説明

Fターム[5E021FB03]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | プリント板用 (1,806) | 実装用 (1,302) | 電子部品ソケット (100)

Fターム[5E021FB03]に分類される特許

1 - 20 / 100


【課題】 ICチップなどの電子部品が装着される電子部品用ソケットにおいて、端子に導通させる電子素子を小さなスペース内に配置できるようにした電子部品用ソケットを提供する。
【解決手段】 ハウジングに設けられた金属板の貫通穴に絶縁性の保持部材15の嵌合部15aが嵌着されており、保持部材15に複数の端子10が埋設されている。保持部材15の嵌合部15aに凹部15fが形成され、その内部にコンデンサなどの電子素子16が収納されている。電子素子16に設けられた2つの電極部16a,16aが、凹部15fの内部に現れた中間片11,11に半田付けされている。凹部15fを前記貫通穴の内部に位置させることで、電子素子16を配置するためのスペースが不要になる。 (もっと読む)


【課題】 ICチップなどの電子部品が装着されるハウジングの内部にコンデンサを装備した電子部品用ソケットを提供する。
【解決手段】 ハウジング2に、第1の電極板11と第2の電極板12の間に誘電体層13が挟まれてコンデンサとして機能する支持板10が保持されている。支持板10に支持穴14,15が貫通して形成されており、端子20を保持する保持部材25が支持穴14,15に挿入されて保持されている。第1の電極板11に、支持穴14の内部に突出する第1の導通突起14aが設けられて、この第1の導通突起14aが接地電位に設定される端子20に接触している。第2の電極板12に、支持穴15の内部に突出する第2の導通突起15aが設けられ、この第2の導通突起15aが電源電位などに設定される端子20に接触している。 (もっと読む)


【課題】 ICチップなどの電子部品が装着される電子部品用ソケットにおいて、電子部品とメイン基板との間に介在する中間部材に対するシールド性能を向上させた電子備品用ソケットを提供する。
【解決手段】 絶縁性のハウジング2に、電子部品30が支持される電子部品支持部5aと、接続部材20が装着される接続部材装着部6aが設けられている。部品支持部5aと接続部材装着部6aとの間に第1の金属板3と第2の金属板4が設けられ、それぞれの金属板3,4に形成された貫通穴7,8によって、中間端子10が絶縁体15を介して保持されている。第1の金属板3に側部シールド面3cが折り曲げられ、側部シールド面3cによって接続部材装着部6aの側部が覆われている。接続部材20は上面と側部が金属板で覆われることで、シールド効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】コンタクトを高密度に収容し、コンタクト間を効果的に遮蔽する電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気部品に電子モジュールを電気接続する電気コネクタは、モジュール面730と反対側の部品面732とを有する絶縁体728を具備する。電気コンタクト722が絶縁体に保持される。電気コンタクトは、絶縁体のモジュール面に沿ってアレー状に配置された嵌合区分766を有する。嵌合区分は、電子モジュールの相手コンタクトと嵌合するよう構成される。シールド729は、導電性を有する本体731を有する。シールド本体は、絶縁体のモジュール面の少なくとも一部を覆うように、絶縁体上に実装される。シールド本体は、本体の内壁751により各々が区画された開口749を有する。各開口は、各開口の内壁が1個の電気コンタクトの嵌合区分の周囲に少なくとも部分的に延びるように、1個の電気コンタクトの嵌合区分を受容する。 (もっと読む)


【課題】
複数個のLEDモジュールをデイジーチェーン接続させることが可能なLEDコネクタを提供する。
【解決手段】
LEDコネクタ2は、発光部を有するとともに、一対の接触パッドを有するLEDモジュールをヒートシンクの上に固定する。LEDコネクタ2は、LEDモジュールの一対の接触パッドの各一方に接触する接触アーム233を有する一対のコンタクト22,23を有する。各コンタクト22,23は、2本の電線にそれぞれ接続する一対の接続部220a,220b,230a,230bを接触アーム223,233と一体に有する。一対の接続部230a,230bは、一対のコンタクト22,23が並ぶ方向Xとは交わる方向Yの両端に、2本の電線が互いに反対向きに挿入される一対の電線挿入口231a,231bを有する。接続部230a,230bは、一対の電線挿入口231a,231bから挿入された2本の電線にそれぞれ接続する。 (もっと読む)


【課題】大型化することなく、負荷が予期せぬ回路の増設をされたとしても基板の焼損を防止することができるジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】電源と負荷との間に設けられ基板5を介して電源から負荷に電力が供給され、基板5は、電源と基板5との間を流れる過電流によって電力供給を遮断する電源側に設けられた電源側遮断部が作動する定格電流値よりも低い許容電流値を有するジョイントコネクタ1において、基板5には、負荷を流れる電流が作動電流値となったときに基板5と負荷との間の電力供給を遮断する負荷側遮断部7を設け、作動電流値の上限を、許容電流値未満に設定した。 (もっと読む)


【課題】電子部品の中途挿入状態を検知できるとともに、電子部品の脱落を防止できる電子部品の接続構造を提供する。
【解決手段】カバー15と、カバー15内に嵌入可能に形成されるハウジング21と、ハウジング21に収容されるとともに、挿入した電子部品11を保持して電気的に接続可能にした端子23と、を備え、ハウジング21は、端子23が収容された状態で外方より電子部品11を挿入可能にし、カバー15は、電子部品11の端子23への中途挿入状態で電子部品11に当たり、正規位置での保持状態でハウジング21の嵌入を許容するとともに、電子部品11の脱落を阻止する当て面77を有する。 (もっと読む)


【課題】狭いスペースに搭載可能なねじなし端子を組み込み、導通チェックの容易なノイズフィルタを提供する。
【解決手段】ケース本体82と、複数の回路部品を覆った状態でケース本体に装着されるケースカバー92と、ケース本体82にケース本体と一体に形成されるAC入力端子台86とAC出力端子台88と、AC入力端子台とAC出力端子台に、ケース本体の側面部内壁に面して配置された接続板と、ケース本体側面部に対抗して配置された電線固定用の屈曲した平板状の接圧ばねと、ケース本体側面部に対して接続する電線と略平行な位置に配置された接圧ばねの端部側を押下するリリースボタン50−1〜50−6と、回路部品に電気的に接続される導体板とで構成されるねじなし端子と、電線挿入のための開口部16−1〜16−10とリリースボタンをガイドする開口部とを備えた端子カバーとを備えたノイズフィルタ80である。 (もっと読む)


【課題】既存のマイクロホンに対して後付けが容易な電磁波ノイズ除去装置を提供すること。
【解決手段】電磁波ノイズ除去装置20は、コネクタ基台11に植設してなる1〜3番ピンE,SH,SCを利用して、マイクケースの外側に面するコネクタ基台11側に装着される。前記電磁波ノイズ除去装置20は、プリント基板21の両面に形成されたベタパターン23〜25を利用してコンデンサを生成し、プリント基板21を挟んでその両面に配置された磁性体シート31,32により、前記1〜3番ピンにインダクタンスを生成する。信号伝送に寄与する2番および3番ピンSH,SCには、前記コンデンサとインダクタンスにより、等価的にT型フィルタが挿入された構成になされ、マイクロホン内のインピーダンス変換器を含む電子回路内にノイズ成分が侵入するのを効果的に阻止する。 (もっと読む)


【課題】グリッドアレイ型電子部品と実装基板とを接続する、製造容易でノイズ耐性が優れた接続部品を提供する。
【解決手段】上端面10uに長手方向に沿って第1のピッチで第1の嵌合溝が設けられた長方形板状の複数の横桁板1hと、下端面10dに長手方向に沿って第2のピッチで第2の嵌合溝が設けられた長方形板状の縦桁板1vと、第1の嵌合溝の内面から第1の嵌合溝の周囲の横桁板上に延在する第1の導電体膜11と、第2の嵌合溝の内面から第2の嵌合溝の周囲の縦桁板上に延在する第2の第2の導電体膜11と、隣接する第1又は第2の導電体膜間を接続するチップ部品12とを有し、平行配置された複数の横桁板1h及び縦桁板1vを互いに嵌合溝に嵌合させて格子体に組立てた接続部品20。 (もっと読む)


【課題】 カードコネクタのイジェクト機構の構造を簡素にしてその部品点数を低減し、その小型化、薄型化の促進を図る。
【解決手段】 ベース部材11、カバー部材、カード収容空間13、該カード収容空間13に装着のカードに電気接続するコンタクト列15,16を備える。そして、金属製のイジェクトレバー22、それをカード収容空間13に付勢する圧縮コイルバネ23およびカード挿抜方向に案内する一対のガイド壁25(25a,25b)を有し、ICカードをカード収容空間13から引き出すイジェクト機構21を備える。イジェクトレバー22は、カードの前端部に当接するアーム部22a、バネ受け軸部22b、一対のガイド壁25(25a,25b)に案内されるスライド部22c、ベース部材11の外部に延出する操作部22dからなる。 (もっと読む)


【課題】独立して揺動可能に分割された仕切板を連結板により連結し、この連結板によってカードの誤挿入を防止すると共に、連結板の変形または破損を防止することができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】第1のカード71及び第2のカード81を挿入可能な挿入口4が形成されたハウジング2、3と、ハウジング2、3内で上下方向に揺動可能に設けられ、初期状態で上方に位置して第2のカード81の装着空間を形成し、第1のカード71の挿入時に下方に揺動して第1のカード71の装着空間を形成する仕切板5とを備え、仕切板5は、ハウジング2、3の幅方向に並んで配置され、それぞれ独立して揺動可能な一対の揺動板31a、31bと、一対の揺動板31a、31bを揺動可能に連結する連結板41とを有し、一対の揺動板31a、31bの挿入口4側に連結板41を保護する保護部33a、33bを設けた。 (もっと読む)


【課題】
専門の業者に委託することなく、アルバイト店員でも簡単にランプ交換することができ、しかもその交換部品コストも安価な加熱用ランプユニットを提供する。
【解決手段】
食品ショーケース内に陳列された調理済み食品を加熱保温する加熱用ランプユニット(1)は、発熱体が収納された発光管(2)の両端に口金(3)が取り付けられて成るランプ本体(4)と、食品ショーケース内に取付固定されるソケット(6)とを備え、ソケット(6)には、口金(3)を発光管(2)の長手方向と直交する挿込方向にスライドさせて係合させる係合凹部(7)が形成され、口金(3)には、当該口金(3)をソケット(6)に装着した状態で掴むことができるようにソケット(6)から突出する形状のフィンガーグリップ(10)を形成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路基板と該回路基板に接続される接続端子との接続状態を良好に保つとともに、小型化を図った電子部品を提供することを目的とする。
【解決手段】電子部品1は、回路基板4と、前記回路基板4に接続される一対の接続端子7と、前記一対の接続端子7が取り付けられるハウジング5と、を有している。前記回路基板4には、前記接続端子7に接続される複数の端子部43が設けられ、前記一対の接続端子7各々には、弾性変形自在に形成された、互いの間に前記端子部43を挟むばね部材72が設けられ、前記ハウジング5には、前記一対の接続端子7それぞれが通される通し孔54間に設けられ、前記回路基板4が収容される基板収容部56の底部56aから前記回路基板4に向かって凸に形成され、複数の端子部43間に侵入するリブ57が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電子部品と端子との接続信頼性に優れた電子部品内蔵コネクタを提供する。
【解決手段】電子部品20の電極21Aに端子金具40を半田付けにより接続してなる電子部品内蔵コネクタであって、端子金具40は電子部品20の電極21Aに半田付けされる半田付け面部42を備え、半田付け面部42には電極21Aに向かって同じ高さで突出する複数の当接突部43が形成されている。電極21Aと端子金具40の半田付け面部42とは、複数の当接突部43が電極21Aに当接することにより生じる両部材間の間隙内に半田が満たされて半田付けされている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル配線基板の搭載ずれに柔軟に対応可能であり、フレキシブル配線基板が搭載された固体撮像装置全体としての位置決めを正確に行うことができるテストソケットを提供する。
【解決手段】テストソケット10は、設置台11、基板台12、設置台用蓋13、および基板台用蓋14を備え、設置台用蓋13には、設置台用蓋13を閉じることで、設置台11に収容される固体撮像装置2の、X軸方向、Y軸方向、Z軸方向、および、Z軸を回転軸とした回転方向における位置決めを行う内機構部が設けられ、基板台12は、連動手段を介して、設置台11に移動可能に接続され、上記連動手段は、設置台用蓋13の閉動作に連動して、固体撮像装置2とフレキシブル配線基板4との位置関係に応じて基板台12を移動させる。 (もっと読む)


【課題】接続対象物の仮保持構造と位置決め構造を簡単な構成により実現したソケットコネクタを提供すること。
【解決手段】半導体モジュール30などの接続対象物を装着する凹部2を有するソケット本体3と、凹部の底面部2aに配されたコンタクト部品5と、凹部の側方に設けられたバネ部品4とを有する。バネ部品は、接続対象物の装着の第1段階において接続対象物に抜け出し方向で係合し仮保持する係合部17と、装着の第2段階において接続対象物を底面部と平行で且つ凹部の内方に押圧し凹部の所定位置に位置決めする押圧部18とを有する。 (もっと読む)


【課題】 実装効率と電解コンデンサの接続の安定性を両立させた電子回路機器を提供する。
【解決手段】 電子回路機器5は回路素子70を実装した基板60と、基板60を保持し取り囲むケース80、および基板60に実装され、電解コンデンサ20を保持する基板実装用コネクタ1(電解コンデンサの基板実装用コネクタ)を有している。
基板実装用コネクタ1は基板に実装される基板コネクタ30と、基板コネクタ30に接続され、電解コンデンサ20を保持する絶縁性の保持体であるホルダ10を有し、基板60に基板コネクタ30を実装することで、電解コンデンサ20は基板実装用コネクタ1を介して基板60に実装される。 (もっと読む)


【課題】 カートリッジをアダプタに装着する際、カートリッジの上下方向への動きをしっかりと規制できるカートリッジを提供する。
【解決手段】 カートリッジ1010のハウジングの両側面の各々の、当該側面の中央よりハウジングの背面側の位置には、カートリッジ1010を所定位置に固定するためのC字状部材159の上端が挿入される溝1014及び1015が形成される。溝1014は、C字状部材159の上端の高さ及び幅よりそれぞれ大きな所定の高さ及び所定の幅を持って形成される。溝1015は、溝1014に連続して、C字状部材159の上端の高さより大きく、溝1014の高さよりも小さな高さで、かつ所定の幅を持って形成される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなくかつ比較的簡単な構造で接続対象物の抜去力を高めることが可能なコンタクト及び電気コネクタを提供すること。
【解決手段】このコンタクト1は、連結部を一軸の周りに曲がってのびた連結部3を備えている。第1の接続対象物に接続されるバネ部6と第2の接続対象物に接続される接続部7は連結部から延出させる。バネ部は、前記一軸に交差する方向で弾性変位可能な対のバネ片8を有する。対のバネ片の少なくとも一方には、バネ部に接続された第1の接続対象物の一軸に沿った抜去方向への移動を阻止する突出部13を設ける。このコンタクトをハウジングに保持させて電気コネクタを構成することも勿論可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 100