説明

Fターム[5D046FA08]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 安全装置 (892) | 誤動作防止装置、制御 (565) | 取出、排出時 (203)

Fターム[5D046FA08]の下位に属するFターム

飛出防止 (39)

Fターム[5D046FA08]に分類される特許

1 - 20 / 164


【課題】 機構の簡素化を確保した上でディスク状記録媒体の搬送時における位置精度の向上を図る。
【解決手段】 ディスクカートリッジから引き出されて引き込まれる引込方向又は排出されてディスクカートリッジに収納される排出方向へ中心軸方向に直交する方向において搬送されるディスク状記録媒体によって押圧されて回動されるルートアジャスターを設け、ルートアジャスターにディスク状記録媒体の搬送時にディスク状記録媒体の外周部が挿入されてディスク状記録媒体の位置決めを行う位置決め溝が形成された。
これにより、ディスク状記録媒体を位置決めするための構成がルートアジャスターと言う簡素な部材によって構成され、機構の簡素化を確保した上でディスク状記録媒体の搬送時における位置精度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】誤挿入された異物を確実に排出できるディスク再生装置を提供する。
【解決手段】ディスク検知レバー2,3が、レバー部2a,3aの移動を妨げる異物14によりレバー部2a,3aが排出方向に押されると、当該レバー部2a,3aが当該異物14の排出経路から外れるようにディスク検知レバー2,3を撓ませる段差部2c,3cを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスクトレイが引出位置(オープン位置)にあるときのディスクトレイの揺れ(がたつき)を抑制しつつ、部材の磨耗を最小限に抑える光ディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスクトレイは、ディスクトレイの裏面側であって、右端部の内側に、リブ31が形成されている。また、リブ31は、カムスライダがスイッチに当接しているときに、ローダーシャーシの第2の樹脂ばね部材23に接触するように、ディスクトレイの後部に形成されている。カムスライダがスイッチに当接しているときに、ディスクトレイが引出位置に近づくにつれて(ディスクトレイの揺れが大きくなるにつれて)、ディスクトレイをローダーシャーシに押し付ける力が強くなるので、ディスクトレイの揺れを効果的に抑制することができる。また、第2の樹脂ばね部材23とリブ31とが過度に接触しないので、第2の樹脂ばね部材23及びリブ31の磨耗を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】強制排出指示を行っても光ディスクが排出されないときに光ディスクの排出が不能になっていることをユーザに知らせて不要な強制排出指示を実行させない光ディスク装置を提供する。
【解決手段】挿入された光ディスクに対して記録及び/又は再生を行う光ピックアップ10と、光ディスクを装置の外部に排出するディスク排出手段7と、光ディスクの強制排出指示が所定期間内に所定回数行われたときに、装置内部に光ディスクが存在するか否かを判定し、光ディスクが装置内部に存在すると判定したときは報知部8を介して光ディスクの排出が不能になっていることを報知する制御部1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光ディスクを同じ位置で片持ち状態となるのを防止すること。
【解決手段】中央制御部9は、保持状態検出部8が光ディスクの片持ち状態を検出してから内蔵するタイマーにより計測した時間が所定時間経過すると、ローディング制御部7に光ディスク1の引き込みを行うよう指示する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の使用状態に応じて、光ディスク装置への電源供給を制御する。
【解決手段】実施の形態の情報処理装置は、トレイを有する光ディスク装置と、前記光ディスク装置から前記トレイを排出させる排出条件を設定する設定手段と、前記設定された排出条件を満たす場合に、前記光ディスク装置から前記トレイを排出させる光ディスク装置制御手段と、情報処理装置本体の駆動電源が第1の電源であるか第2の電源であるかを判別する電源判別手段と、前記電源判別手段による判別結果に応じて、前記設定手段により設定された前記排出条件を変更する手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】トレイを駆動するモータを有したトレイ駆動装置において、ドライバのモータ駆動出力がグランドとショートしている場合にドライバの破壊を未然に防止できるトレイ駆動装置を提供する。
【解決手段】ディスクを載置するトレイを駆動するモータ1と、モータを駆動するドライバ2と、ドライバがモータ駆動出力信号をモータへ出力するための少なくとも一つの出力ラインと、ドライバを制御する制御部3と、を備えたトレイ駆動装置において、ドライバがモータを駆動しない状態で、制御部は出力ラインがグランドにショートしているか否かを検出し、グランドにショートしていれば、制御部はドライバによるモータの駆動を禁止する状態となる。 (もっと読む)


【課題】トレイを筐体に出し入れする際、ボトムカバーが下部筐体部(ボトムシャーシ)と擦れることでボトムカバーの表面に傷が付くことを防止する。
【解決手段】筐体2に対しトレイ3を出入自在に保持するレール8と、レール8を移動可能に保持するために筐体のボトムシャーシ2bに取り付けたレールガイド9を備え、レールガイド9はレール8の走行方向に直交する断面が略コの字形状であり、レール8と当接する底面の一部に凸部10を形成した。凸部10は、レールガイド9のうち筐体の前面側端部領域に形成され、トレイ3が筐体2から引き出されたときにレール8がレールガイド9の凸部10に乗り上げる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的とするところは、セルフチャッキングを適用してスリム化を図りつつ、ディスクが引っかかる現象を防止できるスロットインタイプのディスクドライブ装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、ディスクの挿入のためのスロットを有するフレームと、ディスク安着部とチャッキング部材とを有するターンテーブルと、ターンテーブルを回転駆動させるスピンドルモータとを含むスピンドルモータ組立体と、スピンドルモータ組立体が装着されて上下に昇降可能なトラバース組立体と、ディスクとの接触位置とディスクとの非接触位置との間で移動可能であり、摩擦力によりディスクを移送する移送ローラと、ディスクアンロードの際、ディスクのアンチャッキングが完了してから移送ローラを非接触位置から接触位置に移動させるローラ駆動ユニットとを含むスロットインタイプディスクドライブ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】バリなどを有するために排出しづらいディスクを速やかに排出する。
【解決手段】ターンテーブル150には、ディスクの回転位置において当該ディスクが装着される。回転部11は、ターンテーブル150を回転させる。移動部12は、回転位置とターンテーブル150が格納される格納位置との間で、ターンテーブル150の回転軸に沿ってターンテーブル150を移動させる。搬送部13は、ディスクを保持した状態で、当該ディスクを、回転位置と当該ディスクが挿入される挿入口との間で、回転軸と直交する面に沿って搬送する。制御部14は、ディスクを排出する場合、当該ディスクを保持するように搬送部13を制御した後、ターンテーブル150が回転するように回転部11を制御する。 (もっと読む)


【課題】 トレイを円滑に前後進させて水平に保持すること。
【解決手段】 ローディング時に、ターンテーブル5によりディスクDを高速回転させて
、該ディスクDに記録されている情報を光ピックアップ6で読み取り、アンローディング
時に、ターンテーブル5を下降させてディスクDをトレイ2上に載置し、該トレイ2を最
前進a位置で停止させてオープン状態にするようにしたディスク装置において、トレイ2
の後端縁両側にそれぞれ前後進a,b方向に沿って一対のスリット12が所定間隔をおい
て形成されることにより該各一対のスリット12間に弾性変位可能な左右一対の弾性片1
3が切り残されており、その一対の弾性片13の突起部13aをアンローディング時に横
桁8の下面8aに当接させるようにした。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置本体の電源供給を停止した場合でも内蔵の光ディスク装置を動作させることができる情報処理装置及び電源制御方法を提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ1は、EC/KBC18と、電源コントローラ19と、ODD22と、Ejectスイッチ23とを有する。EC/KBC18に備えられるODD制御モジュール18aは、電源コントローラ19からACアダプタ21が外部電源に接続されているか否かを示す検出結果を受信する。ACアダプタ21が外部電源に接続されていると判別した場合、ODD制御モジュール18aは所定時間内にEjectスイッチ23が押下されたか否かを判別する。Ejectスイッチ23が押下されたと判別した場合、ODD22への電源供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】安全且つ容易に光ディスクドライブの使用を再開することができる情報処理装置を実現する。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、本体と、前記本体に設けられ、イジェクトボタンの操作に応答してイジェクト信号を外部に出力する光ディスクドライブと、前記本体内に設けられた加速度センサと、前記本体内に設けられたドライブ管理手段とを含む。ドライブ管理手段は、電源オフ状態の前記光ディスクドライブからイジェクト信号を受信した場合、前記加速度センサを用いて前記本体が揺れているか否かを判定し、前記本体が揺れていない場合、前記光ディスクドライブに電力を供給すると共に前記光ディスクドライブのトレーを開くことを指示する信号を前記光ディスクドライブに送出する。 (もっと読む)


【課題】 ディスクを搬出するときに、ディスクが搬出完了位置に至ったか否かを高い精度で判断することができる「ディスク装置」を提供する。
【解決手段】 ディスクDが搬出されているときに、第1の検知部19aが検知状態から非検知状態に切り替わったときに、ディスクDが搬出完了位置(iv)に至ったと判断する。しかし、搬出途中のディスクDが強引に押し込まれたときも第1の検知部19aが非検知状態に切り替わってしまって、搬出完了位置(iv)に至ったと誤判断されることがある。そこで、光ヘッド21がディスクDの記録面からの反射光を検知せず、且つ第1の検知部19aが非検知状態に切り替わったときに、ディスクDが搬出完了位置(iv)に至ったと判断する。 (もっと読む)


【課題】 イジェクト操作釦の故障などで、筐体の内部からディスクを排出できなくなったときに、挿入口から工具を挿入することで、ディスク排出動作に移行させることができる「ディスク装置」を提供する。
【解決手段】 ディスクDが回転駆動部13にクランプされている状態で、イジェクト操作釦8の故障などで、ディスクの搬出動作に移行できないときに、挿入口から筐体2の内部に工具41を挿入し、ディスクDから外れている検知部19cを検知状態に切換えると、機構制御部が排出動作制御を実行し、ディスクDのクランプが解除され、ローラ軸18aが搬出方向に始動して、ディスクDが搬出される。 (もっと読む)


【課題】 小さい力量で容易に手動による操作状態を確保する。
【解決手段】 所定の部材が配置されたシャーシ31と、シャーシに回転自在に支持されたウォームホイール47、55と、シャーシ上に配置され二つの移動用挿通孔38a、38b、50a、50bを有するモーター支持板37、49と、モーター支持板に取り付けられた駆動モーター42、52と、駆動モーターのモーター軸に固定されウォームホイールに噛合されるウォーム43、53と、軸部41bと軸部の一端に設けられた押さえ部41aとを有し軸部がモーター支持板の移動用挿通孔に挿通されてシャーシに取り付けられた二つの取付ピン41と、取付ピンの押さえ部とモーター支持板との間に配置されモーター支持板をシャーシに押し付ける方向へ付勢する二つのバネ部材40とを設け、モーター支持板をウォームホイールの軸方向においてシャーシから離隔する方向へ移動させてウォームとウォームホイールの噛合を解除可能とした。 (もっと読む)


【課題】光ディスク装置において、光ディスクのロード時やイジェクト時の制御信号を生成するスイッチに不具合があったとしても、正常なロード動作やイジェクト動作を行う。
【解決手段】光ディスク装置を製作し出荷する際に、各スイッチが生成する制御信号のタイミングを測定して記憶部に格納する。その後、スイッチに不具合が発生し制御信号が生成されない場合には、制御部は記憶部に格納したタイミング情報に基づき前記制御信号を生成し、ロード時やイジェクト時の動作を制御する。またスイッチ動作の確認ステップを有し、スイッチの不具合が分かった場合にはその情報を記憶部に格納する。ディスクインサートスイッチに不具合があり、或いは複数のスイッチに不具合がある場合には、光ディスクをイジェクトしてスロットを閉鎖し、スイッチを修理するまでは光ディスクを挿入できないようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、イジェクトボタン制御システム及びその制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のイジェクトボタン制御システムは、コンピューターの中で動作し、前記コンピューターの光学ドライブの近傍にはイジェクトボタンが設けられ、前記光学ドライブ及び前記イジェクトボタンは、前記コンピューターの入出力チップにそれぞれに接続され、前記イジェクトボタン制御システムは、前記イジェクトボタンが押されたか否かを検出する検出モジュールと、前記イジェクトボタンが押された場合、前記光学ドライブの中に光ディスクが存在するか否かを判断する判断モジュールと、前記光学ドライブの中に光ディスクが存在すると判断した場合、前記光学ドライブに制御信号を送信して、前記光学ドライブを制御して光ディスクをイジェクトする制御モジュールと、を備える。本発明は、イジェクトボタン制御方法をさらに提供する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を確実に収容及び排出することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】CDプレーヤ1はCD2を内側に通す挿入口10が設けられた前面パネル31を有する機器本体3と機器本体3内に収容されかつ挿入口10を通されたCD2から情報を読み出すことが可能な再生ユニット4と前面パネル31と再生ユニット4との間に設けられかつ挿入口10を通されるCD2を案内するガイド部7と間隔調整機構30を備えている。ガイド部7が互いの間に前記CD2が通される一対のガイド部材37を備えている。間隔調整機構30はCD2を収容する際のガイド部材37の縁間の間隔D1よりCD2を排出する際のガイド部材27の縁間の間隔D2が広くなるようにガイド部材37を移動させる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクが回転したままディスクトレイが筐体外に搬出することによる部品の破損や怪我の恐れがない、低振動・低騒音の光ディスク装置を簡易な構造によって提供する。
【解決手段】ディスクトレイ方式の光ディスク装置100において、筐体16内側に取り付けられた制動部材6はディスクトレイ7がディスク記録再生位置とディスク脱着位置以外の所定の位置にあるときにおいて光ディスクと摺接し、ディスクトレイ7がディスク記録再生位置にあるときにディスクトレイ7に当接するように配置される。 (もっと読む)


1 - 20 / 164