説明

Fターム[5D046FA06]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 安全装置 (892) | 誤動作防止装置、制御 (565) | 非再生位置での動作防止、位置調整 (11)

Fターム[5D046FA06]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】再生部をロック状態にする際に生じる動作負荷を低減させる。
【解決手段】アームクランパ2背面にはアームクランパ曲げ部12が設けられ、第1スライダ4には、第1スライダ4が一方向にスライドし、かつ、アームクランパ2が開いた際に、アームクランパ曲げ部12が押圧するスライダ曲げ部13が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 機構の動作の終了位置を、検知器で検知し、その後に機構を正確な位置で停止させることができる「電子機器の制御装置」を提供する。
【解決手段】 ディスクDが機構ユニット2内に挿入され、ディスクDの中心穴が回転駆動部4に一致すると、切換えモータによりスライダ3AがY1方向へ移動させられ、スライダ3Aの移動力で、ディスクDの中心穴が回転駆動部4にクランプされる。スライダ3AがY1方向へ移動すると、検知アーム40がα1方向へ回動させられ、スイッチ42がONに切換えられる。このとき、切換えモータを逆転し、スイッチ42がOFFになったら再びスライダ3AをY1方向へ移動させ、スイッチ42が再度ONになったら、間欠的な駆動信号を切換えモータに少なくとも1つ与えて、動作を終了する。これにより、機構を常に正確に停止させることができる。 (もっと読む)


【課題】掴み部材によるディスクの掴みができずディスク受け座から脱落したディスクをディスク受け座上にすくい、姿勢の修正を行い排出するディスクすくい上げ装置を提供すること。
【解決手段】ディスク排出に際し、保持アーム(5、11)で保持できずにディスク受け座(14)から脱落したディスクを、芯棒機構15の上動過程でディスク受け座(14)ですくい、かつ、ディスク受け座(14)上で姿勢が傾いたディスクに、ホーム位置からディスク銜え込み位置に向けて移動するディスク搬送手段(16)の一部を干渉させてディスク搬送手段(16)による搬送が可能な姿勢に修正する。 (もっと読む)


【課題】直径の異なる2種類の円盤状のディスクの何れをも自動ローディングしてドライブ可能となるようにしたスロットイン方式のディスク装置において、自動ローディングされたディスクが確実にクランプされるようにする。
【解決手段】直径の異なる2種類のディスクの外周縁を支持して搬送可能となるようにした複数のアームにより挿入されたディスクを自動ローディングにより装置内部へ搬入、搬出するようにしたディスク装置であり、ローディングスライダーの前進後退を繰り返すことによりクランプヘッドを複数回上下動させてディスクのクランプ動作を行うにあたり、前記クランプ動作間であってローディングスライダーが反転動作する前および/または後を含む期間の適時に、前記クランプヘッドを回転するスピンドルモータが挿入されたディスクの種類に応じて予め設定した駆動力で駆動され、ディスクを所定の角度に回転する。 (もっと読む)


【課題】ディスクプレーヤにおいて、ターンテーブルがディスクに嵌入するときの動作を安定したものとし、且つ、ディスクの再生位置を可及的に低く設定する。
【解決手段】本発明に係るディスクプレーヤは、表面にディスク収容凹部23を有してディスク排出位置とディスク搬入位置を往復移動可能なトレイ2と、ディスク搬入路の奥方に回動中心を有して昇降が可能な昇降シャーシと、昇降シャーシ上に設置されたターンテーブル3とを具え、トレイ2のディスク搬入位置は、トレイ2上のディスクが再生位置よりもディスク搬送路に沿って所定距離Fだけ手前に設置される様に規定されると共に、トレイ2は、ディスク搬入位置よりも更に前記所定距離Fだけ奥方の待避位置まで移動することが可能であり、ディスク搬入位置のトレイ2からディスクが再生位置まで持ち上げられる過程で、トレイ2がディスク搬入位置から待避位置まで駆動される。 (もっと読む)


【課題】レバーやリアベースの強度を落とすことなく装置の薄型化を更に図ることができるスロットイン型ディスク装置を提供すること。
【解決手段】ベース本体10と蓋体20とからシャーシ外装を構成し、シャーシ外装のフロント面にディスクを直接挿入するディスク挿入口11を形成し、ベース本体10のフロント面側にはトラバースベース30が配置され、ベース本体10のリア面側にはリアベース13が配置され、リアベース13とベース本体10との間にプリント基板14を設け、リアベース13とプリント基板14との間にリンクアーム105を配置したスロットイン型ディスク装置であって、リアベース13の一部に開口部13Aを設け、リンクアーム105の一部に、開口部13A側に折り曲げた折片105Dを形成し、折片105Dによってプリント基板14側に空間を形成しプリント基板14に搭載する部品14Aを、空間に対応させて配置したことを特徴とするスロットイン型ディスク装置。 (もっと読む)


【課題】カートリッジが装置内に挿入されてから、書込み・読取り可能となるまでの時間を短縮した感光性記録媒体用記録再生装置を提供する。
【解決手段】 感光性記録媒体用記録再生装置のロック解除機構は、感光性記録媒体用カートリッジの先端が挿入口に挿入されると直ぐに第2のロック部材のロック解除を開始し、第2のロック部材のロック解除後直ぐに、第1のロック部材のロック解除を開始し、第1のロック部材のロック解除後直ぐに、カートリッジのシャッタを開放させることにより、感光性記録媒体用カートリッジが所定の位置に到着したとき直ぐに記録再生ができるようにした。 (もっと読む)


【課題】カートリッジが装置内に挿入されてから、書込み・読取り可能となるまでの時間を短縮した感光性記録媒体用記録再生装置を提供する。
【解決手段】 感光性記録媒体用記録再生装置のロック解除機構は、感光性記録媒体用カートリッジの先端が挿入口に挿入されると直ぐに第2のロック部材のロック解除を開始し、第2のロック部材のロック解除後直ぐに、第1のロック部材のロック解除を開始するようにしている。そして、感光性記録媒体用カートリッジが所定の位置に到着したとき直ぐに感光性記録媒体用カートリッジのシャッタが開けるようにした。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化及び薄型化を実現し、停止状態におけるピックアップを安定して確実に規制すること。
【解決手段】ディスクローディング装置は、ボトムカバー11とトップカバーとからフレームが構成され、このフレームのフロント面に設けたディスク挿入口からディスクを直接挿入スロットイン方式のディスク装置であり、ストッパー50のピックアップ33の移動方向に平行な長さを、ストッパー50のピックアップ33の移動方向に垂直な長さよりも短く構成する。 (もっと読む)


【課題】ディスクの装着異常の検出には、当該ディスクに対して記録または再生動作に入る前に完了できる構成がないため、ディスクを損傷する可能性がある。
【解決手段】メインバー2を付勢するメインバー付勢ばね13の付勢力に抗してディスク9を傾けながらディスクホルダー4の下側に装着し、ディスク用位置決め窪み11に載置した後スピンドルモータ8に備えるターンテーブル7とクランパ6とで挟持する。このような正常装着に対し、ディスク9がディスクホルダ4に乗り上げて載置された場合、ディスクホルダ4が回転支点10を中心に回動するため、ターンテーブル7とクランパ6とによって挟持できるが、ディスクホルダ6にゴム5を装着することにより、回転数が低下するため異常装着が簡単に検出できる。 (もっと読む)


【課題】 ディスクトレイをロード、アンロードし、更に再生ユニットを昇降させてディスクをクランプおよびアンクランプするディスク装置に、輸送時等の衝撃が加わることにより、再生ユニットが変位したり、ディスクトレイがディスク装置本体から飛び出したりしないようにする。
【解決手段】 衝撃を受けて、リフトアームの係合突起28cが、カム溝2の第1の水平溝部2aから傾斜溝部2c或いは第2の水平溝部2bに至って、再生ユニットが変位したり、ディスクトレイがディスク装置本体から飛び出したりしないように、係合突起28cが衝突した際にその反発力によって、第1の水平溝部2a部に戻るような衝突部2dをカム溝2に設ける。 (もっと読む)


1 - 11 / 11