説明

Fターム[5D077DE01]の内容

Fターム[5D077DE01]の下位に属するFターム

Fターム[5D077DE01]に分類される特許

1 - 20 / 451


【課題】録画処理中に緊急放送番組が挿入された場合における録画対象番組の録画漏れを防止する。
【解決手段】実施形態によれば、信号処理装置は、検出手段と、録画処理手段と、更新手段とを有する。前記検出手段は、対象番組の録画処理中における緊急放送番組を検出する。前記録画処理手段は、前記緊急放送番組の検出後も前記録画処理を継続する。前記更新手段は、EIT[p/f]テーブル情報に基づいて前記緊急放送番組後の前記対象番組の放送スケジュールを確認し、前記録画処理の終了日時を更新する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの一覧を迅速に表示することができるようにする。
【解決手段】取得部は、記録媒体に記録するコンテンツの一覧を表示するのに必要な表示情報を取得し、記録部は、表示情報をまとめて1つのファイルに記録する。 (もっと読む)


【課題】より利便性の高い画像処理装置、及び画像処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】一実施形態に係る画像処理装置は、複数の放送番組を同時に受信する受信手段と、前記受信手段に受信した複数の放送番組を同時に復元する復元手段と、前記復元された複数の放送番組の映像から順にキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、前記復元手段により復元された複数の放送番組を同時に記憶し、前記キーワード抽出手段により抽出されたキーワードを前記各放送番組毎に記憶する記憶手段と、前記キーワード抽出手段によるキーワードを抽出する処理の処理間隔を前記放送番組毎に制御する制御手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】長時間録画したテレビ番組の中から、見たいシーンを検索することができる番組記録装置を提供する。
【解決手段】録画装置2がテレビ放送の番組を録画すると同時に、インデックス配信装置3がその番組のシーンインデックスを作成する。シーンインデックスは、番組中に現れる各シーンの発生時刻や内容を示す情報である。番組終了後このシーンインデックスはインデックス配信装置から録画装置に配信される。録画装置の利用者は、配信されたインデックスに基づいて録画した番組から所望のシーンのみを選択的に再生する。 (もっと読む)


【課題】ソースの異なるコンテンツのタイトルを一元管理できるようにすること。
【解決手段】コンテンツの記録処理および再生処理を行う記録再生装置1において、タイトル情報取得部16は、放送波Nを通じて得られるコンテンツ、ネットワークN経由で得られるコンテンツ、およびリムーバブルな記録メディア(パッケージメディア等)としての光ディスクDから得られるコンテンツの各々について、少なくとも再生処理を行ったコンテンツのタイトル情報を取得する。記録再生タイトル履歴保持部17は、タイトル情報取得部16により取得されたタイトル情報を履歴として保持する。 (もっと読む)


【課題】録画した番組の視聴した部分を削除するためのシステムおよび方法の提供。
【解決手段】メディアガイダンスアプリケーションが、録画した番組のリストを提供し得、リスト中の各録画した番組は、録画した番組が視聴された時間量の表示を含む。リストから、ユーザが、削除のために1つ以上の録画した番組の視聴した部分にフラグを付け得る。メディアガイダンスアプリケーションは、録画した番組の再生を一時停止または停止するユーザコマンドに応じて、削除プロンプトを提供し得る。削除プロンプトは、録画した番組を視聴しているユーザに、これまで視聴した番組の一部分を削除することを選択する能力を提供し得る。例えば、削除プロンプトは、番組の開始に始まり、実質的にユーザが録画した番組を停止または一時停止した位置で終了する録画した番組の部分を削除するように、ユーザを促し得る。 (もっと読む)


【課題】放送番組に対し放送媒体に応じた最適な画像処理を施す再生装置を提供する。
【解決手段】本発明のテレビ1は、放送コンテンツを再生する際に、該放送コンテンツに対して映像処理回路107が施す画像処理の程度を、該放送コンテンツに関連付けて保存された放送媒体情報に応じて自動的に設定するCPU118を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の番組で放送されたような出現頻度の高い映像を効率的に抽出し再生することが可能な記録再生装置及び記録再生方法を提供する。
【解決手段】記録再生装置は、番組の画像フレームの画像特徴量を取得する画像特徴量取得部と、前記画像特徴量が一致または近似する近似画像フレームを前記画像フレームから検出する近似画像フレーム検出部と、記録された番組に対して前記近似画像フレームが連続する連続区間が重複する重複区間を検出する重複区間検出部と、前記重複区間毎に前記重複区間の重複数を算出する重複数算出部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの手を煩わせることなく短時間で所望の画像を再生する。
【解決手段】 撮影された画像を、当該画像を特定するためのイベント情報と関連付けて録画し、録画された画像を再生する際に、ユーザにイベント情報を選択させてその画像の表示方法を決定する。そして、決定された表示方法に従って、録画された画像を表示装置に再生させる。 (もっと読む)


【課題】繰り返し録画の予約を簡単に行うことができ、かつ、誤った予約を行ってしまう可能性が低い記録装置を実現する。
【解決手段】レコーダ1は、ユーザにより指定された指定番組と同一視される同一番組が電子番組表に出現するパターンに基づいて、上記指定番組を繰り返し記録する際の記録スケジュールを設定する録画スケジュール決定部15と、上記指定番組を一回記録するか又は繰り返し記録するかをユーザに選択させるダイアログであって、録画スケジュール決定部15が決定した記録スケジュールを示す記録スケジュール情報を含むダイアログを表示する録画方法選択ダイアログ表示部13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】一連の関連する複数の画像を代表する代表画像が消去された場合に、代わりの代表画像を適切に選択できるようにする。
【解決手段】代表画像の削除等が行われた場合に、次に読み出した画像ファイルと関連しているか否かを、それぞれの属性情報に基づいて判定する。この判定の結果、関連している場合は、システム制御部50は、現在読み出している画像ファイルの属性情報を記憶して、画像番号が最小番号になるかもしくは関連画像でない画像ファイルを検出するまで処理を繰り返し、代表画像が削除された場合であっても、それと関連のある画像から代表画像を選択できるようにする。 (もっと読む)


【課題】未再生の録画データを、ユーザが忘れることなく再生するよう補助する機能を備えた記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の記録再生装置は、放送波を受信して再生情報を放送波から取得する放送受信部と、再生情報を記録可能な記録部と、記録部に記録されている再生情報の再生処理を行う再生処理部とを備える。また、記録部に記録されている再生情報の中から未再生情報を判別し、未再生情報を示す画像である通知画像を生成して記録部に記録する通知画像生成部を備える。また、記録部より通知画像を読み出して再生する通知画像再生部を備える。通知画像再生部は、記録再生装置の電源が起動された場合に実施される起動処理の処理期間において、通知画像を再生する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのプレイリストへの登録を簡便に行うことができるとともに、プレイリストに登録されないコンテンツについても再生の機会を確保することができる「コンテンツ再生装置」を提供すること。
【解決手段】プレイリスト処理手段14は、プレイリスト以外の所定のリスト表示方法にしたがったリストにおいてコンテンツが選択された場合に、当該所定の表示方法に対応するプレイリストのフォルダを作成し、当該選択されたコンテンツの再生手段5による再生率が所定の再生率に達した場合に、当該選択されたコンテンツを当該作成されたフォルダに登録することによって、当該所定の表示方法に対応するプレイリストを作成すること。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続され外部の他の機器からもアクセス可能な外部記憶装置にコンテンツを記憶させるような場合に、所望の分類の録画リストを高速に表示できるコンテンツ記憶管理装置を提供する。
【解決手段】入力されたコンテンツデータと、入力された属性情報を解析して得られた各コンテンツについての所定のメタ情報とが、ネットワーク15に接続されたHDD13に記憶される。各コンテンツについての所定のメタ情報の中から所定の分類情報が抽出されて、HDD13のコンテンツ情報ファイル13cに記憶される。指定された分類情報に合致するコンテンツのリスト表示をするときに、指定された分類情報に基づいてコンテンツ情報ファイル13cから指定された分類情報に合致するコンテンツを抽出し、指定された分類情報に合致するコンテンツのリスト表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】 複数のコンテンツ再生装置に同一のコンテンツが記録されている場合に同一のコンテンツが重複して出力されることを防止する。
【解決手段】 再生コンテンツリスト生成部は、複数のコンテンツ再生装置から取得したコンテンツリストを統合して再生コンテンツリストを生成する。このとき、複数のコンテンツ再生装置のコンテンツリストに重複している同一コンテンツについては1つのみが再生コンテンツリストに登録され、2つ目以降は再生コンテンツリストに登録されない。すなわち、他のコンテンツ再生装置がクレードルに既に接続されている状態で、コンテンツ再生装置がクレードルに接続されたとき、再生コンテンツリスト生成部が、新たに接続されたコンテンツ再生装置のコンテンツリストにおいて、再生コンテンツリストに未だ登録されていないコンテンツのみを前記再生コンテンツリストに登録する。 (もっと読む)


【課題】データ容量や処理負荷を増大させることなく、ユーザ特性に応じた位置にチャプターを容易に設定することのできるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ再生装置1は、コンテンツに対するユーザ操作情報を取得する操作情報取得部21と、前記ユーザ操作情報に基づいて前記コンテンツの操作パターン情報を特定する操作パターン情報特定部22と、特定された前記操作パターン情報に基づいて前記コンテンツのチャプター位置を決定するチャプター位置決定部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】最適な方式のレジューム再生を実行することができる記録媒体再生装置を提供する。
【解決手段】記録媒体再生装置100は、BD−ROM10から、コンテンツ及びBD−Jアプリケーションを読み取るピックアップ11と、BD−Jアプリケーションを実行してレジューム再生を実行可能なBD−Jアプリケーション実行部151と、BD−Jアプリケーションを起動せずに簡易レジューム再生を実行可能な簡易再生部152と、BD−Jアプリケーションがレジューム再生の機能を有するか否かを判断する再生制御部155とを備え、再生制御部155は、BD−Jアプリケーションがレジューム再生の機能を有すると判断した場合に、BD−Jアプリケーション実行部151にレジューム再生を実行させ、BD−Jアプリケーションがレジューム再生の機能を有しないと判断した場合に、簡易再生部152に簡易レジューム再生を実行させる。 (もっと読む)


【課題】ロギングされた一連の位置情報を所定の属性情報との関連性に基づいて扱うことを可能にすると共に、画像に付与する属性情報をログファイルにも付与して画像とログファイルとの関連付けを容易にする。
【解決手段】記録媒体が画像データを該画像データを生成した装置の属性情報を付加して保持すると共に、属性情報と画像データを生成した装置で取得された位置情報とを含むログファイルを保持し、撮像装置は、新規の位置情報の取得日と同日に生成されたログファイルを記録媒体が保持する場合、かつ、撮像装置の属性情報と該ログファイルに含まれる属性情報とが一致する場合に該ログファイルに新規の位置情報を追記する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ再生装置において、電源の遮断が検知されてから電源が完全に遮断されるまでの時間が短くてもレジューム再生を可能とする。
【解決手段】不揮発性メモリに記録された情報に基づいてコンテンツのレジューム再生を行うコンテンツ再生装置は、当該コンテンツ再生装置の電源が遮断されたことを検知する電源遮断検知部(101)と、電源遮断検知部(101)によって電源の遮断が検知されたとき、揮発性メモリに記録されているレジューム再生のために必要な情報の一部である、リアルタイムに変化する全ての情報を含む第1の情報を、不揮発性メモリに退避する第1のデータ制御部(102)と、揮発性メモリに記録されているレジューム再生のために必要な情報のうち、第1の情報に含まれない第2の情報が変化したとき、第2の情報を不揮発性メモリに退避する第2のデータ制御部(103)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】仮想マシン上で動作するプログラムにより映像の再生が制御可能なコンテンツについて、再生停止位置から再生を再開するときに、待ち時間を短縮できるようにすること。
【解決手段】制御部120は、記録媒体としての光ディスク101に記録されている仮想マシン利用型コンテンツが、仮想マシン上で動作するプログラムが起動しているとき及びこのプログラムが起動していないときの何れでも映像を再生することのできる第1種類のコンテンツであるか、このプログラムが起動しているときにのみ映像を再生することのできる第2種類のコンテンツであるかを、光ディスク101に記録されている再生制御情報から判定し、この仮想マシン利用型コンテンツが第1種類のコンテンツである場合には、このプログラムを起動させないで、再生部110に、映像の再生が停止された位置から、映像の再生を再開させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 451