説明

Fターム[5E021HA05]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | コネクター嵌合のための位置合わせ (1,287) | 摺動、スライド (288)

Fターム[5E021HA05]に分類される特許

141 - 160 / 288


【課題】コネクタが正規の取付方向に対して傾いた姿勢となることを規制する。
【解決手段】本発明は、コネクタ10とこのコネクタ10を遊動可能に支持するブラケット30とを備えた電気部品1をケースRに組み付けることにより、コネクタ10をケースRにおける取付孔R2に取り付けるためのコネクタ10の取付構造であって、取付孔R2に取り付けられたコネクタ10の軸心と平行をなす軸をZ軸と定義したときに、ブラケット30は、コネクタ10と一対の当接部A1〜A3,B1〜B3で接する傾き規制部32A,32B,34を有し、傾き規制部32A,32B,34を両当接部A1〜A3,B1〜B3を結ぶ方向とは交差する方向に一対備えており、両傾き規制部32A,32B,34は、コネクタ10の軸心がZ軸に対して傾くことを規制しつつ、コネクタ10がZ軸と交差する平面に沿う方向へ移動することを許容する構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】フローティング機構を備えた蛍光管用コネクタ装置に、衝突音の発生を回避する構造を設ける。
【解決手段】蛍光管の長さ方向において該蛍光管の動きに応じて可動とされた可動ハウジングと、可動ハウジングを長さ方向にフローティング可能に支持する固定ハウジングと、を備える。固定ハウジングの一部である、フローティングの方向に延びる自由端に、可動ハウジング側に突出して設けられ、可動ハウジングと接触して、可動ハウジングを固定ハウジングから引き離す方向に力を与える付勢部材が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 内部にメモリチップなどが収納された薄型の電子機能カードが挿入されるカードコネクタであって、異なる仕様のカードコネクタが装着されるのを阻止できるカードコネクタを提供する。
【解決手段】 筐体本体22の内部に、スライダ40が(a)−(b)方向へ摺動自在に設けられ、スライダ40を(b)方向へ付勢する圧縮コイルばね51と、(a)方向へ移動したスライダ40をロックするロック機構35が設けられている。スライダ40には(c)−(d)方向へ移動する検知部材46と、検知部材46を(c)方向へ付勢するトーション圧縮ばね47が設けられている。筐体には検知部材46の選択凸部46eに当たる規制部が設けられており、受け入れるべきでないカードが装着されると、規制部で選択凸部46eの(a)方向の移動が阻止される。 (もっと読む)


【課題】コネクタ接続時にコネクタに無理な力が加わらないようにすることができる支持装置および電子機器システムを提供する。
【解決手段】この電子機器システムは、クレイドル装置(支持装置)20と、クレイドル装置20に対して着脱可能なポータブルコンピュータ(電子機器)とを備え、クレイドル装置20は、装着されるポータブルコンピュータを案内する側壁、前壁および後壁からなるスダンド(電子機器案内部)と、スタンドに装着されたコンピュータのコネクタ18に接続するコネクタ40と、コネクタ40が取り付けられたサブ基板400と、サブ基板400のコネクタ40が取り付けられた面の面内方向に移動可能にサブ基板400を支持する水平方向支持部と、サブ基板400の面内方向の移動量を規制し、コネクタ40より離れたサブ基板400の周縁部に設けられる水平移動量規制部と、面内方向に垂直な方向にサブ基板400を移動可能に支持する垂直方向支持部とを備える。 (もっと読む)


本発明におけるコネクタ組立体は、電気コネクタとスリーブとを含んでいる。電気コネクタは、互いに反対側に配置された第1の端部及び第2の端部を有している。第1の端部は、第2の端部に対して相対的に回転可能とされ、相手側コネクタに結合するように構成されている。第2の端部は、ケーブルを終端するように構成されている。スリーブは、外部把持面と、スリーブとコネクタの第1の端部との両方を回転可能とするための内部ボアとを有している。
(もっと読む)


【課題】雄端子の位置ずれを吸収し、端子の接続を円滑にする中継端子およびその中継端子が用いられる車両用駆動装置、を提供する。
【解決手段】中継端子80は、雌端子81と、雌端子82とを備える。雌端子81には、長手方向と短手方向とを有して開口する挿入口83が形成される。挿入口83には、短手方向に位置が規制され、長手方向に移動が許容された状態でタブ71が挿入される。雌端子82には、長手方向と短手方向とを有して開口する挿入口84が形成される。挿入口84には、短手方向に位置が規制され、長手方向に移動が許容された状態でタブ72が挿入される。雌端子81は、雌端子82と一体的に設けられる。雌端子81および雌端子82は、挿入口83の長手方向と挿入口84の長手方向とが直交するように組み合わされる。 (もっと読む)


【課題】カード型電子部品を挿入・排出方向に対して斜めに挿入してもイジェクト機構の係合部の破損を防止することができるコネクタを提供する。
【解決手段】メモリカード20を収容するカード収容部35を有するハウジング3に、メモリカード20をカード収容部35から排出させるイジェクト機構7を採用した。カード収容部35を覆うようにカバー5をハウジング4に装着する。メモリカード20の排出時にメモリカード20の一部分がカード収容部35内に留まるように、メモリカード20に係合するロック部712aをイジェクト機構7に設ける。カード収容部35にメモリカード20がカード挿入・排出方向Cに対して斜めに挿入されときにメモリカード20の先端部をカード挿入・排出方向Cへ案内するガイド51aをカバー5に設けた。 (もっと読む)


【課題】接続の作業性に富みかつ信頼性も高いフローティングタイプのコネクタを提供すること。
【解決手段】接続相手と接離方向で接離可能なコネクタにおいて、位置決めのためのアライメント部材10を備えている。接続相手を受けるための第1ハウジングは、アライメント部材に対し可動である。さらに、アライメント部材及び第1ハウジングに対し可動な第2ハウジングを備える。第1及び第2ハウジング間にはコンタクトが保持される。アライメント部材及び第2ハウジングが、第1ハウジングの可動範囲を三次元的に定めたストッパ機構を備える。 (もっと読む)


【課題】電気部品を相手側部材に組み付けることによってコネクタを所定の装着箇所に取り付ける取付作業を容易にする。
【解決手段】本発明は、コネクタ10とこのコネクタ10を遊動可能に支持するブラケット30とを備えた電気部品1をケースRに組み付けることにより、コネクタ10をケースRにおける取付孔R2に取り付るためのコネクタ10の取付構造であって、ブラケット30は、コネクタ10が取付孔R2に取り付けられる直前までは、コネクタ10の遊動を規制しているものの、コネクタ10が取付孔R2に取り付けられる取付途上においては、コネクタ10の遊動を許容する構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】組立が簡素で、また、工程数が少なく、続いて、自動実装が可能で、更に、組立コストが安価で、加えて、パネル側ユニットと基板側ユニットの接続位置のずれを吸収することができるアングル型同軸コネクタを提供する。
【解決手段】パネル側ユニット2と基板側ユニット22の接続前に、予めパネル側ユニットをパネル11に取り付け、基板側ユニットを基板31上に実装する。基板をパネルに近づけてねじ等により固定することによって、接続状態を保持する。この際、基板側ユニットにおける外部導体の両接触ばね片23bの弾性力によって、パネル側ユニットと基板側ユニットの左右方向(X軸方向)と上下方向(Y軸方向)の位置ずれを吸収することができる。また、基板側ユニットにおける中心導体の接触ばね片25aの弾性力によって、パネル側ユニットと基板側ユニットの前後方向(Z軸方向)の位置ずれLを吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】絶縁性材料によって一体成形されるとともにフローティング機能を発揮する本体部の面上に、導電パターンを形成することによって、実装された相手方コネクタに嵌合させる作業を容易に行うことができ、相手方コネクタの位置ずれを吸収することができ、極間ショートが発生することがなく、所望の導電パターンを容易に形成することができ、構成が簡素で、部品点数が少なく、製造が容易で、コストが低くなるようにする。
【解決手段】相手方コネクタ101と各々嵌合する複数の嵌合部を備え、絶縁性材料によって一体成形された本体部11と、該本体部11の面上に形成された導電パターンとを有し、前記本体部11は、前記嵌合部の変位を吸収するフローティング機構部を備え、前記導電パターンが前記相手方コネクタ101の相手方端子と接触し、複数の相手方コネクタ101を接続する。 (もっと読む)


【課題】防塵機能と浮動機能を兼ね備えた防塵浮動コネクタと防塵浮動コネクタを用いた電動工具を提供を提供する。
【解決手段】相手基板BBと平行配置された対応基板BTに取付けられ、両基板間を電気接続するために相手基板に取付けられた相手コネクタが接続される防塵浮動コネクタであって、相手コネクタが嵌入される開口52を区画すると共に、開口52内に対応コネクタコンタクト90を臨ませて成る浮動ハウジング50と、上記対応基板BTに取付けられる固定ハウジング70とを有し、可撓部94は、浮動ハウジング50を固定ハウジング70との間に間隔を隔てて固定ハウジング70に対して浮動支持し、可撓部94が、相手コネクタが嵌入される側と反対側の面である後面に位置し、その後面を、浮動ハウジング50と固定ハウジング70との間の隙間を防塵するために、カバー30で覆ったものである。 (もっと読む)


【課題】フローティング機構を使用したクレイドルは、コストが高くなるので、フローティング機構を使用せずに、使用したのと同様の効果を得る。
【解決手段】クレイドル側コネクタ3の先端側をキャビネット2の上面2aから突出させて配置し、該キャビネットの上面に携帯型電子機器101を載置して、該機器の底面に設けた機器側コネクタにクレイドル側コネクタ3を嵌合して上記機器を接続する。キャビネットの上面にクレイドル側コネクタを所定の遊び間隙G1をもって遊嵌するコネクタ挿入孔4を設け、該孔を貫通させてクレイドル側コネクタ3の先端側3aを上記クレイドルキャビネットの上面から突出させる。クレイドル側コネクタ3の基端側3bをクレイドルキャビネット内のプリント基板5に直付けし、該プリント基板を遊び間隙G1の範囲内で変位可能にクレイドルキャビネットに組み付けた。 (もっと読む)


【課題】 カードがコンタクトから離れることを防止すること。
【解決手段】 ハウジング21は、カード41を挿入したスライダ31をガイドする一対のフレーム部25a,25bと、該フレーム部25a,25b間に設けたブリッジ部29とを有し、前記フレーム部25a,25bは、前記スライダ31を前記嵌合方向A及び離脱方向Bへガイドするガイド溝25fを有し、前記スライダ31は、前記ガイド溝25fに対向する前記スライダ31の側面に形成したガイド部32e,32fと、前記嵌合方向Aの先端側に設けられた爪部31cとを有し、前記爪部31cの先端部には、傾斜部31eが設けられている。 (もっと読む)


【課題】パネルに対するコネクタの装着スペースを大きくせずに、嵌合されるコネクタ間の軸ずれを吸収すること。
【解決手段】中心導体3を保持するハウジング3を筒状の外部導体7に収容し、ハウジング3を外部導体7に外部導体7の中心軸SL7と直交する方向へ移動可能に保持させた。 (もっと読む)


【課題】電子部品パッケージの電極に位置ずれが生じている場合であっても電子部品パッケージの電極と高密度電極用ソケットのニードル状コンタクトとの電気的な接触状態を確保できるようにする。
【解決手段】LGA102の装着位置をLGAソケット1のニードル状コンタクト2の並び方向に沿って調整できるように、LGAソケット1の嵌合凹部13の内形を大きめに形成し、嵌合凹部13の壁面3,4,5,6を貫通して取り付けられたパッケージ位置調整ネジ7,8,9,10でLGA102の取り付け位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】大きな許容範囲で芯合わせができ、高さや角度の変化にも対応でき、連結、解放作業をすべて遠隔操作で行うことのできる自動芯合わせ式オートカプラを実現する。
【解決手段】停止した車両に取り付けた車上装置と、これに位置合わせを行い、案内軸14を前進させて車上装置の案内受け23に嵌合させる地上装置と、これらに付設された電気連結器16、24等で構成する。 (もっと読む)


【課題】プラグとソケットとを精度よく嵌合できるコネクタを提供する。
【解決手段】プラグと、プラグと嵌合するソケットとを有するコネクタであって、ソケットがプラグと嵌合する嵌合方向と略垂直な第1の方向に移動することにより、プラグとソケットとを嵌合させる駆動部を備える。駆動部は、第1の方向に形成された第1の溝部と、第1の方向に対して斜行するように形成された第2の溝部とを有し、プラグは、第1の溝部に係合する第1の突起部を有し、ソケットは、第1の溝部に係合する第2の突起部を有する。駆動部が第1の方向に移動した場合に、駆動部は、第2の溝部において、第2の突起部を嵌合方向に押下し、ソケットを嵌合方向に移動させ、プラグと嵌合させる。 (もっと読む)


【課題】 生産性を向上させつつ、電子装置の接続信頼性を向上させた電子ユニットを提供する。
【解決手段】 本発明の電子ユニット1は、基板10と、ハードディスクユニット20と、レール30と、基板10に配設される第1コネクタ11,および,ハードディスクユニット20に配設される第2コネクタ21からなる一対のコネクタと、基板10に形成される第1嵌合孔12,および,ハードディスクユニット20に形成される第2嵌合孔22に嵌合する位置規定部材40と、を備えている。
位置規定部材40は、第1嵌合孔12と嵌合することで、上記着脱方向と直交する方向に関して、位置規定部材40に対する基板10の相対的な移動を抑制すると共に、第2嵌合孔22と嵌合することで、上記着脱方向と直交する方向に関して、位置規定部材40に対するハードディスクユニット20の相対的な移動を抑制する。 (もっと読む)


【課題】端子を相手方の端子に確実に導通することができる電子機器およびコネクタを提供する。
【解決手段】電池室24への柱部36の挿入によりグリップ装置側信号端子48が撮像装置側信号端子28に当接し、さらに柱部36を挿入すると、グリップ装置側信号端子48が撮像装置側信号端子28に当接していることから、支持部材62は柱部36の内部に没入していき、また、グリップ装置側信号端子48は支持部材62(スリーブ70)の内部に没入していく。そして、支持部材62が柱部36の内部に没入していく際に、支持部材62は案内部66によりその移動する方向(その没入する方向)と直交する方向に移動される。 (もっと読む)


141 - 160 / 288