説明

Fターム[5D110CA42]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 編集の方法、種類 (4,183) | 編集の種類(記録情報に特徴のあるもの) (994) | 画像、映像信号の編集 (780)

Fターム[5D110CA42]の下位に属するFターム

Fターム[5D110CA42]に分類される特許

1 - 20 / 343


【課題】サンプル動画に基づいて自動編集を行なう際に、編集前の動画のどの部分を抽出するかを考慮して、自動編集を行なえるようにする。
【解決手段】1つまたは複数のシーンを有し、1つまた複数のショットを備えた動画の編集を行なう動画像編集装置において、編集対象の動画の指定と、抽出された複数のシーンを備えた編集済のサンプル動画の指定とを受け付けると、指定されたサンプル画像に対応した編集情報であり、ショットから抽出したシーンを示すシーン情報を含む編集情報とを特定するインタフェース部と、特定した編集情報に基づいて、サンプル動画を構成する各シーンの長さに関する指標と、各シーンのショットに対する特徴量とを算出するシーン情報分析部と、長さに関する指標とショットに対する特徴量とに基づいて、編集対象の動画の有するショットから抽出するシーンを決定するシーン抽出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画の編集作業や再生作業の効率低下を抑えることを目的とする。
【解決手段】要不要判定データを生成する要不要判定データ生成部103と、符号化後の動画像の各動画像フレームの分割後の各データにそれぞれ識別情報を付して記録部106に記録する画像符号化部104と、要不要判定データに基づいて、不要な動画像フレームを判定する要不要判定部107と、要不要判定部107により不要な動画像フレームと判定された動画像フレームに対応する記録部106内の記録位置におけるデータの状態を示す情報をデータが無い旨の情報に書き換える動画像ファイル管理部108とを備えて画像処理装置100を構成する。 (もっと読む)


【課題】動画に多重化された位置情報を高速に無効化する。
【解決手段】撮像部は、複数の画像を時系列順に含む動画を撮像する。位置取得部は、複数の画像が撮像されたそれぞれの位置を取得する。オフセット算出部は、複数の画像が撮像されたそれぞれの位置のうちのいずれかである基準値とそれぞれの位置との差分をオフセットとして算出して、位置が取得された画像に対応付ける。メタデータ生成部は、基準値を含むメタデータを動画に付随する動画メタデータとして生成するとともにオフセットを含むメタデータをオフセットに対応する画像に付随する画像メタデータとして、取得された位置ごとに生成する。 (もっと読む)


【課題】 映像の不要区間を削除した区間に他の映像を挿入する映像編集を行う際、編集後の映像が自然な映像とする。
【解決手段】 映像編集装置であって、編集対象映像から不要区間の映像を抽出(203)し、抽出された不要区間の映像に対応する画像に基づいて、前記不要区間に挿入する映像を決定(206)し、決定された映像を前記不要区間に挿入する(207)。 (もっと読む)


【課題】2Dで編集された3Dコンテンツを3Dでも正しく表示できるような情報を記録したプレイリストやクリップ情報とその記録再生装置/方法/媒体、再生装置/方法を提供する。例えば、プレイリストやクリップ情報に2Dでの編集が3Dに反映されたかどうかの状態を記録再生する。
【解決手段】記録媒体に情報を記録する記録方法であって、AVストリームを記録するステップと、前記AVストリームの配置を規定するクリップ情報を記録するステップと、を有し、前記クリップ情報には3Dストリームデータの配置情報が含まれており、前記クリップ情報には3Dコンテンツの2D互換部分の配置情報と3D部分の配置情報の同期状態を示す3D同期フラグが含まれており、前記3D同期フラグは前記2D互換部分の配置情報が更新されるときに非同期状態に設定され、前記3D部分の配置情報が更新されるときに同期状態に設定される。 (もっと読む)


【課題】2Dで編集された3Dコンテンツを3Dでも正しく表示できるような情報を記録したプレイリストとその記録再生装置/方法/媒体、再生装置/方法を提供する。例えば、プレイリストに2Dでの編集が3Dに反映されたかどうかの状態を記録再生する。
【解決手段】記録媒体に情報を記録する記録方法であって、AVストリームを記録するステップと、前記AVストリームの再生順序を規定するプレイリストを記録するステップと、を有し、前記プレイリストにはユーザインターフェースアプリケーション情報が含まれており、前記ユーザインターフェースアプリケーション情報には3Dコンテンツの2D互換部分の管理情報と3D部分の管理情報の同期状態を示す3D同期フラグが含まれており、前記3D同期フラグは前記2D互換部分の管理情報が更新されるときに非同期状態に設定され、前記3D部分の管理情報が更新されるときに同期状態に設定される。 (もっと読む)


【課題】 各種カットシーン内の映像の動きを音楽のリズムを合わせる作業を効率よく行う。
【解決手段】 映像信号と音楽信号を編集する映像編集装置であって、音楽信号のリズム点を検出するリズム点検出手段と、前記リズム点検出手段で検出した音楽信号のリズム点に基づいて、映像信号を時間方向に分割した分割領域を作成する分割領域作成手段と、前記分割領域作成手段で作成した分割領域毎に映像の動きを評価し、時間方向の変化において繰り返しの規則性がある部分の分割領域を検出する繰り返し検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのエンディング音楽を継続して再生しながら、再生済みのコンテンツの映像を、抜粋して再生することにより、鑑賞済みコンテンツの感動の余韻を楽しむことのできる再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の再生装置は、映像情報と音声情報とを含むコンテンツを再生中に映像情報の中から所定の条件に基づいて映像シーンを選出するシーン選出部43と、選出した映像シーンの映像情報を記憶する記憶部44と、記憶した映像シーンの映像情報を加工して出力する映像加工部45と、音声情報の再生を継続したままで、再生中のコンテンツの映像情報と映像加工部45の出力のいずれかを選択して映像出力する映像切替部46とを備える。 (もっと読む)


【課題】 装置の能力に応じた特性を有する現像後の動画像データを生成することが可能な画像処理装置を提供する
【解決手段】 接続された表示装置の能力に関する能力情報を取得する(S601)。そして、取得した能力情報に基づいて、動画像RAWデータを現像処理するための現像パラメータを決定し、現像処理を行う(S602,S204)。そして、現像処理された動画像データを表示装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】静止画像や動画像といった素材をスライドショー形式で連続再生する際、より効果的なインサート画像を挿入できる画像編集装置を提供すること。
【解決手段】静止画像や動画像を連続表示できる画像編集装置であって、連続表示用の複数の画像を取得する取得手段と、取得した複数の画像を表示対象として日時順に表示装置に表示するよう制御する表示制御手段と、再生順において前後の関係となる対の画像の撮影情報を比較し、該比較結果に基づいて当該前後の画像の繋がり具合が非連続であると判断した場合に、当該前後の画像の撮影情報の変化量に大きさに応じたインサート画像を挿入する挿入手段と、を備えた画像編集装置。 (もっと読む)


【課題】フォトムービーのような連続表示用の一連の画像群を編集するときに、より簡単に素材画像を抽出することができる画像編集装置を提供すること。
【解決手段】画像編集装置は、各々が付属情報を有する複数の画像を組み合わせて一連の画像群を生成する。画像編集装置は、編集対象として指定された複数の候補画像を受け付ける入力インターフェースと、前記複数の候補画像から前記付属情報に基づいて抽出された少なくとも2つの画像からなるグループごとに、固有の演出効果を付与して配列することにより、前記一連の画像群を生成する画像編集部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の被写体の各々を撮像した複数の動画像データに基づく画像の同期の精度をより高める。
【解決手段】画像処理装置10は、複数のカメラ2、3、4により撮像された複数の被写体α、βの各々動画像データから複数の静止画像データを生成し、生成された複数の静止画像データをそれぞれ時系列に沿って設けられた複数のグループに分け、グループ単位で、複数の被写体の静止画像データどうしを同期させるCPUを備える。 (もっと読む)


【課題】ストーリー構成を維持した連続表示用画像群を編集する際に、使い勝手の良い画像編集装置を提供すること。
【解決手段】画像編集装置は、生成する一連の画像群に関する情報を表示装置に表示させるための映像信号を出力する表示制御部と、ユーザーから前記一連の画像群に使用される候補となる複数の候補画像、前記一連の画像群の総再生時間、および前記一連の画像群に使用される各画像の演出効果に関する設定情報を受け付ける入力インターフェースと、前記複数の候補画像から選択した複数の画像を用いて前記一連の画像群を生成する画像群生成部とを備えている。前記総再生時間および前記演出効果が設定されたとき、または前記総再生時間および前記演出効果の少なくとも一方が変更されたとき、前記一連の画像群に使用する予定の画像の総数または前記総数の概算値が決定され、前記表示装置に表示される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの内容を表すコンテンツ画像データが取得できない場合であっても、ユーザにコンテンツデータの内容が判別可能な画像データを生成して表示させることができる、コンテンツ情報表示装置、コンテンツ情報表示方法、プログラムを提供する。
【解決手段】コンテンツデータ特定部220はコンテンツデータを特定する。判定部230は特定されたコンテンツデータに関連するコンテンツ画像データが存在するか否かを判定する。関連情報取得部240はコンテンツ画像データが存在しない場合、コンテンツデータに関連する関連情報を取得する。画像データ生成部250は関連情報を用いて、前記コンテンツ画像データに代わる、関連情報の内容が判別可能な代替画像データを生成する。対応付け制御部260は代替画像データをコンテンツデータに対応付ける。表示制御部213は代替画像データを、コンテンツデータに対応付けて表示させる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの内容を表すコンテンツ画像データが取得できない場合であっても、ユーザにコンテンツデータの内容が判別可能な画像データを生成して表示させることができる、コンテンツ情報表示装置、コンテンツ情報表示方法、プログラムを提供する。
【解決手段】コンテンツデータ特定部220はコンテンツデータを特定する。判定部230は特定されたコンテンツデータに関連するコンテンツ画像データが存在するか否かを判定する。歌詞データ取得部280はコンテンツ画像データが存在しない場合、コンテンツデータの歌詞データを取得する。画像データ生成部250は歌詞データを用いて、コンテンツ画像データに代わる、歌詞の内容が判別可能な代替画像データを生成する。対応付け制御部260は代替画像データを、コンテンツデータに対応付ける。表示制御部213は代替画像データを、コンテンツデータに対応付けて表示させる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】臨場感のあるパノラマ映像の再生を行う。
【解決手段】撮像装置を水平方向に振りながら複数の入力画像(静止画像)を撮影し、複数の入力画像を合成することでパノラマ画像を生成する。複数の入力画像を撮影する際、マイク部の出力信号を記録しておく。パノラマ画像の再生時には、パノラマ画像内に抽出枠を設定し、パノラマ画像上で抽出枠を移動させながら抽出枠内の画像を表示部に更新表示させることで、パノラマ画像の全体を、一定時間(PREP)をかけて再生する。この際、記録音響信号に基づくリンク音響信号を同時に再生する。例えば、楽器321の表示時には楽器321の発生音が同時に再生されるように、人物323の表示時には人物323の発生音が同時に再生されるように、指向性制御を利用してリンク音響信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの操作性のよい再生処理を可能とする情報処理装置等を提供すること。
【解決手段】本技術に係る情報処理装置は、複数のフレームを有する画像データを取り込む取り込み部と、複数のフレームの各フレームが有する絶対的な第1の位置情報の値の変化パターンの種類が変化するフレームである変化点における、第1の位置情報と先頭のフレームを基準とする相対的な第2の位置情報との対応関係を要素とするテーブル情報が書き込まれるテーブル記憶部と、テーブル情報を書き込む書き込み部と、第1の位置情報を用いたフレームの再生指示をもとにテーブル情報を参照して、当該フレームの再生指示に対応する再生フレームの第2の位置情報を特定する特定部と、再生フレームを再生する再生部と、フレームの再生指示の発生時に、テーブル記憶部へのテーブル情報の書き込みを規制しつつ、テーブル情報の参照を可能とする排他処理部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】映像ストリームの取得と並行して、分割された映像ストリームの関係を表すダイジェストデータを生成できる。
【解決手段】映像取得部は、映像ストリームを順次取得する。記憶切換部180は、映像ストリームの少なくとも一部をそれぞれ記憶する複数の記憶媒体170のうちの記憶先となる所定の記憶媒体170aの残り記憶容量に基づいて、映像ストリームの記憶先を切り換える。ダイジェスト抽出部138は、映像ストリームから所定の条件を満たすダイジェストシーンを検出し、ダイジェストシーンに対応するダイジェストデータを抽出する。記憶制御部182は、切換先の記憶媒体170bに記憶された映像ストリームに関して抽出されたダイジェストデータを、所定の記憶媒体に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】映像データから効率的にダイジェストを再生可能な映像再生装置、映像再生方法及び映像再生プログラムを提供する。
【解決手段】特徴量算出部21は、映像データを構成する複数のフレームから、フレームの特徴を示す特徴量を算出する。重要度算出部22は、映像データ、映像データの属性を示す属性情報を含む映像情報から、フレームの重要度を算出する。ダイジェスト区間決定部23は、重要度算出部22が算出した重要度が最も高い第1のフレームを含むように、映像データのダイジェストとして再生される区間であるダイジェスト区間を決定し、前記第1のフレームと、第1のフレームの次に重要度が高い第2のフレームとの関係性を示す相関度に基づいて、第2のフレームを含む区間を、新たなダイジェスト区間に決定するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】 複数のカットの好ましくない連結を防止する。
【解決手段】 映像の断片であるカットを連結する処理を行う映像処理装置であって、各カットについて、フレーミングまたは該カットを撮影した際のカメラモーションを特定する特定手段と、連結されるカット同士の前記フレーミングまたはカメラモーションが同じにならないように、前記各カットを連結する連結手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 343