説明

Fターム[5D046EA15]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 位置決め (795) | スピンドル台の上下移動機構 (225)

Fターム[5D046EA15]に分類される特許

1 - 20 / 225


【課題】ディスクトレイが引出位置(オープン位置)にあるときのディスクトレイの揺れ(がたつき)を抑制しつつ、部材の磨耗を最小限に抑える光ディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスクトレイは、ディスクトレイの裏面側であって、右端部の内側に、リブ31が形成されている。また、リブ31は、カムスライダがスイッチに当接しているときに、ローダーシャーシの第2の樹脂ばね部材23に接触するように、ディスクトレイの後部に形成されている。カムスライダがスイッチに当接しているときに、ディスクトレイが引出位置に近づくにつれて(ディスクトレイの揺れが大きくなるにつれて)、ディスクトレイをローダーシャーシに押し付ける力が強くなるので、ディスクトレイの揺れを効果的に抑制することができる。また、第2の樹脂ばね部材23とリブ31とが過度に接触しないので、第2の樹脂ばね部材23及びリブ31の磨耗を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】装置内での干渉を回避しつつ、ガイドシャフトの抜けを防止し、ディスクトレイの開口部を狭くした光ディスク装置を提供することである。
【解決手段】光ピックアップユニットと、該光ピックアップユニットを光ディスクの径方向に移動可能に支持するガイドシャフト31、31とを搭載したトラバースシャーシと、トラバースシャーシを昇降可能に支持するレバーアームと、レバーアームとカム係合し、レバーアームの移動方向と略直交する方向に移動してレバーアームを上下動させるカムスライダーと、小径光ディスク収容凹部22bと、光ピックアップユニットを下方から突入させる開口部22cとを有し、光ディスクを搬送するディスクトレイ22と、を備えた光ディスク装置において、ディスクトレイ22の開口部22cの前端に、トラバースシャーシが昇状態でガイドシャフト31、31の片端に近接するリブ22dを設ける。 (もっと読む)


【課題】偏荷重を有する光ディスクを再生させた場合でも光ディスクに記録されたデータを正確に再生することができる光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】筐体と、ローダ駆動手段と、前方に突出するピンを備え光ディスクを再生する再生部と、再生部の後方部分の左側面及び右側面からそれぞれ水平方向に突出する軸と、軸を軸支する軸受けと、ピン605を挿入しピンが上下方向に移動可能な長孔部111を備える保持部11と、ピンを挿入する孔183を備えると共に突出するボス181を備えピンの上下方向の移動に伴い上昇または降下する昇降部18と、ピンを上方に押圧する押圧手段19と、回動可能に成され昇降部のボスを挿入する溝部173を備えるスパイラルカム17と、スパイラルカムを時計回り方向または反時計回り方向に回転させるカム駆動部とを備え、保持部の長孔部は、上端部分に傾斜部112を備える。 (もっと読む)


【課題】スイッチの使用数を増加させることなく、ディスクのチャッキング動作をスイッチで検出する。
【解決手段】ディスク挿入口に挿入されたディスクの周縁に当接して開閉揺動する検出アーム7Rと、検出アーム7Rを閉じる方向に付勢する付勢手段と、検出アーム7Rが僅かに開くと切り換わる第1のスイッチ66と、ディスクが小径ディスクの場合には到達しないが大径ディスク11Aの場合には到達する位置まで検出アーム7Rが開くと切り換わる第2のスイッチ67と、ターンテーブル80dをディスクに向けて移動させてチャッキングさせる駆動手段(回動カムプレート8)と、駆動手段に設けられ、ターンテーブル80dのチャッキング動作に対応して検出アーム7Rを揺動させて第1のスイッチ66を切り換える操作手段(凸部8n)を備えている。操作手段による第1のスイッチ66の切り換えによりディスクのチャッキング動作を検出する。 (もっと読む)


【課題】カムスライダーが小型化しても、レバーアームの姿勢が安定し、落下衝撃にも耐え得る光ディスク装置のドライブ装置を提供することである。
【解決手段】光ディスク装置のドライブ装置は、トラバースシャーシを昇降可能に支持するレバーアーム15と、レバーアーム15とカム係合し、レバーアーム15の移動方向と略直交する方向に移動してレバーアーム15を上下動させるカムスライダー16とを有し、レバーアーム15は、カムスライダー16側に突出したボスと、光ディスクのチャッキング位置においてカムスライダー16に担持される被担持部15b、15cとを備え、カムスライダー16は、ボスに係合する溝部と、光ディスクのチャッキング位置において被担持部15b、15cを担持する担持部16b、16cとを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】ディスクプレーヤを薄型化に適した構造にする。
【解決手段】ディスク挿入口に挿入されたディスク11Aを搬送ローラとガイドベース5L,5Rとで挟みながら搬送するディスクプレーヤであって、ディスク演奏時にガイドベース5L,5Rをディスク11Aの径方向外側に退避させるガイドベース退避手段8、2L,2Rを備えている。また、ディスク11Aをチャッキング位置Pに位置決めするストッパ41と、ディスク演奏時にストッパをディスク11Aの径方向外側に退避させるストッパ退避手段8と、搬送されるディスク11Aの側部をガイドするガイド部材3R等と、ディスク演奏時にガイド部材をディスク11Aの径方向外側に退避させるガイド退避手段8、9R等を備えている。 (もっと読む)


【課題】迅速な動作を極力確保しつつ、円滑で安定なイジェクト動作を行うことができるディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】トレイ収容位置とトレイオープン位置との間で移動するトレイと、光ディスクのクランプ解除位置とクランプ位置との間で移動するトラバース部と、トレイのトレイオープン動作とトラバース部のクランプ解除動作を行うローディングモータと、クランプ解除動作でトラバース部がクランプ解除位置に移動したことを検出する最内周検出スイッチと、イジェクト動作が選択されると、ローディングモータを駆動し、最内周検出スイッチの検出タイミングに基づいてローディングモータの駆動トルクを制御する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】バリなどを有するために排出しづらいディスクを速やかに排出する。
【解決手段】ターンテーブル150には、ディスクの回転位置において当該ディスクが装着される。回転部11は、ターンテーブル150を回転させる。移動部12は、回転位置とターンテーブル150が格納される格納位置との間で、ターンテーブル150の回転軸に沿ってターンテーブル150を移動させる。搬送部13は、ディスクを保持した状態で、当該ディスクを、回転位置と当該ディスクが挿入される挿入口との間で、回転軸と直交する面に沿って搬送する。制御部14は、ディスクを排出する場合、当該ディスクを保持するように搬送部13を制御した後、ターンテーブル150が回転するように回転部11を制御する。 (もっと読む)


【課題】ディスク高速回転時の振動を長期にわたって確実に抑制する。
【解決手段】ターンテーブル8付きスピンドルモータ9及びディスクDの半径方向に移動可能な光ピックアップ10を搭載したシャーシ本体5Aと合成樹脂製レバーアーム5Bとからなるトラバースシャーシ5がローダーシャーシ2内に上下動可能に配置され、レバーアーム5Bが、レバー本体5aと、レバー本体5aの両端から延びてローダーシャーシ2に回動可能に枢支された左右一対のアーム部5bとを有し、ローダーシャーシ2の前部にスライド可能に配置したカムスライダ12とレバーアーム5Bとがカム機構13により連動連結され、レバー本体5aの一端部を切欠いて形成した凹部29の内面に弾性変位可能な連結アーム31を介して一体形成した抑え片30を有しており、抑え片30がローダーシャーシ2に弾性的に押し付けられている。 (もっと読む)


【課題】 トレイを円滑に前後進させて水平に保持すること。
【解決手段】 ローディング時に、ターンテーブル5によりディスクDを高速回転させて
、該ディスクDに記録されている情報を光ピックアップ6で読み取り、アンローディング
時に、ターンテーブル5を下降させてディスクDをトレイ2上に載置し、該トレイ2を最
前進a位置で停止させてオープン状態にするようにしたディスク装置において、トレイ2
の後端縁両側にそれぞれ前後進a,b方向に沿って一対のスリット12が所定間隔をおい
て形成されることにより該各一対のスリット12間に弾性変位可能な左右一対の弾性片1
3が切り残されており、その一対の弾性片13の突起部13aをアンローディング時に横
桁8の下面8aに当接させるようにした。 (もっと読む)


【課題】ディスク高速回転時の振動を長期にわたって確実に抑制する。
【解決手段】ターンテーブル8付きスピンドルモータ9及びディスクDの半径方向に移動可能な光ピックアップ10を搭載したシャーシ本体5Aと合成樹脂製レバーアーム5Bとからなるトラバースシャーシ5がローダーシャーシ2内に上下動可能に配置され、レバーアーム5Bが、レバー本体5aと、レバー本体5aの両端から延びてローダーシャーシ2に回動可能に枢支された左右一対のアーム部5bとを有し、ローダーシャーシ2の前部にスライド可能に配置したカムスライダ12とレバーアーム5Bとがカム機構13により連動連結され、レバー本体5aの一端部を切欠いて形成した凹部29の内面に一体突設した弾性変位可能な抑え片30を有し、抑え片30がU字形に形成されてその先端部がローダーシャーシ2に弾性的に押し付けられている。 (もっと読む)


【課題】より一層の薄型化及び小型化を実現することができるディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスクが再生可能位置に搬送されたときにそれぞれ移動を開始する一対のスライドカム部材16,18と、クランパを支持するクランパ支持部41bをそれぞれ有する一対のクランパリフタ23a、23bと備え、一対のクランパリフタは、一対のスライドカム部材の移動に連動して、ディスク装置の厚み方向に対して直交する水平方向において互いに反対方向に移動し、且つ互いに反対方向に移動を開始するタイミングが互いに異なるように構成され、クランパ支持部は、一対のクランパリフタの互いに反対方向への移動に伴いクランパの外周部に当接してクランパをディスク装置の厚み方向に移動させる傾斜面を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるディスクの強制的な挿入等により過負荷が発生しても、これを遮断してギア列に過負荷が付与されることなく破損を防止できるディスク搬送装置を提供できる。
【解決手段】挿入されたディスクが直接当接されて両サイドで保持するローラの駆動力でディスクを回転させながら搬送する駆動ローラ6a,6bと、当該駆動ローラと同軸に設けられたローラギア6e,6fと駆動源との間に介在されその駆動力を伝達するギア列8a〜8cと、駆動ローラ6a,6bと共にローラギア6e,6fを含むギア列8a〜8cを回転自在に保持し成型材で構成されたローラアーム7aを備え、ローラアーム7aに形成された軸受部31,32及びローラギア6e,6fの軸34,35を、当該ギアの軸心と直交する法線方向に弾性変形可能に構成し、その弾性変形により、ディスク挿入による過負荷を時にローラギアとギア列との噛み合いを離脱できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】ディスクの重複挿入を確実に防止しながら、ディスク挿入阻止部材の突出位置と後退位置の昇降位置切換を確実に行い得ると共に、その保持状態を安定して行い得る。
【解決手段】ディスク搬送手段によってディスクが再生可能な位置に搬送されたことをトリガ部材が検出することにより、移動開始するスライドカム部材の移動に連動してディスクを再生可能なクランプ動作を行うように構成し、クランプ状態にある場合はディスク挿入口300に突出し、ディスクが挿入されていない場合は後退した位置に昇降可能に構成された阻止片33aを有するディスク挿入阻止部材33と、スライドカム部材の移動に連動して阻止片33aをディスク挿入口への突出位置と後退位置とにおいてそれぞれ保持可能な手段11dを有する切換機構11を備え、阻止部材33は突出位置及び後退位置のそれぞれの状態において相反する方向に対して弾性的に当接可能な構成とした。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの搬入時のディスクトレイとシャーシとの接触音の発生を抑制できるとともに、ディスクトレイの入出用開口から塵、埃等の異物が浸入するのを抑制する。
【解決手段】カムスライダ4に固定された固定ボス411と、固定ボス411の後側に配置され、ディスクトレイ2の摺動方向に変位可能であり、ディスクトレイ2がローダシャーシの内部に移動したときガイド溝22の直交部223に押されて変位する可動ボス412とを備え、可動ボス412が直交部223を押し返すことでディスクトレイ2がローダシャーシの内部側に押され、蓋状部が開口の周囲に接触する。 (もっと読む)


【課題】組み立てに必要なねじの数を減らし、部品点数を減らすとともに、組み立てに要する手間及び時間を低減できる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】メインシャーシの上面を覆うカバーシャーシ4と、光ディスクDsを搬送ローラ側に押すフラップ31と、フラップ31を回動可能に支持するフラップホルダ32R(32L)とを備え、フラップホルダ32R(32L)がカバーシャーシ4に取り付けられたとき、カバーシャーシ4との間に隙間ができるように形成されている止め部33R(33L)を備えている。 (もっと読む)


【課題】記録再生時のベースのガタツキの発生を防止する。
【解決手段】ベース22を上昇させて光ディスク2をターンテーブル23aに装着するチャッキング位置と、ベース22を下降させてターンテーブル23aから光ディスク2を離脱するチャッキング解除位置と、ベース22をチャッキング位置とチャッキング解除位置との間に位置させて光ディスク2に対する信号の記録又は再生を行う中間位置との間でベース22を昇降操作するベース昇降機構55と、中間位置におけるベース22のガタツキの発生を防止するガタツキ防止機構140とを備える。 (もっと読む)


【課題】昇降機構におけるこじれが発生した場合にも、ディスクのクランプを行うことが可能なディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスク装置は、ディスクが載置されるディスクトレイと、ディスクトレイが前後進可能に設けられたメインシャーシと、ターンテーブルが設けられたトラバースシャーシと、トラバースシャーシを昇降させるモータと、モータを制御する制御部と、トラバースシャーシが所定の位置まで上昇したことを検出するプッシュスイッチとを備えている。そして、制御部は、ディスクトレイ収納動作時において、モータを正転させるときに、プッシュスイッチが所定の時間T内にトラバースシャーシが所定の位置まで上昇したことを検出していない場合に、モータを一時的に逆転させ、その後、モータを正転させる。 (もっと読む)


【課題】ディスク状記録媒体を搬送する構成を簡略化でき薄型化できるディスク装置を提供する。
【解決手段】光ディスク101がセンタリング位置に位置する状態で、搬送に応じて回動したイジェクトアーム350の先端側が光ディスク101に重畳しない位置でガイドアーム330に当接してガイドアーム330を回動規制し、ガイドアーム330、ロードアーム340およびイジェクトアーム350にて光ディスク101をセンタリング位置に位置決め保持する。光ディスク101からロードアーム340およびイジェクトアーム350を離間させる際、イジェクトアーム350にてガイドアーム330を押動させる。 (もっと読む)


【課題】ディスクの挿入スペースを充分な広さに確保するとともに、簡単な構造でターンテーブルユニットを移動する。
【解決手段】昇降フレーム11は、スロット側の軸9を支点にして昇降動する。昇降フレーム11の先端側には、揺動可能な保持部材が取り付けられている。この保持部材には、ディスクが装着されるターンテーブルユニット13が取り付けられている。従動スライダには、昇降用カム溝が形成され、これに昇降フレーム11の昇降ピンが嵌合している。ローディングスライダには、揺動用カム溝が形成され、これに保持部材の揺動ピンが嵌合し、保持部材を昇降させる。昇降フレーム11が記録/再生位置から下降位置に揺動するときに、保持部材が昇降フレーム11に対して傾きターンテーブルユニット13がディスク搬送方向にほぼ平行となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 225