説明

Fターム[5D082FF10]の内容

音楽補助具 (2,191) | その他の調律補助具 (8) | その他 (6)

Fターム[5D082FF10]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】ピアノの調律において、ピアノの基音の弦を振動させながら一方の手で基音の音叉を叩けるチューニングハンマーを提供する。
【解決手段】チューニングハンマーの柄4の一部に溝を形成し溝の中に音叉1と音叉1を振動させる叩きバネ2を前記溝に取り付ける。これにより片手で前記チューニングハンマーの操作と前記音叉1を振動させられる。音叉1の振動はピアノ本体により増幅され発生するうなりの確認が容易となり音叉1を繰り返し振動させる事を軽減できる。またもう一方の手で他の作業を手掛けることができる。 (もっと読む)


【課題】 箏の初心者又は中学校等の音楽授業において音楽担当の先生や生徒が一人でも容易に箏の調弦を行うことができる、箏調弦用物指しを得る。
【解決手段】 テープ状の物指し本体の表面に、13本の各弦に対して柱を立てる位置を示した目印線及び弦の名称を印刷すると共に各目印線の中央部に穴を開け、更に前記テープ状の物指し本体の先端部に、弦を掛止するための弦掛止部を具備して構成する。前記テープ状の物指し本体の表面に印刷する目印線は、平調子や雲井調子等の各調弦法の中から1つの調弦法の調弦位置を専用に印刷し、又は複数の調弦法の調弦位置を色又は線種を変えて印刷する。 (もっと読む)


【課題】 視覚のみによらず、現在設定されているテンポ知ることができる電子メトロノームの提供。
【解決手段】 設定入力部1から入力されたテンポから、テンポ演算部3でテンポ値を査演算し、設定値通知部4で設定されたテンポ値の音声信号を出力し、スピーカー部5で音声により、テンポ値を発声する。 (もっと読む)


【課題】比較的低速な通信手段を用いても短時間で通信を行うことにより波形の表示を行うことができる電子楽器または波形表示プログラムを提供する。
【解決手段】表示範囲情報の時間軸の表示倍率が、1であるか1以下であるかを判断する(S6)。即ち、表示の最小単位であるドットに対して波形のサンプルが単数サンプルに対応するか、複数サンプルに対応するかを判断する。ドットに対して波形の複数サンプルが対応する場合(S6:Yes)は、複数のサンプルの振幅値の最大値と最小値とで表示データ17aを形成する(S7)。
一方、S6の判断処理において、表示の最小単位であるドットに対して波形のサンプルが単数のサンプルに対応する場合(S6:No)は、そのサンプルの振幅値で表示データ17aを形成する(S8)。
(もっと読む)


【課題】演奏者の身体部位が直接触れる演奏操作箇所を最適な状態に維持し、快適な演奏環境で演奏者が気分よく演奏することができるコンファタブルな演奏用楽器装置の提供。
【解決手段】この演奏用楽器装置は、演奏者の身体に接する操作箇所(鍵盤表面)を有する演奏操作部17を備え、温度調整手段23,32,33,37は、この操作箇所に対して熱を放出又は吸収することによりその温度を調整する。図示しない制御手段は、操作部温度検出手段28,36によって検出された操作箇所の実際温度とパネル設定による設定温度に応じて温度調整手段23,32,33,37を駆動することにより、操作箇所の温度を制御する。この温度制御は、汗ばみセンサ30や身体温度センサ27,36によって、汗ばみや、手が冷え切っていたり熱すぎたことが検出された場合に限って実行される。マイナスイオン発生器26は、マイナスイオンを含む空気を演奏者に向かって送り出す。 (もっと読む)


【課題】 トランスの振動に起因する振動を抑制することによって、雑音の発生を防止できるとともに、製造コストを増大させることなく、トランスを安定した状態で固定することができる電子楽器のトランス固定装置を提供する。
【解決手段】 トランス4が固定されたトランス固定部5a、およびトランス固定部5aの両側の2つの固定面取付部5bを一体に有するシャーシ5と、シャーシ5の各固定面取付部の各々の表面および裏面にそれぞれ設けられた第1および第2の防振材6,7と、本体部8a、およびこの本体部8aよりも所定の高さH、低い2つの取付部8bをそれぞれ一体に有する2つの固定金具8と、本体部8aと固定面3との間に、シャーシ5の各固定面取付部ならびに第1および第2の防振材6,7を挟持した状態で、各取付部8bを固定面に固定する固定手段9と、を備える。 (もっと読む)


1 - 6 / 6