説明

Fターム[5D077HD03]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 表示の制御 (743) | 表示回路に関するもの (69)

Fターム[5D077HD03]に分類される特許

1 - 20 / 69


【課題】コンテンツファイルの映像を表示する際の、映像品位に適した画質処理を低コストで行うことを可能とする。
【解決手段】実施形態の映像再生装置は、記憶手段に記憶されたコンテンツファイルを読み取る読取手段と、読み取ったコンテンツファイルの中から再生するコンテンツファイルを選択する選択手段と、選択されたコンテンツファイルの映像に所定の画質処理を施す画質処理手段と、選択されたコンテンツファイルを特定するための名称に所定の名称が含まれる場合、その所定の名称に対応したパラメータで画質処理を行わせる画質制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示途切れの発生回数を最低限にすることができる、記録媒体を提供する。
【解決手段】記録媒体100には、インデックステーブルと、動作モードオブジェクトと、アプリケーションとが記録されている。インデックステーブルは、タイトルと、動作モードオブジェクトとの対応付けを示し、動作モードオブジェクトは、アプリケーション管理テーブルと、表示レート初期化情報とを含む。アプリケーション管理テーブルは、動作モードオブジェクトに対応するタイトルがカレントタイトルとして選択された際、起動すべきアプリケーションを再生装置に指示する情報でありタイトルバウンダリのアプリケーションシグナリングを再生装置に実行させる。表示レート初期化情報は、カレントタイトルにおいて再生されるべきピクチャデータの表示周波数を含む。 (もっと読む)


【課題】動画ファイルのサムネイルイメージを一覧表示を完了するまでに時間を短縮するとともに、サムネイルイメージの管理を効率的に行う。
【解決手段】制御部100は、一度サムネイルイメージを表示した動画ファイルについては、内蔵するキャッシュメモリ101に保存しておき、再びその動画ファイルのサムネイルイメージを表示する場合には、キャッシュメモリ101から読み出して表示する。また制御部100は、キャッシュメモリ101に保持しておくサムネイルイメージを最後に表示した時刻について、対応テーブルの最終参照時刻情報で管理し、新規のサムネイルイメージを作成した場合に、最も用いられないサムネイルイメージを削除して、代わりに新規のサムネイルイメージを保持するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】画像の検索の効率や操作性(ユーザビリティ)の向上に有利な技術を提供する。
【解決手段】画像を検索する画像検索装置であって、検索条件を生成するために設定された検索キー画像から、特徴量及び撮像条件の少なくとも一方を取得する取得処理を行う取得手段と、取得された前記特徴量及び前記撮像条件の少なくとも一方から、互いに異なる複数の検索条件を生成する。生成された前記複数の検索条件のそれぞれについて、前記検索キー画像を除く前記複数の画像から検索する検索処理を行う検索手段と、検索された複数の画像が前記複数の検索条件のそれぞれについて表示手段に表示されるように制御する表示制御処理を行う表示制御手段と、前記表示手段に表示された複数の画像から、ユーザの操作に応じて1つの画像を選択する選択処理を行う選択手段と、前記選択手段によって選択された画像を新たな検索キー画像として設定する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを提示する装置を視聴者が切り換える際に、視聴者の視点移動に要する期間に提示されるコンテンツを見逃さないように防止すること。
【解決手段】映像表示システムは、主端末部100から副端末部110へと映像表示を切り換える移行期間にて、両装置で映像を時間的に重複して表示させる。主端末部100は、映像表示のために映像信号を出力する映像出力部102と、副端末部110への映像信号の送信部を備え、映像出力部102による映像信号の出力後に遅延時間をもって当該信号を副端末部110に送信する。例えば、主端末部100は蓄積部からデータを読み出す第1及び第2の読み出し部を有し、第2の読み出し部は第1の読み出し部の読み出し位置よりも一定時間遡った再生位置からデータを読み出して送信部に送る。副端末部110は映像信号を受信し、移行期間にて、主端末部100の表示映像に比して時間的に遅れて映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、簡単な操作により、表示部へ表示する各画像の表示順序、及び各画像の表示期間について設定できる、表示順序特定装置又は表示順序特定プログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係る表示順序特定装置は、表示部へ表示する複数の画像の表示順序を特定する表示順序特定装置であって、ユーザによる前記複数の画像を順次選択していく操作を受け付けて、前記ユーザが前記画像を選択する操作を行うたびに、前記操作に応じた操作情報を順次出力する操作受付手段と、前記操作受付手段が順次出力する前記操作情報それぞれに基づいて、前記ユーザによって選択された前記画像を順次特定するとともに、前記画像を特定した順序に基づいて前記表示順序を特定する表示順序特定手段と、を備え、前記表示順序特定手段は、さらに、前記操作情報に基づいて、前記ユーザによって選択された前記画像の前記表示部への表示期間を特定する。 (もっと読む)


【課題】より娯楽性や実用性のある画像表現を実現する。
【解決手段】動画データ取得部211は、撮像部100の撮像動作によって、一連の動画シーケンスが記録された動画像データを取得すると、画像選択合成部212は、当該動画像データを構成しているフレーム画像を画像メモリ230のバッファ領域に時系列に展開する。画像選択合成部212は、展開したフレーム画像のうち、動画シーケンス上での記録タイミングが異なる2以上のフレーム画像を選択し、複数の表示枠のそれぞれに割り当てて合成する。動画データ生成部213は、合成された画像をフレーム画像とした動画像データを生成する。動画再生部214は、動画データ生成部213が生成した動画像データを再生し、再生中に表示枠が選択されることで、早送りや早戻しなどの画面遷移や静止画像の記録などをおこなう。 (もっと読む)


【課題】複数ユーザが利用する機器において、ユーザのプライバシーを尊重しながら、コンテンツの重複購入を防止する。
【解決手段】ユーザがコンテンツを新しく購入しようとしたときに、すでに購入済みの同一コンテンツが存在することを検出すると同時に、先にコンテンツを購入したユーザが、購入した事実を公開するか否かを設定した情報に基づき、新しくコンテンツを購入しようとしているユーザに対して、重複購入である旨のメッセージを表示するか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】セカンダリーストリームの欠落区間においてセカンダリーストリームのストリーム情報を非表示に設定する。
【解決手段】デマルチプレクサ(101)は、多重化ストリーム(SSS)をストリーム(SV1,SV2)に分離する。バッファ(102v,102a)は、ストリーム(SV1,SV2)をそれぞれ蓄積する。デコーダ(104v)は、バッファ(102v)のストリーム(SV1)をデコードする。デコーダ(105v)は、バッファ(103v)のストリーム(SV2)をデコードし、ストリーム(SV2)の属性情報を含むストリーム情報(D105v)を生成し、ストリーム(SV2)の欠落区間(有効データが存在しない区間)を検出する。デコーダ監視部(14)は、欠落区間が検出されていない場合には、ストリーム情報(D105v)を供給し、欠落区間が検出された場合には、ストリーム情報(D105v)を無効に設定する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツタイプと媒体種別とに応じてグループ化した各階層が含むコンテンツタイプと媒体種別とを独立に表示するとともに、任意の階層構造からコンテンツの再生を指示可能な情報再生装置および情報再生方法を提供する。
【解決手段】この発明の実施の一形態は、第1の表示領域と第2の表示領域のうちの選択された表示領域が表示する媒体の種別またはコンテンツの種別に従って、コンテンツを抽出し、詳細情報として表示し、選択指示を受けつけることにより、選択されたファイルを再生する情報再生装置である。 (もっと読む)


【課題】コンテンツタイプと媒体種別とに応じてグループ化した各階層が含むコンテンツタイプと媒体種別とを独立に表示するとともに、再生のために選択された階層の表示を、残りの階層に表示に比較して、前面側に表示して強調することで、任意の階層構造からコンテンツの再生を指示可能な情報再生装置および情報再生方法を提供する。
【解決手段】この発明の実施の一形態は、再生可能な媒体の種別と再生可能なコンテンツの種別を抽出し、抽出した媒体の種別を第1の表示領域に表示し、抽出したコンテンツの種別を第2の表示領域に表示し、第1および第2の表示領域のうち、選択指示を受けつけた表示領域を非選択の表示領域に対して強調表示することにより、ファイルの視認性を高め、容易な選択を可能とする情報再生装置である。 (もっと読む)


【課題】小型モニタにHD解像度の映像を表示する際に、HDコンテンツの主映像を画面サイズに合わせた縮尺で表示しても、字幕、ボタン等の副映像を見やすくする。
【解決手段】接続された表示モニタ(104)のモニタ情報を取得するためのモニタ情報解析手段(132)と、光ディスクに記録された複数の副映像データを管理する副映像データ管理情報(RD,RL)を取得するための副映像情報解析手段(133)と、取得したモニタ情報に基づいて、前記副映像データ管理情報(RD、RL)から、表示モニタに適した副映像データを選択する選択手段(134、135)と、前記表示モニタ(104)に適した副映像データを映像処理し、主映像と重ね合わせて表示する画像出力手段(103)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 異なるコントローラ用GUI画面又はサーバ用GUI画面を操作し、コントローラ又はサーバを操作する必要があり、ユーザにとってその操作がわかりにくいという問題を解決する。
【解決手段】 表示モード1においては、サーバ100は、サーバ用GUI画面を生成し、コントローラ300に送信する。コントローラ300は、サーバ用GUI画面を表示する。ユーザは、サーバ用GUI画面を操作することによって、クライアントを制御する指示を入力する。従って、ユーザが、サーバ用GUIの操作に慣れている場合には、表示モード1が選択されることによって、サーバ用GUIを使用することができ、操作が分かり易くなる。一方、表示モード2においては、コントローラ300がコントローラ用GUI画面を生成し、表示する。 (もっと読む)


【課題】記憶装置の残りの記憶スペースにある番組が完全に記録されることが可能であるかを示すための方法を提供する。
【解決手段】
オンスクリーン表示装置は、第一の軸と第二の軸とを有するグリッド210として構成される。第一の軸は、プログラミングセレクションを識別するためのものであり、第二の軸は、プログラミングセレクションのそれぞれのブロードキャストの時間を識別するためのものである。記憶装置の残りの記憶スペースに完全に記録されるのが現在可能である何れかのプログラミングセレクションは、第一の個別の視覚的な識別子220を使用してグリッドで識別される。記憶装置の残りの記憶スペースに完全に記録されるのが現在不可能である何れかのプログラミングセレクションは、第二の個別の視覚的な識別子を使用してグリッドで識別される。 (もっと読む)


【課題】ディスクによらない共通の操作によって容易に情報を検索し、選択することが可能な新規の情報再生装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に記録されている番組に対応する記号を並べて画面に表示し、表示されている記号のいずれかを選択し、選択した記号の番組を構成する複数の代表画面を縮小拡大して前記画面に表示し、複数の代表画面のいずれかを選択して決定した代表画面のシーンを画面一杯に広げて再生する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが再生状況を容易に把握できるようにする。
【解決手段】情報表示装置は、再生対象となるコンテンツに関する情報を表示する表示手段と、記憶手段と、前記コンテンツのそれぞれについて再生回数をカウントして前記記憶手段に記憶し、この記憶された再生回数に応じて前記コンテンツに関する情報の表示色を調整する(ステップS22)制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】視覚を通じて提供される情報量の変化レベルに基づいて、直接的に且つ直感的に、ユーザが所望する再生箇所を指定することができる情報再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツデータの再生経過を表す再生経過軸を表示する表示部502と、コンテンツデータの再生経過に伴う情報量の変化を表示部に表示させる表示制御部222と、コンテンツデータの再生時刻を指定するための接触式の操作部であって、再生経過軸の一端部の位置に当該操作部の一端部の位置が対応し、且つ再生経過軸の他端部の位置に当該操作部の他端部の位置が対応するように設けられた操作部TDと、接触された操作部TDの位置に基づいてコンテンツデータの再生時刻を特定し、当該特定された再生時刻からコンテンツデータの再生を行う再生時刻特定部501と、を備える。 (もっと読む)


【課題】イベント性を高め、出席者に対して驚きを与え、他の披露宴との差別化を図り、さらには商品価値を高めることができるようにする。
【解決手段】背景を黒の単一色としその上に静止画20又は動画が配置された主映像21を示す映像情報と、主映像21に重ねて白色で表示される字幕22が配置された副映像23を示す副映像情報と、副映像23の領域をサブフレームとして指定するサブフレーム範囲情報及び主映像に重ねて表示されるサブフレームの表示を制御するサブフレーム制御情報を含む副映像制御情報と、主映像21と同期がとられた音声情報とを有し、サブフレーム制御情報には、サブフレームを動的に表示させるための動的制御情報を付加し、映像情報、副映像情報、音声情報はストーリー性を有しているようにする。 (もっと読む)


【課題】再生切り換えの前後での字幕・メニューの途切れを防止する。
【解決手段】記録媒体であるBD−ROMには、ビデオストリームと、グラフィクスストリームとが多重化されたAV−Clipが記録されている。ビデオストリームは、動画像を構成するものであり、グラフィクスストリームは、動画像上にグラフィクスを合成するものであり、PCS,ICSと呼ばれる制御情報を含む。制御情報は、前記AVClipの再生が、他のデジタルストリームの再生と連続して行われる場合、グラフィクスデコーダ内のメモリの管理を、再生装置に継続させる旨を示す。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、設定されている再生モードがシャッフル再生であるか否かを容易に判別することができる「オーディオ装置」を提供すること。
【解決手段】オーディオ装置において、通常再生モードが設定されたときに、各アルバムのジャケット写真の画像を規則的に並べた壁紙画像を表示部の画面に表示し、シャッフル再生モードが設定されたときに、各アルバムのジャケット写真の画像25aをばらまいたように不規則に並べた壁紙画像25を表示部15の画面に表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 69