説明

Fターム[5D062DD05]の内容

ステレオ方式 (3,027) | 表示 (62) | バランスの表示 (5)

Fターム[5D062DD05]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】左チャンネル用マイクロホンと右チャンネル用マイクロホンから得られる音声信号をメモリに記録することが可能な録音装置であって、メモリに記録すべき音声信号のレベルを適切に調整する。
【解決手段】本発明に係る録音装置は、2つのマイクロホン1、2から得られる2つの音声信号をそれぞれ増幅する可変増幅器3、4と、増幅された2つの音声信号のレベルのアンバランスの程度を表示する表示器9と、2つの音声信号のレベルを均等化する様に可変増幅器のゲインを調整するデジタルシグナルプロセッサー6と、デジタルシグナルプロセッサー6に対してゲインの調整を指令する入力キー8とを具えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のスピーカに対する設定操作を一段と簡易に実行させ得るようにする。
【解決手段】本発明は、マルチチャンネルに対応した複数のスピーカ4を接続対象としたホームサーバ2であって、複数の音場モードのうち、選択された音場モードに基づく音場を、スピーカ4を介して形成するディジタル信号処理部16、配信処理部17及びアナログ信号処理部18と、各音場モードと、当該音場モードに対する設定内容との対応付けを一覧表示するように、表示手段を制御する制御部10及びグラフィック処理部15とを設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】源数が3つ以上の場合でも視覚的な音場表現を可能とする音声モニタ装置を提供する。
【解決手段】A/D変換部14により視聴領域の周辺に配置された3以上のスピーカ131〜13nの出力信号を取り込んで人間の目で見て連続と思われる程度の時間間隔でサンプリング処理を施してデジタル化し、DSP15にて各サンプリング値を視聴点からの任意の方向に対するベクトルとして表現し、これら複数のベクトルを合成して表示部18に表示するようにしている。 (もっと読む)


【課題】車両空間で音場制御する場合において、視聴者の嗜好を反映した音場制御が可能であるとともに操作性に優れたインターフェースを備える音場制御装置を提供することを課題とする
【解決手段】車両50に複数配置されたスピーカ10a〜10lより出力する音を制御することにより音響空間を形成する音響空間制御装置であって、音声再生装置1と、インターフェース部30と、制御部20とを備え、制御部20は音響空間の形状を算出し、算出した前記音響空間の形状に基づいて前記音声再生装置1より入力された音声信号について所定の処理し、所定の処理を実行した音声信号を前記複数のスピーカ10a〜10lから出力することとした。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置において、例えばノートオン信号などの他の信号を示すデータを送信するタイミングを遅らせることなく、ガイドメロディの音色の種別を変更すること。
【解決手段】音声制御部のCPUが、ガイドメロディの音色の種別を変更する際にその音色の種別に対応するよう音響効果の各種設定を変更する場合には、音声制御部のワークエリアが一時的に記憶する演奏データから「データ挿入可能領域」を検出し、その検出したデータ挿入可能領域へ変更データおよび設定データを挿入する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5