説明

Fターム[5D046CB02]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 水平移動 (1,302) | 水平移動機構 (1,275) | 開口部へ挿入するもの (806)

Fターム[5D046CB02]の下位に属するFターム

Fターム[5D046CB02]に分類される特許

61 - 80 / 81


【課題】部品点数を削減し、薄型化が可能で、ディスクを確実に装填する。
【解決手段】ベースに昇降可能に、かつ、下向きに付勢して支持されたホルダ(40)と、ホルダを上昇位置に保持する保持部材(80)と、ホルダに回動可能に取り付けられ、ディスク搬入時にディスクをホルダ内部に引き込む左右一対の引き込みアーム(50a,50b)と、ホルダに回動可能に取り付けられ、ディスク搬出時にホルダからディスクを外部に排出する排出アーム(60)と、ホルダに一方向に付勢して取り付けられ、付勢方向にスライドすることで引き込みアームにディスク引き込み方向の回動力を付与するスライド部材(70)とを備える。ディスク搬入時に引き込みアームが回動力によりディスクを搬入位置まで搬入終了後、スライド部材が付勢方向にさらにスライドして保持部材の係合を離脱させることで、ホルダが下降してディスクを所定のディスク装填部に装填させる。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクが破損しているか否かにかかわらず、当該光ディスクのサイズを正確に検出して迅速に排出する。
【解決手段】 光ディスクドライブ内に装填された光ディスクのサイズを検出する方法が開示される。光ディスクドライブは、初期位置がトラックの外周側に位置するような光ピックアップヘッドを有する。本発明にかかる光ディスクのサイズ検出方法は、以下のステップを備える。まず、光ディスクが装填される。続いて、光ピックアップヘッドを初期位置から第1の位置へと移動すると同時にレーザ光を照射する。光ディスクによって反射したレーザ光は、光ピックアップヘッドによって受光される。光ディスクによって反射して光ピックアップヘッドによって受光されたレーザ光に基づいて、光ディスクのサイズを決定することができる。 (もっと読む)


【課題】
光ディスク装置において、薄型化が可能な技術の提供。
【解決手段】
ユニットメカ部を覆うカバー部材を支点周りに変位可能な構成とし、かつ、光ディスクが装置内へ挿入されるとき、該光ディスクの平面に交差する方向に傾斜させてある上記カバー部材の平面に、該挿入される光ディスクの先端部を当接させ、該カバー部材の平面からの反力により該光ディスクの記録面の高さ位置を規制して所定の高さを確保する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体カートリッジの良好な挿入性を確保する。
【解決手段】 挿入方向における先端側の周縁が略円弧状に形成された記録媒体カートリッジ100を保持するホルダー8と、該ホルダーに保持される記録媒体カートリッジの挿入用開口5を有する開口部材52とを設け、該開口部材の挿入用開口を記録媒体カートリッジの厚み方向における両側縁にそれぞれ対応する第1の開口縁54と第2の開口縁55を有すると共に上記厚み方向に直交する方向に長く形成し、該第1の開口縁又は第2の開口縁の少なくとも一方に、挿入用開口の長手方向に延び該長手方向における両端側に位置する一対のストレート部55b、55bと、該一対のストレート部間に位置する曲線部55cとを形成し、第1の開口縁と第2の開口縁との距離を挿入用開口の長手方向における中央が最大となるようにした。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体カートリッジのシャッター開閉バネの必要範囲内での変形量の確保及び過度の変形の防止等を図る。
【解決手段】 シャッター110がスライド自在に支持されたケース体内101に記録媒体200が収納されて成る記録媒体カートリッジ100が挿入されて該記録媒体カートリッジを保持すると共に被支持ピン65が設けられたホルダー8と、該ホルダーを移動自在に支持するシャーシ7と、ホルダーの被支持ピンが設けられた面と同じ面に一部が取り付けられホルダーに対して弾性変形されると共に記録媒体カートリッジのシャッターを開閉するシャッター開閉バネ69とを設け、該シャッター開閉バネにホルダーの被支持ピンを挿通する挿通孔70aを形成し、ホルダーの被支持ピンに上記挿通孔に挿通される挿通部66bと該被支持ピンより外径が大きくシャッター開閉バネの変形を規制する規制部66aとを設けた。 (もっと読む)


【課題】 イジェクトスライダーの剛性の向上及び移動ストロークの増大を図る。
【解決手段】 第1の位置と第2の位置との間で移動可能なホルダー8と、該ホルダーを移動自在に支持すると共にベース部9と一対の側面部10、11とを有するシャーシ7と、該シャーシにスライド自在に支持されると共に第1のスライド方向へ移動されてホルダーを第1の位置から第2の位置へ移動させ第1のスライド方向と反対の第2のスライド方向へ移動されてホルダーを第2の位置から第1の位置へ移動させるイジェクトスライダー40とを設け、該イジェクトスライダーに一対の側面部に摺動される一対の側板部41、42と該一対の側板部を連結しベース部に摺動される橋渡部43とを設け、シャーシのベース部に挿入用切欠20、20を形成し、シャーシにケース体の位置決め穴に挿入される位置決めピン15、15を設け、イジェクトスライダーが第1のスライド方向へ移動されたときに橋渡部の少なくとも一部をシャーシの挿入用切欠に挿入するようにした。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、ディスクの引込、装着および排出を行うとともに記録用ヘッドを昇降させるモータを、ディスク回転のためのモータで兼用するディスク記録再生装置を提供することである。
【解決手段】 伝達手段に設けられるアイドラギヤ9が噛合位置に配置されることによって、スピンドルモータ2の第1および第2方向への回転力が、ディスク案内部43および記録用ヘッド31に伝達される。またアイドラギヤ9が非噛合位置に配置される状態で、スピンドルモータ2の第1方向への回転力が、ターンテーブル3に伝達される。したがってディスク回転のための駆動手段に設けられるスピンドルモータ2を、ディスクの引込、装着および排出ならびに記録部45に設けられる記録用ヘッド31の昇降に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減させると共に、ディスクを破損することなくディスク再生装置に挿入可能なディスク再生機能付テレビジョン受像機を提供する。
【解決手段】メイン電源2に接続されるメインマイコン(M)1と、ディスク挿入口104に挿入されたディスク(D)を装置本体102内部に引き込むスロットインタイプのディスク挿入部105と、サブ電源4に接続され、ディスク挿入部105の駆動制御を行うサブマイコン(S)3と、を備えるディスク再生機能付テレビ100において、ディスク挿入口104にDが挿入されたことを検知して、挿入検知信号をM1に出力するディスク挿入センサ11を備え、M1は、ディスク挿入センサ11により挿入検知信号が入力された場合に、S3がオフ状態か否かを判断し、オフ状態であると判断すると、ディスク挿入部105の駆動制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、振動によるディスクの脱落を防ぐことができるディスクドライブ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明のディスクドライブ装置1は、ディスクを、ディスクドライブ装置1に出し入れする時の取出位置とディスクドライブ装置1内においてディスクの読出・記録を行う位置との間を移動させるローディング部2と、ローディング部2の動作環境状態を検知する各種環境センサと、環境センサの検知情報に基づきローディング部2を制御してディスクを、取出位置から読出位置に移動させる制御マイコン3とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】昇降式の構成、又は、固定式の構成において、ディスク装置内の高さ方向が十分に大きくない場合や、光ピックアップユニット自体や信号処理用の回路規模が大きい場合であっても、ディスクローディング装置と基板のディスク装置内への収容を実現し易いディスクローディング装置を提供する。
【解決手段】ディスク40が搬入されてきたときの前記ディスクの面である搬送面S1に対して、前記ディスクがターンテーブル11に係合した後に前記ディスクが再生されるときの前記ディスクの面である再生面S2が所定の角度aの傾きを有するように設けられ、前記傾きは、前記ディスクローディング装置のうち前記ディスクが前記ディスクローディング装置に搬入されてきた側の先端部が相対的に下方に配置され、前記ディスクローディング装置のうち前記先端部と反対側の基端部が相対的に上方に配置されることによって設けられている。 (もっと読む)


【課題】
ディスク装置内にディスクの誤挿入を防止すると共にディスクの挿入されていることを、目視にて簡単に認識することが可能な実用性に優れたディスク装置およびそれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】
本体フレーム2内にディスクDの挿入されたディスクDの再生状態時に、本体フレーム2内に新たに別のディスクが誤挿入されることを防止する傾斜される開口部3の形成された開口部材4を本体フレーム2に設ける。これにより、本体フレーム2内に新たなディスクの誤挿入を防止することができると共に、傾斜された開口部材4を目視により確認し、本体フレーム2内にディスクDの挿入されていることの有無を簡単に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 スロットイン方式のディスク装置において、ディスクが傾斜した状態で挿入されても、その前端部を確実に捕捉してローディング機構を作動するとともに、機構上の不具合によるディスクの記録面の損傷を防止し、ディスク装置の操作性、信頼性を向上する。
【解決手段】ディスク搬入時には、ディスク搬入方向におけるディスク前端部を支持して装置内部へディスクを案内し、ディスク搬出時は、ディスク搬出方向におけるディスクの後端部を支持して装置外部へディスクを押し出すようにしたディスク支持アームであり、常時上方へ付勢された支持部を前記ディスク支持アームの先端に備え、該支持部によりディスクを支持するようにする。 (もっと読む)


【課題】ディスクドライブ装置の全高を低くする。
【解決手段】ディスクカートリッジ12を昇降するステージ31の左右をメカデッキ16上の左右一対の垂直状のステージ支持フレーム19b間で支持するディスクドライブ装置1において、左右一対のステージ支持フレーム19bの上端部19c間を連結する補強用フレーム2をステージ31の上下方向の平行移動空間の下側に沿ってほぼコ字状に配置して、外筐7の全高H1を低くする。 (もっと読む)


【課題】大きさの異なるディスク状記録媒体を適用できるとともに薄型化に適した記録媒体駆動装置を提供すること。
【解決手段】装置本体10の内部に設けられスロット10Aに挿入された光ディスク1をターテーブル23に送るディスク送り機構50を備え、このディスク送り機構50は、光ディスク1が大きい場合には送り量を小さくし、光ディスク1が小さい場合には送り量を大きくした。これにより、径の異なる2種類の光ディスク1をスロット10Aからターンテーブル23まで送ることができる。 (もっと読む)


【課題】シングルCD挿入防止機能とセンタリング機能とを備えたディスク挿入規制装置を、筐体を大型化せずに組み込むことができるようにコンパクトに構成する。
【解決手段】ディスク挿入スロットに沿って接離移動自在なようにラック/ピニオン機構を介して一対のスライド体を連動連結し、最接近位置が小径ディスクの直径よりも小さな間隔となるように一対のスライド体のそれぞれに一対のガイド部材を固設し、一対のガイド部材のそれぞれに回動自在且つ常時回動中立位置へ向けて付勢されたロック部材を設けると共に、最接近位置において回動中立位置にある一対のロック部材に係合可能に筐体と一体をなす部分に一対のストッパ突起を固定し、小径ディスクを挿入してもストッパ突起との係合が外れる位置までロック部材が回動し得ず、大径ディスクを挿入するとストッパ突起との係合が外れる位置までロック部材が回動し得るようにする。 (もっと読む)


【課題】厚さや重量の異なるディスクを最適な排出量にて排出する。
【解決手段】ボトムケース4及びトップカバー5を有し、ディスク挿脱口19が形成された筐体3と、光ディスク2を保持するディスク装着部41と、光ディスク2を回転駆動するディスク回転駆動機構42と、光ディスク2に信号の記録及び/又は再生を行う光ピックアップ43と、ピックアップ移動機構44と、光ディスク2の外周面を支持する支持部が形成され、回動自在に支持された回動アーム61,62と、回動アーム61,62を所定方向に回動付勢する付勢部材70とを有し、光ディスク2がディスク装着部41に保持されるディスク装着位置と光ディスク2の挿脱を行うディスク挿脱位置の間に亘って光ディスク2を搬送するディスク搬送機構60とを備え、トップカバー5には、回動アーム61,62と接触することにより、光ディスク2を排出方向に付勢する回動アーム61,62の回動領域を規制する規制部10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ディスクカートリッジを再生位置に確実に保持し、排出時にカセットホルダからの急峻な飛び出しを防止する。
【解決手段】 ディスクカートリッジ220,221に収納されたディスクを再生するディスクプレーヤにおいて、ディスクテーブル12とピックアップ装置13を有する再生部が取り付けられたメカシャーシ1に対しディスクカートリッジを挿入するとともに、この挿入されたディスクカートリッジを排出可能となし、ディスクカートリッジに収納されたディスクの再生時に、メカシャーシ1に近接し、ディスクカートリッジの挿入又は排出時にはメカシャーシ1から離間するカセットホルダ4と、カートリッジホルダ4へのディスクカートリッジの挿入又は排出動作に関連して移動するホールド板6と、ホールド板6に設けられ、ディスクカートリッジに設けられた被係合凹部212に係合し得る弾性を有する保持突起117とを有する。 (もっと読む)


【課題】回転中にディスクが破損した場合であっても、破損したディスクの破片がディスクの挿入口からディスク装置の外部に飛散することのないスロットイン方式のディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスク20の挿入口を開閉するように設けられたドア11と、ドア11を開閉するドア開閉部と、を備えたスロットイン方式のディスク装置1であって、ディスク20の収容動作時及び排出動作時にはドア11は開いており、ディスク20の回転時にはドア11は閉じている。 (もっと読む)


【課題】スロットイン方式のディスク装置では、ディスクをディスク装置に挿入したり取り出したりする時に、トラバースベースに支持されたスピンドルモータを下降させて、挿入のための一定のクリアランスを設ける必要があるが、薄型化を図る場合、トラバースベースの昇降のための距離を必要最小限に押さえる必要があった。
【解決手段】スピンドルモータ1をトラバースベース2に対して、下方へ移動させるスピンドルカム部材30A、30Bを設け、ローディングモータ6によってスピンドルカム部材30A、30Bを駆動する構成としたので、トラバースベース2の昇降距離を必要最小限に押さえても、ディスク400挿入のためのクリアランスを確保することが出来るので、更なるディスク装置の薄型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数および組立て工数を増やすことなく下側磁気ヘッドを保護すること。
【解決手段】 フレキシブルディスク(40)の挿入に伴ってシャッタ(43)の角部(43b)に係合するディスクシャッタアーム(26A)を持ち、回動することによりシャッタを開く方向に駆動するシャッタ駆動機構は、フレキシブルディスクを保持するディスクホルダ(22A)上に回動自在に取り付けられている。ディスクシャッタアームの先端近傍にアームと一体に形成された樹脂製のストッパ(262A−3)は、フレキシブルディスクの挿入・排出時に下側磁気ヘッド(14b)との衝突を回避するように、フレキシブルディスクをその裏面から支える。ストッパ(262A−3)は、その先端に上方へ突出した突起部(262A−3a)を持ち、フレキシブルディスク(40)を線接触で支える。 (もっと読む)


61 - 80 / 81