説明

Fターム[5D108BA01]の内容

Fターム[5D108BA01]の下位に属するFターム

Fターム[5D108BA01]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】 多彩な歌詞テロップ(ルビ)を表示でき、ユーザの好みに応じて自由に歌詞表示切り替えができるカラオケ装置を提供する。
【解決手段】 カラオケ装置7は、カラオケ曲のデータとは別に拡張データをセンタ1からダウンロードする。拡張データは、ローマ字ルビ等の拡張歌詞トラックと、演奏時にシーケンスするトラックのリンクが記載されたリンクリストで構成される。カラオケ曲の演奏時に、拡張歌詞トラックが存在するかを判断し、拡張トラックが存在する場合は拡張データのリンクリストを参照して、拡張歌詞トラックを読み出す。読み出した拡張歌詞トラックをシーケンスすることで多彩な歌詞テロップを表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 プリペイド方式を採用することなく、セキュリティが高く、しかも、簡易なデータ配信システムを提供する。
【解決手段】 ユーザ端末5−Nは、WEBサーバ1からカラオケデータを受信する。ライタ7−Nは、ユーザ端末5−Nが受信したカラオケデータを、メモリカートリッジ13に書き込む。この場合、ライタ7−Nは、メモリカートリッジ13の格納領域のうち、データが書き込まれていない領域に、一度限りの書き込みを行う。メモリカートリッジ13には予めシステムプログラムが格納されている。 (もっと読む)


【課題】 楽曲データが予め時系列的な処理指示データを伴わない場合であっても、当該楽曲データにより示される楽曲の演奏に伴い表示される画像等を示すデータの加工処理および生成処理の指示を、適切なタイミングで自動的に行わせることを可能とする。
【解決手段】 特徴検出部2032は、演奏制御データにより示される楽曲の特徴箇所を検出し、特徴箇所の内容およびタイミングを示す特徴シーケンスデータを指示データ選択部2033に送信する。指示データ選択部2033は、特徴シーケンスデータに応じて、画像データの加工処理等の内容およびタイミングを示す指示シーケンスデータを指示データ生成部2034に送信する。指示データ生成部2034は、指示シーケンスデータに含まれるタイミングデータにより示されるタイミングで、指示データを画像データ加工処理部2024等に送信する。 (もっと読む)


【課題】従来のカラオケシステムの機能を有効に活用し、映画やドラマなどの映像コンテンツをもって、見易い映像コンテンツの映像出力と、その音響出力と利用者の台詞音声をミキシング音声出力し、利用者自らが参加した臨場感ある映像と音響を体感できると共に、利用者に対して好適に台詞をアシストでき、その登場人物の台詞の発声練習を効率良く行えるカラオケシステムの提供。
【解決手段】表示手段(D)と骨伝導手段(B)とを備え、台詞のある登場人物が含まれた映像コンテンツを有し、当該映像コンテンツの全てまたは所定の登場人物の台詞音声を消去して音響出力すると共に、その音響出力と利用者の台詞音声とをミキシングして音声出力するためのミキシング音声出力手段(13)を備えたカラオケ演奏装置(1)を主体とし、表示手段(D)には映像コンテンツを映像出力し、骨伝導手段(B)には、当該映像コンテンツの映像出力と所定の時間先行をもって同期させ、消去された台詞音声を骨伝導出力させるように制御するための出力制御手段(18)を備えたカラオケシステムを構築した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通信カラオケ端末に対して利用者の歌唱に応じた所定の歌唱対応表示をさせる通信カラオケ管理システムに関し、全国的規模または任意集合体毎における所定団体別毎の歌唱力を簡易に比較、評価することを目的とする。
【解決手段】ランキング演算手段28が、所定の通信カラオケ端末より送られてきた所定の利用者による登録者ID及び歌唱採点に基づき、都道府県で配属させた団体を登録者DB31より特定し、上記歌唱採点を当該特定した都道府県に属する総ての登録者の歌唱採点に含ませて平均値を演算して他の各都道府県の平均値と比較した全団体別の順位を演算し、表示ファイル作成手段27が、当該団体の順位を含めた全団体別毎のランキングを対応の通信カラオケ端末に表示させるためのランキング表示ファイルを作成する構成とする。
(もっと読む)


【課題】 演奏と連動するゲームを実行し得る音楽再生装置を提供する。
【解決手段】 シンセサイザ40により出力される演奏曲とマイク22から入力される音声とを合成して出力させる演奏の制御を行う演奏制御手段70と、その演奏制御手段70による演奏の制御に並行してリモコン50による操作に基づいてゲームの制御を実行するゲーム制御手段72と、前記演奏曲の出力に伴って前記マイク22から入力される音声に応じて前記演奏の内容を評価する演奏評価手段74と、前記リモコン50による操作に応じて前記ゲームの内容を評価するゲーム評価手段76とを、含むことから、前記演奏及びゲームを並行的に楽しむことができ、それぞれの評価を参照乃至はパラメータとして利用することで魅力ある娯楽を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 再生側の構成及び操作が複雑になることなくオリジナルの楽曲を含む1以上の楽曲をグループ分けし、これを伝送して再生可能にする。
【解決手段】 オリジナルの楽曲を含むオーディオタイトルにより構成された第1のタイトルグループと、ボーナス情報を含むオーディオタイトルにより構成された第2のタイトルグループであってAVタイトルを許容する第2のタイトルグループと、ボーナスの情報にアクセスするためのインタラクティブデータと、再生装置がオーディオタイトルをサーチ可能なサーチポインタと、を有するデータ構造を記録媒体や通信媒体を介して伝送する。再生装置側では、入力されたインタラクティブデータと伝送されたインタラクティブデータが一致したグループの楽曲の再生を許可して、伝送された再生制御情報に基づいて再生する。 (もっと読む)


1 - 7 / 7