説明

Fターム[5D090CC03]の内容

光学的記録再生 (53,787) | モード (11,158) | 破壊的消去(書換不可能担体に対するもの) (47)

Fターム[5D090CC03]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】個人規模のDVDシュレッダーでは、2,3個に裁断できるのみなので、技術さえ有する者ならば、容易に記録された情報を読み取ることが可能であり、ゴミ収集に出すには不安が残った、また、業務用のシュレッダーの利用は金銭的に個人では困難である。
【解決手段】情報記録媒体DVDの記録層と保護層は、円周部で固定されているだけなので、本体1に円周部を除去する為の刃2を設け、これを円周部沿って滑らせることにより円周部を除去し、保護層を剥離させることで、記録層を処分できる。 (もっと読む)


【課題】追記型のディスク状記録媒体について消去対象データの一部を上書き記録して上記消去対象データ全体が擬似的に消去されたものとする場合において、上記消去対象データがディスクの複数周にわたっている場合に、上書き消去された部分が集中して形成されてしまうことを防止して、消去後のディスクについてのシーク動作の安定性が損なわれることの防止を図る。
【解決手段】消去対象データが記録されている消去対象区間のうちからディスク状記録媒体の半径方向において重ならないように選択した一部区間を対象として上書き記録が行われるようにする。これにより、追記型のディスク状記録媒体について上書き記録による消去を行う場合において、消去対象のデータがディスクの複数周にわたっている場合にも、上書き消去された部分が集中して形成されてしまうことを効果的に防止できる。 (もっと読む)


【課題】コンペア処理の結果を反映して適切に記録ディスクを管理可能とする。
【解決手段】光ディスクドライブ20によってデータの読み書きを行った時間に係るデータに対応するレーザー光照射累積時間データ100を記憶すると共に、光ディスクドライブ20によって記録ディスクにデータを書き込んだ後、記録ディスクから書き込んだデータを読み取り、読み取ったデータと元データとに基づいてコンペア処理を実行し、コンペア処理の結果、及び、レーザー光照射累積時間データ100に基づいて記録装置30を制御して記録ディスクへ画像を記録するようにした。 (もっと読む)


【課題】ディスクメディアのデータを消去するための電力消費を低減できるディスクメディアデータ消去装置、方法およびプログラムを得ること。
【解決手段】ディスクメディアデータ消去装置10はディスク状の記録メディアに熱源をスポット状に照射する照射手段11を備える。照射位置移動手段12は、照射位置を録メディアの記録面の半径方向の全長をカバーするように線状に移動する。温度検出手段13は照射位置の温度を検出して移動速度制御手段14がデータを破壊するように移動速度を制御する。 (もっと読む)


【課題】光記録媒体のデータを消去する際の負担を軽減することができる新しい光記録媒体を提供する。
【解決手段】基板11上に有機色素記録層12、光反射層14が少なくとも積層されており、有機色素記録層12に接して光触媒層13が形成される光記録媒体。 (もっと読む)


【課題】 追記型光ディスクの未記録の領域を有効利用して追記型光ディスクのデータ破壊に必要かつ最適な照射パワーを検出し、確実かつ安定したデータ破壊を遂行する。
【解決手段】 本発明の光ディスク装置100は、ピックアップ154と、光ディスク130の未記録領域のグルーブに、レーザー光を照射し、マークを記録した後、レーザー光の照射パワーを階段状に変化させて、上書き記録する条件設定記録部212と、上書きされたデータを再生して再生信号を得る再生信号検出部156と、再生信号に基づき、階段状に変化させたレーザー光の照射パワーの中から非対称性割合が所定値以上となるレーザー光の照射パワーを算出し、この算出されたレーザー光の照射パワーを用いて、光ディスクのデータ領域にあって、かつデータ領域の既記録されている部分のマーク上に上書き記録する上書記録部214と、を有する。 (もっと読む)


【課題】記録された情報の読み取りを不能としうるだけでなく、情報記録ディスクにおける基板と情報記録層等との少なくとも一部を、簡単に剥離させるか、または剥離容易な状態としうるようにした、情報記録ディスクの廃棄処理方法および装置を提供する。
【解決手段】基板の表面または中間層に、情報記録機能を有する情報記録層を形成した情報記録ディスク2を、一端部の間隔D2を、情報記録ディスク2の厚さT0より小とし、かつ他端部の間隔D3を、一端部の間隔D2より大とした1対の非平行ローラー23、23間を通過させることにより、情報記録ディスク2の一部を波形に塑性変形させ、基板と情報記録層との少なくとも一部を剥離させるか、または剥離容易とする。 (もっと読む)


【課題】
CDやDVDなどの情報記録ディスクの情報記録膜の破壊処理について、大量に、安定かつ高歩留で行うことができる情報記録膜破壊装置を開発すること。
【解決手段】
方形導波管37を介してマイクロ波電力を供給するアプリケータ36と、方形導波管37に連通するアプリケータ36のマイクロ波放射孔のマイクロ波電界方向に平行または直交させて移動駆動させるベルトコンベア35と、上記マイクロ波放射孔のマイクロ波電界方向に、情報記録面を平行させるようにケース34に収納の情報記録ディスクを内装する容器39と、前記容器39を前記ベルトコンベア35に載せてアプリケータ36内を通過させ、情報記録ディスクの情報記録面にマイクロ波電力を照射し、情報記録膜を破壊する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】ホログラムが形成された光ディスクに情報を精度良く記録できるようにする。
【解決手段】情報記録装置60は、光ビームL0をグレーティング72により回折させて0次光及び1次光をそれぞれ記録光ビームLE及びサーボ光ビームLSとし、それぞれを対物レンズ76により集光して焦点FE及びFSを形成し、トラックTの走行方向に沿って焦点FSを焦点FEよりもわずかに先行させ、サーボ反射光ビームLSRを検出して対物レンズ76のサーボ制御を行うことにより、対象トラックTGにおける初期ホログラムIHが未破壊の箇所にサーボ反射光ビームLSRを追従させることができ、これに伴い記録光ビームLEの焦点FEを目標位置PGに合わせることができるので、当該目標位置PGの初期ホログラムIHを破壊して記録マークRMを適切に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクメディアに焦点を合わせて熱を加え、記録層の破壊を自動的に行う。
【解決手段】光ディスクメディアのデータを消去するターンテーブル式光ディスクメディア消去装置に、円形のテーブルであり、回転するターンテーブル104と、回転する前記ターンテーブル上に光ディスクメディアを1枚ずつ乗せるメディア投入機構107と、光ビームスポットを現出し、前記ターンテーブル上の光ディスクメディアに光ビームスポットを照射し、光ディスクメディア内の記録層を破壊することによってデータを消去し、光ディスクメディア自体を変形させる光ビームスポット部101と、前記光ビームスポット部によりデータが消去され、変形された光ディスクメディアを回転する前記ターンテーブル上から外周側に順次押し出し押出し部111と、前記押出し部により前記ターンテーブルから押出された光ディスクメディアをピックアップし排出するメディア排出機構109とを備える。 (もっと読む)


【課題】3層以上の記録層を含む多層構造を有する追記型光記録媒体に対して光を用いて記録する光記録方法であって、光源に最も近い記録層から記録開始することが適する光記録媒体、光源から最も遠い記録層から記録開始することが適する光記録媒体のそれぞれに適した記録又は再生の手順が適用される光記録方法、光記録媒体、光情報処理装置、再生専用光記録媒体を提供すること。
【解決手段】光記録媒体に格納されている、光源に最も近い記録層から記録開始するか、光源から最も遠い記録層から記録開始するかの記録手順を読み取る工程と、この記録手順を判断する工程と、この判断結果に従い、前記追記型光記録媒体に対して光記録を行う工程を有することとした。 (もっと読む)


【課題】複数の追記型光ディスクを用いた並列アクセスを適切に実行することのできる技術を提供する。
【解決手段】入力部101がデータの書き込み要求を受け付け、制御部102が書き込み要求の対象のデータを所定のデータサイズの複数のブロックに分割し、複数のブロックを、複数のディスクドライブ103に装着された複数の追記型光ディスクに分散させ、且つ追記型光ディスクの最先の書き込み可能な記憶領域から順に書き込ませ、追記型光ディスクへのブロックの書き込みが成功したか否かを確認し、ブロックの書き込みが失敗したと確認された場合に、書き込みが失敗したブロックを、複数の追記型光ディスクのいずれかの後続の書き込み可能な記憶領域へ書き込ませる。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツダウンロードによる記録システムにおいて、記録中にディスクの不良などにより記録が失敗した場合に、課金されているにもかかわらず、コンテンツが記録できない場合が発生する。
【解決手段】 記録失敗を常に検出し、失敗した場合には、その情報をコンテンツサーバ側に送信する。記録失敗したディスクは、データの上書きなどにより、記録データを破壊して再生不能とし、そのディスクの情報が読み出せないようにする。さらに、記録失敗してデータを破壊した後に、新規ディスクが挿入された場合には、新たに課金することなく、新規ディスクへの記録を許可し、コンテンツ情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクの情報漏洩を完全に防止することのできるライブラリ装置、ライブラリ装置の媒体管理方法、光ディスク廃棄用ドライブを提供する。
【解決手段】 光ディスク120へ情報の記録再生を行う第1ドライブ105と、光ディスク120の寿命予測を行うための記録データの品質を検出する第2ドライブ104と、寿命と予測した光ディスクの記録データの破壊消去を行う第3ドライブ101と、寿命と予測した光ディスク120の記録データをコピーするバックアップ制御を行う主制御部108と、破壊消去済みの光ディスク120を筐体200外部へ取り出すメディア排出口103とを備える。 (もっと読む)


【課題】PMAに対して規格に従わない位置にデータが記録されている光ディスクに対してPMA追記位置を補正することで、他の光ディスク装置においてもデータの読み書きを可能にする。
【解決手段】PMA取得処理部5aは、光ディスク1に対する初期化処理時に、光ディスク1に設けられたPMA(Program Memory Area)からデータを取得する。PMA取得処理部5aは、PMAに対してデータが記録済みの最終位置を検出し、この最終位置が予め決められた規定位置と一致しない場合に、データの追記を開始するPMA追記位置を最終位置に最も近い規定位置に補正する。 (もっと読む)


【課題】記録情報を破棄したことを、確実に、かつ、容易に証明できる記録メディアを提供する。
【解決手段】記録情報を読み取り不可とするように情報記録部分を破壊することができるように記録メディアを構成する。また、記録メディアに、記録情報が読み取り不可となるように情報記録部分が破壊されたときに目視可能な位置に情報破棄を確認するための所定情報を記録するようにする。情報破棄を確認するための所定情報は、当該記録メディアの情報記録部分を破壊したときにしか取得することができないので、当該取得した所定情報により、記録メディアの記録情報を破棄したことを、確実に、かつ、容易に証明できる。 (もっと読む)


【課題】 多数の対象ディスク12を自動的に順番に処理して、その記録データを自動的に破壊する。データの破壊に失敗したものも自動的に再処理する。
【解決手段】データ破壊処理を実行する対象ディスク12を積層して収納するための供給側収納部14と、処理済みのディスク16を収納する排出側収納部18と、対象ディスク12を受け入れて回転駆動するトレイ24と、当該対象ディスク12に記録されたデータの破壊処理をする処理ヘッド26を備えたドライブ28と、供給側収納部14に収納された対象ディスク12を1枚ずつ取り上げるグリッパと、グリッパを移動させる搬送部32と制御部34とを備え、対象ディスク12を供給側収納部14から搬送させドライブ28にセットしデータの破壊処理を実行させ、排出側収納部18に搬送させる処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】光記録媒体の内容の意図的劣化のための方法を提供する。
【解決手段】本発明は、光情報記録の分野に関する。
記憶媒体の乱用または不正使用を防ぐために、本発明は、媒体に超解像で記録された情報を読み出すための通常のパワーより低いレーザパワーを印加することによって情報を意図的に劣化させる方法を提供する。この方法は、超解像読み出しパワーより低いレーザパワーが、記録された情報の不可逆的な劣化をもたらすという驚くべき観察に依存する。この観察は、2つのZnS/SiO層(12、16)間のInSbまたはGaSb層(14)を含む3層構造から構成された媒体に関して行われた。
慎重に扱うべきデータを保護するために適用される。 (もっと読む)


【課題】廃棄対象のライトアットワンスの光ディスクメディアをセキュリティ上の問題を有することなく廃棄するために、熱効率が高くて、必要な箇所に必要な熱量を加えることができ、直接的にディスクを破壊して再生の可能性を無くし、金属層や色素層などのデータを完全に破壊する光ディスクメディアのデータ消去方法並びにデータ消去装置を提供する。
【解決手段】光ディスクメディア内の記録層にハロゲンやキセノン等を光源とした光ビームを集光するステップと、前記光ビームスポットにより前記記録層を加熱するステップと、前記光ビームスポットを前記光ディスクメディアの内周部から外周部へ移動させながら照射するステップと、前記光ディスクメディアをランダムに変形させるステップとにより、前記記録層を破壊することで、前記光ディスクメディアをそのデータの読みとりが不可能な状態にする。 (もっと読む)


【課題】 携帯も容易であって手軽に光学的記録媒体のデータが再利用されることがないように破壊しうる光学的記録媒体破壊具を提供することにある。
【解決手段】ディスク状の光学的記録媒体のリードイン情報記録部を物理的に破壊しうる光学的記録媒体破壊具であって、上記光学的記録媒体破壊具よりも小径に形成され、手で把持しうる操作部と、上記操作部に形成され上記光学的記録媒体の中央の円形孔に回転可能に挿入しうる挿入凸部と、上記挿入凸部から所定間隔を置いて配置され、上記リードイン情報記録部の表面部を切削しうる先鋭凸部とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 47