説明

Fターム[5E021FB13]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | 電気機器 (4,238)

Fターム[5E021FB13]の下位に属するFターム

電子機器 (1,894)
自動車 (1,085)
電源用 (949)

Fターム[5E021FB13]に分類される特許

301 - 310 / 310


本発明は、第2のコネクタの挿入側を受容するための受容空間を形成している、底壁と直立して向かい合った2側壁とを備えたハウジングを有するコネクタに関する。ハウジングには、第2のコネクタをハウジングの受容空間内に係止するための柔軟性のある抜け止めが設けられている。この抜け止めは、ハウジングの底壁に取り付けられている。
(もっと読む)


【課題】 フレキシブルプリント基板等の配線基板をコネクタに挿入した状態で仮保持させることができ、また、コネクタをロックした状態では抜け止め機構によって配線基板を確実に抜け止めすることができるコネクタを提供する。
【解決手段】 接続端子39はクリップ片73と固定片71とが上下に対向しており、それぞれの先端に設けられた爪74Aと爪74Bとの間隔はフレキシブルプリント基板48の厚みよりも若干狭くなっている。よって、基板挿入口68にフレキシブルプリント基板48を挿入すると、フレキシブルプリント基板48が爪74A、74B間に挟まれて保持される。また、操作レバー46の先端部には突起77が突設され、フレキシブルプリント基板48には突起77の嵌り込む切欠き79が設けられているので、操作レバー46を水平に倒して突起77を突起77に嵌合させるとフレキシブルプリント基板48は基板挿入口68から抜けなくなる。 (もっと読む)


端子接触子を有するケーブルプラグを受承するために適用されたソケットを備えるコネクタで使用する接触要素と機構。接触要素と機構は、可撓性の誘電性基板と、基板の第1の面上の第1の導電片と、を備える。プラグがソケットに挿入されたとき、端子接触子が導電片に接触する。多数の端子接触子を有するケーブルプラグと相互接続する補正コネクタを提供する。コネクタは、ケーブルプラグを受承するソケットと、ソケットに配置された多数の接触要素であって、個々の接触要素が導電片を有する接触要素と、多数の補正要素を有する補正回路と、を備える。個々の補正要素は、接触要素の一つに隣接して配置されている。プラグがソケットに挿入されたとき、個々の端子接触子が導電片の所定の一つと接触する。
(もっと読む)


LED照明手段は、可撓電気ケーブルと、ケーブルに取付けられたワイヤソケット組立体と、ワイヤソケット組立体に選択的に取付けられるLEDモジュールと、を有する。ワイヤソケット組立体は、少なくとも2つのIDCターミナルを有する。IDCターミナルは、ケーブルの絶縁被覆と圧接し、電気導体の1つと接触する。LEDモジュールは、LEDモジュールがワイヤソケット組立体に取付くとき、IDCターミナルに選択的に接続されるLEDを有する。 (もっと読む)


本発明において簡易着脱型コネクタが提供される。一実施形態においては、コネクタは第1の複数の歯を有する第1構成要素と第2の複数の歯を有する第2構成要素とを含む電気コネクタを含む。第1および第2の複数の歯は、コネクタを接続および切断するときに相互に選択的に係合および分離するように構成される。歯の係合はコネクタの第1部分と第2部分の間の軸方向の相対運動を実質的に防止するように作用する。本発明の実施形態は有利には、軸方向荷重を支持すると共に信頼性のある電気接触を維持する。様々な代替の実施形態では、電線がジンバルを通って延びるジンバルアセンブリを含み、この電線はジンバル軸の1つをまたぐ。このようなジンバルアセンブリもまた軸方向荷重を支持する。
(もっと読む)


【課題】小さな構造体積で手動によるエネルギの供給を行わずに操作できる自動的に作動するプラグ部分を提供する。
【解決手段】本発明は、電機器具(E)、特に家庭器具、とりわけ電気掃除機(1)におけるプラグピン(5)、およびプラグを自動的にコンセント(25)から緩め、場合によっては引き抜く装置(V)を有するプラグ部分(3)に関するものである。小さな構造体積で手動的なエネルギの供給を行わず自動的に緩めるプラグ部分を得るため、装置(V)はプラグ部分(3)に収納された振動体(7)を備え、プラグ部分(3)への信号パルスによってコンセント(25)から緩めるか引き抜くことを提案している。 (もっと読む)


【解決手段】負荷存在下で接続デバイスが接続又は接続解除される際のアーク放電を最小にする電気接続デバイス(100)及びアーク放電を最小にする方法を開示する。本発明は、接続デバイスハウジングに一体化されたトランジスタ等の1個以上のレギュレータ(114,116)を有するアーク低減回路を提供する。この回路は、接続デバイスの移動を感知し、潜在的なアーク放電条件が検知されると、インピーダンス回路への電流を遮断する。
(もっと読む)


【課題】差込みコネクタを改良する。
【解決手段】バス能力のあるエレクトロニクス(4)を備えた接触仲介部材(1)と、接触仲介部材(1)をハウジング(16)内に配置するために設けられている固定部材(10)とを有する、特に導体レーンを備えたバスシステム内の、電気的な負荷(34)を接触させるための差込みコネクタ(24)。 (もっと読む)



【課題】 製造コストの低減を図る。
【解決手段】 雌側ハウジング20と機器側ハウジング10が正規の組み合わせのときは、雌側ハウジング20のリテーナ24(誤嵌合規制手段)の規制溝24Dが機器側ハウジング10のリブ16(誤嵌合規制手段)と嵌合して両ハウジング10,20の嵌合を許容するが、不正な組み合わせのときはリブ16が雌側ハウジング20に突き当たることで嵌合が規制される。誤嵌合規制手段であるリテーナ24がハウジング本体21とは別体の部品とされているので、両ハウジング10,20の嵌合の組み合わせが複数ある場合でも、ハウジング本体21は共通の部品として1つの金型によって製造することができる。リテーナ24についてはハウジング本体21に比べて簡素な形状だから、リテーナ24の金型コストは低く抑えられる。 (もっと読む)


301 - 310 / 310