説明

Fターム[5D108BF05]の内容

他に分類されない音響(残響、カラオケ等) (4,843) | カラオケ装置の機能 (758) | カラオケ採点 (310) | 採点結果の表示、採点結果による制御 (115)

Fターム[5D108BF05]に分類される特許

1 - 20 / 115


【課題】利用者毎の歌唱レベルに合わせて歌い易い音場設定を実現するカラオケ装置を提供する。
【解決手段】演奏曲の出力と併行してマイクロフォン40から入力される音声情報に基づいて、演奏主体である利用者毎にその演奏曲の演奏評価を行う演奏評価手段96と、その演奏評価手段96による評価結果に基づいて、その評価結果に係る利用者を演奏主体とする演奏時に、カラオケ装置16による演奏曲の出力に係る音場を設定する音場設定手段98とを、備えたものであることから、各利用者毎の歌唱レベルに合わせて最適な音場を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】演奏者に対し同室者への配慮を喚起してマイナスワン演奏を中止するかどうかを自ら決定可能とし、演奏者及び同室者双方の利便性を向上する。
【解決手段】カラオケ装置10は、複数の楽器演奏パートを含むカラオケ楽曲データを、エレキギターの演奏パートを除いたマイナスワン再生状態で再生するか、マイナスワン再生状態でない通常再生状態で再生するかを切り替えて設定可能であり、カラオケ楽曲データの再生時に演奏者によるエレキギター4の演奏の採点を行い、採点値が所定の第1しきい値よりも低い場合に、演奏者に対しマイナスワン再生状態での再生の中止を促す表示をモニタ13,14に行う。そして、当該表示が実行された以降の所定期間における、エレキギター4の演奏信号のレベルが、演奏者が演奏を停止するなどにより所定の第2しきい値よりも低い場合には、マイナスワン再生状態での再生から通常再生状態での再生へ設定を自動的に切り替える。 (もっと読む)


【課題】裏声に表声を混ぜる発声法を客観的に評価する発声評価装置、発声評価方法、及び発声評価プログラムを提供する。
【解決手段】マイクロフォン24から入力される音声情報における基本波及びその基本波を除く複数の高調波を抽出する抽出手段52と、予め定められた関係からその抽出手段52により抽出される基本波及び複数の高調波に基づいて前記音声情報における表声及び裏声の融合率を評価する評価手段54とを、備えたものであることから、自分が出した声において表声と裏声とがどれほどの割合で混ざっているのかを簡便に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが採点入力待ちをすることなく、演奏開始時に席をはずしていたユーザであっても採点入力を行うことが可能なカラオケ採点システム及び携帯機器用プログラムを提供する。
【解決手段】カラオケ装置からカラオケ曲の演奏終了が通知された場合に、当該カラオケ装置のカラオケ装置識別情報に対応付けられたユーザ識別情報により識別されるユーザで、且つログイン中であるユーザが使用する携帯機器に、カラオケ曲の演奏中の歌唱に対する採点入力を行うための採点入力画面を表示させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】演奏曲の出力が行われていない曲間に場の雰囲気を盛り上げるカラオケ装置を提供する。
【解決手段】カラオケ装置16の利用者毎にそのカラオケ装置16によるカラオケ演奏に関する情報を記憶するSNSデータベース86に接続され、カラオケ装置16により演奏曲の出力が行われていない曲間において、予め定められた複数の効果音から、次に出力される演奏曲の歌唱主体である利用者に関してSNSデータベース86に記憶された情報に基づいて、何れかの効果音を出力させる効果音出力制御を行うものであることから、次に出力される演奏曲の歌唱者に対応して所謂出囃子のごとき効果音を曲間に出力させることができ、場の雰囲気を途切らせないようにしつつその次の演奏曲の歌唱者の気持ちを盛り上げることができる。 (もっと読む)


【課題】抑揚のある歌唱を評価することができるカラオケ装置を提供すること。
【解決手段】本発明のカラオケ装置は、歌唱者の歌唱音声についての基本周波数f0のレベルに対する倍音成分の周波数f1、f2、・・・の合計レベルのレベル比である倍音比率によって、歌唱の強弱を検出することができる。そして、歌唱の強弱の変動の程度を示す抑揚評価データに基づいて、歌唱の抑揚の程度を評価することができるから、歌唱者の歌唱による採点結果に歌唱の抑揚の評価を加えることができる。また、歌唱音声の音量レベルの周波数分布、すなわち声質に基づいて歌唱の抑揚を評価しているから、歌唱の音量レベルによらない評価を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】歌唱者が特定の評価を受けた音と同じ特徴を持つ音が再出するタイミングを事前に歌唱者に伝えること。
【解決手段】画像e1は、特定された評価期間が開始する時刻t0から時間T1前の時刻t1となったときに、進行方向r1において時刻t1が規定された位置に表示される。画像e1は、過去の歌唱音声において音高がずれていた音がもうすぐ現れることを歌唱者に伝えるための画像である。画像e2は、「半音高めに」という文字列を示し、進行方向r1において評価期間x18が規定されている位置に表示されている。画像e2は、歌唱者にとって苦手な音が登場するタイミングと、その際歌唱者が実行すべき歌い方とを伝えるための画像である。カラオケ装置は、これらの画像を複数表示させる場合に、強調すべき画像ほど立体的に飛び出させて表示させることで、どの画像に注意すればよいかを歌唱者に分かりやすく伝えることができる。 (もっと読む)


【課題】歌唱者、観客などの人の挙動に応じた演出を、楽曲の進行に伴って表示される歌唱者に対応する画像に対してリアルタイムに施すこと。
【解決手段】本発明の実施形態におけるカラオケ装置1は、カラオケの歌唱中に歌唱者を撮影し、歌唱者の画像を表示画面300に表示させる。カラオケ装置1は、さらに、歌唱者の歌唱の巧拙を評価値として算出し、評価値に応じて歌唱者の画像の大きさを決定し、表示画面300に表示される歌唱者の画像の大きさを変化させるように表示制御を行う。また、カラオケ装置1は、デュエット曲など2人の歌唱者による歌唱においては、双方の評価値の比に応じて、2人の歌唱者の画像の大きさを変化させるように表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】歌唱者による歌唱の音声から裏声を検出する際に検出漏れを少なくする。
【解決手段】制御部10は、ユーザ歌唱音声データから倍音比率、音高及び経過時間を情報として含む音声情報データを生成すると(ステップS110)、これを音声分布表に割り当てる(ステップS112)。制御部10は、音声情報データに対してフィルタを用いた処理を施し、算出値を算出していく(ステップS114)。制御部10は、算出した算出値が予め定められた閾値を超えると(ステップS116;Yes)、フィルタの位置を、算出値が閾値を超えた時点の位置で決定する(ステップS120)。制御部10は、フィルタにおけるプラスの重み付けがなされた領域に含まれる音声情報データを、裏声に基づく音声情報データであると検出する(ステップS122)。 (もっと読む)


【課題】公平且つ目新しい基準で各利用者にポイントを付与するカラオケ装置を提供する。
【解決手段】カラオケ装置16により出力される多数の演奏曲それぞれの歌唱難易度を設定する難易度設定手段92と、評価対象となる演奏曲の出力と併行してマイクロフォン40から入力される音声情報に基づいて、その音声情報の入力主体である利用者の歌唱評価を行う歌唱評価手段96と、歌唱評価結果及び評価対象となる演奏曲に設定された歌唱難易度に基づいて前記入力主体である利用者にポイントを付与するポイント付与手段98とを、備えたものであることから、各演奏曲の歌唱難易度に基づいてその演奏曲の評価結果に対するポイントに傾斜をかけることで、歌い易い曲ばかり歌ってポイントを稼ごうとする等の手法が通用しなくなり、これまでになかった公平なポイント付与を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】歌唱者に対して歌唱技法を使いこなそうとする意識を持たせること。
【解決手段】本発明の実施形態におけるカラオケ装置は、楽曲データ再生中に入力された歌唱音声を解析して、複数の評価項目についての評価値を算出し、評価項目の評価値と賞品情報との対応関係を規定する賞品テーブルを参照して、評価値の算出結果に応じた賞品情報を歌唱者に付与する。カラオケ装置は、楽曲データの再生に伴い表示される内容、放音される内容を、歌唱者に対して付与された賞品情報に基づいて変化させる。 (もっと読む)


【課題】歌唱されるべき基準に対して歌唱者が歌唱した音声が沿っている程度に反応するキャラクターを表示すること。
【解決手段】カラオケ装置においては、歌唱音声の評価結果に応じて様々な表情をするキャラクターDが表示される。例えば、評価期間X1における歌唱音声が「普通」と評価された結果、「普通」という感情を表した表情のキャラクターD1が表示される。また、評価期間X2における歌唱音声が「悪い」と評価された結果、「悪い」という感情を表した表情のキャラクターD2が表示される。また、評価期間X3における歌唱音声が「良い」と評価された結果、「良い」という感情を表した表情のキャラクターD3が表示される。カラオケ装置においては、このように、歌唱者の歌唱音声が歌唱されるべき基準に沿っている程度に反応するキャラクターが表示される。 (もっと読む)


【課題】歌唱を楽しむカラオケにおいて、演奏情報による演奏とともに歌唱するユーザーに対応する映像情報を表示することで歌唱の場を盛り上げる。
【解決手段】本発明に係るカラオケ装置は、入力手段にて指定された楽曲識別情報と、ユーザー識別情報を対応付けて記憶する楽曲指定処理と、楽曲識別情報に対応する演奏情報を演奏手段に演奏させるとともに、映像表示処理は、マイクロホンから入力される歌唱音声信号に基づいて歌唱状態を判断し、歌唱状態が所定条件を満足するときに、ユーザー識別情報に対応付けられている映像情報を表示手段に表示させる映像表示処理と、を実行する制御手段を備えることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】歌唱者の歌唱力評価データを、当該歌唱者の画像と共にプリンタでプリント可能にする。
【解決手段】カラオケシステム(100)は、カラオケ装置(1)と、画像撮影部(23)と、上記カラオケ装置から転送された画像データをプリント可能なプリンタ(3)とを含む。上記カラオケ装置は、上記カラオケ装置に入力された音声の歌唱力を評価する歌唱力評価部(27)と、上記歌唱力評価部で得られた歌唱力評価結果を、上記画像撮影部で得られた画像データに合成する画像合成部(11)と、上記画像合成部で合成された画像データを上記プリンタに転送してプリントさせるためのプリンタ制御部(9)とを含む。上記歌唱力評価部で得られた歌唱力評価結果を、上記画像撮影部で得られた画像データに合成し、それを上記プリンタに転送してプリントさせることにより、歌唱者の歌唱力評価データを、当該歌唱者の画像と共にプリンタでプリントすることができる。 (もっと読む)


【課題】マイク、電気楽器を接続可能な接続端子を有し、録音内容を出力可能なカラオケ装置等であって、録音内容が出力されるサーバにおける管理負担を軽減し得るカラオケ装置等を提供する。
【解決手段】カラオケシステムは、カラオケ装置1、サーバ70を有している。カラオケ装置1は、マイクMが接続された第1接続端子41と、追加用マイクMa、電気楽器Eと接続可能に構成された第2接続端子42を有し、第1入力音声信号Aa、第2入力音声信号Ab、伴奏音声信号B等を、録音装置55により録音し、サーバ70へアップロードし得る。カラオケ装置1は、第2入力音声信号Abが伴奏音声信号Bを含む場合(S4:YES)、録音装置55による録音内容を、サーバ70へ投稿し(S9)、第2入力音声信号Abが伴奏音声信号Bを含まない場合(S4:NO)、録音装置55の録音内容を消去し、サーバ70への投稿を禁止する(S11)。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置などを利用した歌唱の場における盛上がり具合を指標化する。
【解決手段】本発明に係る楽曲盛上がり判定装置は、映像情報または音声情報における盛上がりの特徴を判定するための盛上がり条件と、盛上がり条件に対応付けられたポイントを有する盛上がり判定テーブルを記憶する記憶手段と、楽曲再生手段における1楽曲再生中に撮影された映像情報、楽曲再生手段における1楽曲再生中に収音された音声情報の少なくとも1方に対し、盛上がり条件にて規定された盛上がりの特徴を検出する検出処理と、前記盛上がり判定テーブルと、前記検出処理で検出された盛上がりの特徴に基づいて、1楽曲における盛上がりポイントを算出する算出処理を実行する制御部と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】歌唱者自らの判断によらず、歌唱者の歌唱音域を評価すること。
【解決手段】本発明の実施形態におけるカラオケ装置は、楽曲データの再生中に入力された歌唱音声を取得し、歌唱音声の歌唱音高を特定するとともに、オクターブ単位で区切られた音高範囲であって歌唱音声の音高が属する音高範囲を特定する。そして、カラオケ装置は、歌唱すべき各構成音について、構成音の指定音高と歌唱音高とを比較して、当該指定音高と当該歌唱音高とが同じ音高範囲に属するようにオクターブ単位で変換した場合における音高の一致度を算出し、構成音の指定音高を特定された音高範囲に属するようにオクターブ単位で変換し、構成音について算出された一致度に基づいて変換した音高に対する歌唱評価を行う。 (もっと読む)


【課題】入力される音声を様々な観点から評価し、評価結果に応じた情報を出力すること。
【解決手段】本発明の実施形態におけるカラオケ装置は、歌唱音声評価に用いる評価項目に対して評価基準が規定された評価情報を参照して、評価期間における歌唱音声について評価項目毎の評価結果を算出する。そして、評価結果を用いた論理式により規定される条件と、その条件を満たす場合に歌唱音声評価の結果として出力すべきコメントの内容とを対応付けた対応情報を参照して、評価項目毎の評価結果から条件を満たすコメントを特定して出力する。条件を満たすコメントが複数ある場合には、過去に特定したコメントの履歴を参照して、1つのコメントを選択して出力するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】年齢の要素に応じてメリハリの利いた演奏評価を実現するカラオケ装置を提供する。
【解決手段】年齢情報と関連付けられて予め定められた複数の評価基準を記憶する評価基準データベース68と、その評価基準データベース68に記憶された複数の評価基準のうち、カラオケ装置16を用いてカラオケ演奏を行う演奏者及びそのカラオケ装置16により出力される演奏曲の少なくとも一方に係る年齢情報に基づいて所定の評価基準を選択する評価基準選択手段98と、その評価基準選択手段98により選択された評価基準から、演奏曲の出力に伴ってマイクロフォン40により入力される演奏者の音声に基づいて、カラオケ演奏の内容を評価する演奏評価制御手段100とを、備えたものであることから、演奏曲や演奏者に係る年齢の要素に応じて演奏評価にメリハリをつけることができる。 (もっと読む)


【課題】 伴奏音に合せて被験者が歌うときの発声音を周波数解析し腹式呼吸の習熟度を数量化して判定することにより、誤嚥性肺炎を予防するために最適なシステムを構築する
【解決手段】 被験者の発声音から腹式呼吸の差異を捉える特定周波数帯の信号でかつ音圧が高まるべき注目区間の周波数成分情報を抽出し、それを演算することによって一回の測定結果の傾向を単一の数値で提示し、時間経過を分析して腹式呼吸の習熟度を判定可能とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 115