説明

Fターム[5D110CA16]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 編集の方法、種類 (4,183) | 編集の方法 (2,097) | プログラム編集 (428)

Fターム[5D110CA16]に分類される特許

1 - 20 / 428


【課題】 ストーリー性のある映像編集を簡便に実現することを目的とする。
【解決手段】 複数の映像の構図を解析し、解析結果に基づいて、前記複数の映像を繋ぐ順序を決定し、決定された順序に基づいて、前記複数の映像を繋ぐことによって映像を編集する。 (もっと読む)


【課題】楽曲の再生中であっても楽曲情報の内容を変更可能とする。
【解決手段】複数の楽曲について、各楽曲の再生時に利用される楽曲情報を保持する再生リスト26と、この再生リスト26と対応する編集リスト27と、を記憶部18に記憶し、楽曲の再生中に楽曲情報の変更を受け付け可能に構成し、楽曲の再生中は再生リスト26の楽曲情報を利用して楽曲の再生を実行すると共に、楽曲の再生中に楽曲情報の変更が指示された場合、当該指示を反映して編集リスト27を編集し、編集後の編集リスト27の内容を再生リスト26へコピーするようにした。 (もっと読む)


【課題】メディアシステムのユーザのためにメディアコンテンツを記憶および再生するメディアシステムのためのプレイリストの自動(つまりダイナミック)アップデート(または管理)を行う改良された技術を提供する。
【解決手段】 プレイリストへの自動アップデートは、追加メディアコンテンツがメディアシステムに追加され、またはそこから削除されるときに起こりえる。プレイリストへの自動アップデートは、以前に記憶されたメディアコンテンツがそうでなければ変更されるときにも起こりえる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのプレイリストへの登録を簡便に行うことができるとともに、プレイリストに登録されないコンテンツについても再生の機会を確保することができる「コンテンツ再生装置」を提供すること。
【解決手段】プレイリスト処理手段14は、プレイリスト以外の所定のリスト表示方法にしたがったリストにおいてコンテンツが選択された場合に、当該所定の表示方法に対応するプレイリストのフォルダを作成し、当該選択されたコンテンツの再生手段5による再生率が所定の再生率に達した場合に、当該選択されたコンテンツを当該作成されたフォルダに登録することによって、当該所定の表示方法に対応するプレイリストを作成すること。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン放送番組の記録と並行して、CM放送区間の抽出を可能とする映像音声記録装置及び方法を提供する。
【解決手段】映像音声記録装置は、HDD11と、ストリームバッファ17と、ストリームバッファ17に保持されている符号化ストリームの映像データからシーンチェンジを検出するシーンチェンジ検出部13と、無音を検出する無音検出部14と、シーンチェンジ情報と無音情報を一時的に保持するマッチングバッファ19と、シーンチェンジと無音が同時に発生する変移点を検出する変移点検出部15と、検出された変移点の間隔が予め設定された基準時間を中心とする所定の時間範囲内になる変移点の組み合わせが連続して2つ以上継続する区間をCM放送区間と判定するCMフィルタ16と、CMフィルタ16によって判定されたCM放送区間の時刻情報を記録する変移点スタックテーブル18とを有する。 (もっと読む)


【課題】ストーリー構成を維持した連続表示用画像群を編集する際に、使い勝手の良い画像編集装置を提供すること。
【解決手段】画像編集装置は、生成する一連の画像群に関する情報を表示装置に表示させるための映像信号を出力する表示制御部と、ユーザーから前記一連の画像群に使用される候補となる複数の候補画像、前記一連の画像群の総再生時間、および前記一連の画像群に使用される各画像の演出効果に関する設定情報を受け付ける入力インターフェースと、前記複数の候補画像から選択した複数の画像を用いて前記一連の画像群を生成する画像群生成部とを備えている。前記総再生時間および前記演出効果が設定されたとき、または前記総再生時間および前記演出効果の少なくとも一方が変更されたとき、前記一連の画像群に使用する予定の画像の総数または前記総数の概算値が決定され、前記表示装置に表示される。 (もっと読む)


【課題】映像ストリームの取得と並行して、分割された映像ストリームの関係を表すダイジェストデータを生成できる。
【解決手段】映像取得部は、映像ストリームを順次取得する。記憶切換部180は、映像ストリームの少なくとも一部をそれぞれ記憶する複数の記憶媒体170のうちの記憶先となる所定の記憶媒体170aの残り記憶容量に基づいて、映像ストリームの記憶先を切り換える。ダイジェスト抽出部138は、映像ストリームから所定の条件を満たすダイジェストシーンを検出し、ダイジェストシーンに対応するダイジェストデータを抽出する。記憶制御部182は、切換先の記憶媒体170bに記憶された映像ストリームに関して抽出されたダイジェストデータを、所定の記憶媒体に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】全体のコンテンツの中でユーザが視聴して楽しいと感じる部分を抽出して要約コンテンツを作成することが可能な情報処理装置、及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】コンテンツの再生時に、該コンテンツを視聴するユーザの顔をカメラ17で撮影し、撮影した顔画像からユーザの表情が笑顔である映像フレームを検出する。更に、全体のコンテンツから、ユーザの表情が笑顔であると検出された映像フレームに対応する部分を抽出し、抽出したコンテンツを繋ぎ合わせて要約コンテンツを作成する。その結果、ユーザが楽しいと感じたコンテンツを繋ぎ合わせた要約コンテンツを作成することができる。 (もっと読む)


【課題】ミックス再生に適した楽曲再生順序を決定する。
【解決手段】曲順決定装置10は、楽曲を再生した場合における、ビートが再生される時刻に関する情報を少なくとも含むビート位置情報と、前記楽曲における単位時間当たりの拍数を示すテンポ値とを取得し、前記テンポ値が所定の基準値と異なる場合、その楽曲のテンポ値が前記基準値と同一の値になるように、その楽曲の前記ビート位置情報を補正するビート情報補正部12と、テンポ値が前記基準値と同一の値のときの前記ビート位置情報に基づいて、複数の楽曲の各楽曲間における前記ビート位置情報の相関度合いを示す相関値を算出する相関値算出部13と、各楽曲間の前記相関値に基づいて、所定数の楽曲の再生順序である曲順を決定する曲順決定部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】録画装置において、複数のコンテンツを一括してダビングする際に、ダビング対象のコンテンツを選択した後であっても容易に各種設定値を変更でき、ユーザの操作の手間を低減する。
【解決手段】HDRは、接続されたTV受像機に映像を表示する。HDRは、ダビング予約リストの編集が指示されると(S21)、予め作成されたダビング予約リストを表示する(S22)。そして、ユーザによりダビング予約リストの中から編集したいリストが選択されると(S23)、選択されたリストに格納されたタイトル情報を表示し(S24)、さらにユーザによって選択されたタイトル情報に対応するTV番組についてのダビング設定値の編集画面を表示する(S26)。そして、ユーザにより、ダビング設定値が変更された後(S27)、ダビングの実行が指示されると、HDRは、変更後のダビング設定値の内容に基づいてTV番組をダビングする。 (もっと読む)


【課題】交通機関を利用するユーザに目的地点に到着したことを容易に認識させるコンテンツのプレイリストを生成する。
【解決手段】経路検索部181は、ユーザ操作に応じて交通機関における乗物の出発地点から目的地点までの経路を検索し、出発地点からの出発時刻、目的地点への到着時刻、途中停止地点における発着時刻を含む経路情報を取得し、プレイリスト生成部182は、経路情報を用いて、乗物の途中停止地点における停止中はコンテンツの切り替えがなく、目的地点への到着時刻を含む所定期間内に最後のコンテンツの再生が終了するように、出発地点からの出発時刻から順次再生されるコンテンツのプレイリストを生成する。 (もっと読む)


【課題】プレイリストによるコンテンツ再生の際にも、プレイリストを変更する必要なく、再生したいコンテンツを一時的にだけユーザが自由かつ気軽に追加できるようにする。
【解決手段】プレイリスト再生によるコンテンツ再生中、通常はプレイリストの次の曲を選択して再生対象とする。ユーザがプレイリスト再生中にある曲を選択した場合、その選択入力された曲が割り込み曲リストの末尾に追加される。こうして割り込み曲リストに曲情報が登録されている場合、曲選択では、割込曲リストの先頭の曲を再生対象として選択する。このため、再生中のコンテンツの次の再生対象が、割り込み入力されたコンテンツとなる。 (もっと読む)


【課題】再生可能なコンテンツの中から、最近の話題性の高いコンテンツを、装置による自動選択だけで簡単に再生できるようにする。
【解決手段】まず、コンテンツ再生装置で再生可能なコンテンツの一覧をリスト化する。そして、EPGや、放送内容の付属データから、アーティスト名の情報を抽出し、その抽出されたアーティスト名の情報から各アーティスト毎に出現回数を集計し、出現回数の多いものから順にリスト化する。こうして作成された再生可能なコンテンツリストと、出現回数の多いアーティスト名リストとを照合し、出現回数が上位であるアーティストのコンテンツから順に再生するようにする。 (もっと読む)


【課題】音楽の再生を制御するための方法、システム及びプログラム製品を提供する。
【解決手段】音楽の再生を制御するための方法は、第1の音楽トラックの再生を開始するステップ、第1の音楽トラックの再生を停止するステップ、別オーディオコンテンツの再生を開始するステップ、別オーディオコンテンツの再生を停止するステップ、及び第1の音楽トラックの再生を開始すべきかそれとも第2の音楽トラックの再生を開始すべきかを決定するステップを含む。決定するステップが、第1の音楽トラックに対する残余未再生時間長を決定するステップ及び、Xを前記別オーディオコンテンツの時間長として、Xを決定するステップをさらに含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】編集用元素材を編集し、編集済素材として送出した場合には、編集に使用した編集用元素材が失われるケースが多く、再編集する場合には、当該編集用元素材が存在しないことがあった。
【解決手段】編集用元素材をランダムアクセス可能な放送素材記録装置に保存し、放送素材記録装置に保存された編集用元素材を編集する編集機と、編集した編集済素材を放送素材記録装置から送出する番組編集送出システムにおいて、プロジェクトデータから編集済素材と編集用元素材との関係を抜き出した情報である元素材情報データを作成し、再び編集する場合には、編集済素材とプロジェクトデータと元素材情報データとを使用して編集する。 (もっと読む)


【課題】録画した放送コンテンツと外部から取得する素材コンテンツとを組み合わせて視聴コンテンツを生成する。
【解決手段】放送コンテンツと素材コンテンツとの組み合わせ方法を記述した組み合わせ方法記述データを、組み合わせ方法記述ファイルサーバから受信する記述ファイル受信部110と、組み合わせ方法記述データを解釈して、素材コンテンツサーバに対する素材コンテンツの取得要求を制御するとともに、放送コンテンツおよび素材コンテンツの再生を選択的に制御する組み合わせ再生制御部106と、素材コンテンツ要求信号を素材コンテンツサーバに送信する素材コンテンツ要求信号送信部112と、素材コンテンツサーバから受信した素材コンテンツを記憶する素材コンテンツ記憶部114と、放送コンテンツを再生する放送コンテンツ再生部115と、素材コンテンツを再生する素材コンテンツ再生部117とを備えた。 (もっと読む)


【課題】光ディスクに記録されたタイトルに対して行われる編集処理の内容が光ディスクに書き込まれてしまった後に、編集前の状態に復元することができる光ディスク記録装置を提供する。
【解決手段】光ディスクにタイトルを記録する記録部と、前記光ディスクに記録された前記タイトルに対して編集を行う際に前記記録部を制御する編集処理部(ステップS60の処理を実行する手段)と、前記編集の実行処理において変更対象となるデータを前記編集の実行処理前に記録媒体にバックアップするバックアップ処理部(ステップS50の処理を実行する手段)と、前記バックアップ処理部によってバックアップされたデータを前記光ディスクに記録することで前記編集の前の状態に復元する処理を実行する復元処理部(ステップS70の処理を実行する手段)とを備える光ディスク記録装置。 (もっと読む)


【課題】録画済みの番組コンテンツが3D(立体視)対応のコンテンツであっても、3D非対応のものであっても、容易にその違いを識別することを可能にし、3Dコンテンツと非3Dコンテンツを混在させたバーチャルプレイリストを意図せず生成してしまうことを防止する。
【解決手段】プレイリストファイルに3Dフラグを記録することでコンテンツが3D(立体視)対応であることを識別し、バーチャルプレイリストを生成する際、リアルプレイリストに3Dコンテンツが含まれていないことを示す3Dフラグが記録されている場合、バーチャルプレイリストの生成を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 プレREC機能を使用して撮影した映像に対して、素早く簡単に、記録された映像のスタートシーンを所望のシーンに設定すること。
【解決手段】 撮像素子(101)から出力される画像データの記録開始及び記録停止を指示する操作キー(112)と、最新の画像データを一定時間分記憶するメモリ(107)と、記録開始が指示された時にメモリに記憶されている画像データから、記録停止が指示された時にメモリに記憶されている画像データまでを、記録媒体に順次記録する記録手段と、記録開始が指示された時にメモリに記憶されていた画像データから、単位時間ずつの画像データを代表する縮小画像データを生成する分割表示画像生成部(109)と、縮小画像データを一覧表示するLCD(111)と、記録を開始する縮小画像データを選択する選択手段(112)と、選択された縮小画像データより前の画像データを、メモリから削除する映像削除部(110)とを有する。 (もっと読む)


【課題】再生リストの作成/管理方法及びそれを実行する録画再生装置を提供する。
【解決手段】実施形態は、区間識別部と、再生リスト生成部と、記憶部とを具備する。区間識別部は、再生すべき映像に始点と終点とにより規定される区間を設定し、その区間を識別する。再生リスト生成部は、区間識別部が設定した区間を再生するための再生順を、識別情報の配列または、識別情報の再生順に対応する記述により設定する。記憶部は、区間識別部が設定した識別情報を保持する。 (もっと読む)


1 - 20 / 428