説明

Fターム[5E063CC04]の内容

電気接続器の製造又は製造方法 (3,571) | 圧縮、圧着の対象物 (364) | 電線と端子 (311)

Fターム[5E063CC04]の下位に属するFターム

Fターム[5E063CC04]に分類される特許

1 - 20 / 76


【課題】ケーブルのコアを受け入れる寸法の軸線方向ボアを有するインサートを備える改良ケーブルコネクタを提供する。
【解決手段】改良ケーブルコネクタは、強化ケーブルのコアを受け入れる寸法の軸線方向ボアを有するインサートを含む。コネクタ本体は、実質的に円筒形の外面と実質的に円筒形のキャビティを有する。キャビティの遠位部分は、インサートを受け入れる寸法になっている。遠位部分から近位方向にずれたキャビティの第2部分は、ケーブルの導体ストランドを受け入れる寸法になっている。コネクタ本体は、徐々に増大する直径を有する、1つ以上のキャビティの追加部分を備えるのがよく、その部分の数はケーブルのサイズに依存する。キャビティの内面はわずかなテーパを有してもよい。単一ダイを使用して、コネクタ本体を、スエージング工具でいくつかの軸線方向に間隔を隔てた位置で圧縮し、導体ストランドを把持し、且つインサートをも圧縮する。 (もっと読む)


【課題】 様々な形態のワイヤーハーネスを提供すること、あるいは、端子装着の良否の確認や、ハウジングの正確かつ迅速な供給などを可能にした端子挿入装置などを提供する。
【解決手段】 端子挿入装置1は、端子Tを把持してハウジングHのキャビティに挿入するものであって、ハウジングHが所定位置にあることを確認する手段140を備える。同手段Hは、所定位置においてハウジングHが当接する部材135に形成された空所137、該空所の空気を吸引する吸引機構160、及び、該空所137に連通するパイプ161の圧力を検出する圧力センサ162を有する。該センサで検出された圧力に応じてハウジングHが所定位置にあるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】圧着ダイとあご部の位置決めはもちろん、一対の圧着ダイの上下位置を正確に位置決めして、圧着端子の圧着処理を常に適正に行なえる圧着工具を提供する。
【解決手段】第1アーム1と第2アーム2の作用部側に一対のあご部4・4が設けてあり、両あご部4・4の対向面に一対の圧着ダイ15・15が着脱可能にねじ構造で締結してある。一方の圧着ダイ15には、複数の圧着刃24と逃げ凹部25とを交互に形成する。他方の圧着ダイ15には、複数の折曲刃26と区分突起27とを交互に形成する。あご部4と圧着ダイ15との間に、左右方向の位置決めを行う第1位置決め構造を設ける。さらに、一対の圧着ダイ15・15の間に、上下方向の位置決めを行う第2位置決め構造を設ける。逃げ凹部25の内奥と区分突起27の突端に形成した、位置決め突起35と位置決め凹部36とで第2位置決め構造を構成する。 (もっと読む)


【課題】電線処理装置における被覆電線の切断後に行われる処理の不良を未然に防止するため、当該処理を行う前に電線端部の曲がりを検知する。
【解決手段】電線処理装置は、被覆電線10の端末部近傍を保持するクランプ11と、被覆電線10の端末部10aに所定の処理を施す処理ユニットと、クランプ11を前記処理ユニットに移動させる移動機構21と、クランプ11が処理ユニットに移動する間に、クランプ11に保持された被覆電線10の端末部10aが所定位置を通過したことを検出する端末部通過検出体L1と、端末部通過検出体L1が端末部10aの通過を検出することに基づき、被覆電線10の曲がりを検出する曲がり検出手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は手動圧着工具に関する。
【解決手段】圧着工具(2)の遠位端と近位端の間に配設された本体(6)と、圧着工具(2)にて遠位端側に配設された工具ヘッド(4)と、圧着工具にて近位端側に配設されるハンドル(8、10)と、を備え、ハンドル(8、10)は、互いに移動可能に配設され、少なくとも一つのハンドルが本体に対して移動可能に配設され、少なくとも一つのワークピース(18)を圧着する二つの圧着ダイ(12,14;13,15)がダイセット(16,17)を形成し、ハンドルの相対移動が少なくとも一つのダイセットを形成する圧着ダイの相対移動に連動する手動圧着工具(2)において、圧着工具(2)は少なくとも三つの圧着ダイ(12,13,14,15)を備え、圧着ダイは少なくとも二つのダイセットを形成し、少なくとも二つのダイセットにおける圧着ダイの間の間隔(B,C)が互いに独立に調整可能である。 (もっと読む)


【課題】端子内の導線束を外周側から中心部まで均一な状態で接合でき、かつ、製造コストを低減できる導電接合端子の製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁被覆を有する導線Lを複数本束ねてなる導線束2と、導線束2を収容する収容部12を有する端子具10とを備え、収容部12に収容した導線束2と端子具10とを電気的に接合させてなる導電接合端子の製造方法であって、端子具10の収容部12に導線束2を収容する第1の工程と、端子具10に高周波電流を通電し、誘導加熱によって導線Lの絶縁被覆を溶融させる第2の工程と、端子具10を導線束2と一緒にかしめる第3の工程とを有する。誘導加熱による各導線Lの表皮効果によって、導線束2の外周側だけでなく中心部に位置する導線Lの絶縁被覆をより確実に溶融させることができる。 (もっと読む)


【課題】電線の端部に対する処理不良を抑制しつつ、電線の端部に対する処理を円滑に行うことができるようにすること。
【解決手段】電線保持部と、電線の端部に対して処理を施す端子圧着ユニット等の端部処理ユニットと、電線保持部を端部処理ユニットに向けて移動させる移動機構部と、電線保持部によって保持された電線の端部位置を検出する端部位置検出部とを備える。端部位置検出部の検出結果に基づいて、端部処理ユニット及び電線保持部のうちの少なくとも一方を移動させて、端部処理ユニット及び電線保持部の相対位置を補正する。 (もっと読む)



【課題】圧着ツールにて電線を端子に圧着後、組立て品を取り除く作業を容易にする。
【解決手段】圧着ツールは、圧着領域61内に第一圧着ダイおよび第二圧着ダイ44を保持するフレームを含む。フレームは、圧着領域へアクセス可能な開口60を有する。ラム92は、第一圧着ダイに連結され、第一圧着ダイを第二圧着ダイ方向へ駆動するように構成される。揺動アーム62は、開位置と閉位置間でフレームと回転可能に連結される。揺動アームは、閉位置のときに、フレーム内で開口を閉じる。揺動アームは、フレームに回動可能に連結された回動端部70と、回動端部とは反対側の末端部72とを備える。末端部は、閉位置のときに、フレームと係合する。偏倚部材80は、開口を閉じるために、揺動アームを閉位置へ向かって偏倚させるために揺動アームと連結される。 (もっと読む)


【課題】圧縮操作が容易で圧縮スリーブを効率的に圧縮でき、かつ、略一直線状に電線同士を接続可能な圧縮装置を提供する。
【解決手段】圧縮装置1は、電線2を載置するための第1の操作部3と、第1の操作部3に載置された電線2を移動しないように保持するための保持部4と、第1の操作部3に揺動可能に連結された第2の操作部5と、第1の操作部3と第2の操作部5との連結部6に設けられた付勢材7と、電線2の端末2aを挿入した圧縮スリーブ9を圧縮するための歯部8と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、インシュレーションバレルによりフラットケーブルを圧着した際の、芯線の損傷や保持力の低下を防止することができる端子金具付きフラットケーブル及びフラットケーブル用端子圧着金型を提供する。
【解決手段】端子金具付きフラットケーブル10のインシュレーションバレル35は、フラットケーブル20の両側部に沿ってフラットケーブル20の他方の面側に折り返すように屈曲された折り返し部37,37と、各折り返し部37,37の先端側に位置してフラットケーブル20の他方の面に沿ってその面を押さえ付ける一対のバレル片38,38とを備え、各バレル片38,38はそれらの先端部間に空隙Gを形成するようにフラットケーブル20に圧着されている。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡易であり、接続作業性にも優れる、異種金属によるワイヤハーネスおよびワイヤハーネスの製造方法を提供する。
【解決手段】 ワイヤハーネス1は、端子3および被覆電線5等から構成される。被覆電線5の導線を構成する金属と端子3を構成する金属は異種金属である。端子3の表面(表面側および裏面側を含む)は、一部の非塗装部9を除き、略全面にわたって塗料が塗装された塗装部7となる。導線圧着部13の内面および端子本体15内部の雄端子との接触部が非塗装部9となる。塗装部7は、耐塩水性を有する塗料が塗布されており、絶縁層となる。したがって、導線との接触部である導線圧着部13内面や、雄端子との接触部である端子本体15内面においては、電気的な接触を確保するため、非塗装部9となる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、製造場所の省スペース化、及び電線端末処理工程と次工程との間におけるリードタイムの短縮化を図りつつ、電線の多品種、少量生産に容易に対応することが可能な電線端末処理装置及び電線端末処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】電線Wの端末Wa,Wbを処理する端末処理部1aと、電線Wを搬送する搬送部7とを備え、端末処理部1aにより端末処理され、搬送部7により搬送された電線Wを排出する排出部6を備えるとともに、該排出部6には、所定の配置パターンで電線Wを固定する排出ビーム11を備えており、排出部6において電線Wを排出ビーム11に固定する固定処理を制御する演算装置20を備え、該演算装置20により、前記所定の配置パターンを、次工程における電線Wの加工内容に基づいて設定する構成とした。 (もっと読む)


【課題】超小型チョークコイル等の電力系・電波系部品の一部である極細電線と端子との接合方法を提供し、電線に被膜が施されていても確実な導通を得る。
【解決手段】電線3を端子等の母材2に接合するメカニカル接合方法を開示しており、このメカニカル接合方法は、母材2に、溝4を形成する溝形成手順と、電線3を溝4内に設置し固定する設置手順と、溝4の少なくとも一方の側部において、母材2にツール8を圧入してツール8を圧入した付近の母材2が電線3を包み込むように変形して、電線3と母材2を接合する圧入手順とを具備する。電線3に施された被膜の少なくとも一部分を、被膜破壊手段により破壊して電線と母材を電気的に導通させる被膜破壊手順を更に具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】端子圧着装置の各消耗部品の交換時期やメンテナンス時期の目安となるこの稼動数(ショット数)を把握し、オペレータに全く負担をかけることなく、各消耗部品毎の交換時期の管理を行う端子圧着作業管理装置を提供する。
【解決手段】圧着機2とアプリケータ3とからなる端子圧着装置1によって行われる圧着作業の際の上下動を感知するセンサー5と、上下動の回数を積算し、記憶すると共に、稼動数が各消耗部品毎に予め設定された数に達した際に警告を発するリード・ライトユニット7と、上下動の回数が書き込まれるICカード6と、様々な消耗部品に関する情報をICカード6に書き込むカード設定ユニット8と、ICカード6内のデータを読みとり端子圧着装置毎の稼動数(ショット数)を演算し管理用ファイルを作成するリードユニット9とから端子圧着作業管理装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】端子圧着機の側方に必要なスペースを最小限に抑えることができるばかりでなく、アプリケータユニットや端子リールの段取り替えを迅速に行うことができ、さらには待機させているアプリケータユニット等の交換作業やメンテナンス作業を、端子圧着機を運転しながら容易にかつ安全に実行できる端子圧着装置を提供する。
【解決手段】第1のアプリケータユニット4Aを第1の収容部3aに収容した後、ターンテーブル3を回動させて、第2の収容部3bから第2のアプリケータユニット4Bを供給する状態にすると、第1のアプリケータユニット4Aは端子圧着機1の背面側に位置する。これにより、作業者は、第1のアプリケータユニット4Aやそれに付随する端子リール7A等の交換作業やメンテナンス作業を、端子圧着機の背面側で、端子圧着機を運転しながら容易にかつ安全に実行することができる。 (もっと読む)


【課題】工具ヘッドが被圧着部材を圧潰している間に電動機の回転速度を減速して伝動することにより、油圧ポンプ内で大量の気泡が発生して圧着作業が不完全になるという問題を解決する。
【解決手段】電動機1から変速機構2を介して伝えた回転力により直動式の油圧ポンプ3を駆動し、この油圧ポンプ3は、ポンプシリンダ内でのプランジャの往復運動によってオイルタンク13のオイルを逆止弁を介して工具シリンダ14に送り出されるように構成され、この油圧ポンプ3の油圧によって前記工具シリンダを介して工具ヘッド4を作動させて被圧着部材6を圧潰することにより圧着作業を行う電動圧着工具であって、工具ヘッド4による被圧着部材6を圧潰している間に、変速機構によって回転速度を減速させる変速機構制御手段9が設けられる。 (もっと読む)


本発明は、接続要素に線を取り付ける装置に関し、この装置はプレス面をそれぞれ備える上型と下型を含む。少なくとも1つの凹部が、上型と下型の間のプレス面の外側に設けられている。
(もっと読む)


【課題】 長い電線や軟質な電線もシュート板上に留まらずにトレイに排出できるようにされた電線排出シュートを提供する。
【解決手段】 電線排出シュート70は、送り方向後側(電線処置装置側)が幅広で、先側(反電線処置装置側)が幅狭の先細のシュート板71と、シュート板71の横方向端部近傍に設けられたポスト75とを有する。切断電線Wは、先端部が長手先方向にシュート71上を送られた後、後端部がクランプ装置20Bでクランプされて横方向に搬送され、後端に端子が圧着された後、トレイ78上に排出される。この際、シュート板71が先側が先細形状となっているので、シュート板71との摩擦などにより後端部より遅れて搬送される中央部や先端部も、後端部とほぼ同じタイミングでトレイ78上に搬送される。排出後、切断電線Wfは、湾曲された形でポスト75に係止される。 (もっと読む)


【課題】従来のフレームが有していた利点を損なうことなく、構成が簡易で且つ製作容易なフレームを提供する。
【解決手段】電線Dに端子を圧着すべく端子圧着装置1に設けられるフレーム30であって、上型が昇降自在に設けられる上フレーム部33と、下型が設けられて前記上フレーム部33に対向配置される下フレーム部と、一側部に開口部が形成されるように他側部に設けられて、前記両フレーム部33を連結する支柱部とを有する複数のフレーム本体31と、該フレーム本体31の上フレーム部33を相互に連結するための梁32とを備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 76