説明

Fターム[5E021MA19]の内容

Fターム[5E021MA19]の下位に属するFターム

Fターム[5E021MA19]に分類される特許

1 - 20 / 190


【課題】装置の構成を簡易化し工程数を減少させてコストの低減が可能な太陽電池モジュールのケーブルを接続する装置及び方法を提供する。
【解決手段】開口部6を有し太陽電池モジュール10に接続されたコネクタ12を吸引する吸込口2、吸込口に吸引されたコネクタを導入する導入部3、コネクタを吸引する吸引ホース5、導入部と吸引ホースの一端とを接続しコネクタに接続子を接続する接続部4、吸引ホースの他端に接続され吸引を行う吸引ポンプ、コネクタに接続された接続子48に接続され極性を判定する極性判定部8、判定結果に従い接続子と出力端子53a、53bとの接続を切り替えて所望の極性に切り替える極性切替回路部9を備える。 (もっと読む)


【課題】高電圧、直流に対応したコネクタを提供する。
【解決手段】他のコネクタにおける他の接続端子と接続される接続端子と、固定接点と、可動板部の一方の端部に設けられた可動接点と、前記可動板部に接続された可動バネと、を有し、前記接続端子は、前記固定接点または前記可動接点のうちいずれか一方に接続されており、前記スイッチは、前記スイッチを操作するために加える力の方向と、前記可動接点の移動方向とは略平行であって、前記スイッチの操作により、前記スイッチを操作するために加える力の方向と略平行に前記可動バネの一部に力を加えることにより、オフ状態からオン状態に変化させることを特徴とするコネクタを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】接続されたUSBプラグが標準USBプラグか標準USBプラグ以外のUSBプラグ(特殊USBプラグ)であるかを識別・検知可能なUSBレセプタクルを提供すること。
【解決手段】標準USBプラグに識別部(512r,512l)を追加したものを特殊USBプラグ500とする。USBレセプタクル100には、検知ピン(300r,300l)を設け、シェルとは直接接続しないように保持部材150に保持させる。USBレセプタクル100を標準USBプラグと嵌合した際には標準シェルが接触部306まで到達しないが、USBレセプタクル100を特殊USBプラグ500と嵌合した際には特殊シェル510の識別部(512r,512l)が検知ピン(300r,300l)の接触部306に接続され、それによって、シェルと検知ピン(300r,300l)とが特殊シェル510を介して接続される。 (もっと読む)


【課題】電源延長コードは、それの隣接するソケットは差し込み口がアダプタ若しくはバッテリ充電器の部分でよく閉鎖若しくは覆われているので使用できない。電源延長コードを使用するために便利であり得るが、使用中に注意が欠如した場合に危険な状況が発生し得る。
【解決手段】電源ハブ20の入力端子は、電源に電気的に連結されている。ハブは、電源を第1の電極、第2の電極及び接地電極を有する複数の出力端子の中に配分する。複数のソケットは、3つのより線ケーブルを通って出力端子から外へ延長する。各ソケットは、第1の電極、第2の電極及び接地電極に対応する3穴32,32’、32”を有する。複数の3穴ソケットは、第1の方向に開口するように設計されている。3つのより線ケーブルのより線は、第1の方向に順に重ねて設置され、第1の方向に対して実質的に垂直な方向でハブの外側に延長されている。 (もっと読む)


【課題】作業スペースの縮小化、金型を含めた構造の単純化を図り、且つ、信号回路スイッチのオフ後の残留電量に起因する不具合を防止できる電源回路遮断装置を提供する。
【解決手段】第1コネクタハウジング10と、第2コネクタハウジング20と、レバー30と、レバー30の第1操作位置ではオフで、コネクタ嵌合操作位置及び第2操作位置ではオンとされるメイン回路スイッチSW1と、レバー30の第1操作位置及びコネクタ嵌合操作位置ではオフで、第2操作位置ではオンとされる信号回路スイッチSW2と、レバー30を第2操作位置でロックする第1ロック部LK1と、レバー30をコネクタ嵌合操作位置でロックする第2ロック部LK2と、レバー30に設けられ、レバー30の操作方向とは異なる方向の操作力によって第2ロック部LK2のロック状態を解除できるロック解除操作部42とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、導電シェル14の基板接続部14dからの半田上がりに基づく電気的接続状態の不安定化を防止することを可能とする。
【解決手段】絶縁ハウジング11に取り付けられた導電性シェル14の基板接続部14dに固定コンタクト12及び可動コンタクト13側に向かって窪む凹部14eを設け、導電性シェル14の基板接続部14dに使用されて基板接続部14dや導電性シェル14の壁面に沿って這い上がろうとする半田材の余剰分やフラックスを凹部14eの内部に蓄え、またその凹部14eの壁面を構成する逆テーパ状の傾斜面によって這い上がり作用力を低減し、さらに半田材及びフラックスの這い上がり長さを凹部14eの湾曲状壁面により延長することによって、いわゆる半田上がり良好に防止するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】埋込型の電力管理機能付きコンセントを提供する
【解決手段】 埋め込みコンセント1は、互いに平行に設置された、コンセント基板100と、計測部基板104と、制御部基板102とを有する。コンセント基板100に設けられたコンセント108及び110と、計測基板104との間は、構造材としての機能と配電機能と計測機能とを併有する合体部品134により接続されている。合体部品134を流れる電流は、この合体部品134の内部に設けられたホール素子などによって計測され、計測結果が計測部136に出力される。 (もっと読む)


【課題】側部に幅方向に変位するスイッチを備えた小型化可能なコネクタであってスイッチの信頼性を向上することのできるコネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタは、カード挿入状態の検知に用いられるスイッチと、第1位置決め部とを備えている。スイッチは、幅方向に操作可能な被操作部を有している。被操作部は、カード挿入状態において、トレイに設けられた操作部と当接してコネクタの幅方向における外側に向けて移動し、これによってスイッチが切替られるように構成されている。カード挿入状態において、第1位置決め部の少なくとも一部は、幅方向においてトレイに設けられた第1被位置決め部と当接しており、これによって操作部が被操作部と当接するように操作部の位置決めが行われる。 (もっと読む)


【課題】負荷への電源の供給が長時間停止している場合に、電源コードの絶縁被覆の破壊を確実に防止することができる電源プラグを提供する。
【解決手段】電源に接続するための端子部1aと、負荷に接続された電源コード2と接続するための接続部1bと、端子部1aと接続部1bとの間に接続されたスイッチング部1dと、接続部1bが電源コード2に接続された状態で端子部1aが電源に接続されている際に、電源コード2から負荷へと電流が流れているか否かを判定する判定部1hと、電源コード2から負荷へと電流が流れていない状態が判定部1hにより所定時間継続して判定されている場合に、スイッチング部1dを開く制御部1cと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】テーブルタップについて使用電力量の警告およびたこ足配線の警告を行う。
【解決手段】警告機能付きテーブルタップ111の使用電力測定部120は、コンセント口121毎に使用電力量を測定する。記憶部119は、コンセント口121に接続されている機器の過去の最大電力使用量等を記憶する。送受信部115は、配線接続ネットワーク表示端末101から構成情報の送信命令を受信すると、その送信命令に付加されている多重度情報に基づいてコンセント口121毎にたこ足配線の多重度を求め、現在の使用電力量と最大電力使用量とたこ足配線の多重度とを含む構成情報をPLCモデム117により送信する。配線接続ネットワーク表示端末101の送受信部104は、送信された構成情報をPLCモデム105により受信する。データ処理部103は、受信された構成情報に基づいて警告情報を作成する。表示部102は、作成された警告情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】コネクタ抜き差し時の安全性及びコネクタの耐久性を向上できる給電システムを提供すること。
【解決手段】本実施形態に係る給電システムは、コネクタ3は、LANケーブル5のコネクタプラグ31の外側を覆うハウジング32と、ハウジング32が機器本体にロックされているか否かを検出するロック/リリース検出部42とを具備し、親機1は、親機側のコネクタ3のロック/リリース検出部42によりロック状態を検出している場合は子機2へ給電する電源系統をオン状態にし、リリース状態を検出している場合は前記電源系統をオフ状態に制御し、子機2は、子機側のコネクタ3のロック/リリース検出部42によりロック状態を検出している場合は親機1から給電を受ける電源系統をオン状態にし、リリース状態を検出している場合は、前記電源系統をオフ状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】 故意または事故等を起因とする外力が働いても、切断や接触不良を引き起こすことなく安定した接続状態を維持すると共に、安定した切換を行い得るコネクタを提供する。
【解決手段】 差込動作により移動するインシュレータ21と、インシュレータ21の長手方向に設けられている第1導体部22と、インシュレータ21の移動に伴って第1導体部22に接触または非接触する第2導体部18と、ハウジング20に設けられている第2ピン12と、インシュレータ21の移動に伴って第2ピン12に接触または非接触すると共に第2導体部18に導通されているフランジ15と、第2導体部18に導通されている第1ピン11と、一端が第1ピン11に保持されて差込方向に付勢されていると共に、他端がフランジ15に係止めされて差込方向を軸とする回転方向に付勢されている弾性部材17と、を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】コネクタが大型化するのを回避する。
【解決手段】ハウジング20の表面には一対の端子金具50が露出する開口部36が形成されている。嵌合検知部材70は退避位置と検知位置との間をハウジング20の表面に沿って移動可能とされる。嵌合検知部材70には、ショート端子60が装着されるショート端子装着部85が形成されている。ショート端子60は、一対の端子金具50を短絡状態に保持する一方、両ハウジング10、100が正規嵌合されて嵌合検知部材70が検知位置に至るに伴い両端子金具50の短絡状態を解除する。嵌合検知部材70は、ハウジング20とロックアーム40との間におけるロックアーム40の撓み空間と重なる高さ位置に配置される。そして、ショート端子装着部85は、ハウジング20の表面に沿いつつロックアーム40の側方に張り出す形態とされている。 (もっと読む)


【課題】 コストアップを招くことなくイジェクト操作レバーの位置検出が可能なカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】 本発明によるカード用コネクタ1は、挿入されたカードCを電子装置側に電気的に接続するカード用コネクタ1であって、挿入されたカードCを排出するイジェクト操作レバー4を含み、イジェクト操作レバー4の位置を検出する位置検出手段5を、カード用コネクタ1の本体3とは別体として含み、位置検出手段5の含む入力端子51bと出力端子52bは、本体3が実装される基板に半田接続可能な形態を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
正確にカードトレイの出し入れを検知することができるとともに静電気による障害を防止することができる取出し機能付きカードコネクタの提供。
【解決手段】
ハウジング2のロック機構の手前側部には、取出し操作用ピン8の挿入方向に向けた操作側スイッチコンタクト26及び被操作側スイッチコンタクト27からなる取出し操作検知スイッチ25を備え、操作側スイッチコンタクト26は、ハウジング2内に挿入された取出し操作用ピン8によって横方向に押し出し動作される操作用凸部30を有するとともに操作用凸部30と一体に可動接点部31を有し、取出し操作用ピン8の挿入動作に伴い操作用凸部30が側方に押し出されることによって可動接点部31が被操作側スイッチコンタクト27の接点部40と接触するようにした。 (もっと読む)


【課題】安全性の高いコネクタを提供する。
【解決手段】雄コネクタと雌コネクタとを有するコネクタにおいて、前記雄コネクタは、円周上に配置された第1のプラグ端子、第2のプラグ端子、第1のスイッチ端子、第2のスイッチ端子を有しており、前記雌コネクタは、円周上に配置された第1のジャック端子、第2のジャック端子、第1の接点部、第2の接点部を有しており、前記第1のジャック端子は第1の接点部と接続されており、前記第2のジャック端子は第2の接点部と接続されており、前記雌コネクタに対し前記雄コネクタを差し込み、更に、相対的に回転させることにより、前記第1のスイッチ端子により前記第1の接点部を電気的に接続し、前記第2のスイッチ端子により前記第2の接点部を電気的に接続するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな配線工事をすることなく、TV信号の入力源を容易に変更できるTV信号切替スイッチ及びそれを用いた情報配線盤並びにTV配線システムを提供することにある。
【解決手段】TV信号切替スイッチ1は、それぞれTV信号入力源(例えばアンテナ及びTV用回線終端装置)からの入力ケーブルが接続される入力端子T1,T2と、TV信号の出力ケーブルが接続される出力端子T3とを備える。入力端子T1及び出力端子T3は器体10の裏側に設けられ、入力端子T2は器体10の前面に設けられている。また器体10の前面には操作摘み11が配置され、ユーザによる操作摘み11の選択操作に応じて、入力端子T1,T2の中から選択された入力端子T1又はT2を出力端子T3に接続する切替スイッチが器体10の内部に収納されている。 (もっと読む)


【課題】電力損失が少なく、小型化した直流コンセントを提供する。
【解決手段】直流電力系統10に接続される入力端子A、入力端子Bと、プラグ19が着脱可能とされる出力端子C、出力端子Dと、直流電流路を開路または閉路とするために直流電流路に挿入される電子的開閉スイッチ15と、電子的開閉スイッチ15に対して並列に接続される並列機械的開閉スイッチ16と、並列機械的開閉スイッチ16と電子的開閉スイッチ15との相互の開閉時間差を制御するスイッチ制御回路14と、を備え、スイッチ制御回路14は、直流電流路を閉路とするに際して、プラグ19が出力端子C、出力端子Dに接続された後であって、電子的開閉スイッチ15を閉路とした後に、並列機械的開閉スイッチ16を閉路とするようにした。 (もっと読む)


【課題】電力損失が少なく、小型化した直流プラグを提供する。
【解決手段】コンセント19に接続するための入力端子A、入力端子Bと、負荷30aに接続するための出力端子C、出力端子Dと、直流電流が流れる入力端子A、入力端子Bと出力端子C、出力端子Dとの間の直流電流路を開路または閉路とするために直流電流路に挿入される電子的開閉スイッチ15と、電子的開閉スイッチ15に対して並列に接続される並列機械的開閉スイッチ16と、並列機械的開閉スイッチ16と電子的開閉スイッチ15との相互の開閉時間差を制御するスイッチ制御回路14と、を備え、スイッチ制御回路14は、直流電流路を閉路とするに際して、コンセント19に入力端子A、入力端子Bが接続された後であって、電子的開閉スイッチ15を閉路とした後に、並列機械的開閉スイッチ16を閉路とする。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成でモジュラープラグの誤抜去を未然に防ぐことができるプラグ検出装置を提供する。
【解決手段】 複数のモジュラージャック個々についてモジュラープラグの挿入状態の当否を検出する複数の挿入検出器20と、複数のモジュラージャック個々についてレバー付きロック爪の起立状態/伏倒状態を検出する複数のロック検出器30と、モジュラープラグの挿入状態が検出され、かつ、レバー付きロック爪の伏倒状態が検出されたときに、モジュラープラグが当該モジュラージャックから抜去されようとしていると判断する制御部10と、制御部10による判断に基づき、その旨を複数のモジュラージャック個々について発光によって報知する複数の抜去予報知ランプ40とを有している。 (もっと読む)


1 - 20 / 190