説明

Fターム[5D109KB23]の内容

ディスクの回転駆動 (3,804) | 速度制御−手段 (266) | 複数の制御を組合せるもの (182) | 制御を切り換えるもの (181)

Fターム[5D109KB23]の下位に属するFターム

Fターム[5D109KB23]に分類される特許

1 - 20 / 106


【課題】 ディスクの回転角速度または回転線速度を、標準速度より速い速度で回転させてデータを再生するディスク再生装置およびディスク再生方法であって、偏重心ディスクもしくは偏芯ディスクであっても、ディスクの共振による異音の発生を防いで、早いデータ読み出しを可能にする。
【解決手段】 ディスクを第1速度で回転させた場合のトラッキングゲイン値が所定の閾値よりも大きい場合には、回転速度を落として第2速度でさらに回転させ、さらに第2速度で回転させた場合のトラッキングゲイン値が所定閾値以下に小さくなる(偏重心ディスクと判断する)場合には、そのまま第2速度で回転させてデータ再生し、さらに第2速度で回転させた場合のトラッキングゲイン値が所定閾値よりも大きくなる(偏芯ディスクと判断する)場合には、回転速度を再び第1速度で回転させてデータ再生する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクにおいてディスクバージョン情報を記録し、これを用いてディスクを記録再生する方法を提供する。
【解決手段】ディスクの管理領域内にディスクバージョン情報を記録する方法において、前記ディスクバージョン情報は、少なくとも二つの区分された領域に、第1のバージョン情報と第2のバージョン情報とにそれぞれ区分して記録することを特徴とし、この結果、規格化されたディスクバージョンの情報を一様に適用することができ、光ディスクの記録再生に効率よく対応できるという長所がある。 (もっと読む)


【課題】磁気ディスク装置をアクセス状況に適した性能に調整する磁気ディスク装置、磁気ディスク装置の制御方法を提供する。
【解決手段】コンピュータからのコマンドに従ってヘッドによりディスクへのアクセスを行う磁気ディスク装置であって、コンピュータからコマンドを受信する通信部と、通信部により受信されたコマンドに基づいて、ディスクへのアクセス状況を示す第1情報を生成する情報生成部と、情報生成部により生成された第1情報に基づいて、ヘッド及びディスクの少なくともいずれかの駆動速度の制御を行う制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】CLV方式において、シーク動作時に光ディスク媒体の回転速度を目標回転速度まで変化させる時間を短縮できる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】光学ピックアップ13を光ディスク媒体の径方向に沿って相対移動させる駆動部と、指定されたサーボゲインに応じて光ディスク媒体の回転速度を変化させ、指定された目標回転速度で光ディスク媒体を回転させるサーボ制御を実行するサーボ実行部と、を備え、駆動部に光学ピックアップ13を所与の目標位置まで移動させる移動指示を出力し、当該移動指示に応じて、目標位置に対応する目標回転速度をサーボ実行部に対して指定し、当該目標回転速度を維持するための維持ゲインより大きな変更時ゲインをサーボゲインとして指定する光ディスク装置である。 (もっと読む)


【課題】光ディスク装置を組み込んだ録音装置において、振動や騒音を防止する。
【解決手段】CPU3は、外部からの音声信号をハードディスクドライブ9あるいは光ディスクドライブ8に供給して録音する。光ディスクドライブ8は、光ディスクのリードイン領域にアクセスして光ディスクの基本情報を取得する際に、装置の許容最低速度で回転駆動することで振動や騒音を防止する。記録再生時には最適の回転速度に設定する。 (もっと読む)


【課題】スピンドルモータのバラツキ及びディスク慣性のバラツキによらずオーバーシュート/アンダーシュートを抑えてスピンドルモータを所定の回転数に加減速する。
【解決手段】回転誤差演算回路53は、FG周期カウントデータ52から目標値フィルタ56の出力である目標値フィルタ出力データ57を減算し、その減算値に誤差補正ゲインKCPを乗算した値を、回転数誤差データ58として出力する。回転数誤差データ58を用いたCAV制御によって目標トラックにおける線速度近傍に達してPLL回路24が同期引き込みできたら、システムコントローラによってCLV/CAV切り替え器33をそれまでの端子33b側から端子33a側に切り替えることにより、予め設定された目標線速度カウントデータ設定レジスタ31に設定した目標線速度カウントデータ30を目標値とする線速度誤差データ32によるCLV制御に切り替える。 (もっと読む)


【課題】様々な記録密度の情報を有する光ディスクに対して、安定的にサーボ動作を行うことができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】情報記録/再生方法は、第1の記録密度を有する第1のデータ列を記録する領域と、前記第1の記録密度よりも高い第2の記録密度を有する第2のデータ列を記録する領域とを有する光ディスクで情報を記録/再生する。第1のデータ列へのサーボ引き込みを行う際に、第2のデータ列を記録/再生する線速度に対応して設定された第1のデータ列基準線速度V1よりも低い線速度V2を使用する。 (もっと読む)


【課題】書き込み可能な光ディスクの再生耐久性を確保する。
【解決手段】本願の再生条件制御方法は、光ディスクに対してマーク形成レベルより低いパワーレベルのレーザを連続的に照射し、光ディスクからの戻り光による信号状態の変化を検出するステップと、信号状態の変化に応じて、光ディスクに対する再生条件を変更して設定するステップとを含む。このように再生条件を適応的に制御することによって、光ディスクの再生耐久性を確保することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】マルチセッション記録形式により記録されたディスクのセッション情報取得時におけるミラー面(無記録領域)検出時の消費電流の低減をはかる。
【解決手段】ディスク再生装置(制御装置16)は、セッション情報取得処理時、リードアウト領域からのトラックジャンプを行いセッションがクローズされていない場合、CLVモードによるディスク回転制御を中止し、回転フリーランの状態でディスク回転を維持し、もしくはFG制御によりディスクの一定回転を維持し、あるいはCAVモードによるディスク回転制御に切替えることで、ミラー面突入時の異常電流に備える。 (もっと読む)


【課題】1個のピックアップユニットで2枚以上の光ディスクに同時にアクセスできる光ディスク装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】光ディスク装置は、複数の光ディスクを回転する回転モジュールと、少なくとも第一ホールドプレートと第二ホールドプレートを含んだ、光ディスクをロードするための複数のホールドプレートと、第一ホールドプレートと第二ホールドプレートとの間の直線に沿って両者の間に設けられたスレッド案内棒と、光ディスクにアクセスする光学ピックアップユニット(OPU)と、スレッド案内棒に移動可能に設けられ、OPUをロードしてスレッド案内棒に沿って駆動し、ホールドプレートに載せられた各光ディスクにアクセスするスレッドモーターとを含む。 (もっと読む)


【課題】スピンドルモータのデータ読込み開始までの事前加速時の低消費電力化を実現する。
【解決手段】スピンドルモータ2の駆動停止後、データ記憶装置11のデータが第2の所定量以下になると、システム制御器15は読み込み開始点における第一段階の事前加速動作として第一段階設定器16の設定値の情報をスピンドル制御器5に与え、スピンドル駆動器6を介してスピンドルモータ2を設定された第一段階の回転数になるまで加速する。スピンドルモータ2が第一段階の所定の回転数になったことを回転数検出器17が検出すると第二段階の事前加速動作としてシステム制御器15はスピンドル制御器5に対して指示を出力し、スピンドル駆動器6を介してスピンドルモータ2を読み込み開始に必要な第二段階の回転数まで加速する。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ動作に支障が出る状況か否かにかかわらず、ブレーキ電圧の印加時間を、ディスクの回転速度に適した時間とすることにより、ディスクを確実に停止させることができる光ディスクプレーヤ及びその停止制御方法並びに停止制御プログラムを提供する。
【解決手段】スピンドルモータ2、光ピックアップ4、光ピックアップ4によって検出されたサブコードを記憶するサブコード記憶部70、サブコードに基づいて、ディスクDにおける光ピックアップ4の信号検出位置を判定することにより、ディスクDの回転速度を推定する速度推定部71、速度推定部71によって推定された回転速度に基づいて、ディスクDの回転を停止させるために、スピンドルモータ2への電圧印加時間を決定する時間決定部72、決定された電圧印加時間に基づいて、スピンドルモータ2の停止を指示する停止指示部73を有する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの種類や製造メーカによって異なる最大記録速度(最大倍速)または記録品質の確認された所定の記録速度に応じてより最適な電力の供給を行うことで、データの転送速度の向上または消費電力の低減を実現できる光ディスクドライブ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数種の電力供給源から電力の供給を受ける電力接続手段25a、25b、25c、25dと、電力接続手段25a、25b、25c、25dを介して電力を供給している電力供給源を検知する検知手段28と、電力の供給を受けていない他の電力供給源からの電力の供給をオペレータに促す制御手段22と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】音声出力手段を備え、回転ディスクを記録媒体として利用するディスク再生装置において、ディスク装置における回転騒音の影響を相対的に低減できるようにする。
【解決手段】デリスクの再生が開始されると、初期設定の回転速度でディスクからデータを読み取って一時記憶用のバッファメモリに保存し(S2)、順次音声信号データを読み出してデコードし(S3)、DSPにより音量調整や音質調整その他のデジタル処理を施し(S4)、オーディオ出力回路に出力する(S5)。バッファメモリのデータの残量が所定量以下になると、音声出力の設定レベルに対応したディスクモータの回転速度を算出(S8)し、算出した値にディスクモータの回転速度を制御(S9)する。
出力音量が大きいときにディスクの回転速度を速くするので、騒音を相対的に低減できる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの記録再生時に光ディスクの偏重心を検出し、偏重心による影響を補正する光ディスク装置を提供する。
【解決手段】第1対物レンズ20a、第1制御信号に従って第1対物レンズを制御する第1アクチュエータ22a,23a、第2対物レンズ20b、及び第2制御信号に従って第2対物レンズを制御する第2アクチュエータ22b,23bを有する光ピックアップ10と、第1波長のレーザ光を用いて記録又は再生が実行される際、第2アクチュエータで発生する逆起電力を入力し、第1制御信号を生成し出力するとともに、回転制御信号を生成し出力する第1制御回路40a,50aと、第2波長のレーザ光を用いて記録又は再生が実行される際、第1アクチュエータで発生する逆起電力を入力し、第2制御信号を生成し出力するとともに、回転制御信号を生成し出力する第2制御回路40b,50bとを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスク装置において、スピンドルモータがショートにより故障しているか否かを正確に判定できるようにする。
【解決手段】ディスク装置1は、ディスク2を回転させるスピンドルモータ3と、スピンドルモータ3のオフセット電圧を検出電圧値として検出する差動オペアンプ5と、検出電圧値に基づいてスピンドルモータ3の故障判定に用いられる判別値を算出する算出手段13と、判別値に基づいてスピンドルモータ3が故障しているか否かを判定する故障判定部10を備える。故障判定部10は、スピンドルモータ3がディスク2を回転させており、かつディスク2の再生処理のポーズ時に、判別値が予め定められた閾値より連続して3回大きくなるとスピンドルモータ3が故障していると判定する。これにより、故障判定部10は、正確にスピンドルモータ3の故障を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】ディスク装置において、スピンドルモータがショートにより故障しているか否かを正確に判定できるようにする。
【解決手段】ディスク装置1は、ディスク2を回転させるスピンドルモータ3と、スピンドルモータ3のオフセット電圧を検出電圧値として検出する差動オペアンプ5と、複数の検出電圧値の合計値を算出する算出手段13と、合計値に基づいてスピンドルモータ3が故障しているか否かを判定する故障判定部10を備える。故障判定部10は、スピンドルモータ3がディスク2を回転させており、かつディスク2の再生処理のポーズ時に、合計値が予め定められた閾値より大きいとき、スピンドルモータ3が故障していると判定する。これにより、故障判定部10は、検出電圧値の突発的な変化の影響を受けることなく、正確にスピンドルモータ3の故障を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明はバッファメモリの使用率によって光ディスクの回転速度を高倍速モードと低倍速モードとを切り替えて、光ディスク装置とそれに接続された外部機器との総合した騒音を抑えることができる光ディスク装置及びその回転速度制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ホスト装置から入力した情報を判別する識別手段と、光ディスクに情報を記録する手段と、高倍速モードと低倍速モードとの複数の回転倍速モードで光ディスクを回転させる駆動手段と、高倍速モードと低倍速モードとのいずれかを選択する設定手段と、入力した所定時間連続するデータを記憶する記憶手段と、記憶した所定時間連続するデータを光ディスクに記録する際、高倍速モードが選択されていると、記憶手段の使用率を判断し、使用率が所定値以下の場合低倍速モードに切替える制御手段とを具備した。 (もっと読む)


【課題】ディスク装置において、スピンドルモータがショートにより故障しているか否かを正確に判定できるようにする。
【解決手段】ディスク装置1は、ディスク2を回転させるスピンドルモータ3と、スピンドルモータ3の正の端子及び負の端子との間に生じた電圧差を検出電圧値として検出する差動オペアンプ5と、装置全体を制御する制御部7と、検出電圧値に基づいてスピンドルモータ3が故障しているか否かを判定する故障判定部10を備える。ディスク2の停止状態からスピンドルモータ3を駆動する立ち上げ時に、差動オペアンプ5は、検出電圧値を検出し故障判定部10へ出力する。故障判定部10は、検出電圧値が予め定められた閾値より小さければスピンドルモータ3が故障していると判定する。これにより、故障判定部10は、検出電圧値と閾値の大きさを比較することによって、正確にスピンドルモータ3の故障を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ディスク回転による振動、騒音の発生を抑えた静粛かつ安定な記録及び再生を達成するビデオカメラに適したディスク装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
ビデオカメラの状態に応じてディスクの回転数を制御する。ディスクを任意の回転数及び回転制御の下で回転させるディスク回転制御手段と、ディスクにデータを記録するための調整処理手段を備え、撮影を行なっている期間の調整処理と、撮影を行なっていない期間の前記調整処理とで、ディスクの回転数、または、回転制御方法を切り替える、あるいは、回転数及び回転方法の両方を切り替える、 (もっと読む)


1 - 20 / 106