説明

Fターム[5E063GA00]の内容

電気接続器の製造又は製造方法 (3,571) | 接触部材の製造 (480)

Fターム[5E063GA00]の下位に属するFターム

Fターム[5E063GA00]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】摩擦係数が低い接続端子およびその接続端子を低コストで製造する方法を提供する。
【解決手段】互いに当接する雄端子と雌端子からなる接続端子において、雄端子および雌端子が、それぞれ銅または銅合金からなる導体基材の表面にSnめっき層、Agめっき層またはAuめっき層などのめっき層が形成されためっき材からなり、雄端子と雌端子が当接する部分に、動粘度が6000cSt以上、好ましくは8000cSt以上、さらに好ましくは10000cSt以上である流動パラフィンやシリコンオイルなどのベースオイルのみの組成の潤滑剤が塗布されている。 (もっと読む)


【課題】100μm以上の高さを有する背の高い接触子を容易に製造することができる接触子の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の接触子1Aは工程A〜Eを経て製造される。工程Aにおいて絶縁基板11の表面上に背の高い突起22Aを形成し、工程Bにおいて突起22Aをフィルム25を用いて覆い、突起22Aを支柱とする背の高いテント26Aを形成する。そして工程Cにおいて円錐らせん状の金属ばね膜2を形成し、工程DおよびEにおいてフィルム25および突起22Aを除去する。これにより、背の高い接触子1Aを形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 後メッキ処理を施す場合と比べて、製造コストを抑えることができるコネクタ端子の製造方法及びコネクタ端子を得る。
【解決手段】 上段ターミナル22は、嵌合部24と、基板取付部26とを備える。このような上段ターミナル22を製造する際には、予め全周面にメッキ処理が施され嵌合部24の素になる第1線材と、予め全周面にメッキ処理が施され基板取付部26の素になる第2線材とが使用される。第1線材の端部と第2線材の端部とを互いに重ね合わせて例えばレーザ溶接処理等の処理を施すことで、第1線材と第2線材とが接合され、第1線材から嵌合部24が形成されると共に第2線材から基板取付部26が形成される。この結果、上段ターミナル22の表層が第1線材の周面のメッキ層と第2線材の周面のメッキ層とによって構成される。このため、後メッキ処理を不要にできる。 (もっと読む)


【課題】 接触部分の磨耗が少なく、バネ部の塑性変形が小さい高精度の微細接触子を提供する。
【解決手段】 本発明の接触子は、被接触物を把持するための1対の先端部と、支持および電気的接続を行なうための支持部と、1対の先端部のそれぞれを支持部に連結するための一対のバネ部とを備える平板状の微細導通接触子であって、被接触物に先端部を押し当てたときに、1対の先端部の間に被接触物を挟み、バネ部の弾性変形により被接触物を把持し、摺動接触するように構成されており、バネ部における厚さT/幅Wで表されるアスペクト比が0.1〜50であることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 4 / 4