説明

Fターム[5D046HA10]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 目的、効果 (1,201) | その他 (194)

Fターム[5D046HA10]に分類される特許

21 - 40 / 194


【課題】 金属製のローラシャフトとゴムローラとを有するディスク搬送用ローラ装置において、余分な部材を用いることなく、ゴムローラの内周面が摩耗しても、ローラシャフトがスリップして空転することに伴う異音を生じないようにする。
【解決手段】 外周面がディスクDに圧接して送り力を付与する搬送面23として形成されているゴムローラ20が金属製のローラシャフト10に外嵌合されている。ローラシャフト10の外周面11とゴムローラ20の内周面22との摩擦抵抗によってローラシャフト10の回転がゴムローラ20に伝達されるようになっている。ローラシャフト10の外周面11の表面粗さを、算術平均粗さRaで0.1〜0.2μmの範囲に調節することによって、ゴムローラ20の内周面21が摩耗したときのゴムローラ20の内周面22とローラシャフト10の外周面11との接触面積の増大を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 出退移動している途中のディスクトレイの姿勢が不安定になることを回避してその姿勢を安定させることにより、ディスクトレイのビビリ現象に伴う異音の発生を抑制してディスク装置の動作品位を向上させる。
【解決手段】 筐体10の開放されている上面を防塵カバー60で塞いでいる。ディスクトレイ50の重心位置Gよりも後側部位に両持ち構造の板ばねでなる樹脂ばね55を設ける。樹脂ばね55は、ディスクトレイ50の重心位置Gがガイドレール20の前端21の前後の直近位置に到達したときにディスクトレイ50が前下がり姿勢になることを許容する弾性強さを有する。防塵カバー60に、ディスクトレイ50が後退位置に到達したときに樹脂ばね55を無負荷状態に復帰させる逃がし凹所62を形成する。 (もっと読む)


【課題】光検出素子の出力遷移に異常があると、異形ディスクについては搬送を停止して排出する一方、正常ディスクについては搬送を継続し確実に装填することができる光ディスク再生装置および光ディスク再生方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る光ディスク再生装置10は、光検出素子群12の出力遷移を監視する検出値遷移監視部32と、検出値遷移監視部32が出力遷移の異常を検出すると遮光されていない旨の出力を行うことにより異常遷移の原因となっている光検出素子の発光素子を強制消灯させた後強制点灯させるよう制御する発光制御部34と、を少なくとも有する。検出値遷移監視部32は、異常遷移の原因となっている光検出素子の受光素子の出力が発光制御部34により発光制御されても遮光されていない旨の出力を維持していると光ディスクの搬送を継続させる一方、異常遷移の原因となっている光検出素子の受光素子の出力が発光制御部34による発光制御に応じた正常な遷移であると光ディスクを排出させる。 (もっと読む)


【課題】装置本体が高所に設置された場合でも、ディスクの配置、取り出しを容易かつ適切に行えるディスクトレイとこれを備えたディスクトレイ駆動装置の提供。
【解決手段】片面にディスクDを配置する凹状のディスク配置部Sを有して、そのディスク配置部Sが筐体1の外部に全て露出する状態となるイジェクト位置と、ディスク配置部Sが筐体1の内部に全て収まる状態となる収納位置と、の間を移動可能とされるディスクトレイ2を備えたディスクトレイ駆動装置である。ディスクトレイ2は、前記イジェクト位置にあって筐体1の外部に先端側のみ張り出すリアトレイ部21と、リアトレイ部21の先端に連結されるフロントトレイ部22とから成る。フロントトレイ部22は、ディスク配置部Sに配置されたディスクDを保持しながら、リアトレイ部21に対してディスク配置部Sとは反対の面側に向け屈曲可能とされている。 (もっと読む)


【課題】トレイへのディスクの取付け及び取外しを容易にすることができるように構成されたディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスクを載置すべきトレイ2と、トレイ2を収容する筐体1とを備え、筐体1に対するトレイ2の排出及び収容により前記ディスクの出し入れを行うように構成されたディスク装置において、トレイ2を筐体1から排出したときに、トレイ2に載置されたディスクを傾斜させる傾斜手段を備えている。前記傾斜手段は、内側トレイ21に設けられ、筐体1の側に突設された係合突起21b,21bと、筐体1に設けられ、係合突起21b,21bが係合する係合溝13,13とを有してなる。トレイ2の排出に伴う係合位置の移動に応じて内側トレイ21を外側トレイ22に対して回動させて、前記ディスクを傾斜させるように構成してあるから、使用者がディスクを掴み易くなり、トレイ2へのディスクの取付け及び取外しを容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】装置本体が高所に設置された場合でも、ディスクの配置、取り出しを容易かつ適切に行えるディスクトレイを備えたディスクトレイ装置の提供。
【解決手段】ディスク配置部Sが筐体1の外部に露出するイジェクト位置と、ディスク配置部Sが筐体1の内部に納まる収納位置との間を移動可能なディスクトレイ2を備える。ディスクトレイ2は、その移動方向Lでディスク配置部Sを前後2つの領域S1,S2に分ける前後一対のトレイ21,22から成る。トレイ21は、イジェクト位置にあって筐体1の外部に先端側のみ露出する。一方、トレイ22は、その前端面22b側がトレイ21の先端に連結され、ディスクDを保持しながら前端面22bの長手方向に沿う連結軸22fを中心に回動可能とされる。又、ディスクトレイ2には、トレイ22を連結軸22f回りに回動させるトレイ転向機構3が搭載される。 (もっと読む)


【課題】P−ON信号がLOWレベルにある待機時や電源−OFF時に、光ディスク本体のトレイ内に光ディスクが残っているか否かを、電力を使用しないで簡易に検出し、筐体の表示用開口部に光ディスク本体の有無を表示することができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】筐体1内に光ディスク装置本体2を内装すると共に、P−ON信号がLOWレベルのとき光ディスクDの有無を自重で回転して検出する検出レバー11を光ディスク装置本体2に取付け、この検出レバー11に光ディスクの有無を表示する表示体12を設けると共に、この表示体12を筐体1の前面に設けた表示用開口部1bに背後から臨ませた構成の光ディスク装置とする。P−ON信号がLOWレベルのとき検出レバーが自重で回転して光ディスクの有無を検出できるので電力を消費することはない。 (もっと読む)


【課題】ディスク装置1において、ローラ5がディスク検出アーム2を抑え込む力を軽減すること。
【解決手段】ディスク面に当接し回転運動によって当該ディスク8を搬送するローラ5と、ディスク8の縁と当接し、当該ディスク8の搬送に伴って回動するディスク検出アーム2と、ディスク8の搬送が完了したときに、ローラ5をディスク面から切り離してディスク検出アーム2側に移動させるモータ7と、を備えるディスク装置1において、ディスク検出アーム2の一部に、モータ7がローラ5を移動させたときにローラ5に弾力を有して接触する突出部としての板状バネ3を備える。 (もっと読む)


【課題】 ロック部材により噛合後のクラッチ歯車の移動を制限し、クラッチ歯車の歯跳びによる伝動時の騒音の発生を防止し、伝動の信頼性を強化した、スロットイン方式の光ディスクドライブ用緊急イジェクト装置の提供。
【解決手段】 スロットイン方式の光ディスクドライブ用緊急イジェクト装置は、駆動モータによりウォームギヤが回動され、回動部材の中心孔が筐体に固定され、一端にスライド孔が設けられ、スライド孔の一端に係止溝が形成される。歯車ユニットの第1歯車が中心孔に固定されてウォームギヤと噛合される。クラッチ歯車が回動部材の他端に固定され、第1歯車と噛合される。ロック部材は一端に凸設された摺動柱体がスライド孔に挿入され、他端にガイド斜面が凸設される。バネの弾力で摺動柱体を係止溝内に維持し、係止溝の回動方向上での移動を制限し、クラッチ歯車と筐体に固定された第2歯車の噛合を維持させて歯跳びを防止する。 (もっと読む)


【課題】ディスクローディング用ローラによるディスクのローディング時に、ディスクの回転を抑制して、ディスクのローディング動作をより安定して行う。
【解決手段】装置本体2内に挿入されたディスクDは、モータにより回転されるディスクローディング用ローラ3と調整用シャフト4との間に挟持されて引き込まれる。このとき、調整用シャフト4は連れ回りで逆回転する。調整用シャフト4の一端側4aは偏心ベアリング5に連結されているとともに、偏心ベアリング5が装置本体2に回転可能に支持される。偏心ベアリング5により調整用シャフト4が偏心回転するので、ディスクDに対するディスクローディング用ローラ3の加圧力の大小がディスクローディング用ローラ3の軸方向で変化する。これにより、ローディング時にディスクの回転が抑制される。 (もっと読む)


【課題】光ディスク装置において、待機電力を低減させると共に、製造コストを抑制する。
【解決手段】光ディスク装置であるDVDプレーヤは、挿入検出スイッチ36と、搬送ローラ37と、駆動ギア41を介して搬送ローラ37を駆動させる搬送ローラ駆動部とを備える。搬送ローラ37の回転軸37aは、一端37a1が筐体10内部に位置固定され、他端37a2が、DVDディスクdが挿入口16に挿入されるときに挿入検出スイッチ36を押圧する方向に移動自在である。DVDディスクdが挿入口16に挿入されると、他端37a2が移動することにより駆動ギア41の面状部が移動して挿入検出スイッチ36を押圧してオンにする。そして、挿入検出スイッチ36が内部のバネにより駆動ギアを挿入方向と反対方向に付勢して押し戻すことにより、搬送ローラ37が位置固定される。 (もっと読む)


【課題】塵埃に対する防護性能が充分であり、また、ドライブ機構がユーザに対して剥き出しにならず高級感を備えた光ディスク装置の提供。
【解決手段】開口部を閉止し、光ディスク10の挿入前に開放され、挿入された後に閉止する第1扉7と、挿入された光ディスク10をスピンドルモータ12の軸方向と垂直に掴持する掴持手段9a,9bと、ハウジング6の掴持手段9a,9b及びスピンドルモータ12間を閉止し、掴持手段9a,9bが光ディスク10を掴持し第1扉7が閉止したときに開放される第2扉8a,8bと、第2扉8a,8bの開放状態で掴持手段9a,9bを第2扉8a,8bのスピンドルモータ12側へ搬送する手段15とを備え、搬送する手段15が掴持手段9a,9bをスピンドルモータ12側へ搬送後、第2扉8a,8bが閉止し、掴持手段9a,9bが放した光ディスク10を保持手段14が保持する構成である。 (もっと読む)


【課題】騒音として感じられる空気音をより確実に低減することが可能な光ディスク装置のトレイ及びこれを備えた光ディスク装置を提供する。
【解決手段】トレイ底部31よりも高い位置にあるトレイリア部33に、抜きテーパであるテーパ面60に加えて、これよりも緩やかな傾斜のテーパ面64を形成する。テーパ面64の上端72をその下端70よりも光ディスク100の回転中心から遠い位置に設定することで、ディスク回転時に発生する光ディスク100の周辺部の空気がテーパ面64をつたって後方に導かれるようにした。 (もっと読む)


【課題】ディスク回転に伴う流体騒音を効果的に低減できる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】筐体40から出没自在に設けられたトレイ5と、トレイと一体に設けられたユニットメカ6と、ディスクを回転自在に支持するターンテーブル9aと、ターンテーブルに支持されるディスクを外周から囲むようにトレイに形成され、ターンテーブルの回転中心を中心とする円弧形状を有する複数の壁面部5b〜5dと、ディスク4の径方向に沿って直線移動するピックアップ10と、ピックアップの移動を確保するために、ピックアップの移動軌道上に位置する壁面部5eに設けられた開口部56を備え、壁面部5eは、他の壁面部と比較してターンテーブルの外周側に後退されている。 (もっと読む)


【課題】 小型化を確保した上でトレイの引出ストロークを増加させる。
【解決手段】 所定の位置に固定されたベースシャーシ6と、ベースシャーシに対して引出方向及び収納方向へ移動可能とされ引出位置から収納位置までの間で移動されるトレイ7と、ベースシャーシに取り付けられたガイド11、11と、ガイドに案内されるレール22、22と、トレイに配置されたトレイ移動用モーター20と、トレイ移動用モーターの駆動力によって回転されるピニオンギヤ21aと、ベースシャーシに固定されピニオンギヤが噛合される主ラック14と、主ラックに移動自在に支持されると共に主ラックに延長されピニオンギヤの噛合が可能な延長位置と主ラックに対して引き込まれピニオンギヤの噛合が行われない引込位置との間で移動する延長ラック15とを設けた。 (もっと読む)


【課題】ディスク再生装置においてパネル開口部に対する蓋のがたつきを防止し、かつパネル開口部に対して蓋の位置決めができるようにする。
【解決手段】ディスク再生装置は、シャーシ20と、開口部31が設けられたパネル30と、パネル30に対してシャーシ20を浮動状態で支持する弾性支持部40と、シャーシ20に取り付けられ、開口部31を通って前後に移動可能に設けられたディスクトレイ50と、ディスクトレイ50に設けられ、開口部31に収まる蓋60と、蓋60を前から見て、蓋60の外縁に凸設された突起70aを備える。 (もっと読む)


【課題】 ディスクトレイに固定される取付け用フレームをトレイ飾りから分離し、トレイ飾りを単独で変位可能とすることにより、キャビネットの凹入部内でのトレイ飾りのセンタリングを容易に行えるようにする。トレイ飾りの組立て容易性を改善する。
【解決手段】 ディスクトレイ5の前端部に動かないように結合された取付け用フレーム8がトレイ飾り6から分離されている。取付け用フレーム8とトレイ飾り6とを圧縮コイルばねでなるばね体3を介して連結する。トレイ飾り6の任意方向での変位幅を規制する変位幅規制機構9と、トレイ飾り6をディスクトレイ5に対する初期位置に位置決めするための位置決め機構7とを備える。変位幅規制機構9が軸部91円形孔部92とによって構成されている。位置決め機構7が円錐状の突起71と凹部72とによって構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ディスクドライブ装置の強度を維持しつつ薄型化を実現する。
【解決手段】 ディスク2が挿脱される装置本体3と、装置本体3内に挿入されたディスク2が装着されるディスク装着部23と、ディスク装着部23に装着されたディスク2を回転駆動するディスク回転駆動機構27と、ディスク2に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う光ピックアップ28と、光ピックアップ28をディスク2の半径方向に搬送するピックアップ送り機構29とを有するディスク記録再生ユニット21と、装置本体3内への挿入及び装置本体3からの排出を行うディスク搬送機構40と、ディスク搬送機構40を駆動する搬送駆動機構60とを備え、搬送駆動機構60は、装置本体3を摺動する摺動部材を含み、装置本体3は、少なくとも搬送駆動機構60の摺動部材の摺動領域に対応する箇所に陽極酸化皮膜が生成されている。 (もっと読む)


【課題】 ディスク挿入待機中において、電力を無駄に消費してしまうことを防止でき、消費電力を低減できる「ディスク装置」を提供することを目的とする。
【解決手段】 ディスクDの挿入力によって可動案内部50が動作させられて機械式の検知スイッチS1の出力がONに切り替えられた後に、光学検知部材71A,71Bに通電される。一方の光学検知部材71Aが非検知状態を継続し、他方の光学検知部材71Bが先に検知状態となったときに、ローラ軸42を始動してディスクDの搬入を開始する。その後は、光学検知部材71Aと71Bの双方が検知状態を継続している間は、正規のディスクDが正常に搬入されていると判断し、光学検知部材71A,71Bの少なくとも一方が、非検知状態となったら、直ちに搬出動作に移行する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化及びユーザへの負担を生じさせずに対物レンズの汚れ検出信号を出力可能にした光ディスク装置を提供する。
【解決手段】制御部(15)は、トレイ2を引出位置に移動させるイジェクト信号を信号入出力部(17)が受け付けた状態で光ピックアップ34が備える対物レンズ(34a)の汚れを検出する場合、トレイ2の光ディスク載置面の反対面に設けられた反射部材2cが光ピックアップ34と対向する位置に引き出して停止させる。制御部(15)は、対物レンズ(34a)を通した光を反射部材2cに向けて照射させる。反射部材2cの反射面による反射光が光ピックアップ34により受光され、光強度検出部(34c)により光強度が検出される。制御部(15)は、検出された光強度が予め設定されている所定値未満である場合、対物レンズ(34a)の汚れを報知する汚れ検出信号を信号入出力部(17)から出力する。 (もっと読む)


21 - 40 / 194