説明

Fターム[5D108BH03]の内容

他に分類されない音響(残響、カラオケ等) (4,843) | カラオケの付属品、周辺機器等 (188) | カラオケボックス、カラオケルーム (48)

Fターム[5D108BH03]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】管理者が、楽器演奏のために利用された履歴と歌唱のために利用された履歴を区別しつつ、精度よい管理を行う。
【解決手段】カラオケ装置10は、楽曲データ再生の動作モードとして、楽器による演奏を可能とする楽器演奏モードと、楽器による演奏に対応していない歌唱モードとを備える。エレキギター4を、楽器演奏室で使用されることを示す識別情報を記憶した楽器ボックス6を介してカラオケ装置10に接続し、動作モードを示すモード設定情報として上記識別情報を用い、モード設定情報に応じて、カラオケ装置10が楽器演奏室に設置されていると判断された場合に、動作モードを楽器演奏モードに切り替えて楽曲データの再生を行い、歌唱室に設置されていると判断された場合に、動作モードを歌唱モードに切り替えて楽曲データの再生を行う。 (もっと読む)


【課題】 利用者がカラオケルームを移動する際に、移動前のカラオケ演奏端末における選曲予約情報を、移動先のカラオケ演奏端末で利用可能とする。
【解決手段】 任意のカラオケ演奏端末30において、任意のパーソナル携帯端末50から再生停止指示が入力され、選曲待避情報を受信した場合に、当該カラオケ演奏端末30におけるすべての選曲予約情報を予約待ち行列64aから待避させて、すべての楽曲の再生を停止させる選曲予約情報待避手段72と、移動前のカラオケ演奏端末30で予約待ち行列64aから待避されている選曲予約情報を、移動先情報を受信した新演奏端末識別情報を有するカラオケ演奏端末30に移行させる選曲予約情報移行手段73と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 利用者がカラオケルームを移動する際に、移動前のカラオケ演奏端末における選曲予約情報を、移動先のカラオケ演奏端末で利用可能とする。
【解決手段】 任意のカラオケ演奏端末30において、任意のパーソナル携帯端末50から再生停止指示が入力された場合に、当該パーソナル携帯端末50の利用者識別情報を含む選曲予約情報を予約待ち行列64aから待避させて、当該楽曲の再生を停止させる利用者別選曲予約情報待避手段72と、移動前のカラオケ演奏端末30で予約待ち行列64aから待避されている選曲予約情報を、移動先情報を受信した新演奏端末識別情報を有するカラオケ演奏端末30に移行させる選曲予約情報移行手段73と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部楽器用に設定した音響効果をカラオケの演奏音に対して利用可能とする。
【解決手段】本発明に係るカラオケ装置は、認証処理で認証された認証ユーザーに対応するユーザー情報を取得するユーザー情報取得処理と、入力手段にて指定された楽曲に対応する演奏情報を演奏手段に演奏させる演奏処理と、効果付与手段で音響効果付与の対象とする演奏音または楽器演奏音を選択する効果付与対象選択処理と、効果付与対象選択処理で選択された楽器演奏音または演奏音に対し、ユーザー情報取得処理で取得したユーザー情報に含まれる効果情報に基づいて音響効果を付与する効果付与処理と、を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末の通信範囲内に複数台のカラオケ装置が存在する場合でも、当該携帯情報端末が接続すべき一台のカラオケ装置を特定して、その特定したカラオケ装置との間で接続状態を確立する。
【解決手段】携帯電話20が演奏機器10へ個人IDリストを要求して、携帯電話20のユーザのユーザIDが個人IDリスト中に登録されている演奏機器10との接続を確立する。このことにより、携帯電話20の通信範囲内に複数台の演奏機器10が存在する場合でも、当該携帯電話20が接続すべき一台の演奏機器10を特定して、その特定した演奏機器10との間で接続状態を確立することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末の通信範囲内に複数台のカラオケ装置が存在する場合でも、当該携帯情報端末が接続すべき一台のカラオケ装置を特定して、その特定したカラオケ装置との間で接続状態を確立する。
【解決手段】演奏機器10が演奏中の楽曲の曲情報を携帯電話20が当該演奏機器10から取得して、携帯電話20側で携帯電話20の周辺の音に含まれる楽曲の曲情報と演奏機器10が演奏中の楽曲の曲情報とが一致するか否かを判定する。一致する場合にはその演奏機器10を当該携帯電話20の接続先となる演奏機器10に決定する。このことにより、携帯電話20の通信範囲内に複数台の演奏機器10が存在する場合でも、当該携帯電話20が接続すべき一台の演奏機器10を特定して、その特定した演奏機器10との間で接続状態を確立することができる。 (もっと読む)


【課題】
楽曲演奏装置の伴奏に合わせて外部楽器を用いた演奏を楽しむ際、外部楽器の演奏音を表情豊かなものとすることを課題とする。
【解決手段】
本発明の楽曲演奏装置は、音階を指定する音階情報と、加工情報を含む演奏情報に基づいて演奏を行う演奏部308と、通常演奏、外部楽器演奏の指定を可能とする入力部307と、外部楽器405からの演奏音を入力し、加工情報に基づいて加工処理して出力する加工部309と、通常演奏が指定された場合には、楽曲データに含まれる演奏情報に基づいて演奏部308に演奏させ、外部楽器演奏が指定された場合には、楽曲データに含まれる演奏情報に基づいて演奏部308に演奏させるとともに、当該特定パートの加工情報に基づいて外部楽器405からの演奏音を加工処理させる制御部と、を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】歌詞テロップ等を含む撮影映像のアップロードを禁止し得るカラオケ装置等を提供する。
【解決手段】カラオケシステムは、カラオケ装置100と、サーバ600を有し、カラオケ装置100は、コマンダ200、STB300、カメラ410、第1ディスプレイ421等を有する。著作権フラグが付帯されたカラオケデータに係る楽曲を歌唱する歌唱者Sの様子を撮影する場合、コマンダ200は、単位歌詞テロップの更新タイミングで、フレーム抽出信号Feを出力する(S7)。フレーム抽出信号Feに応じて、STB300は、撮影映像フレームRfから文字情報を抽出し(S34)、当該文字情報と、フレーム抽出信号Feに含まれる単位歌詞テロップデータを比較する(S35)。当該カラオケ装置100は、比較結果に応じて、撮影映像フレームRfを含む投稿動画データCoのサーバ600へのアップロードを許容若しくは禁止する。 (もっと読む)


【課題】

1.現在、家庭で大画面と迫力ある音響の映画等のホームシアターを楽しむ為には、鑑賞する為の部屋にそれらの機器の取り付け配線工事や総合調整工事が必要です。

2.賃貸マンションや家庭でその部屋が壁面や天井の構造上、それらのホームシアターの工事が出来ない場合はホームシアター導入は不可能です。(当ホームシアターとは、TVに音響アンプや高性能等の音響機器を追加配線して迫力有る音響を楽しめるようにする市販されているホームシアターと呼んでいるものではなく、画面の大きさが50型〈インチ〉以上で迫力ある音響の楽しめる本格的なホームシアターの事を言います。)

【解決手段】
1.ホームシアター工事不要な機器を設置する為に、モバイルタイプのスクリーンの採用及び音の反射効果を利用した音響システムを発明
しました。同時に各必要機器を内蔵したシステム機器を開発し解決しました。

(もっと読む)


【課題】躍動感及び臨場感に満ちた合成映像を提供可能とし、顧客の満足度を十分に向上させることができる映像処理システムを提供すること。
【解決手段】映像処理システム1Aは、被写体90を撮影して被写体映像データを出力する撮影装置10と、撮影装置10の動作内容を示す動作データと、動作データが示す動作内容と連動した映像からなる背景映像データとを通信ネットワーク80を介して配信する配信装置20Aと、通信ネットワーク80を介して配信された背景映像データと、撮影装置10から得られた被写体映像データとの合成処理を行うとともに、合成処理により得られた合成映像データを表示装置40上に表示させる合成再生装置30とを備え、撮影装置10は、配信装置20Aにより配信された動作データに従って被写体90を撮影する。 (もっと読む)


【課題】
カラオケボックスの各ルームの使用実態を考慮して、カラオケ装置の終了時刻を仮想設定することができると共に、各ルームに設置されたカラオケ装置の主電源オフを自動制御することにより、合理的にカラオケ装置をオフできるようにし、カラオケボックスの従業員に無駄な労力を要することのないシステムの提供を課題とする。
【解決手段】
カラオケ装置の稼働終了時刻のデータを収集し、収集した稼働終了時刻データの稼働終了回数に基づき、終了時刻を時刻範囲区分に統計処理を行い、時刻範囲区分毎に偏差値を算出し、算出した偏差値より仮想稼働終了時刻を設定することにより、設定した仮想終了時刻にカラオケ装置の主電源を自動的にオフ制御する。 (もっと読む)


【課題】カラオケを円滑に利用できるカラオケ提供方法を提供する。
【解決手段】カラオケ装置が、携帯端末からユーザIDを受付けて、その認証を行う認証ステップと、認証が成功した場合に、カラオケを使用可能状態とするとともに、前記携帯端末からの遠隔操作を受付可能状態とし、前記携帯端末に品書きを送信する初期化ステップと、前記携帯端末から前記品書きに含まれる品の注文を受付けて、注文のあった品の情報を出力する注文出力ステップと、注文のあった品及びカラオケの利用に係る料金を計算する料金計算ステップと、計算した料金を前記ユーザIDのユーザに課金する課金ステップと、を少なくとも実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発信人からの伝達情報をカラオケの際に受信人に対して出力させるカラオケシステムに関し、発信人による情報伝達の設定操作を簡便とし、発信人の受信人への伝達の効果性を発揮させることを目的とする。
【解決手段】発信人となる利用者ID別に、所定数の受信人となる他の利用者に対するメッセージ毎に所定数の楽曲IDを関連付けて予め登録しておき、メッセージ出力制御手段が、ログインした利用者による利用者IDをもって予約待ち行列57に選曲した楽曲が利用者別メッセージ情報56の当該登録された楽曲であり、当該楽曲が演奏される際に、当該楽曲に関連付けられた受信人が本システムにログインしているかを判断し、ログインしている場合に対応の関連付けられたメッセージを出力制御する構成とする。
(もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータや移動体通信端末などの情報処理端末などに対して、カラオケルームなどの映像データを配信するカラオケシステムを提供する。
【解決手段】本発明のカラオケシステムは、ホストサーバ100と、ホストサーバ100と通信網を介して通信を行うと共にカラオケ楽曲の演奏を行うコマンダ300と、コマンダ300に接続されカラオケ楽曲の演奏に伴う映像を表示するディスプレイ450と、このディスプレイ450近傍に設置され周辺映像を撮像するカメラ460と、前記カメラ460で撮像された映像データを前記ホストサーバ100にアップロードし前記ホストサーバ100から前記映像データの配信を許可するか否かの設定を行うリモコン端末200と、からなるカラオケシステムであって、前記ホストサーバ100は、通信網に接続されアクセスを許可した情報処理端末(500,600)に対して、配信許可が設定された前記映像データを配信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
青少年の深夜立入禁止に対応する際の受付時の年齢確認、時間管理することが別途必要となり、店員にとっては大きな負担になっているという問題点があった。
そこで、本発明は上述の問題点に鑑みなされたもので、青少年の立入禁止時間帯にかかる入退室時間を管理することで、法令順守を確実に実行するとともに、店員の負担を軽減することを目的とする。
【解決手段】
受付時に利用客の年齢と利用時間を入力する受付端末と、年齢に応じて入室禁止時間帯データを記憶する記憶装置と、利用客の年齢と入室禁止時間帯データを参照して退室時刻を設定し、退室時刻が入室禁止時間帯であれば、入室禁止時間帯であることを利用客に通知する管理サーバと、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、演奏制御機能を備えるカラオケシステムに関し、ルームサービスにおいてサービス提供物の量に拘わらず、少なくとも給仕が済むまで次曲を演奏開始させずに利用者へのサービス向上を図ることを目的とする。
【解決手段】給仕者がカラオケルームに入室した際に、給仕情報取得処理手段50が給仕者通信端末13から給仕アイテム情報を取得して給仕時間算出手段51がアイテム別給仕時間テーブル55より全給仕に要する合計時間を算出し、演奏開始時期指示手段52が当該合計時間の給仕終了時期が次曲への曲間時間を超えることを判別した場合には当該給仕終了時期又は当該給仕終了時期に所定時間を加算した時期に次曲の演奏開始を指示し、越えないと判別した場合には当該曲間時間の終了時に当該次曲の演奏開始を演奏開始制御手段53に指示することによって楽曲演奏を開始させる構成とする。
(もっと読む)


【課題】
カラオケルームにて、サービス提供者が好適なタイミングにて給仕を開始した際に、その給仕に時間を要した場合でも、給仕の最中に次曲が開始されることなく、利用者の歌唱が阻害されたり、その場の雰囲気が壊されることのないシステムの構築を課題とする。
【解決手段】
ルーム内に設置されている検出機器より、サービス提供者が入室したのか、退室したのかを判定し、サービス提供者がルーム内に入室していると判定された場合には、カラオケ装置の予約待ち行列に登録され、現在演奏中もしくは演奏終了後の楽曲の次曲の演奏を、開始しないように制御し、サービス提供者がルーム外へ退室したと判定された場合には、所定時間経過後に次曲の演奏を開始するように制御するシステムを構築した。 (もっと読む)


【課題】
カラオケ録画装置にて記録した録画映像を、その作成者に確認させた上で広く一般に公開する。
【解決手段】
本発明のカラオケホスト装置は、利用者により録画された録画映像と、それに付された携帯情報端末の送信先とをカラオケ録画装置から受信する受信処理と、携帯情報端末の送信先に録画映像の配信の意を問い、録画映像が携帯情報端末に配信する配信処理と、配信処理にて録画映像が配信されたことを条件として、当該録画映像を通信網を介して公開する公開処理とを可能とすることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】
カラオケ映像、カラオケ音声に基づく録画を行うカラオケ用録画装置において、多様な出力先への対応を即時に行う。
【解決手段】
本発明のカラオケ録画装置は、カラオケ映像、合成用映像、カメラ映像の少なくとも1つと、カラオケ音声に基づいて、楽曲毎に所定フォーマットの録画ファイルを作成して録画ファイル記憶手段(404)に記憶させる録画処理と、録画処理での録画ファイル作成直後、出力先に対応した複数のフォーマットにて当該録画ファイルを変換して録画ファイル記憶手段(404)に記憶させる変換処理と、利用者に対して複数の出力先を提示して出力先の指定を受け付け、指定された出力先に対応したフォーマットの録画ファイルを出力する出力処理を行うことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】
複数の利用者がログインし、利用者の切替を行うことでカラオケ会員サービスを提供するカラオケリモコン装置において、利用状況に即したログアウト手法を提供する。
【解決手段】
複数の利用者がログインして利用者毎の会員サービスを利用可能とするカラオケリモコン装置において、1人の利用者のみをログアウトさせるか、全ての利用者をログアウトさせるかを選択させる第1処理と、1人の利用者をログアウトさせる第2処理とを選択的に設定可能とすることを特徴としている。 (もっと読む)


1 - 20 / 48