説明

Fターム[5D044FG09]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | 読取りタイミング制御 (1,056)

Fターム[5D044FG09]の下位に属するFターム

Fターム[5D044FG09]に分類される特許

81 - 100 / 359


【課題】ヘッドにより媒体からリードされた信号から所定の波形を抽出する信号処理回路、磁気記憶装置を提供する。
【解決手段】ヘッドにより出力されるアナログ信号の処理を行う信号処理回路であって、アナログ信号に基づいてデジタル信号を生成する変換部と、変換部出力の等化を行う第1フィルタと、第1フィルタ出力からデータの復調を行う復調部と、復調部により復調されたデータに基づく波形の変調を行う変調部と、変調部出力の等化を行う第2フィルタと、第2フィルタ出力が変換部出力に等しくなるように、第2フィルタの応答を適応させる適応部とを備える。 (もっと読む)


【課題】シーク後から安定して再生可能となるまでの時間を容易に短縮することができるデータ再生装置およびデータ再生方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るデータ再生装置10は、周波数誤差検出器21、位相比較器22、フィルタ手段としてのループフィルタ23、積算器31、積算器31の値を第1の変換値に変換する第1の変換部32、積算器31の値を第2の変換値に変換する第2の変換部33、第1の変換テーブル34、第2の変換テーブル35、第1のD/A変換器(DAC)36、第2のD/A変換器(DAC)37、電圧制御発振器(VCO)38および予測テーブル41などを備える。第1の変換テーブル34は、VCO38の特性を考慮して積算器31の値と第1の変換値とを関連付けて記憶する。また、第2の変換テーブルは、VCO38の特性を考慮して積算器31の値と第2の変換値とを関連付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】簡単なリモコン操作で一時録画およびさかのぼり再生を行うことができる録画再生システムを提供する。
【解決手段】録画装置10とTV30とは、HDMIケーブル50を介して接続され、TV30のマイコン40は、リモコン41から受光部39を介して入力される指示信号に基づき、CECコマンドを用いて録画装置10に一時録画やさかのぼり再生の動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】ディスクの記録面上に欠陥が存在する場合のヘッドがセクタにアクセスできない時間を短縮するハードディスク装置。
【解決手段】複数トラックに係るプライマリディフェクトの次のデータセクタを各トラックの先頭のデータセクタとし、ディスクに連続アクセス中にプライマリディフェクトのあるデータセクタを検出すると、当該データセクタをスキップ処理するとともに、ヘッドを隣接トラックの先頭のデータセクタへ移動することにより、ディフェクトスキップ処理の間にヘッド移動が完了し、転送レートを増加することができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのフレーム情報量を自動的に抽出し、抽出したフレーム情報量に応じてコンテンツの再生速度を調整することで、コンテンツを視聴者にとって最適な再生速度に自動変換して出力可能な情報再生装置および再生速度制御方法を提供すること。
【解決手段】情報再生装置は再生するコンテンツのフレーム情報量を検出する手段(108)と、再生するコンテンツの再生速度をフレーム情報量に基づいて調整する手段(109)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】周期処理時間を保証することのできる周期処理監視装置、周期処理監視方法及び周期処理監視プログラムを提供すること。
【解決手段】周期処理監視装置は、周期処理を行う周期処理実行部と、周期処理の周期時間が登録される周期時間登録部と、周期処理の経過時間を監視する経過時間監視部と、周期処理の処理サイクル数が登録されるサイクル数登録部と、周期処理の消費サイクル数を測定する消費サイクル数測定部と、周期時間登録部に登録された周期時間と、経過時間監視部が監視した経過時間と、サイクル数登録部に登録された処理サイクル数と、消費サイクル数測定部が測定した消費サイクル数とから、周期時間登録部に登録された周期時間内に周期処理を実行可能か否かを判定する周期判定部と、周期判定部の判定結果に応じて周期処理のクオンタムを動的に分配するクオンタム動的分配部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、立体映像の記録、再生をより最適に行うことが可能な立体映像記録方法、立体映像記録媒体、立体映像再生方法、立体映像記録装置、立体映像再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る解決手段の1つは、視差映像を利用した左目映像2と右目映像1とからなる立体映像を立体映像記録装置6を用いて記録媒体に記録する立体映像記録方法である。そして、立体映像を含む映像コンテンツから所定値以上の値を持つ視差角の変化量と、視差角の変化に要する変化時間と、視差角が変化した変化回数とを把握し、変化量、変化時間及び変化回数に基づき目の疲労度に相当する評価値を算出して、評価値が所定の範囲となるように映像コンテンツをエンコードして記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】大容量の記録済み媒体において自由度が高く表現力の豊かなの高いユーザインターフェイスを実現する。
【解決手段】プレイアイテムが複数のアングルで再生できるマルチアングル構造であるか否かを示すフラグを設ける。また、デコード単位の先頭にアングル切り替え可能点であるか否かを示すフラグを設ける。シームレスのマルチアングル構造において、インターリーブユニットを増やさなくてもアングル切り換えが可能となる。ノンシームレスのマルチアングル構造では、このフラグを用いて各アングルの末尾側の所定領域をアングル切り替え不可とすることで、マルチアングルから脱したときの再生の不連続を無くす。また、サブプレイアイテムをメインパスと非同期に再生可能か否かを示すフラグを設けることで、オーディオのみのサブプレイアイテムをBGMとして用いることができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録されたAVデータ(元のAVデータ)を再生する際に、該元のAVデータに関連する複数の関連AVデータを後から組み合わせて同時に再生できるようにする。
【解決手段】記録再生装置は、ROMディスク16に記録されたAVデータを読み込むための外部デバイスインタフェースと、ROMディスク16に記録されたAVデータに関連する複数の関連AVデータ及び前記AVデータの管理情報を記録したサーバ装置と接続するためのネットワークインタフェースと、記録領域20とを有し、前記サーバ装置から複数の関連AVデータと共に、該関連AVデータの再生処理を管理するための関連管理情報が追記された前記AVデータの管理情報を記録領域20にダウンロードし、ダウンロードした管理情報に従って、ROMディスク16に記録されたAVデータ及び記録領域20にダウンロードした関連AVデータを同時に再生制御する。 (もっと読む)


【課題】DVDの再生において、ユーザが好みに応じてコンテンツを表示できるようにする。
【解決手段】コンピュータ・サブシステム315は、記憶ユニットと処理ユニットとを備え、ディスプレイ・モニタ上のプログラム・シーケンスの再生を管理する。記憶ユニットは、識別タグと関連付けされたレコードを備えたデータベース構造を有し、識別タグは、プログラム・シーケンスのパラメータのそれぞれを表し、かつユーザによって特定される値を識別する。処理ユニットは、識別タグのユーザにより特定された値に応じて、プログラム・シーケンスのプレゼンテーションをカスタマイズすることができる。処理ユニットは、再生の中断が生じたときに、再生が中断された位置を示す自動再開ブックマークを記憶し、かつ、後に該自動再開ブックマーク値が示す位置から再生の再開始をするよう制御する。 (もっと読む)


【課題】
著作権により制限されているディジタル放送を記録した第一のメディアから、第二のメディアにデータを高速に移動する技術を提供することである。
【解決手段】
上記課題を解決するために、ディジタルテレビ放送で用いられる第一の符号化方式によりディジタルデータを第一のメディアに記録する第一の記録手段と、前記ディジタルテレビ放送を、第二の記録メディアに記録する際に必要な第二の符号化方式に変換して前記第一のメディアに記録する第二の記録手段と、前記第二の記録手段によって記録されたデータを前記第一の記録メディアから前記第二のメディアに移動する際に、第二のメディアに転送する手段を備え、前記ディジタルテレビ放送が、著作権により制限されているときには、前記第一の符号化方式で記録されたデータと第二の符号化方式で記録されたデータの一方を視聴可能とする。 (もっと読む)


【課題】製造コストの高騰化を避けつつも、グラフィクス表示の高画質化を図ることができる記録媒体を提供する。
【解決手段】BD−ROMに記録されているAVClipは、グラフィクスストリームと動画ストリームとを多重したものである。グラフィクスストリームを構成するPESパケットには、グラフィクスデータを格納したもの(ODS)と、制御情報を格納したもの(PCS)とがあり、ODSのDTS値は、グラフィクスデータのデコードタイミングを示し、PCSはメモリ管理の始まりである旨を示すタイプ情報を有している。PCSのPTS値は、デコードされたグラフィクスデータを、動画ストリームに合成して表示させるタイミングを示し、PCSのDTS値は、デジタルストリームの再生時間軸におけるメモリ管理の開始時点、及び、当該制御情報をメモリに読み出すタイミングを示す。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ及びコンテンツについてのアプリケーションの録画方法及びその装置、コンテンツの再生方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 コンテンツ及びそのコンテンツに対応するアプリケーションを受信し、その受信されたアプリケーションと以前に受信されたアプリケーションとの間に共通部分が存在するか否かによって、受信されたコンテンツのみを録画するか、または受信されたコンテンツ及び受信されたアプリケーションを共に録画する録画方法である。 (もっと読む)


【課題】低速なデータレート下ではバッファメモリを満杯にしないように光ディスクの回転を制御する。
【解決手段】光ディスク(1)から読み出した変調データを復調した復調データ(21)を生成し、復調データ(21)をバッファメモリ(8)に供給する復号処理回路(6)と、バッファメモリ(8)から読み出された復調データ(22)を出力用データに変換するデータ処理回路(11)と、光ディスク(1)の回転数を制御する光ディスク回転制御回路(7)とを具備する光ディスク再生装置(20)を構成する。
復調データ(21)をバッファメモリ(8)に書き込むときのデータレートを示す書き込み信号(24)を出力する。バッファメモリ(8)から復調データ(21)を読み出すときのデータレートを示す読み出し信号(23)を出力する。その書き込み信号(24)と読み出し信号(23)とに基づいて光ディスク(1)の回転数を制御する。 (もっと読む)


【課題】単一の光ピックアップを用いて、連続するデータをCAV方式の光ディスク全面にわたって転送速度を高速化して記録し再生する。
【解決手段】バッファメモリから読み出された符号化データは、一定回転数で回転している光ディスクの最内周領域#1に対して0.4倍速で一定期間記録され、続いて光ピックアップを最外周領域#nへシークした後、その最外周領域#nに対して1.0倍速で一定期間記録される。以後、光ピックアップを内周側の分割領域#2にシークした後、その分割領域#2に対して一定期間符号化データを記録した後、光ピックアップを外周側の分割領域#n−1にシークした後、その分割領域#n−1に対して一定期間符号化データを続けて記録する。以下、上記と同様に、内周側領域と外周側領域とに対して間欠的に交互に記録が行われる。これにより、平均転送速度は最内周のそれの0.4倍速より高くなる。 (もっと読む)


【課題】複数の回転速度でリード・ライト処理可能なディスク装置で構成するストレージ装置において、回転速度の変更により省電力化を図る場合に、変速による応答の性能劣化を最小限にする。
【解決手段】コントローラ部101において、リードリクエストに対応するデータが非変速中のディスク装置に格納されているデータから復元可能となるように一度に変速するディスク装置が限定されており、複数のディスク装置の回転速度を順次変速するようにしている。そして、複数のディスク装置によりRAIDグループを構成し、一度に変速するディスク装置をRAIDグループの構成に基づいて限定する。 (もっと読む)


【課題】通常再生用の動画像データと高速再生用の画像データを効率よく外部装置に送信できるようにする。
【解決手段】記録再生装置20は、記録媒体10に記録された通常再生用の動画像データ及び高速再生用の画像データを再生する記録再生部11と、記録再生部11で再生された通常再生用の動画像データを転送するための第1のバス15と、記録再生部11で再生された高速再生用の画像データを転送するための第2のバス16と、第1及び第2のバス15、16を介して通常再生用の動画像データ及び高速再生用の画像データを受信する通信手段14とを有する。通信手段14は、第1及び第2のバス15、16を介して受信した通常再生用の動画像データ及び高速再生用の画像データをそれぞれ異なる論理チャネルを介して外部装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のディスクに対して分散してデータを記録し、分散して記録されたデータを再生する際に、効率よくディスクへアクセスできるようにするスケジューリング処理を提供する。
【解決手段】本発明では、クライアント装置からのアクセス要求に基づいて、ディスク(記憶媒体)へのアクセス順序を規定したコマンド群(媒体アクセスコマンド群)を生成する。この媒体アクセスコマンド群に基づいた、実際のディスクアクセスが完了する前に、新規の媒体アクセスコマンド(群)が生成された場合、先の媒体アクセスコマンド群内に同じディスク(記憶媒体)面にアクセスするコマンドが存在すれば、そのコマンドの後に新規のコマンドが挿入される。存在しなければ、新規のコマンドは既存のコマンド群の末尾に追加される。 (もっと読む)


【課題】2次元変調されたページデータの2次元再生信号をビタビ復号するビタビ復号装置において、トレリス状態の遷移を表すビットパターンにおける2次元変調のパターンの有無を考慮に入れたビタビ復号を行い、エラーレートを低減する。
【解決手段】ビタビ復号装置21は、2次元変調されたページデータの2次元再生信号における復号対象行を含む複数行についてのトレリス状態の遷移に基づきパスメトリックを計算することによりビタビ復号する2次元ビタビ復号回路5を備え、2次元ビタビ復号回路5が上記復号対象行を含む複数行についてのトレリス状態の遷移を表すビットパターンと、上記2次元変調のパターンとに基づいて、当該トレリス状態の遷移を除去してビタビ復号する。これにより、誤りパスを選択する確率を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】磁気ヘッドアクチュエータの消費電力低減。
【解決手段】パターンテーブルに格納したコマンド列により指示されたセクターの磁気ヘッドの移動遷移に要するアクチュエータの消費電力を算出する工程と、該算出した消費電力が大きい順に前記パターンテーブルに格納したコマンド列の順番を並び替える工程と、該工程により並び替えた消費電力が比較的大きい順且つ前記マッピングテーブルに格納可能な容量のコマンド列をマッピングテーブルに格納する工程と、該マッピングテーブルに格納したコマンド列の対応するセクターのデータを不揮発性メモリに格納する工程とを実行することにより、消費電力が比較的大きいコマンド列のセクターデータを半導体メモリに格納してシーク動作を行う磁気ディスク装置。 (もっと読む)


81 - 100 / 359