説明

Fターム[5D044FG30]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | その他 (240)

Fターム[5D044FG30]に分類される特許

121 - 140 / 240


【課題】再生中の音声を認識し、その音声の言語の字幕をサブピクチャとしてオーバーレイ表示させることができる映像音声再生装置を提供する。
【解決手段】認識言語字幕設定がされた場合に、音声信号処理部からのオーディオデータは、音声認識処理部に入力され、話者の音声データを認識する。次に、前記認識された話者の音声データは、サブピクチャ用信号処理部に入力され、字幕用の文字データに変換される。この変換された字幕用の文字データは、サブピクチャ処理部に入力され、ディスプレイ装置の画面上の所定領域に字幕を表示させるためのサブピクチャ処理がされる。そして、サブピクチャ処理部からの字幕データに基づいて、ディスプレイ装置には、当該話者の音声の字幕がサブピクチャとして表示される。即ち、再生中における音声の言語の字幕が、サブピクチャとしてオーバーレイ表示される。 (もっと読む)


【課題】 符号化された複数の静止画データを含むアニメーションデータを適切に再生することができるデータ再生装置を提供する。
【解決手段】 アニメーションオブジェクト30は、非活性化状態に遷移する際に、最後の描画タイミングにおけるフレーム番号を削除すると共に、Pixel Buffer17に記憶されている復号化データを削除し、再び活性化状態に遷移する際に、最後の描画タイミングにおけるフレーム番号を算出するために使用したパラメータを初期化する。これにより、MNGエレメントデータを一度再生した後に再度再生しても、前回の再生時の最後に描画された静止画データのフレーム番号の次のフレーム番号に対応する静止画データから描画されることなく、最初のフレーム番号に対応する静止画データから描画されることになる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドの読み取り信号の振幅レベルを調整するヘッドICにおいて、ヘッドの出力特性のばらつきを調整して、リードチャネルのAGCの入力ダイナミックレンジに収める。
【解決手段】リードチャネル(102)に接続されたヘッドIC(103)に、AGCアンプ(10)を設け、ヘッドIC(103)のAGC回路(14)のフィードバック応答速度を、リードチャネル(102)のAGC回路(107)のフィードバック応答速度より、充分遅く設定する。更に、ヘッドIC(103)にピークホールド回路(23)と、振幅制限回路(25)を設けて、ピークホールド回路の保持値で、ゲイン調整を行う。媒体の振幅の小さな信号に影響されず、安定の高速に初期ゲインの調整が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザからの指示を受けた装置が各種処理を完了するまでの時間において、ユーザが退屈することなく待ち時間を過ごすことができる記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録再生装置があらかじめ定められた所定の指示、例えば記録開始指示を受け付けた場合には、指示を受け付けてから記録が完了するまでのライティング時間が発生する。この間、ユーザは記録再生装置に対して指示を送っても即座に応答を得ることができず、待ち時間が発生する。この待ち時間において、制御部が備える処理中再生部が、ハードディスク等の記憶媒体に記録されている動画、音声、或いは画像を外部のモニタ等に出力する。これにより、記録処理と再生処理とが並行して行われる。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッドディスクを再生する際に、好適な記録面を効率的に選択するディスク再生装置を提供する。
【解決手段】BD規格とDVD規格の記録面を含む光ディスク媒体600を再生し、出力装置に出力するディスク再生装置100において、CPU112は、出力装置とHDMI端子ケーブル300を介して接続されているときにBD規格の記録面を再生し、出力装置とD端子ケーブル500を介して接続されているときにDVD規格の記録面を再生する。 (もっと読む)


【課題】アシンメトリなアナログ信号をデジタル信号に変換する。
【解決手段】A/D変換回路1において、再生RF信号のピーク値、ボトム値及び平均値を検波回路10で検波する。A/D変換特性演算部12は、これらの値に基づいて再生RF信号のアシンメトリを補正するような所望のA/D変換特性を演算し、D/Aコンバータ16に指示する。D/Aコンバータ16は所望のA/D変換特性となるようにコンパレータC1〜C255に与える基準電位を生成する。 (もっと読む)


【課題】再生中、動的にクロック周波数を変更する必要がなく、回路構成を簡素化できる信号処理装置を提供する。
【解決手段】入力装置6よりオーディオ再生開始の指示が入力されると、記憶装置制御部13は、記憶装置3からオーディオデータのトラック情報を取得する。クロック判定部12は、転送されたトラック情報を解析し、データフォーマットに対応するクロック周波数を選択する。クロック生成部11は、選択されたクロック周波数に変更してクロック信号を生成出力する。記憶装置制御部13は、記憶装置3から再生すべきトラックのオーディオデータを取得し、オーディオ再生部14は、このオーディオデータのデコード等を行ってオーディオ信号を生成し、オーディオ出力装置2に出力する。 (もっと読む)


【課題】
記録レベルが未知である複数のデータを一時記録し、その複数のデータを再生・出力する際に連続して出力されるデータ間で出力レベルの差を調節してユーザーに違和感や不快感を与えず、操作が簡便で、且つ、構成が簡便なデータ再生装置の提供を目的とする。
【解決手段】
ユーザーが、データ再生手段3から連続的に再生される複数のデータに対し、データの切り替わり時から予め設定した時間内にレベル調節部5で出力レベルを調節すると、CPU7は、その調節の量がメモリ8に記憶させ、そのデータの次回以降の再生時にメモリ8に記憶したその調節の量だけ出力レベルを調節して出力するようにレベル調節部5を制御する構成とした。 (もっと読む)


【課題】様々なタイプの再生装置での動作保証を実現することができるシステムLSIを提供する。
【解決手段】 BD-ROMには、デジタルストリーム、プレイリスト情報、プログラムが記録されており、プログラムには、オブジェクト指向であるJava(登録商標)言語で記述されたものと、そうでないものとがある。プレイリスト情報は、再生経路情報と、App.Flagとを含み、App.Flagは、再生経路による再生を、Java(登録商標)プログラムに、行わせるか否かを示す。本発明にかかるシステムLSIは、プレイリスト情報に基づく再生制御を行う。
(もっと読む)


【課題】低コストで再編集を行うことなく再生中の系統の番組素材を別の系統の番組素材に切り替え得る番組サーバ装置を提供する。
【解決手段】メモリ112に記録されている複数系統の番組素材データ(素材A,素材B)それぞれを系統別にデコーダ116,117によってベースバンドの番組素材信号に復号しておき、切替器118によって切替指示が入力されたときに出力中の素材Aの復号出力を待機中の素材Bの復号出力に切り替えるようにしている。 (もっと読む)


【課題】ハードディスクのATI現象による障害発生を未然に防止する。
【解決手段】ハードディスクに保存されている全てのファイルのデータを読取る。また、ハードディスクのファイルが保存されている領域以外の空き領域に対して一時的なファイルを作成する。次いで、この一時ファイルに任意のデータをハードディスクの空き容量が規定値以下になるまで書き込む。次いで、ハードディスクの空き容量が規定値以下になるまで一時ファイルにデータを書き込んだ後、一時ファイルをハードディスクから削除する。 (もっと読む)


【課題】リードチャネルを構成する各回路の適応にかかる時間を短縮する。
【解決手段】HDC4は、記録媒体1の回転方向から見て、ホスト・システムから再生を指示されたセクタの手前にあるセクタの位置に再生ヘッドがある時に、RDC100のリードゲートをアサートさせる。再生ヘッドによってそのセクタから読み出されたデータは、RDC100を構成する回路を適応させるために用いられるが、そのデータはホスト・システムに転送されない。この処理を、再生を指示されたセクタに格納されたデータを再生する位置に再生ヘッドが至るまで行う。 (もっと読む)


【課題】従来、曲を再生していないときにAMP回路に対する電源供給を停止することで消費電力を抑えるが、曲再生中における消費電力を抑えることはできず、長時間の音楽再生がむずかしい。
【解決手段】操作機能部Aと再生機能部Bとに分離され、再生機能部Bは、再生対象の曲情報を操作機能部Aへ通知する情報通知部11と、操作機能部Aが休止状態のときに情報通知部11による曲情報の操作機能部Aへの通知を抑制する通知抑制部12と、操作機能部Aが休止状態のときに情報通知部11による曲情報を一時記憶する記憶部13を有する。操作機能部Aは、休止状態から動作状態へ復帰したときに、記憶部13から曲情報を取得する情報取得部21を有する。曲の再生中に2つの機能部間の曲情報の通知を休止して操作機能部Aの休止時間を延ばし、消費電力を抑え、長時間の音楽再生機能を実現する。 (もっと読む)


【課題】オーディオファイルの再生を行う場合、1つの高性能なLSIがヘッダ解析からオーディオデータ再生処理までの必要なすべての処理を行うため、処理負荷、消費電力が大きくなり、長時間の音楽再生ができない。
【解決手段】記憶装置30はオーディオファイルの記憶領域とヘッダ解析結果保存部31を有する。第1のLSI10は、ヘッダ情報解析部13により記憶装置30からオーディオファイルAFのヘッダAHを読み出して解析しヘッダ解析結果を記憶装置30のヘッダ解析結果保存部31に保存した後、省電力状態に移行する。第2のLSI20は、第1のLSI10の省電力状態において、記憶装置30のヘッダ解析結果保存部31に保存されたヘッダ解析結果に基づいて、記憶装置30に保持されたオーディオデータADを読み出し再生処理を行う。 (もっと読む)


【課題】光ディスク等の記録媒体に記録されているデータのリアルタイム再生を可能にするための変更を容易に行う。
【解決手段】演算部43は、編集データの再生時にバッファにバッファリングされているデータの再生時間である記憶時間を演算する。判定部44は、記憶時間に基づいて、編集データのリアルタイム再生の可否を判定する。表示制御部46は、判定部44により、編集データのリアルタイム再生が可能ではないと判定された場合、記憶時間に基づいて、リアルタイム再生が不可能になる再生時刻を表す再生不可能情報を表示させる。本発明は、例えば、ディスクからデータを再生するディスク装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】再生的中率を従来より向上させてハードディスクドライブのパフォーマンスを向上させることが可能なハードディスクドライブにおける再生方法を提供する。
【解決手段】本発明のハードディスクドライブにおける再生方法は、ハードディスクドライブのディスク上のターゲットセクタに記録されたデータの再生命令を受信する段階と、移動時間Tと探索時間Tとに基づいて待機時間Tを求める段階と、待機時間Tの間、再生命令を行う前に磁気ヘッドの現在位置Pでディスクからプリフェッチデータを再生してメモリに保存する段階と、を含む。ここで、移動時間Tは、ターゲットセクタを初期位置Pからターゲット位置Pに移動させるためにディスクが回転するのに必要な時間であり、探索時間Tは、磁気ヘッドを現在位置Pからターゲット位置Pまで移動させるのに必要な時間である。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ハードディスク装置を備え、起動処理を迅速に行うことを可能とする画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の課題は、ハードディスク装置を備えた画像処理装置であって、前記ハードディスク装置のレディ状態を監視する手段と、前記ハードディスク装置に対してデータの読み取り及び書き込みを行う手段と、前記ハードディスク装置の内部を複数の領域に分割して使用する手段と、前記ハードディスク装置の構成が正常であることを検査する手段と、前記ハードディスク装置内部ファイルシステムの整合性をチェックする手段と、前記ハードディスク装置の一部を使用して処理を行うプロセスに対して、そのプロセスが使用する該ハードディスク装置中の一部分が使用可能になったことを通知する手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】乗員が、表示装置に表示された画像を視認できない場合に、再生中のコンテンツデータの内容を把握できなくなることを防止できる車両用再生装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、パーキングブレーキの状態を示す状態情報を検出するパーキングブレーキ検出部26を備えており、コンテンツデータを再生中には、パーキングブレーキ検出部26により検出された状態信号に基づいて、車両が走行中であるか否かを判断し、車両が走行中であると判断すると、音声出力部24を介して出力される音声言語を、予めEEPROM48に記憶された走行時言語情報の音声言語(乗員が容易に理解可能な言語)に切り換える。 (もっと読む)


【課題】デジタルコンテンツの再生に関する制約等は特に定められていないため、視聴者は、コンテンツ提供者が見せたいCM部分の早送りを行なうことによる省略が可能であり、CM部分のみの早送りを行なうことによる、コンテンツ提供者の利益の侵害を防止する。
【解決手段】暗号コンテンツA及び暗号コンテンツBからなるコンテンツデータ202は、CM・告知情報などを含んだ暗号コンテンツA1(203)及び、番組コンテンツなどを含んだ暗号コンテンツB1(204)からなり、前記暗号コンテンツA1(203)には暗号化された形でB1復号鍵205が埋め込まれている。前記B1復号鍵205を抽出することにより前記暗号コンテンツB1(204)が復号可能であるため、前記暗号コンテンツA1(203)の再生なしに前記暗号コンテンツB1(204)が再生されることはなく、CM・告知情報の省略を行えないようにすることが可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ディジタル信号の伝送装置、ディジタル信号の伝送方法及びディジタル信号の記録媒体に関し、例えばコンパクトディスクと、コンパクトディスクの記録再生装置に適用して、従来機器に対してもディジタルオーディオ信号を伝送でき、かつ著作権を有効に保護することができるようにする。
【解決手段】本発明は、知覚できる程度に品質が劣化するように、かつ所定の処理により劣化した品質を回復することができるように、ディジタル信号DAを操作して伝送する。 (もっと読む)


121 - 140 / 240