説明

Fターム[5E023BB01]の内容

多極コネクタ (40,821) | 接続の対象 (7,960) | コネクタ (1,467)

Fターム[5E023BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5E023BB01]に分類される特許

1 - 20 / 367


【課題】ハウジングを備えたコネクタ装置であって、全体の小型化及び構成部材数の低減を図ることができる構造をもって、簡単な操作により、ハウジングに差し込まれた配線板状部材を係止状態及び係止解除状態に選択的におくことができるものを提供する。
【解決手段】ハウジング(11)を部分的に覆う導電性シェル(14)に、ハウジング(11)に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板における切欠き係合部に係合してフレキシブル印刷配線基板に対する係止状態をとる係止部(26)と、係止部(26)によるフレキシブル印刷配線基板に対する係止状態を解除させる解除操作部(15)とが、一体的に形成され、解除操作部(15)がハウジング(11)の上方板状部(11c)の大部分を覆うものとされる。 (もっと読む)


【課題】プラグ側コンタクトの嵌合ガイドの長さが短くても、挿入力を軽減できるプラグ及びコネクタ装置を提供する。
【解決手段】本発明のプラグは、長手方向の軸線Bを有すると共に先端部分の外面に嵌合ガイド32を有するプラグ側コンタクト30を備えるプラグであって、嵌合ガイド32は、プラグ側コンタクト30の先端から軸線Bに沿って遠ざかるに従い、軸線Bに対する角度が連続的に減少する曲面を含む、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カードの無理抜きを抑制し得る構造を有するカードエッジコネクタを提供すること。
【解決手段】カードエッジコネクタ10は、保持部材200に保持された一対のアーム部材300を備えている。各アーム部材300は、取付対象に固定される固定部500と、弾性を有するバネ部600とを有している。固定部500には、被当接部525が設けられている。バネ部600には、カード50とカードエッジコネクタ10との接続状態においてカード50のサイドエッジ64に係止するラッチ620と、カードエッジコネクタ10と接続したカード50が+Z方向にラッチ620を押圧して移動させようとしたときに+Z方向において被当接部525に当接してラッチ620の移動を抑制する当接部640とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】コネクタ装置全体の低背化を実現するコネクタユニット及びコネクタ装置を提供すること。
【解決手段】第1基板孔330を有した第1基板300に搭載される第1コネクタ100と、第2基板400に搭載される第2コネクタ200とを備え、第1コネクタ100及び第2コネクタ200の間の嵌合方向に直交する平面上に投影した第2コネクタ200の外形は、第1基板孔330の外形内に収まるように形成されているコネクタユニット。 (もっと読む)


【課題】基板用コネクタにおける厳密な端子平坦度の管理を不要にする。
【解決手段】本発明は、回路基板40に接続された基板用コネクタ10の接続構造であって、ハウジング11と、回路基板40の表面41に接触した上段側接点部22を有し、ハウジング11に保持された上段側基端部23と上段側接点部22との間で弾性的に変形した上段側端子20と、回路基板40の裏面42に接触した下段側接点部32を有し、ハウジング11に保持された下段側基端部33と下段側接点部32との間で弾性的に変形した下段側端子30とを備え、基板用コネクタ10が回路基板40に接続される前においては、回路基板40の板厚方向における上段側接点部22と下段側接点部32との離間距離S1が、回路基板40の板厚Tよりも小さい構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】内部に組み込まれる基板対基板コネクタに加わる力を軽減し、且つ、組み立て工程を簡素化することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、第1の基板102、第1の基板102面に垂直配置される第2の基板106、第1の基板102上に配置される第1の基板対基板コネクタ103、第2の基板102上に配置され第1の基板対基板コネクタ103と接続される第2の基板対基板コネクタ107、第1の基板102を固定する第1の筐体101、第2の基板106を固定する第2の筐体104、第2の筐体104に固定される基板保持部材105を備え、第2の基板106は固定部112,113を有し、第2の基板106を第1の基板102に接近させる方向で第2の基板対基板コネクタ107から最も距離が離れている固定部112は第2の筐体104に固定され、固定部113は基板保持部材105に固定される。 (もっと読む)


【課題】微摺動摩耗を抑制することが可能な端子金具の接続構造を提供する。
【解決手段】接続状態における両端子金具10,20の接触面27のうち少なくとも一方には、複数の溝部28が設けられ、前記溝部28は、タブ11の挿入方向に対して交差方向に延びるものであり、前記接触面27に対して略垂直をなす垂直面28Aと、前記接触面27に対して傾斜をなす傾斜とを有し、前記垂直面28Aは、前記溝部28のうち前記タブ11の挿入時に前側端となる位置に形成され、前記傾斜面28Bは、前記垂直面28Aよりも前記タブ11の挿入時に後方となる側に形成されて、前記垂直面28Aから前記後方へ向かって少しずつ前記溝部28の深さ寸法を小さくする傾斜をなしている。 (もっと読む)


【課題】 二つのコネクタを上下左右逆向きとして電気的な接続と抜け止め作用を完了でき、簡易構造で製造並びに組み立てが容易で、低コストに生産できる電線中継コネクタの提供。
【解決手段】 コンタクト本体1が、後端側に被覆電線圧接用通電溝11、中間部にハウジング2と契合する抜け止め突起12、先端側にコンタクト部13を備え、コンタクト部13の後端側部分が平行壁14,14に、先端側部分が上半壁のみを前方に突出させた平行突出壁15,15にされ、コンタクト時に突出壁15,15の外面と平行壁14,14の内面とが相互接触し、ハウジング2が、一端側に電線挿通孔21を、先端側内面にコンタクト本体1の抜け止め突起12との契合段部22を備え、他のハウジングとの結合時に抜け止めをする係止穴23と係止突起24を備え、二つのコネクタどうしを上下左右逆向きとして差し込み電気的接続を行う雌雄同体構造とする。 (もっと読む)


【課題】端子のはんだ付け部分へかかる応力を緩和した電源装置およびそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】電源装置3は、円板状の基板31と、開口面321を有する有底円筒状であり基板31を収納するアルミダイカスト製のケースボディ32と、ケースボディ32の開口面321を覆う円板状のカバー33とを備えている。基板31上には、電源回路部34と第1のコネクタ35と第2のコネクタ36とが実装される。第1のコネクタ35は、開口面351を有した矩形箱であるコネクタボディ350と、コネクタボディ350の開口面351の反対面を形成する底壁352に固定される端子38を備える。矩形板状のコンタクト部381と、矩形棒状のリード部383と、コンタクト部381およびリード部383を連結する矩形棒状の連結部382とを備える。端子38のリード部383が基板31にはんだ付けされる。 (もっと読む)


【課題】軽量で、且つ、固定強度が高く、組み付け作業性のよい固定部材を提供する。
【解決手段】基板用コネクタ30と、固定部材挿通孔P2が貫通して設けられた回路基板Pと、回路基板Pに基板用コネクタ30を固定するための固定部材10と、を備えた固定部材の接続構造であって、固定部材10は軸部11を有し、この軸部11は、樹脂部15と、樹脂部15の表面に形成されためっき層16とを備えて構成されており、めっき層16と、回路基板Pに設けられた固定用ランドP4とが半田接続されることで固定部材10が回路基板Pに固定されている。 (もっと読む)


【課題】インシュレータに複数のコンタクトを並べて支持したコネクタの高周波特性を向上させることが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】インシュレータ15の仕切壁21に、コンタクト25の並び方向に見たときにコンタクトの一部と重なり、かつ仕切壁によってコンタクト挿入溝20との該並び方向の空間的連通が遮断された中空部22を形成する。 (もっと読む)


【課題】端子と接続対象物との間に異物が入り込んだ場合でも接続不良を効果的に防止することのできるコネクタを提供する。
【解決手段】端子20に、前端側にフレキシブル回路1と接触する第1の接触部22aを有し、後端側を押圧部材30によってフレキシブル回路1の反対方向に押圧される第1の可動片部22と、前端側にフレキシブル回路1と接触する第2の接触部23aを有し、後端側が第1の可動片部22の後端側と一体に形成された第2の可動片部23と、第1の可動片部22の後端側が押圧部材30によって押圧されると、第1及び第2の接触部22a,23aがフレキシブル回路1に圧接するように第1及び第2の可動片部22,23を変位させる弾性片部24とを設けたので、押圧部材30によって端子20を押圧することにより、第1及び第2の接触部22a,23aをフレキシブル回路1に二点接触させることができる。 (もっと読む)


【課題】表面実装コネクタをより強固にかつ安定的に基板に固定する。
【解決手段】電気ユニットは、コネクタ1とこれが実装される回路基板3とを含む。コネクタ1は、複数の端子20とこれらを保持するハウジング10とこのハウジング10を回路基板3に固定するための固定部材22とを備える。固定部材22は、互いに平行に同じ向きに延びる複数の軸部28を有する。回路基板3は、底壁部12の各軸部28が挿入されるスルーホール30と、これらスルーホール30に挿入された軸部28を回路基板3の裏側で半田付けするための固定部材用ランド部32を備えている。固定部材用ランド部32は、互いに隣設する軸部28に亘って連続的にフィレットを形成した状態で固定部材22の軸部28を一体的に回路基板3に固定することが可能な形状を有する。 (もっと読む)


【課題】金属ケース6の開放を抑制したモジュラジャックの提供。
【解決手段】プラグ挿入孔3bが形成された本体部2と、本体部2を覆う金属ケース6とを備え、金属ケース6は、金属板が折り曲げられて組立られ、縁部62Cを有すると共に縁部62C近傍に配置された係合孔62bが形成された平板部62を有し、本体部2には、平板部62と対向し係合孔62bに係合する係合突起32Cを有する表面32Aと、係合突起32C近傍に配置され縁部62Cの表面32Aからの浮き上がりを防止する浮き上がり防止片35とを有しているモジュラジャック1を提供する。 (もっと読む)


【課題】端子のたわみ量を所定の範囲内に収めつつ、端子に所望の圧力を生じさせることができる電気コネクタを提供すること。
【解決手段】本発明の電気コネクタ11は、接続対象物との接触部側を自由端、固定部側を固定端として、接続対象物への圧力によって電気的接続を実現する板ばね状の複数の端子29を有し、これらの端子29は、端子29の自由端と固定端との間に位置する突出部115a〜115eを支点として動作が可能になっており、これらの突出部115a〜115eより接触部側において、接続対象物が配される方向に湾曲した部分を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】誤接続を確実に防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】ベース11の開口部からFPCを挿入し、FPCの仮保持用切り欠き部を支持金具40,50の弾性仮保持部44,に係合して位置決めした場合に、操作レバー60を回動操作したとき、弾性仮保持部44,から延在したロック用長舌片45,55が操作レバー60のスリット61,61に嵌合する。そして、前記ベース11の開口部16に挿入された前記FPCの先端部が支持金具40,50の弾性仮保持部44,に当接し、かつ、前記操作レバー60を回動操作したとき、前記ロック用長舌片45,55が操作レバー60のロック用切り欠き部66,66に係合し、前記操作レバー60の回動操作を阻止する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングへの組込み方向の異なる二種の端子を有していながらも、カム部の位置誤差を極力小さく抑制できる平型導体用電気コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】平型導体用電気コネクタにおいて、第二端子30はカムとの当接部位38Aが位置規制部18Bの下縁と同じ位置かこれよりも下方に位置し、第一端子20の当接部位28Aが、第二端子30の当接部位38Aよりも上方向に位置し、可動部材3の第一カム部55と第二カム部56が共通軸線まわりに回動して第一端子と第二端子のそれぞれの上腕部と下腕部に当接する上カム縁55B;56Bと下カム縁55A;56Aとを有し、第一カム部55と第二カム部56のそれぞれの下カム縁55A;56Aは、可動部材3の閉位置への回動の際に下腕部と摺接する摺接範囲における任意の同一角度位置におけるカム半径長さ同士の差が一定して形成されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタ嵌合方向での小型化が可能な連結用電気コネクタを提供する。
【解決手段】連結用電気コネクタ1は、ハウジング10と、基板用コネクタ同士2,3を連結する連結方向に延びハウジング10に配列支持される複数の連結端子40とを備え、該連結端子40は、上記連結方向に延び該連結方向での両端寄り位置に接触部41Aが形成された本体部41と、上記連結方向で上記接触部41Aと異なる位置に設けられ上記ハウジング10によってコネクタ嵌合方向で支持される被支持部42Aとを有し、上記本体部41および上記被支持部42Aは、上記両基板用コネクタ2,3同士の相対位置が端子配列方向で正規位置からずれているとき、このずれに追従して該端子配列方向で移動可能となっていて、上記被支持部42Aは、コネクタ嵌合方向での範囲の少なくとも一部が本体部41の同方向での範囲と重複して設けられている。 (もっと読む)


【課題】信号端子が高速信号伝送を可能としつつ、支持端子との間の位置の選択そして変更を可能とする平型導体用電気コネクタを提供する。
【解決手段】信号端子20は、前後方向に延び異なる位置に接触部22と接続部21とが形成された腕状部材をなし、支持端子30は、前後方向に延び異なる位置に接触部32と接続部31とが形成された腕部30Aと、該腕部30Aに加え、平型導体Fに対して該腕部30Aと反対側に位置する支持腕部と、上記腕部30Aに対して該支持腕部を端子溝内で連結する連結部とを有し、上記支持腕部の先端部分に平型導体Fの加圧のための可動部材50を可動に支持する支持部36が形成され、上記信号端子20と支持端子30は、接触部と接続部の間の部分に、端子溝の対応固定部へ圧入される被固定部を有し、上記端子溝は信号端子20とグランド端子のいずれも選択的に挿入可能とするような形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板挿入の一動作により基板の装着作業を簡便に達成するとともに、基板挿入時における基板の損傷を防止し、しかも、アクチュエータ等の破損を防止する基板用コネクタを提供すること。
【解決手段】ハウジング110と、ハウジング110に対して回動自在に設けられるアクチュエータ120と、ハウジング110により保持されるコンタクト130とを備え、接続対象物である基板T1を外部から挿入してコンタクト130に形成された挟持部131a、132a間で保持し、アクチュエータ120は、基板T1の挿入時に基板T1により押動されて回動する力点部122と、力点部122の回動に伴って回動してコンタクト130に力を加えることで挟持部間131a、132aを広げる作用点部124と、力点部122および作用点部124の回動の中心として機能する回動軸123とを有している基板用コネクタ100。 (もっと読む)


1 - 20 / 367