説明

Fターム[5D062AA70]の内容

ステレオ方式 (3,027) | ステレオ再生方式 (935) | スピーカによる音像定位 (349) | その他 (38)

Fターム[5D062AA70]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】特にステレオ又は3Dオーディオを使用して、SMS及びe−メールのようなテキストアプリケーションをより面白い且つ楽しいものにする方法を提供する。
【解決手段】テキスト専用のアプリケーションのためのオーディオを発生する方法は、発生されたオーディオにサウンド効果を追加するのに使用できるタグを入力テキストに追加し、このタグを処理して、オーディオを発生するためのインストラクションを形成し、テキストが提示される間にこのインストラクションに基づいて前記サウンド効果を伴うオーディオを発生するステップを含む。本発明は、テキストアプリケーションに娯楽価値を追加し、従来のマルチメディアに比して非常にコンパクトなフォーマットを提供し、又、娯楽サウンドを使用して、SMS及びe−メールのようなテキスト専用アプリケーションをより面白い且つ楽しいものにする。 (もっと読む)


【課題】ポータブル端末における立体データの再生の際に、映像データの被写体情報を利用してオーディオデータに遠近感を適用して立体音響を提供する装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明のポータブル端末における立体データを生成する装置は、立体データ生成のための映像データを獲得して映像データに対して立体効果を適用する映像処理部と、立体データ生成のためのオーディオデータを獲得した後、被写体の動き情報によってオーディオデータに立体効果を適用するように処理するオーディオ処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より効果的な生体認証を実現する。
【解決手段】ユーザの頭部伝達関数を用いて上記ユーザの周りの空間の第1の位置にある音源を仮想的に定位させた音データを上記ユーザに向けて再生すること、上記再生された音データを聴取した上記ユーザが上記音源の位置として推定した、上記ユーザの周りの空間の第2の位置を取得すること、および上記第1の位置と上記第2の位置との符合によって上記ユーザを認証することを含むユーザ認証方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】複数の聴取者に対して良好に音像を定位させること。
【解決手段】車室の左右に配置された各スピーカに対応する音響信号ごとの位相を変化させることによって、車室内の着座位置にそれぞれ対応する聴取者の両耳間で上記のスピーカの出力に基づく合成波の位相が同相となるように、具体的には、Rスピーカ(13)が出力するR信号およびLスピーカ(14)が出力するL信号の位相をそれぞれ移相することによって、合成波の位相を上記の両耳間においては正相のみ、あるいは逆相のみとなるように調整するように車載用オーディオ装置を構成する。また、上記のスピーカが車室の前後に配置されている場合には、車室後部のスピーカに対応する音響信号に対して残響成分を付与することができるように車載用オーディオ装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】視聴者の位置が基準位置と異なる場合でも、自動的に良好なオーディオ再生を可能とする。
【解決手段】複数チャンネルのオーディオ信号の再生部と、再生部と聴取者の位置を示す検出信号の入力部と、検出信号によって位置に応じて再生部によって再生されるオーディオ信号を変化させる制御部とを備える。制御部は、位置に応じてオーディオ信号のレベルおよび/または遅延量の目標値を求め、目標値と現在値との差を調整量としてオーディオ信号のレベルおよび/または遅延量を変化させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにより操作される操作部の位置と、音声が聞こえてくる向きと、を連動させる。
【解決手段】携帯端末装置100は、ユーザに操作される複数の操作部(例えば複数の操作キー11)と、複数の操作部のうちの何れの操作部が操作されたかを検出する検出部20と、指向性スピーカ(例えば、パラメトリックスピーカ30)を有する。携帯端末装置100は、更に、複数の操作部のうち、ユーザに操作された操作部の位置と対応する位置に音像が形成されるように、指向性スピーカを制御する音声制御部41を有する。 (もっと読む)


【課題】時系列に生成される要素値の急峻な変動を抑制する。
【解決手段】基礎値生成部42は、音響信号x(t)の特性に応じて0または1に設定される基礎値u[k,m]を単位期間毎に生成する。要素値生成部44は、着目単位期間の要素値g[k,m]が、着目単位期間以前の複数の観測単位期間について基礎値u[k,m]が設定されたという条件のもとで基礎値u[k,m]が1に設定される事後確率分布p(π|U)の最頻値または平均値に応じた数値となるように、0以上かつ1以下の要素値g[k,m]を単位期間毎に生成する。信号処理部36は、要素値g[k,m]を音響信号x(t)に作用させる。 (もっと読む)


【課題】会話グループが流動的であっても、快適な会話環境を実現することができる音声出力装置を提供すること。
【解決手段】音声コミュニケーション端末100は、多地点音声通信システムに参加する複数の端末のうち少なくとも1つの音声出力を制御する装置であって、他の端末からの音声が出力される際の音源配置を設定する音声配置部150と、複数の端末の中から、発話者とその相手である対話者とを検出し、検出された発話者および対話者の組み合わせに基づいて会話グループを検出する対話者管理部140とを有し、音声配置部150は、検出された会話グループの変化に応じて音源配置の設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】音響空間の構成を複雑にすることなく、ゲームの世界観に応じた聴取音を導出することができるようにする。
【解決手段】ビデオゲーム処理装置100が、仮想空間における所定の聴取位置Pにて聴き取られる聴取音をビデオゲーム処理装置100に備えられた音声出力部14により出力する音響情報として管理する音響管理テーブル12aと、仮想空間に存在する音源オブジェクトが発する音の可聴領域を含む音源オブジェクト情報を記憶する音源オブジェクト情報記憶部12bとを備え、聴取位置Pが可聴領域内に位置するか否かを判定し、聴取位置Pが可聴領域201内に位置すると判定したことに応じて、可聴領域201に対応する音源オブジェクト202の位置から聴取位置までの距離を示す聴取距離を算出し、聴取位置において音が聴こえる方向を示す聴取方向を特定し、聴取距離と聴取方向とに従って聴取音を導出し、導出した聴取音に従って音響情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】立体映像におけるオブジェクトの結像位置に応じて適切な遠近位置に音像を定位し、音響効果の向上を図る。
【解決手段】音響再生装置130は、左眼用映像データと右眼用映像データとを取得する映像取得部150と、取得された左眼用映像データと右眼用映像データとを比較し、左眼用映像データおよび右眼用映像データにおける複数のブロックそれぞれの視差を導出する視差導出部170と、導出された複数のブロックの視差に基づいて、表示画面に垂直な方向の表示画面と結像位置との距離である結像距離の代表値である代表結像距離を導出する距離導出部172と、導出された代表結像距離に基づいて、左眼用映像データと右眼用映像データとに関連付けられた音響データの再生タイミングを変更する音響変更部174と、変更された音響データを音響出力装置に出力する音響出力部160とを備える。 (もっと読む)


【課題】 スピーカなどの複数の音声発生装置の向きや位置を変更したとしても、それらから出力される音声を適切に出力できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 コンテンツを表示手段に表示させる表示制御手段と、前記表示手段に接近した音声出力装置の位置を検出する位置検出手段と、前記音声出力装置に接近する、前記表示手段に表示中のコンテンツを選択する選択手段と、前記音声出力装置が音声を出力する方向を検出する方向検出手段と、前記音声出力装置の位置と方向とに基づいて、前記音声出力装置から出力させる音声データを決定する出力音声制御手段と、前記決定された音声データを前記音声出力装置へ送信するデータ送信制御手段とを備えたことを特徴とする表示制御装置。 (もっと読む)


【課題】音声信号擬似定位システムのミキサの処理量を小さくする。
【解決手段】ミキサ300のゲイン復号部8がゲインのみを復号し、擬似定位ゲイン演算部9が復号されたゲイン(復号Mゲイン)を用いて、擬似定位を与えた擬似Mゲイン、擬似Sゲインを生成する。そして、ミキサ300は、生成された擬似Mゲイン及び擬似Sゲインを用いて擬似定位を与える。このように、ミキサは符号全体ではなくゲインのみを復号してその復号されたゲインを用いて擬似定位を与えるため、従来よりもミキサの処理量が小さくなる。 (もっと読む)


ダウンミックス信号と空間パラメータ情報からダイレクトおよび/またはアンビエンス信号を抽出する装置であって、ダウンミックス信号と空間パラメータ情報はダウンミックス信号よりも多くのチャンネルを有する多重チャンネルオーディオ信号を表し、空間パラメータ情報は多重チャンネルオーディオ信号のチャンネル間関係を含む装置が記載される。装置は、ダイレクト/アンビエンス推定器とダイレクト/アンビエンス抽出器を備える。ダイレクト/アンビエンス推定器は、空間パラメータ情報に基づいて多重チャンネルオーディオ信号のダイレクト部分および/またはアンビエント部分のレベル情報を推定するように構成される。ダイレクト/アンビエンス抽出器は、ダイレクト部分またはアンビエント部分の推定されたレベル情報に基づいてダウンミックス信号からダイレクト信号部分および/またはアンビエント信号部分を抽出するように構成される。 (もっと読む)


駆動システムが、入力信号から低周波数信号および高周波数信号を生成するスプリッター(107)を有する。第一の駆動回路(111、115)がスプリッター(117)に結合され、低周波数信号からオーディオ・ドライバー(105)のための駆動信号を生成する。第二の駆動回路(117、119)がスプリッター(117)に結合され、高周波数信号からオーディオ・ドライバー(101)のための駆動信号を生成する。第二の駆動回路(117、119)は、低周波数信号に対して低周波数ブーストを適用することによって第二のオーディオ・ドライバー(101)のためのバス周波数拡張を提供する。プロセッサ(125)が第二のオーディオ・ドライバー(101)についてのドライバー変位指標を決定し、コントローラ(127)が該ドライバー変位指標に基づいて、高周波数信号および低周波数信号のクロスオーバー周波数と低周波数ブーストの特性とに対して組み合わされた調整を実行する。本発明は、たとえばサブウーファーとサテライト・スピーカーとの間の改善された協働を提供しうる。
(もっと読む)


【課題】録音時には音声が確実に録音されていることが容易に確認でき、再生、変換時には、所望とする指向性で確実に再生、変換できていることを容易に判断できる録音再生装置を実現する。
【解決手段】録音モードが選択されると、マイクロホンMICh1,MICh2,MICh3による収音が行われ、音声データShm1(n),Shm2(n),Shm3(n)が記憶部3に記憶される。この際、録音状態が表示部6にグラフィカル表示されるとともに、モニタ音声が放音される。再生モードが選択されると、収音が停止され、記憶部3に記憶された音声データShm1(n),Shm2(n),Shm3(n)を用いて再生音声データが生成される。この際、表示部6には方位毎の音声状況がグラフィカル表示されており、当該表示部6を介して指向性等を指定することで、所望の再生音声が生成される。 (もっと読む)


【課題】ラウドスピーカーのセットアップおよび品質に関係なく、ステレオ音像を完全に再生するサウンド再生システムを提供する。
【解決手段】一組のラウドスピーカーの左ラウドスピーカーに伝送するためにミッド入力信号Mとサイド入力信号Sとの合計または合計に等しい左出力信号を製し、また右ラウドスピーカーに伝送するためにミッド入力信号Mと180度位相シフトされたサイド入力信号Sとの合計または合計に等しい右出力信号を製する。サイド入力信号Sまたはミッド入力信号Mの少なくとも1部が、左および右出力信号を製する前または製する際に他の信号に対して45乃至135度、位相シフトされる。 (もっと読む)


【課題】画面の薄型化を図ることができ、音質を劣化させずに音像の定位を画面の高さ方向に移動することが可能な音声出力装置、映像音声再生装置及び音声出力方法を提供すること。
【解決手段】入力された入力音声信号を第1の音声信号と第2の音声信号に分割する分割部121と、第1の音声信号を第2の音声信号より所定量だけ遅延させて出力する遅延処理部122と、第1の音声信号のうち高域側の周波数帯域又は第1の音声信号より高域である周波数帯域からなるように第2の音声信号の周波数帯域を調整する周波数調整部125と、映像を表示する表示部の画面より上方又は下方に設けられ、遅延処理部から入力された第1の音声信号を出力する第1の出力部151、152と、表示部の画面高さ中央以上に設けられ、周波数調整部で調整された第2の音声信号を出力する第2の出力部153、154とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】劇場やホール等の空間において、複数のスピーカを用いた音像の定位設定を、従来と比較してより簡易な演算で行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】音響装置1には、複数のスピーカSPの各々の発音位置と、仮想音源の位置が入力される。音響装置1は、入力された各スピーカSPの位置と、仮想音源の位置との間の各々の距離を算出し、算出した各距離の合計に対する各距離の割合を、単調減少関数によって変換し、変換結果に応じて各スピーカ位置における音圧レベルを算出する。次いで、音響装置1は、信号処理回路に対し、算出した音圧レベルに対応した音圧となるように、音圧パラメータを設定する。 (もっと読む)


【課題】 マルチビューコンテンツの各ビュー画面の表示位置を反映した音声システムを提供する。
【解決手段】 メインビュー画面の表示位置情報に基き、マルチチャンネル音声データを処理することにより、複数のスピーカから出力されるメインビュー音声の音量を調節し、メインビュー音声の音像の位置をメインビュー画面の中心位置に一致させる。 (もっと読む)


【課題】パラメトリックスピーカー等の指向性が強い音響再生装置において位相制御を単純な構成で行う。
【解決手段】サンプル生成部90が、変調信号を用いて超音波信号が振幅変調された被変調信号のサンプルを順次生成する。順次生成された被変調信号のサンプルは記憶部20に記憶される。読出部30が、被変調信号のサンプルの内の予め定められた時間間隔を有する複数のサンプルを記憶部20から読み出す。複数の電気音響変換器71,…,7nが、複数のサンプルでそれぞれ駆動される。 (もっと読む)


1 - 20 / 38