説明

Fターム[5D108BG10]の内容

Fターム[5D108BG10]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】利用者による歌唱や演奏からなる投稿データを作成する際の満足度を高める。
【解決手段】楽曲演奏時の参加人数や当該演奏に指定された演奏モードに応じて、投稿録音フラグを「ステレオ」又は「モノラル」に設定する。投稿録音フラグが「ステレオ」に設定されている場合、演奏中に録音した複数の録音データのモノラル音源信号を、ステレオの左右のチャンネルにほぼ均等な数に割振った複音の投稿データを作成する(a)。あるいは、演奏中に録音した1つの録音データのモノラル音源信号を、ステレオの左右2チャンネルのうち何れか一方に割当て、他方を無音にした複音の投稿データを作成する(b)。投稿録音フラグが「モノラル」に設定されている場合、演奏中に録音した全ての録音データのそれぞれを、ステレオの左右両方のチャンネルに割振った単音の投稿データを作成する(c)。そして、作成した投稿データを所定の投稿用サーバにアップロードする。 (もっと読む)


【課題】カラオケボックスに既設のカラオケ装置を利用して、設置されマイクをカラオケ利用者において、使い回さずにカラオケを楽しむことを可能とするカラオケシステムを提供する。
【解決手段】本願発明に係るカラオケシステムは、従来周知のカラオケ装置1を備えたカラオケシステムであり、当該カラオケ装置とは別の、即ちカラオケ利用者pが所持する携帯電話機kと、当該携帯電話機kをカラオケ装置1に接続する携帯接続手段7とを備える。そして、当該携帯電話機kをマイクとして、カラオケ利用者pの音声をカラオケ装置1に入力するものである。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが他室に移動した場合であっても楽曲の予約状況を通知する。
【解決手段】本発明のカラオケシステムは、自カラオケ装置にログインしているログインユーザーのユーザー識別子を検出するログイン状態取得処理と、ログインユーザーによって指定された楽曲識別子と、当該ログインユーザーのユーザー識別子を予約リストに記録する楽曲予約処理と、予約リストに記憶する楽曲識別子に対応する楽曲情報を楽曲演奏手段に演奏させる楽曲演奏処理と、他のカラオケ装置が記憶する予約リスト中、自カラオケ装置にログインしているログインユーザーのユーザー識別子が有る場合、当該ログインユーザーに対して通知を行う通知処理を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利用者からの投稿データをカラオケ装置で再生する際の満足度を高める。
【解決手段】
カラオケ装置が備える音声制御部13は、モノラル音源信号として入力される外部入力音(マイク)及び投稿データをステレオ音源信号に変換し、各チャンネルの音源信号を左右のチャンネルごとに分配して出力するモノラル/ステレオ変換部13aと、モノラル/ステレオ変換部13aから出力された多チャンネルの音源信号を左右のチャンネル別にミキシングし、左右のスピーカ23a,23bに出力する合成部13bとを備える。この音声制御部13は、外部入力音や投稿データをモノラル音源信号からステレオ音源信号に変換して出力する動作(a)と、モノラル音源信号のまま出力する動作(b)とを、投稿データに対応付けられた投稿再生フラグや、楽曲の特徴や演奏モードに基づいて設定される外部出力フラグ等の各種フラグで示される条件に応じて選択的に実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の端末装置に対して一括して機能を追加することが可能で、且つ、端末装置に対応していないプログラムの実行によって端末装置に不具合が生じるのを防止することが可能な技術を提供すること。
【解決手段】複数の端末装置(30)と通信可能なサーバ装置(10)は、1または複数のプログラムの各々と各プログラムを実行可能な端末装置の機種を示す情報とを関連付けた第1のデータベース(123)を参照して、配信すべきプログラムを実行可能な端末装置の機種を特定し、前記複数の端末装置の各々の機種を示す情報を含む第2のデータベース(124)を参照して、前記複数の端末装置の中から、前記特定した機種の端末装置を抽出し(S17)、抽出された端末装置に対して、前記配信すべきプログラムを配信する(S18)。 (もっと読む)


【課題】カラオケネットワークシステムにおいて、1台の無線LANアクセスポイント(AP)における無線通信端末の接続数が過大にならないように、複数のAP内で接続先を分散させる。
【解決手段】カラオケ装置4は、自ら保有する接続先リストと、通信相手のリモコン端末5から取得した電波強度情報とに基づいて、そのリモコン端末5が接続すべきAPを選択し、接続先を当該リモコン端末5に指示する。リモコン端末5は指示されたAPに無線接続する。その際、当該リモコン端末5が検出したAPの中で電波強度が最大でかつ、そのAPでの接続端末数が閾値未満であることが第1接続候補の選択条件となる。第1接続候補の接続端末数が閾値以上である場合には、次点で電波強度が大きい第2接続候補を接続先に選択するか、既に第1接続候補に接続済みの他のリモコン端末5を他の接続先に切替えさせた上で、通信相手のリモコン端末5を第1接続候補に接続させる。 (もっと読む)


【課題】利用されるアプリケーションに応じて、適切な周辺デバイスと動的に接続状態を確立することが可能な情報端末、情報端末と通信可能なサーバ、接続制御方法、および接続制御プログラムを提供する。
【解決手段】カラオケ施設に設置されたICタグから、その位置を示す場所IDが情報端末に取得される(S5)。利用するカラオケサービスに対応する起動アプリが情報端末にダウンロードされ、起動される(S6)。使用デバイスDBを参照して、起動アプリで使用される周辺デバイスである使用デバイスが決定される(S7)。設置デバイスDBを参照して、使用デバイスに適合し、且つ、場所IDが示す場所に設置されている周辺デバイスが、接続先デバイスとして決定される(S11)。情報端末は、無線通信部を制御して、接続先デバイスと無線セッションを生成し、接続状態を確立する(S13)。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置と携帯端末とが互いに通信可能に紐付けされるカラオケシステムにおいて、ユーザがカラオケ装置の利用を終了した場合に、そのユーザの携帯端末からカラオケ装置を操作することを防止する技術を提供すること。
【解決手段】携帯端末を利用するユーザのIDである端末ユーザIDが、カラオケ装置にログインしているユーザのIDである装置ユーザIDに含まれるか否かが判断される(SA11)。そして、端末ユーザIDが装置ユーザIDに含まれない場合(SB15:N)、カラオケ装置と前記携帯端末との紐付が解除される(SB16)。 (もっと読む)


【課題】カラオケネットワークシステムにおいて、1台の無線LANアクセスポイントにおける無線通信端末の接続数が過大にならないように、複数の無線LANアクセスポイント内で接続先を分散させる。
【解決手段】リモコン端末5は、カラオケ装置4から、各無線LANアクセスポイント6におけるリモコン端末5の接続状況に関する情報を含む接続情報を取得する。この接続情報に基づき、接続端末数が閾値未満となる無線LANアクセスポイント6を選択し、そこに無線接続すると共に、その接続先の無線LANアクセスポイント6の情報をカラオケ装置4へ通知する。カラオケ装置4は、リモコン端末5からの通知情報に基づき、各リモコン端末5が現在接続している無線LANアクセスポイント6を記録した接続管理情報を更新すると共に、その接続先の情報を他のカラオケ装置4に対して通知することで、他のカラオケ装置4との間で共通の接続管理情報を保有する。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置とリモコン端末との間での無線LAN通信に通信障害が発生した際にその通信障害を解消する。
【解決手段】リモコン端末20は、通信経路1を用いてカラオケ装置10との通信を開始し、優先順位リストの優先順位1位に通信経路1を追加する。カラオケ装置10から通信経路を切り換えた旨の通知を受信した場合には、リモコン端末20側でもその通信経路に切換え、その通信経路を優先順位リスト1位に登録し、以下繰り下げる。通信障害が発生している場合において、直近の通信経路が通信経路1であるときには、通信経路を通信経路1に切り換えてシステムリセットをかけ、直近の通信経路が通信経路1以外であるときには、直近の通信経路に切り換え、その直近の通信経路を優先順位リスト1位に登録し、通信障害が起きた通信経路を優先順位リストから削除する。 (もっと読む)


【課題】カラオケに用いられる楽曲データのダウンロードが中断された場合であっても、当該楽曲データのダウンロードを効率的におこなうこと。
【解決手段】ダウンロード部102は、カラオケに用いられる楽曲データを配信するサーバ装置140との通信をおこなうことにより、当該サーバ装置140から楽曲データをダウンロードして楽曲データ格納部104へ格納させておく。ダウンロード部102は、一の楽曲データのダウンロードが中断された場合、当該一の楽曲データのうちの既に受信した部分を楽曲データ格納部104へ格納させておき、中断された当該ダウンロードが再開された場合、当該一の楽曲データのうちの、受信した部分に続く残りの部分を受信し、当該残りの部分を、既に格納されている受信した部分に関連づけて楽曲データ格納部104に格納させる。 (もっと読む)


【課題】カラオケで同席した者同士で互いの歌唱を評価しあい、その歌唱評価及び評価者の属性に基づいてお勧め曲をランキング表示することが可能なカラオケシステム及び中央装置を提供する。
【解決手段】カラオケの終了後に、カラオケで同席した者同士で互いの歌唱を評価しあい、この評価しあった歌唱評価データを記録する。後日、カラオケへ行ったとき、記録された歌唱評価データに基づいて、評価の高い曲をお勧め曲としてランキング表示する。その際、評価者の属性、例えば年代に基づいて、歌唱評価データを集計し、評価の高い曲をお勧め曲としてカラオケ利用者に提示する。 (もっと読む)


【課題】カラオケで同席した者同士で互いの歌唱を評価しあい、その歌唱評価に基づいてお勧め曲をランキング表示することが可能なカラオケシステム及び中央装置を提供する。
【解決手段】カラオケの終了後に、カラオケで同席した者同士で互いの歌唱を評価しあい、この評価しあった歌唱評価データを記録する。後日、カラオケへ行ったとき、記録された歌唱評価データに基づいて、評価の高い曲をお勧め曲としてランキング表示する。その際、現在一緒にいる人が評価した歌唱評価データと、現在一緒ではない人が評価した歌唱評価データとに切り分けて歌唱評価データを抽出し、お勧め曲をカラオケ利用者に提示する。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置のような単体の装置で多数の楽曲を再生するようにした音楽演奏装置に好適に適応できる自動フィルタ交換機構を備え、適切なタイミングでフィルタ交換が行われ、装置筐体内部の冷却機能が低下しないようにする。
【解決手段】検出された温度によって回転数を可変とする可変型冷却ファンと、駆動型フィルタの交換を自動的に行う自動フィルタ交換機構を備えた音楽演奏装置であって、楽曲の演奏毎に記録される演奏ログから演奏時間、又は演奏度数を取得することにより、前回フィルタを交換したタイミングからの累計の演奏時間、又は演奏度数を算出し、算出した累計演奏時間、又は演奏度数が、予め設定された基準値に達した場合には、自動フィルタ交換機構を駆動制御してフィルタ交換が実行されるようにする。 (もっと読む)


【課題】電子機器の操作パネルが備えるタッチスイッチに利用者が意図せずに触れてしまった場合であっても、利用者が意図しない動作を電子機器が実行することを防ぐ。
【解決手段】化粧パネル33には、表面33aの凹部33bと裏面33cの凸部33fとが対となるように形成されている。一方、タッチパネル34には、化粧パネル33の凸部33fを挿入可能な挿通孔34bと、挿通孔34bの周縁部34cから挿通孔34b内部に向けて延出する4つの舌片34dとが形成され、各舌片34dの表面それぞれには電極38がそれぞれ取り付けられている。さらに、タッチパネル34は、化粧パネル33の凸部33fが挿通孔34bに挿入される状態で化粧パネル33の裏面33cに両面テープ39を介して貼り付けられることにより、各舌片34dおよび電極38が化粧パネル33の凸部33fに接触または近接する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の通信機能を利用したカラオケ配信システムを提供する。
【解決手段】サーバー機、携帯電話機、MIDI音源等再生機およびスピーカーを有するカラオケ配信システムにおいて、サーバー機は、楽曲データベースを備え、携帯電話機は、携帯電話通信網および電気通信ネットワークを介して前記サーバー機と情報をやり取りするネットワーク通信部と、近距離通信部と、各通信に係る情報を記憶するメモリーを備え、MIDIデータに基づいて音声信号を生成する音声信号生成部と、前記携帯電話機と無線通信手段によって情報を送受信する近距離通信部を備え、ネットワーク通信部は、要求をサーバー機に送信し、該サーバー機は、MIDIデータを返送し、携帯電話機は、当該MIDIデータをメモリーに記憶、MIDI音源等再生機へ送信し、MIDI音源等再生機は、音声信号を生成、スピーカーは、音声信号に基づくカラオケ楽曲を出力する。 (もっと読む)


【課題】
車載カラオケ装置にて有効に採用でき、観光バス等の移動体空間という外部環境に直接接している独特な雰囲気などを鑑み、好適に地域と楽曲との関連付けを行い得ると共に、移動体が所定の地域に入った際にて、自動的かつ効率的に乗客に好んで歌える地域別の選曲候補を推奨することができるシステムの提供を課題とする。
【解決手段】
利用者が選曲した楽曲をカラオケ装置に予約登録し、所定の位置検知装置を用いて、楽曲を予約登録した時点で、取得した移動体の位置情報から現地域を特定し、選曲され予約登録した楽曲と特定された現地域とを紐付け、その楽曲の選曲頻度を含めて記録する。この記録に基づき、位置検知装置を利用して、移動体が所定の地域に入ったことを検知した場合、当該地域に紐付けられた楽曲の内、予め設定された提示基準として、所定頻度以上の楽曲もしくは当該頻度に基づく所定順位以上の楽曲を提示する。 (もっと読む)


【課題】マイク音声に対するエコー等の音声信号処理を、他のオーディオソースの入力に合わせて自動的に切り換え可能なオーディオアンプを提供する。
【解決手段】オーディオソース入力端子34,35,36には、カラオケ再生装置4、DVD再生装置5、BGM再生装置6が接続されている。また、マイク2,3の音声信号は、エコー発生器12に入力される。マイコン10は、ADポート10Aで検出した電圧に基づいてカラオケ演奏音が入力されているか否かを検出する。カラオケ演奏音が入力されていると検出した場合、入力切換器15によってオーディオソース入力端子34(カラオケ)を選択するとともに、エコー発生器12をオンしてマイク入力にエコーを付与する。 (もっと読む)


【課題】演奏者のマイプロモーション映像を作成する付加的な機能を有するカラオケ装置を提供する。
【解決手段】CCDカメラ45による演奏者の撮影中にカラオケ装置16により出力される演奏曲の歌詞に基づくスタンプ映像122を作成するスタンプ映像作成手段114と、そのスタンプ映像122とCCDカメラ45により撮像された演奏者の映像124とを合成してマイプロモーション映像128を作成するマイプロモーション映像作成手段116と、そのマイプロモーション映像作成手段116により作成されたマイプロモーション映像128を外部機器に送信するマイプロモーション映像送信手段118とを、備えたものであることから、カラオケ装置16を用いて演奏を行っている演奏者の映像とその演奏に係る演奏曲の歌詞をモチーフとしたスタンプ映像とを含むマイプロモーション映像を簡便に作成でき、外部機器において利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 これから歌唱を行う歌唱者のもとへ、カラオケ演奏装置を正確に移動させ、移動が完了した後に、当該歌唱者が歌唱する楽曲の演奏を自動開始することが可能な移動式自動カラオケ演奏装置を提供する。
【解決手段】 カラオケ演奏装置の現在位置データ13cを取得するための現在位置データ取得手段22と、少なくとも、予約待ち行列13bにて筆頭に登録された楽曲に対応付けられた歌唱者の位置データを管理するための移動先情報管理手段18と、現在位置データ取得手段22で取得した現在位置データ13cと、移動先情報管理手段18で管理されている歌唱者の位置データとを比較し、両者が一致した場合に、当該楽曲の演奏が自動開始されるように演奏機構を制御するための演奏制御手段19と、を備える (もっと読む)


1 - 20 / 31