説明

Fターム[5D044FG21]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | 複数信号間のタイミング整合 (413)

Fターム[5D044FG21]に分類される特許

121 - 140 / 413


【課題】プレイリストに応じてオブジェクトが再生される場合、その再生状況をライブでユーザにわかりやすく表示する。
【解決手段】複数のオブジェクトを任意に単独及び又は多重化させて再生時間を指定するプレイリストを管理したナビゲーションマネージャ113と、オブジェクトを取り込むデータアクセスマネージャ111と、取り込まれたオブジェクトをプレイリストに応じて仮保存しまた出力するデータキャッシュ112と、デコーダとしてのプレゼンテーションエンジン115と、デコード後オブジェクトを出力するAVレンダラ116と、プレイリストに応じて出力中のオブジェクトの種類を解析するライブ情報解析器121と、前記解析結果に対応して出力中のオブジェクトのオブジェクト識別情報を出力する状況表示データ記憶部122を有する。 (もっと読む)


【課題】映像や音声の記録時に、記録方式によらずに共通の書式のインデックス情報を記録し、記録したインデックス情報を元に多くの機能を実現することが可能な、新規かつ改良された記録再生装置、記録装置、記録方法およびコンピュータプログラムを提供すること。
【解決手段】動画像を撮影する撮像部と、音声を記録する音声記録部と、動画像および音声の記録時に、動画像および音声の再生情報を併せて記録する再生情報記録部と、再生情報に基づいて動画像および音声を再生する再生部と、を備える記録再生装置であって、再生情報記録部は、再生情報を記録する際に映像と音声との同期を行う音声同期情報を音声データのチャンク毎に記録することを特徴とする、記録再生装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの繰り返し操作により対応するコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】 スキップ再生動作が可能なコンテンツ再生装置において、コンテンツの再生位置から所定時間先の位置のコンテンツを読み出すべく制御する制御部と、前記制御部により読み出されたコンテンツのデータを記録媒体に記録する記録制御手段と、ユーザに入力されたスキップ指示に基づいて、前記記録媒体に既に記録された前記データを再生する再生処理部とを具備することを特徴とするコンテンツ再生装置。 (もっと読む)


【課題】ノイズ等による同期信号の非検出が発生した場合でも同期を早期に確立し、ウォブル信号検出の信頼性を向上させることができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る光ディスク装置は、同期信号と後続するデータとからなる所定長のデータ系列がウォブルとして記録されている光ディスクを再生し、或いは記録及び再生する光ディスク装置において、光ディスクのウォブルを読み取りウォブル信号を再生するウォブル再生部と、ウォブル信号に含まれる同期信号を検出する同期検出部と、同期信号の検出の有無に基づいて、同期信号の到来予測位置に同期信号の保護窓を生成する保護窓生成部と、データの誤り検出を行う誤り判定部と、を備え、保護窓生成部は、ウォブル同期検出部から出力される同期検出の有無に関する情報と、誤り判定部から出力されるデータの誤り検出情報に基づいて前記保護窓を生成する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】歌詞データを含むGUIデータを受信した場合に、その受信したデータの記憶が良好に行えるようにする。
【解決手段】オーディオデータに関連するGUIデータであって、少なくとも歌詞データを含むGUIデータを受信する。そして、その受信したGUIデータに基づき作成された表示データを表示させ、オーディオデータが再生されているときオーディオデータの再生に同期させて受信したオーディオデータに関連する歌詞データを表示させる。さらに、表示データに基づいて選択されたオーディオデータに関連する歌詞データを記憶させる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】同期語が存在しないAVビットストリームに対しても、デコーダ内部でエラーの対応を完結できるようにする。
【解決手段】AVビットストリームからデコード対象ストリームを抽出するとともに、抽出したデコード対象ストリームに、フレームの先頭であることを示すビットパターンである同期語を付加するデマルチプレクス部110を設ける。また、同期語が付加されたデコード対象ストリームから同期語を検索する同期部120を設ける。さらに、デコード対象ストリームの所定の開始位置からデコード処理を行うデコード部140を設ける。そして、同期部120によって、同期語を検索できた場合に、開始位置をデコード部140に指示する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介したタイムキープ機能を的確に実現する。
【解決手段】 蓄積部103を有し、AVデータを受信可能なサーバ端末100と、サーバ端末100と通信回線10を介して接続されるクライアント端末200とを備えた再生制御システムであって、クライアント端末200は、チューナー201から入力したAVデータを表示しているときに、入力部207からその表示の一時停止指令を受付けると、サーバ端末100に対して、表示中のAVデータと同一のAVデータを蓄積部103に記録する旨の記録命令を発行し(S1、S3、S4)、サーバ端末100から、記録命令に応じたAVデータの記録を開始した旨の記録開始応答(S2、S6)を受信すると、制御部204及び復号部203が一時停止の動作を実行する(S7)。 (もっと読む)


【課題】複数オーディオストリームをパッキングしたデータ単位を転送する際にそのデータ単位の先頭に時間情報がない場合は、その時間情報を生成できるようにする。
【解決手段】再生時間情報(PTS)を伴い複数オーディオストリームをパッキングしたものを1単位のデータとして転送する。この1単位のデータ先頭(UNITbのヘッダHDR)にPTSがない場合は、UNITbのHDR直前の時間情報(PTS2)から、UNITbのHDRに対応する新たな時間情報(newPTSb)を算出する(矢印ルートc1)。 (もっと読む)


【課題】プレイリストに応じてオブジェクトが再生される場合、その再生状況をライブでユーザにわかりやすく表示する。
【解決手段】独立した複数のオブジェクトが記録されたディスクの情報再生装置において、前記複数のオブジェクトの同時再生または複数のオブジェクトの中の単独のオブジェクトの再生をプレイリストに応じて実行し、再生出力を表示部に出力する再生表示出力手段と、前記複数のオブジェクトの同時再生または複数のオブジェクトの中の単独のオブジェクトの再生の実行状況を前記表示出力手段に出力する状況表示出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】
撮影者のナレーションを再生時においても撮影目標の音声とは独立に音量のコントロールを可能にする。さらにナレーションの記録、再生の有無の選択を可能にする
【解決手段】
撮影者のナレーションを録音するナレーションマイクを備え、オーディオエンコーダはLch記録用マイクと、Rch記録用マイクと、ナレーションマイクから得られる計3chの音声を各チャネルごとに独立にエンコードし、オーディオストリームを生成する。 (もっと読む)


【課題】プレイリストに応じてオブジェクトが再生される場合、その再生状況をライブでユーザにわかりやすく表示する。
【解決手段】独立した複数のオブジェクトが記録されたディスクの情報再生装置において、前記複数のオブジェクトの同時再生または複数のオブジェクトの中の単独のオブジェクトの再生をプレイリストに応じて実行し、再生出力を表示部に出力する表示出力手段と、前記表示出力手段への前記再生出力されている前記オブジェクトの識別情報を、前記再生出力とともに出力する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、複数種類の圧縮音声ストリームに対してデジタルインターフェースを介して外部出力することができるように効率的な多重化処理を施すことを可能とし、十分に実用に適するようにした音声出力装置及び音声出力方法を提供することを目的としている。
【解決手段】第1及び第2の圧縮音声ストリームがフレーム単位での再生開始時間を示す情報に基づいたタイミングで読み出される格納手段(22,26)と、フレーム単位で読み出された第1及び第2の圧縮音声ストリームをフレーム単位で多重化する多重化手段(23)と、多重化された圧縮音声ストリームを所定のデジタルインターフェースに準拠した伝送形態で出力する出力手段(30)と、第1及び第2の圧縮音声ストリームを、それらのフレーム境界位置を同期させて多重化に供させる制御手段(33)とを備える。 (もっと読む)


【課題】データの記録及び再生を適切に行うことが可能な技術を提供する。
【解決手段】制御部30は、複数チャネルのTSストリームを順次記憶装置5に記録する間に、あるチャネルのTSストリームを記憶装置5内から読み出す際には、記録対象のTSストリームのうち、読み出し対象のTSストリームと同じチャネルのTSストリームを記録した後に続いて読み出し対象のTSストリームを読み出す。あるいは、制御部30は、当該同じチャネルのTSストリームが存在しない場合には、記録対象のTSストリームが記録される、記憶装置5の複数の部分記憶領域において、読み出し対象のTSストリームが記録されている部分記憶領域と位置的に最も近い部分記憶領域に記録されるTSストリームを記録した後に続いて読み出し対象のTSストリームを読み出す。 (もっと読む)


【課題】BD/HDDVDハイブリッドディスクのBD層、HDDVD層の画質比較をユーザが容易に行える光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】光ピックアップ2がBD/HDDVDハイブリッドディスクのBD層またはHDDVD層から映像データを読取り映像再生中に、リモコンにおいて比較用キー押下げ操作がされると、システムコントローラ14は現在再生地点のタイムコードに対応する現在再生している層と他方の層におけるアドレスを算出し、算出されたアドレスから光ピックアップ2が読取りを開始し映像再生が開始される。 (もっと読む)


【課題】 高密度記録によりランレングスの小さい信号の読み取りレベルは大幅に小さくなり、再生信号の特性は、PR(a,b,b,a)の特性からずれてくるため、十分なエラーレート抑圧ができなくなる。
【解決手段】 仮判別器51には、トランスバーサルフィルタからの波形等化再生信号と、タップ遅延回路部23a及び23bの各出力データD2及びZ2と、PRモード信号と、RLLモード信号とが入力される。仮判別器51は、入力された信号に基づいて、パーシャルレスポンス特性の性質を巧みに利用した仮判別動作を行う。減算器52は現在時刻のタップ遅延出力信号D3から仮判別器51により得られた判別結果を減算してエラー信号を演算し、そのエラー信号をD型フリップフロップ53でラッチした後、上記のエラー信号を0にするようなタップ係数としてトランスバーサルフィルタへ出力される。 (もっと読む)


【課題】従来と比較してより簡易な構成で、楽曲の再生に合わせてガイドメロディを再生することのできる技術を提供する。
【解決手段】楽曲再生装置1の制御部11は、選択された楽曲の曲番号データをサーバ装置2に送信する。サーバ装置2は、受信した曲番号データに対応するガイドメロディデータと補正データとを記憶部22から読み出し、読み出したガイドメロディデータと補正データとを楽曲再生装置1に送信する。楽曲再生装置1の制御部11は、サーバ装置2から、ガイドメロディデータと補正データとを受信すると、受信したガイドメロディデータに含まれるタイムコードの示す発音タイミングを補正データの示す内容で補正し、補正後のタイムコードに従って、ガイドメロディデータを楽曲データに同期させて再生する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体にAVデータとアプリケーションが記録されている場合に、再生中のAVデータの映像等と連携するようにアプリケーションのグラフィックスを描画する再生装置を提供する。
【解決手段】
アプリケーション1400の実行環境であるプラットフォーム1410がアプリケーション1400を起動する際、API関数に相当するグラフィックス情報送信部1403によりグラフィックス情報を取得してグラフィックス情報記憶部1413に格納する。
グラフィックス情報制御部1414は、ストリームイベント受信部1416が取得したストリームイベントと、グラフィックス情報記憶部1413内のグラフィックス情報に基づいて描画すべきグラフィックス情報を選出し、ストリームイベントに係る映像の再生タイミングで、グラフィックス描画部1415に選出したグラフィックスを描画させる。 (もっと読む)


【課題】
複数の蓄積処理が行われ、再生サービスを提供するリソースが存在しないHDDレコーダにおいても再生リソースを提供することを可能にする。
【解決手段】
録画中に再生リソース不足が発生したときに、コンテンツ再生要求のあったHDDレコーダの録画処理を他のHDDレコーダに振り換えることで、コンテンツ再生のリソースを確保する。また、録画処理を振り分けることによって分散して蓄積されるコンテンツデータを、分割記録されたコンテンツの記録場所をコンテンツデータごとに記録して一元的に管理する。これにより、再生要求を出した機器へは1つのコンテンツとして提供することができる。 (もっと読む)


【課題】再生対象の多重化ストリーム内に特定の再生装置では復号処理が不可能なデータストリームが多重化されていた場合でも、そのデータストリームの復号を可能とし、ユーザに違和感を与えない同期再生を実現する。
【解決手段】記録媒体101から読み出した多重化ストリームに含まれるデータストリームの中で、自再生装置100aで復号が不可能なデータストリームが存在しているか否かを判断する。復号不可能なデータストリームが存在している場合には、データストリームの復号が可能な外部装置を検索し、この外部装置にネットワーク400を通じて送信する。そして、外部装置で復号処理された復号後のデータストリームを受信し、受信した復号後のデータストリームと、自再生装置が所有するデコーダ107、108で復号を行った他のデータストリームとを同期制御を行いながら出力する。 (もっと読む)


第1及び第2のメディアアイテムは、抽出されたメディアアイテムに基づいて同期される(ステップ210)。複数の第2のメディアアイテムは、第1のメディアアイテムの再生の間、抽出されたデータアイテムの出現と同時に再生されるように、検索され(ステップ206)、返され、及び、選択される(ステップ208)。

(もっと読む)


121 - 140 / 413