説明

Fターム[5E021FB05]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | プリント板用 (1,806) | エッジ接続用(プリント板、FFC) (245)

Fターム[5E021FB05]に分類される特許

1 - 20 / 245



【課題】簡易な構成で、正常なロック解除操作を可能としつつ、係止ロック部の不意の離脱を防止することを可能とする。
【解決手段】係止ロック部13aを有する帯状部材からなるロックアーム部材13bの途中部分に折返し部13b1を形成するとともに、折返し部13b1から延出する他端部に絶縁ハウジング11に当接する支持部13cを設け、解除操作が行われる初期段階においてロック解除操作部11dにより直接的に押圧されるロックアーム部材13bの折返し部13b1を押し縮めるように変形させて折返し部13b1のみを変位させ、信号伝送媒体Fに係合された状態のままに係止ロック部13aを維持させることにより、例えば誤ってロック解除操作部に触るなどしてロック解除操作部11dが僅かに押し下げられただけでは係止ロック部13aの解除が行われることがないように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、重なり合って挿入される複数の信号伝送媒体F1,F2の挿入状態が容易に判別可能とする。
【解決手段】複数の媒体挿入口11a,11bに挿入される信号伝送媒体F1,F2に、位置表示片F1c,F2cを位置ズレさせて設けることにより、各信号伝送媒体F1,F2ごとに設けられた位置表示片F1c,F2cの位置を目視するだけで、複数段の各媒体挿入口11a,11bに対して信号伝送媒体F1,F2が最終位置まで挿入されているか、各媒体挿入口11a,11bに対応する信号伝送媒体F1,F2が入れ替わることなく適正に挿入されているか、又は挿入された信号伝送媒体F1,F2の表裏の向きが適正になっているか否か等の判別が直ちに行われるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、配線板状部材に対する係止及び係止の解除を、その係止及び係止の解除を行う手段の耐久性を向上させることができ、かつ、製造コストの低減を図れるもとで行えるものを提供する。
【解決手段】ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13に対する係止と係止の解除とを行う係合部材30を備え、係合部材に、ハウジングに固定される固定部32と、固定部から伸びる基板接続部33と、固定部から連結部34を介して伸びる可動アーム状部35と、可動アーム状部の一端から折返し部36を介して可動アーム状部に重なって伸びる操作部37と、操作部の端部に設けられ、フレキシブル印刷配線基板に係合するとともに、操作部に対する操作に伴ってフレキシブル印刷配線基板に対する係合を止める係止部38とが形成される。 (もっと読む)


【課題】光モジュール用リセプタクルの内部から外部へのノイズの輻射を確実に抑制することができること。
【解決手段】リセプタクル用ケージ12における略矩形のモジュールスロットの全周縁に、第1のシールド部材としての筒状のフロントEMIフィンガー12FFが設けられるとともに、リセプタクルコネクタ収容部12D内のリセプタクルコネクタ22に接続された光モジュール14のアッパケース14Aおよびロアプレート14Bの外周面とケージ12の内周面との間の隙間が、第2のシールド部材としてのトップEMIフィンガー12TF、第3のシールド部材としてのサイドEMIフィンガー12SRF,12SLFによりシールドされ、ロアプレート14Bが、接地された底壁部12BPに当接するもの。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、製造コスト及び厚み寸法の低減を図れるもとで、配線板状部材に対するハウジングからの不所望な抜脱を阻止するための係止及びその係止の解除を確実に行えるものを提供する。
【解決手段】板状部材差込み部12が設けられるとともに複数のコンタクトが配列配置されたハウジング11と、ハウジングを覆うシェル部材14とを備え、シェル部材14に形成されたロック手段20Aが板状部材差込み部を通じてハウジングに差し込まれたフレキシブル印刷配線基板40を係止したもとで、ハウジングに一体的に設けられたロック解除手段30の操作部32を、ハウジングに対するフレキシブル印刷配線基板の板状部材差込み部を通じた差込み方向に沿う方向(P方向)に押圧操作することにより、ロック手段20Aにフレキシブル印刷配線基板に対する係止を解除させる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、絶縁ハウジングの内部に挿入された信号伝送媒体の保持及び離脱を良好に行わせることを可能とする。
【解決手段】信号伝送媒体PBの両側外方部分に一対のロック解除操作部14を互いに対向するように一対配置し、それら一対のロック解除操作部14を、絶縁ハウジング11から一体に延出する解除アーム部14aに一体的に連設して互いに近接・離間するように移動可能とし、一対のロック解除操作部14同士を近接方向に移動させてロック部材13dを解除方向に変位させるロック解除リンク機構を備えたことによって、ロック部13fを変位させるロック解除リンク機構の部品点数を低減して構造の簡易化を図るとともに、一対のロック解除操作部14によるロック部13fの解除操作が容易な操作で確実に行われるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、製造コスト及び厚み寸法の低減を図れるもとで、配線板状部材に対するハウジングからの不所望な抜脱を阻止するための係止及びその係止の解除を確実に行えるものを提供する。
【解決手段】板状部材差込み部12が設けられるとともに複数のコンタクトが配列配置されたハウジング11と、ハウジング11を覆う導電性シェル14とを備え、導電性シェル14に形成されたロック部20Aが板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板40を係止したもとで、ハウジング11に一体的に設けられたロック解除部30Aの操作部31Aを、装置全体の厚み方向(上下方向)に直交する方向となる複数のコンタクトの配列方向に沿う方向に変位させることにより、ロック部20Aにフレキシブル印刷配線基板40に対する係止を解除させる。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、配線板状部材に対する係止及び係止の解除を、その係止及び係止の解除を行う手段の耐久性を向上させることができ、かつ、製造コストの低減を図れるもとで行えるものを提供する。
【解決手段】ハウジング13に差し込まれた印刷配線基板15に対する係止と係止の解除とを行う弾性係合部材25を備え、弾性係合部材が、ハウジング内に固定される固定部26Bとそれから伸びる弾性可動アーム状部28Bとハウジングの外部へ突出する係止解除部34とを有し、弾性可動アーム状部に係止部32Bが設けられ、係止解除部が、係止部が印刷配線基板を係止するもとでハウジングから離隔せしめられる移動操作が加えられるとき、弾性可動アーム状部に印刷配線基板から離隔する弾性変位を生じさせて、係止部による印刷配線基板に対する係止を解除する。 (もっと読む)


【課題】板状ケーブルを容易かつ確実に装着でき、低背化を図ることができる板状ケーブル用コネクタを提供する。
【解決手段】板状ケーブル用コネクタ101のハウジング102は、上面部111と第1側部112と第2側部113とを有して中空をなす。上面開口部121は、上面部111に開口し、FPCケーブルの通過を許容する。先端側開口部122は、上面開口部121に連なり第1側部112に開口し、補強板のスライド移動を許容する。延在側開口部123は、上面開口部121に連なり第2側部113に開口し、ケーブル本体のスライド移動を許容する。第1抜止部103は、ハウジング102に設けられ、第2側部113側に動こうとする補強板の翼部の端面に干渉する。第2抜止部104は、ハウジング102において第1抜止部103よりも第1側部112側に設けられ、ハウジング102内に位置し上面部111側に動こうとする補強板304に干渉する。 (もっと読む)


【課題】コネクタに被せた後、基板に固定するまでの間、治具などを利用することなく自立的にコネクタに保持されるシールドを提供する。
【解決手段】シールド本体41から外側へ突出するロック部43は、接地端子35と接触部42との接触による反力が加わると、コネクタ20のストッパ部31に接する。そのため、ロック部43は、シールド本体41とコネクタ20との相対的な移動を制限する。これにより、接触部42と接地端子35との間に加わる押し付け力によってシールド本体41に反力が加わっても、コネクタ20とシールド本体41とは仮固定された状態となる。したがって、コネクタ20に被せた後、基板13に固定するまでの間、シールド10は治具などを利用することなく自立的に基板13へ保持される。 (もっと読む)


【課題】差動信号を扱う場合にクロストーク特性及びピン利用効率の向上が可能な小型のコネクタを提供すること。
【解決手段】差動信号を扱うコネクタの2本の信号ピンSと隣接する1本または2本のグランドピンGとの組合せにより1レーンを形成するものとする。差動信号を2列千鳥配置のピンに割当てるに際し、基板半田付側のピン割当てとして、1列目の左端に(SGS)を割当てて1番目のレーンを形成し、奇数番目のレーンには(SGS)、偶数番目のレーンには(GSSG)を割当ててゆき、2列目の左端には(GSSG)を割当てて1番目のレーンを形成し、奇数番目のレーンには(GSSG)、偶数番目のレーンには(SGS)を割当ててゆく。 (もっと読む)


【課題】 コンタクトに電気抵抗体の機能を付加した改良された回路基板用ソケットを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のソケット100は、長手方向に延在するソケット本体12と、ソケット本体12の長手方向に沿って2列に配置された複数のコンタクト110とを有する。メモリモジュール30がソケット本体12に装着されたとき、メモリモジュール30の対向する面に形成された端子38がコンタクト110によって弾性的にかつ電気的に接続される。コンタクト110は、端子38と接続する接点部116、弾性力を生じさせる折り曲げ部114および基部112を有し、コンタクトはバネ性を有する導電性金属から構成される。複数のコンタクトのうち信号搬送に用いられるコンタクトには、導電性金属と異なる電気抵抗材料からなる抵抗118が設けられ、基部112からメモリモジュール30の端子38間の電流経路に抵抗118が介在される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、信号伝送媒体Fが所定位置まで挿入されているか否か、或いはロ
ック操作が完了されているか否かを、迅速かつ確実に確認することを可能とする。
【解決手段】絶縁ハウジング11に、ロック部材13の変位状態又は係合状態を目視可能
とするロック確認手段11dを設けて、信号伝送媒体Fが所定位置まで挿入された時点で
のロック部材13の変位状態、或いは信号伝送媒体Fの係合位置決め部に落ち込んだ状態
を、ロック確認手段11dを通して目視により確認可能とし、信号伝送媒体Fの挿入状態
の良否を直ちに判断し得るように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、部品点数の低減と組立て作業工程の簡素化とを図ることができ、しかも、配線板状部材のハウジングからの抜脱を防ぐための係止及びその係止の解除を容易かつ確実に行えるものを提供する。
【解決手段】板状部材差込み部12が設けられたハウジング11と、ハウジング11の配線基板への取付けに供される取付部材15とを備え、取付部材15が、ハウジング11に配される基部16,基部16に設けられた基板連結部17,基部16からハウジング11内へと伸びる可動腕状部18,可動腕状部18に設けられてハウジング11に板状部材差込み部12を通じて差し込まれたフレキシブル印刷配線基板30を係止するロック部19、及び、可動腕状部18の端部に連結されてハウジング11の外部に臨む操作部20を、一体的に形成されたものとして含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】外側に突出する被係止部を備える薄板状の接続対象物が不意に引き抜かれるのを、被係止部や固定金具を破損させることなく、確実に防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】薄板状で少なくともいずれかの側縁部に外側に向かって突出する被係止部81を有する接続対象物80が挿入及び脱出可能で回路基板CBと対向するインシュレータ20と、インシュレータの側壁22に形成した、被係止部が係脱可能な係合凹部23と、側壁に形成した、係合凹部側の面が該側壁によって覆われた挿入用凹部33と、インシュレータに支持したコンタクト40、50と、挿入用凹部に嵌合する補強部62を有し、かつ回路基板に半田付けされる固定金具60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】平型導体の抜けの防止を確実とする回路基板用電気コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】回路基板上に配され、挿入された平型導体を回路基板と電気的に接続する電気コネクタにおいて、ロック金具30は、下腕部32が後部に、ロック部31Aと上下方向で対向して上方へ向けて突出する係止突起を有しており、可動部材60が閉位置にあるとき、平型導体Fの側縁に被係止部F2として形成された切欠凹部に、上記ロック部31Aが上方からそして上記係止突起が下方から突入して、上記ロック金具30が上記被係止部F2と前後方向で係止可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型で強度の高いロック機構付き電気コネクタを提供する。
【解決手段】金属製の補強板6が、ハウジングの対応する側部に固定された固定片21を有する本体22と、本体22から接続部材の挿入方向X1とは反対方向X2に延設された片持ち状のロックレバー25と、本体22から延設され基板の導電部に半田付けされる脚部26とを備える。本体22、ロックレバー25および脚部26を単一の材料で一体に形成する。ロックレバー25の基端28は本体22に接続され、先端29には、操作部30が設けられる。ロックレバー25の中間部31に、接続部材の側部に設けられた凹部と係合することにより、挿入溝からの接続部材の抜脱を防止する係合突起32を設ける。 (もっと読む)


【課題】 コネクターと基板との固定がなされ、かつ、基板の表面への汚染物の付着を防止するカードエッジコネクターユニットを提供する。
【解決手段】 カードエッジコネクターユニット100は複数の導電性パッドが端部に配置された基板130と、基板130の一方端に接続される第1コネクター110と、前記基板の他方端に接続される第2コネクター120と、基板130を囲むカバー140,150とを有する。このカバー140,150は第1コネクター110および第2コネクター120を固定するためのカバー固定部を備え、第1コネクター110および前記第2コネクター120はカバー固定部と固定するためのコネクター固定部114、115、124、125を備える。 (もっと読む)


【課題】カードの無理抜きを抑制し得る構造を有するカードエッジコネクタを提供すること。
【解決手段】カードエッジコネクタ10は、保持部材200に保持された一対のアーム部材300を備えている。各アーム部材300は、取付対象に固定される固定部500と、弾性を有するバネ部600とを有している。固定部500には、被当接部525が設けられている。バネ部600には、カード50とカードエッジコネクタ10との接続状態においてカード50のサイドエッジ64に係止するラッチ620と、カードエッジコネクタ10と接続したカード50が+Z方向にラッチ620を押圧して移動させようとしたときに+Z方向において被当接部525に当接してラッチ620の移動を抑制する当接部640とが設けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 245