いた時刻を実録画開始時刻、設定録画終了時刻に終了マージンを加えた時刻を実録画終了時刻として録画予約管理部3で設定し、録画部5で実録画開始時刻と実録画終了時刻との間で録画を行って録画データストリームを作成し、設定録画開始時刻及び設定録画終了時刻における録画データストリームの位置を記録する。 (もっと読む)


記録媒体に記録されるビデオデータについてのナビゲーション情報の構造並びにその構造を利用する記録/再生方法及び装置。主データストリームと当該主データストリームに関連する補助データストリームとが記録媒体に記録され、TMAP情報などのアクセス管理情報が記録されたデータストリームのそれぞれについて生成されて記録媒体に記録される。このアクセス管理情報は、関連するデータストリームが主データストリームなのか補助データストリームなのかを指し示す類型情報を有する。
(もっと読む)


HDDベースのビデオレコーダであって、新しく記録するコンテントのための記憶容量をあけるために、どの記録されたコンテントアイテムを消去し、どういう順序で消去するかをユーザに示すコンテントマネージャを有するレコーダである。
(もっと読む)


【課題】光ディスクなどの記録媒体に記録された放送番組の消去と放送番組の記録とを行う操作を短時間で簡単に行うことのできる記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録再生装置のリモコンには消去・録画キーが設けられている。記録再生装置のトレイに放送番組が記録されている書き換え可能型の光ディスクがセットされた状態で消去・録画キーが押されると、制御部は、録画されている全ての放送番組を光ディスクから消去し(S2)、消去終了後に放送番組の録画を開始する(S3)。録画中に停止キーが押されると(S4:YES)、放送番組の録画を終了する(S5)。一方、録画されている全ての放送番組を消去できない場合は(S1:NO)、制御部はエラーメッセージの表示信号を出力する(S6)。 (もっと読む)


【課題】 大容量のEPGデータを利便性良くユーザに提供する。
【解決手段】 可搬型のストレージメディア(EPG-DVD)に、例えば、全国版の1ヶ月分のEPGデータEDを記録してユーザに配布する。また、情報記録再送値RPに事前にユーザの視聴地域等が記述されたユーザ属性情報ファイルFを記録しておくと共に、このユーザ属性情報ファイルFを用いてEPG-DVDに記録されているEPGデータEDからユーザの所望する番組表に対応するデータ部分を抽出EPGデータED2として抽出して、当該抽出EPGデータED2を用いてユーザの所望する番組表のみを表示する。 (もっと読む)


【課題】再生専用の光ディスクとの互換性を短時間で確保することを可能とする。
【解決手段】光ディスクの排出要求があると、データ領域がAVデータ領域とPCデータ領域とに分割されており(ステップ403)、かつAVデータとLO領域との間の未記録部の大きさが予め設定されている閾値以上であれば(ステップ405)、AVデータ領域に記録されているAVデータの直後の64ECCブロックにリードアウト属性データが記録される(ステップ407)。これにより、リードアウト属性データの後方に未記録部が残っていても、DVD−ROMドライブ装置を用いて、AVデータ領域に記録されている情報を正しく再生することができる。すなわち、再生専用の光ディスクとの互換性を短時間で確保することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 特殊なデバイスや暗号化アルゴリズムを用いることなく、安価に、また記憶領域を圧迫せずに装置の紛失や盗難の際にもデータの漏洩を防止することを目的とする。
【解決手段】 パラメータ生成部6で符号化パラメータを生成する。生成した符号化パラメータは画像ファイル記憶部9へ保存する。また撮影装置へも生成した符号化パラメータを渡す。撮影装置1は、撮影部2で撮影した画像を渡された符号化パラメータで符号化し、符号化パラメータは削除する。画像サーバ5は、撮影装置1から符号化された画像データを受取ると、画像ファイル記憶部9にある符号化パラメータで復号を行う。よって撮影装置1には撮影後、符号化パラメータは残っていない。そのため撮影装置1では撮影した画像を復号することができず、撮影装置1の紛失や盗難の際にもデータの漏洩が防止される。また暗号化アルゴリズムを備える必要もないため、記憶領域を圧迫することもない。 (もっと読む)


【課題】 複数の音楽データを簡単に一括変換できるようにする。
【解決手段】 再生規定情報に規定された複数の第1フォーマットの音楽データを、第1フォーマットとは異なる別の第2フォーマットへと変換すべき対象に特定する。特定した複数の第1フォーマットの音楽データを前記第2フォーマットの音楽データへとデータ変換する。再生規定情報は、記憶手段に記憶した多数の第1フォーマットの音楽データのうち、連続再生対象とする複数の第1フォーマットの音楽データ及びその再生順を規定しているものである。このように、再生規定情報に規定されている複数の第1フォーマットの音楽データを、変換対象とする音楽データの特定に利用することから、ユーザは予め再生のために作成済みの再生規定情報を用いるだけで、複数の音楽データを簡単に一括変換できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 録画された多数の番組に対してユーザーの消去操作の負担と誤消去の危険性を軽減できる録画再生装置を提供することにある。
【解決手段】 符号化された映像データを含むコンテンツを記録する主記録媒体HDD103と、録画予約を設定する録画予約設定手段203と、録画予約設定手段による録画予約設定に基づいて主記録媒体HDD103に番組の映像データを録画する録画実行手段206とを有し、映像データの録画および再生を行う録画再生装置1であって、録画予約される番組に有効期限を設定する有効期限設定手段204と、番組の有効期限および現在時刻に基づいて、番組を分類し、分類された番組ごとに録画番組一覧表示を行う一覧表示手段212とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 ファイルの生成・書き込みと消去を繰り返しても、ファイルの記録領域の分断化が起こり難いファイル管理方式を提供することを目的とする。
【解決手段】 未使用セクタのうち、所定の閾値以上の連続セクタのみを使用可能とする手順を含むファイル管理システムにおけるセクタ管理方法等、を提供する。 (もっと読む)


【課題】 電波障害等が発生したときに、その旨を利用者に確実に報知することができるとともに、設定された時刻になったときに利用者がお気に入りの映像を視聴することが可能な再生機能付テレビジョン受像機を提供する。
【解決手段】 予め設定されたオンタイマ時刻になったときにDVD一体型テレビジョン受像機10の電源をオンにするとともに、電源オフ時の受信チャンネルの受信電波の有無を判断し、受信電波がないと判断したときには、ディスク再生部27と分離回路24とが接続されるようにスイッチ回路23の切り替えを行い、再生デ−タ35bに基づいて最も再生回数の多い映像デ−タを、音量を増大させて再生する。 (もっと読む)


【課題】本発明は高画質の動映像データまたは高音質のオーディオデータを再生専用光ディスクに暗号化して記録するとともに、その暗号化されたデータの一部区間の内容をユーザーが暗号化解読なしにも視聴または聴取できるようにしたデモ用データを記録し、そのデモ用データから所望の内容を選択できるようにすることである。
【解決手段】本願発明は暗号化された内容を解読するために必要な情報が存在するか否かを確認し、もし、前記情報がなかった場合、URL情報に基づいて外部のソースへその情報を要請し、前記情報を使用して暗号化された内容を再生することを特徴とするディジタル内容を再生する方法と装置である。 (もっと読む)


【課題】 マルチチャネルの音声信号を予測符号化し、圧縮率を改善した音声データを伝送する。
【解決手段】 加算回路1aはステレオ2チャネル信号L、Rの和信号(L+R)を算出し、減算回路1bは差信号(L−R)を算出する。差分演算回路11D1、11D2により今回と前回の差分Δ(L+R)、Δ(L−R)を算出し、予測符号化回路(15D1、15D2、16D1、16D2)により差分Δ(L+R)、Δ(L−R)の複数の予測値を算し、複数の予測値と差分Δ(L+R)、Δ(L−R)の各予測残差を算出し、最小の予測残差を選択する等して予測符号化データをパケットし、その後、所定の通信回線を通じて伝送する。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 2,611