説明

Fターム[5E021FB13]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | 電気機器 (4,238)

Fターム[5E021FB13]の下位に属するFターム

電子機器 (1,894)
自動車 (1,085)
電源用 (949)

Fターム[5E021FB13]に分類される特許

141 - 160 / 310


【課題】 コネクタ本体と基板のとの間に電子部品を配置することができるコネクタおよび電子制御機器を提供する。
【解決手段】 電子制御機器1は、コネクタ2とコネクタ2が実装される基板6を有する。コネクタ2は、コネクタ本体3とコネクタ端子4を有し、複数のコネクタ端子4の形状は、コネクタ本体3とコネクタ本体3から延出される複数のコネクタ端子4と基板6とによって囲まれた空間に、基板6に実装する電子部品5を配置することができる形状である。コネクタ端子4が増加してコネクタ2が大きくなると、コネクタ本体3と基板6との間の空間が広くなるので、複数の電子部品5が配置されることになる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくし、組み付け作業の容易化を図り、相手コネクタと嵌合する際に、無理なくスムーズに嵌合作業を行えるようにする。
【解決手段】コネクタハウジング30と、その後部に装着されるリアカバー10とを備える。リアカバーは、左右一対の前部及び後部側壁12、13と、それらの上端間を繋ぐ上壁11とを有し、下面が開口した断面逆U字形をなし、開口するリアカバーの下面から露出する電線10と、後部側壁13と、上壁11とにテープの粘着面が粘着するよう、テープ巻きが施される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減する。
【解決手段】第1ハウジング10にスライダ70が組み付けられる。スライダ70には、第1ハウジング10に収容された各端子金具50を短絡可能なショート端子領域81と前後方向に伸縮可能なばね領域82とが設けられている。スライダ70は、第1ハウジング10に対し、両ハウジング10、30が正規嵌合されるまでの間、ショート端子領域81による短絡状態が保たれる短絡位置と、両ハウジング10、30が正規嵌合されるに伴ってばね領域82により付勢されて、短絡状態が解除される解除位置とに移動可能とされている。ばね領域82は、ユニット体80における平坦な金属板を波形に打ち抜いて形成されている。ショート端子領域81とばね領域82とはユニット体80を介して一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】付加的な部品を用いることなく、差動信号の伝送における波形劣化を改善することができるコネクタ構造を提供する。
【解決手段】コネクタ30にフラットケーブル20の接続部20aを挿入して接続し、送信デバイス14からプリント配線基板10上の差動伝送線路15A,15Aに差動信号を入力すると、差動信号は差動伝送線路15A,15Aを伝送し、差動伝送線路15A,22A間の電磁結合若しくは静電結合又はそれらの両方により、フラットケーブル20の差動伝送線路22,22に伝達し、受信デバイス2に受信される。 (もっと読む)


【課題】取付け及び取外しが容易な構成にてコネクタを保護することができるコネクタカバー及び該コネクタカバーを備える照明装置を提供する。
【解決手段】相互に接続された第1,第2コネクタを保護すべく、該第1,第2コネクタを内部に収容するコネクタカバー1において、内外に嵌合する円筒部21,31を夫々備える第1,第2カバー構成体2,3によりコネクタカバー1を構成し、円筒部21,31の嵌合部に相互に係合する係合手段を設けて、該係合手段により第1,第2カバー構成体2,3を一体化しているから、第1,第2カバー構成体2,3を円筒部21,31にて相対移動及び/又は相対回転させるという容易な動作にて、係合手段による第1,第2カバー構成体2,3間の係合/係合解除をすることが可能となり、取付け及び取外しを容易に行うことができるとともに、相互に接続された第1,第2コネクタを保護することができる。 (もっと読む)


【課題】部位品点の増加を招くことなく、吸着ノズルによる電気コネクタの保持の安定化を図る。
【解決手段】電気コネクタ1は、ハウジング11と可動端子50とを備える。ハウジング11は、同軸プラグが上方から装着可能に形成される装着部12を有し、当該装着部12には、同軸プラグの中心導体が挿入される挿入孔12aが形成されている。可動端子50は、挿入孔12aの下方に位置する被押圧部を有し、当該被押圧部が挿入孔12aから下方に離れるように弾性変形可能に形成されている。そして、被押圧部は、可動端子50の弾性変形前において挿入孔12aを下方から塞ぐように配置される。 (もっと読む)


【課題】ケーブルに対して該ケーブルの延出方向へ不用意な力が作用しても、端子やハウジングに変形や損傷を生じさせることなく、ハウジングからの端子の抜けを確実に防止するケーブル用電気コネクタそしてこれと基板用コネクタとを有する組立体を提供する。
【解決手段】ケーブル用電気コネクタの端子30は、結線部32よりも前方に位置し前方へ延びる一対の延出部35と、該延出部35同士を連結する被規制部36とを有しており、コネクタ嵌合状態にて、上記一対の延出部35は、前後方向および嵌合方向の両方向に対して直角な方向で、基板用電気コネクタの端子60に設けられた規制部62Aの両側に位置し、かつ、上記被規制部36は、上記規制部62Aより前方に位置して該被規制部36の後面が規制部62Aの前面と対向しており、後方への上記被規制部36の移動が上記規制部62Aによって規制されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく構造が簡単で、かつ製造が容易であり、しかもコンタクトモジュールを小型化しても高いシールド効果が得られるコネクタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】コンタクトモジュール30が複数の挟持板を備え、隣り合う各挟持板の対向面に導電層32と絶縁部45をそれぞれ形成し、隣り合う各挟持板の絶縁部の間で絶縁部材60を挟み込み、絶縁部材と、該絶縁部材の両側に位置する2つの絶縁部との間で少なくとも一つの上記コンタクトをそれぞれ挟持し、絶縁部材を挟んでコンタクトモジュールの厚み方向に並んだ2つのコンタクトを互いに同一仕様とした。 (もっと読む)


【課題】一対のコネクタの嵌合過程で両コネクタの嵌合状態を検知できる嵌合検知部材を備えた電気コネクタを提供すること。
【解決手段】第1コネクタ14ハウジングの外壁面に第1係止突起16を備え、第2コネクタ2は、内側ハウジング4とその外周囲を覆う外側ハウジング5とを有し、両ハウジングの間に隙間Sをあけると共に、嵌合検知部材8が挿入される収容穴Sを設け、該収容穴内に一対の第1ストッパー突起5と第2ストッパー突起5と一端を内側ハウジング4に固定し先端部を自由端とした弾性変形可能なロックアーム7とを設け、ロックアーム7は、先端部7の両端にそれぞれ押圧部7及び第1ストッパーを備え、嵌合検知部材8は、平行に対向する一対の弾性変形可能な第1、第2指片を有し、これらはそれぞれの対向面に作動部及びストッパー係合部を設ける。 (もっと読む)


【課題】初期位置調整が不要で、しかもコネクタ選択の自由度を高くすることができるコネクタを提供する。
【解決手段】ラック側コネクタ20が固定されたラック側コネクタ金物40とラック側コネクタ20に嵌合可能なユニット側コネクタ10が固定されたユニット側コネクタ金物30とを互いに嵌合可能とした。 (もっと読む)


【課題】コネクタ固定ネジの緩み止めキャップを提供する。
【解決手段】緩み止めキャップ1は、本体10と本体から突出した突起22とを備え、2つの本体10は、連結部34にて連結されている。ケーブルコネクタ40は固定ネジ46でレセプタクル54に固定され、固定ネジ46の操作部48にキャップ1が装着される。固定ネジ46が緩んだときに、突起22はケーブルコネクタ40と当接してそれ以上の固定ネジの緩みを規制し、また突起22の位置の変化を確認することで固定ネジの緩みの有無を視認できる。 (もっと読む)


ヤーンクリヤラ測定ヘッド(1)は測定ヘッドハウジング(11)及び測定ヘッドハウジング(11)に収容される電子回路(21)を含んでいる。電子回路(21)は、測定ヘッド側接続部(3)を介して電気接続ケーブル(4)に接続可能である。測定ヘッド側接続部(3)が、ヤーンクリヤラ測定ヘッド(1)と接続ケーブル(4)との分離可能な接続を行うように構成され、測定ヘッド側接続部(3)が、接続ケーブル(4)に含まれる第2の接続手段(63)と分離可能な機械的はまり込み接続を行うように構成されている第1の接続手段(32,33)を含んでいる。それによりヤーンクリヤラ測定ヘッドの取外し、取付け及び交換が著しく簡単になり、危険がなくなる。
(もっと読む)


【課題】取り付け、取り扱い、操作が容易で且つ比較的コンパクトなコーディングデバイスを加えることによって公知の一般的なタイプのプラグコネクタを改良することである。
【解決手段】コーディング要素7,8がユニットとしてプラグコネクタ部品のうちの少なくとも一方1に事前に装着できるように構成され、他方のプラグコネクタ部品4は、最初に単に2つのプラグコネクタ部品を互いに軸方向に差し込む際にコーディングデバイス9の2つの事前装着されたコーディング要素のうちの一方7がそれ(前記他方のプラグコネクタ部品)に固定されるように構成され、このコーディング要素は、最初に互いに差し込まれたプラグコネクタ部品を最初に軸方向に引き離すだけで分離した後、上記他方のプラグコネクタ部品上に配置されたままである、点で区別されるプラグコネクタおよびプラグコネクタのコーディング方法。 (もっと読む)


【課題】検知部材が検知位置に到達したことを確実に判別できるようにする。
【解決手段】第1ハウジング10の外面に、待機位置にある検知部材30の後端部を露出させる覆い部13を形成し、覆い部13に、覆い部13の外面に露出した形態であって、検知部材30の移動方向と交差する方向に弾性撓み可能な可撓検知部21を形成し、検知部材30に、検知部材30が待機位置から検知位置側へ移動する過程では可撓検知部21を弾性撓みさせ、検知部材30が検知位置に到達するのに伴い可撓検知部21を弾性復帰させる干渉部37を形成した。 (もっと読む)


【課題】第1のコネクタと第2のコネクタとの嵌合状態を検知して、コネクタに流れる電流を遮断することができる電気接続用コネクタを提供する。
【解決手段】本発明に係る電気接続用コネクタは、第1のインターロック用端子と、第1の接続端子と、第1のインターロック用端子を保持する第1のインターロック用コネクタとを有する第1のコネクタと、第1のインターロック用端子に電気的に接続する第2のインターロック用端子と、第1の接続端子と嵌め合わされる第2の接続端子を有する第2のコネクタとを備え、第2のコネクタは、第1のインターロック用コネクタと嵌め合わされ、第2のインターロック用端子を保持する第2のインターロック用コネクタと、第2のインターロック用コネクタと連動し、第1のコネクタと第2のコネクタとの嵌合状態を検知する嵌合検知部40とを有する。 (もっと読む)


【課題】薄型のコネクタアセンブリ及びこれを含む表示装置を提供する。
【解決手段】コネクタアセンブリは、第1側面に配置された溝を具備する第1コネクタと、前記溝に挿入され、前記第1コネクタに接続される第2コネクタと、前記第2コネクタにおいて回転することができるように結合されるレバーとを含む。レバーは、第2コネクタが第1コネクタに接続された後に、外力によって第1コネクタ側に回転する。レバーは、第1コネクタの溝に挿入される第2コネクタを固定するために第1コネクタに接続される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、接続端子間に挟み込まれる電子部品の変位を確実に抑制し、電子部品の接続状態の安定化を図ることを可能にする接続構造を提供することを目的とする。
【解決手段】電子デバイス3(LED30、抵抗器40)の接点32a、41aと接してこれと電気的に接続する接続端子6a、6bと、該接続端子6a、6bとは別部材で構成し、電子デバイス3の接点32b、41bと接してこれと電気的に接続する中間端子5とを備え、中間端子5の端子接続部52と接続端子6a、6bとを対向配置するとともに、中間端子5と接続端子6a、6bとにより、対向方向の両側から付勢しながら電子デバイス3を挟み込む。そして、接続端子6a、6bは、挟込方向wと直交する挟込幅方向xにおいて、中間端子5と接点32b、41bとの接触ポイントP2、P4の両外側の接触ポイントP1、P3で接点32a、41aと接する。 (もっと読む)


【課題】基板用コネクタのコネクタ本体を成形するための金型の構造の簡素化を図る。
【解決手段】基板用コネクタ20は、端子保持部22から前方へフード部23を突出させた形態の合成樹脂製のコネクタ本体21と、略L字形の雄端子金具30とを備える。端子保持部22は、コネクタ本体21を回路基板10に対して位置決めする突起36を有する。端子保持部22における突起36の形成面34の前方に隣接して配されているフード部23の板部25は、その内面を凹ませた形態の誤嵌合規制溝39を有し、板部25の外面には、誤嵌合規制溝39と対応する膨出部40を有する。突起36と膨出部40は、フード部23の突出方向と略直角な幅方向において、互いにずれた位置関係で配置されている。 (もっと読む)


【課題】鉛直方向及び水平方向の接続用動作と水平方向の接続用動作を同一構成のフローティング機構を用いて動作可能としたフローティング機構を実現する。
【解決手段】固定プレートの一方の面に一方の面が接して設けられたブロック状のホルダーと、固定プレートの他方の面から所定の深さに形成されたホルダー穴と、ホルダー穴の底面からホルダー穴と同心にホルダーに設けられた小径の貫通ねじ孔と、一端に貫通ねじ孔と螺合するねじ部を有し途中に鍔部を有し他端が可動プレートに係止手段により係止されるスタッドと、鍔部に一端が取り付けられ他端が固定プレートの他方の面から所定寸法突出して配置され鉛直方向のフローティングを確保するコイルスプリングと、可動プレートに設けられ可動プレートとスタッドとの間に所定隙間が設けられ水平方向のフローティングを確保する隙間孔と、可動プレートを固定プレートに固定する固定手段とを具備したことを特徴とするフローティング機構である。 (もっと読む)


【課題】第一のコネクタの第一の接続部材と第二のコネクタの第二の接続部材との接点部分の温度を、効果的に制御することができるコネクタ装置及び電子装置の提供を目的とする。
【解決手段】 コネクタ装置1は、プラグ2、ソケット3及び冷却ファン4を備え、温度制御用流体を、接続されたプラグ用接続部材22及びソケット用接続部材32に吹き付けるための温度制御用流路を備えた構成としてある。 (もっと読む)


141 - 160 / 310