説明

Fターム[5E070AA11]の内容

通信用コイル・変成器 (13,001) | 類型、用途 (2,750) | 変成器、トランス (331)

Fターム[5E070AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5E070AA11]に分類される特許

201 - 220 / 227


【課題】 金属磁性粒子とフェライト被膜の境界に、原子の相互拡散による界面層を形成して空隙を少なくし、化学的結合性を向上させて、磁路の形成を容易にすることにより、より高い透磁率の複合磁気部品の製造方法を提供する
【解決手段】 (1)金属磁性粒子をフェライトで被覆する工程と、(2)得られたフェライト被覆金属磁性粒子を厚さ5mm以下の薄板状に圧縮成形する圧縮成形工程と、(3)得られた成形体を、表裏面から均一に加熱することにより熱処理する熱処理工程であって、最高到達温度が500℃以上であり、500℃以上を保持する時間が5分以内である熱処理工程とを含むことを特徴とする金属磁性粒子とフェライトからなる複合磁気部品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 放射状に延びる複数の巻線保持絶縁板にコイル導線を渦巻き状に巻回した円盤状の空芯コイルにおいて、導線を高周波特性の優れたリッツ線とすることを可能にし、かつ、巻線保持絶縁板の耐圧低下を抑制すること。
【解決手段】 放射状に延びる複数の巻線保持絶縁板を交互に、端部を内側絶縁板11と外側絶縁板12の上面にそれぞれ固定した巻線保持絶縁板14と一端を内側絶縁板11の上面に、他端を外側絶縁板12の下面にそれぞれ固定した巻線保持絶縁板13を配置し、導線15を、巻線保持絶縁板14の上面に、巻線保持絶縁板13の下面に順に渦巻き状に、傾斜のある巻線保持絶縁板13で押えて巻回し、これを絶縁カラー16を介して隙間を設けて積重ねる。 (もっと読む)


一対の誘電体間に配設されたコアを有する電気変圧器が記載される。これらの誘電体のそれぞれは、複数の電気絶縁されたレベルのそれぞれに配設される複数の電気的に絶縁された導体セグメントを有する。コアは開口を内部に有し、この開口は、第1の誘電体と第2の誘電体の間に延び、その中に誘電体本体が配設されている。この本体には、複数の第3の電気的に絶縁された導体セグメントが内部に配設されており、第1の端部が複数の第1の電気的に絶縁された導体セグメントに電気的に接続され、第2の端部が複数の第2の電気的に絶縁された導体セグメントに電気的に接続されて、変圧器の巻線として使用される。
(もっと読む)


【課題】 組み立て作業が容易で、性能の良いトランスが一体的に設けられている回路基板を提供する。
【解決手段】 トランスコイルパターンと、当該トランスコイルパターンの両側にそれぞれ配置された三次コイル用コイルパターンと、トランスコイルパターンを横切ってトランスコイルパターンの内部領域まで伸長形成されている中スリット26と、三次コイル用コイルパターンを横切って当該コイルパターンの内部領域まで伸長形成されている横側スリット27,28と、中央磁路足40、外側磁路足41a,41bをそれぞれ中スリット26、横側スリット27,28に挿通させて配設される閉磁路コア29と、スリット26〜28により分断された各コイルパターンの分断部の両側のコイルパターン部分を架け渡す態様で導通させるコイルパターン導通接続手段30〜32とを有する。 (もっと読む)


本発明は、磁気誘電装置(MID)に関し、この装置は、少なくとも1個の第1電気巻回と、少なくとも1個の第2電気巻回と、導電性閉ループを形成せずに、コアを少なくとも部分的に包囲する導電性カバー(ECC)とを有し、前記コアを介して、前記第1電気巻回と第2電気巻回とが磁気的に接続される。
(もっと読む)


【課題】 放送信号用分配器に用いられるインピーダンス変成トランスや分配トランスなどのフェライト巻線型の高周波トランスにおいて、巻線が極力コア内を通るようにする。
【解決手段】 コア2を円や角の柱または筒などの棒状に形成し、コア2の外周面に巻線3,4を巻回する。そして、このコア2の周囲から磁束が漏れないように、巻線3,4を巻回したコア2を、コア2と同一材料のフェライトから成り、箱型に形成される被覆部材5で覆い、開放した孔6,7から前記巻線3,4の両端を引出す。したがって、巻線3,4は引出し位置以外では被覆部材5で被覆されており、磁束の漏れを抑え、低周波域からインピーダンスを増大し、高周波域のインピーダンス低下を抑えることができ、損失を低減することができる。また、巻線の引出しを巻数比に対応した位置から行うことで、任意の巻数に設定でき、巻線の全長を従来よりも短くして挿入損失を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 −40〜85℃の広温度帯域において直流重畳特性が良好なトランスを構成するMn−Zn系フェライトとこれを用いた電子部品を提供する。
【解決手段】 Fe換算で52〜53.5mol%、ZnO換算で11〜13mol%、残部がMnOのMn−Zn系フェライトであって、副成分として酸化コバルトのCoO換算で0.1wt%〜0.35wt%、CaO換算で0.005wt%〜0.2wt%を含み、−40℃〜85℃の温度領域において、直流バイアス重畳時の透磁率μδが1000以上であり、−20℃〜+60℃の間において透磁率μδの最大値を有し、前記透磁率μδの最大値が1500以上とした。 (もっと読む)


【課題】 点灯回路基板上に搭載する部品点数を削減し、実装スペース及び製造コストを低減する。
【解決手段】 1本の巻軸22の両端と中間にブロックが設けられ、それら端部ブロック24,25と中間ブロック26によって巻軸が2つの巻線部に区画されているボビン20と、両巻線部に巻装される2種のコイルと、巻軸内に挿入される単一の棒状コア40と、棒状コアと組み合わされる2個の四角枠状コア42,43を具備し、各四角枠状コアは、2種のコイルのそれぞれを取り囲むと共に棒状コアに対して相対向する2辺で接触又は近接し、且つ中間ブロックの位置で間隔をあけて配置され、2つの独立した閉磁路が形成される。 (もっと読む)


【課題】 トロイダル型トランスと平滑手段用にチョークコイルを備え、交流電気を受けて直流電気を供給する電力供給手段において、チョークコイルをコンパクト化にすることによってトロイダル型トランスの中央の空隙部分に配設可能として装置全体をコンパクトに抑え、且つ、作動時のチョークコイルからの磁気が回りの機器に悪影響を与えることのないことを目的とする。
【解決手段】
トロイダル型トランス3の中央の空隙部分11にチョークコイル21を配設すると、チョークコイル21は作動時に磁気を発生するが、その磁気をシールドするように機能する材料を用いてトロイダル型トランス3のコア部材10を形成した。 (もっと読む)


【課題】量産性に優れた通常の焼結法において高周波域で優れた磁気特性を実現できる複合焼結磁性材料の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】金属磁性粉の表面を酸化して酸化皮膜を形成する第一の工程と、この酸化皮膜の表面に、Znと、少なくともMn、Ni、Mgの一種より選ばれた元素の酸化物とを被覆する第二の工程と、加圧成形により所定形状の成形体とする第三の工程と、熱処理により焼結体とする第四の工程から構成する。 (もっと読む)


スパイラル配線がアンダーパス配線と交差する部分では、スパイラル配線を形成する導電膜層のうちの少なくとも1層をアンダーパス配線の形成に用い、少ない導電膜数で形成された交差部分のスパイラル配線は、多い導電膜数で形成された交差しない部分のスパイラル配線よりも幅を広くしたスパイラルインダクタ。
(もっと読む)


【課題】特性のバラツキが少なく、磁気探傷の励磁用に用いることのできる筒状のコイルを提供すること
【解決手段】可撓性の矩形の第1の絶縁基板31の表面に複数の第1の薄膜導体32がその全長にわたって互いに平行に設けられて第1の配線基板11が形成されており、第2の絶縁基板41の表面に複数の第2の薄膜導体42が第1の薄膜導体32と同じピッチで且つその両端部が互いに1ピッチづつずれて設けられて第2の配線基板12が形成されており、第1の薄膜導体32と第2の薄膜導体42とが、それぞれの両端部が半田付けまたは溶接によって接続されて1つの環状のコイルに形成される。 (もっと読む)


【課題】 信号線と電力線との磁気結合により電力線を介して信号を送受信する通信装置、信号を電力線に重畳する信号重畳装置、及び電力線から信号を抽出する信号抽出装置を提供する。
【解決手段】 信号重畳部19は、環状の磁性体190と、磁性体190の周方向に設けられた空隙192、192と、磁性体190に巻回された信号線193を備え、磁性体190の挿通孔には、電力線2を挿通してある。また、信号抽出部も同様の構成を有する。信号重畳部19は、通信装置から送信する信号を、磁性体190を介して、信号線193と電力線2との磁気結合により、信号線193から電力線2へ重畳する。磁性体190に空隙192、192を設けることにより、電力線2を流れる電流により磁性体190が飽和することを防止するとともに、磁気結合による信号の減衰量を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 所望の特性を得ることが可能でありながら、生産性が良好であり、コストの低減を図ることができる磁気素子を提供すること。
【解決手段】 信号が入力される第1のコイル50と、第1のコイル50に入力された信号が伝達される第2のコイル60とを具備し、第1のコイル50が巻回される第1の柱脚部26および該第1の柱脚部26の周囲に配置される第1の周壁部22,23,24を具備する第1のコア20と、第2のコイル60が巻回される第2の柱脚部36および該第2の柱脚部36の周囲に配置される第2の周壁部32,33,34を具備する第2のコア30と、を具備する。また、第1のコア20の比透磁率は、第2のコア30の比透磁率よりも高く設けられていると共に、第1の柱脚部26と第2の柱脚部36とが当接し、かつ第1の周壁部22,23,24と第2の周壁部32,33,34とが当接している。 (もっと読む)


【課題】1次側と2次側間の結合の高い超音波診断装置の送信パルス発生用トランスを実現する。
【解決手段】基板上に構成したトランスの1次巻線のパターンA−A’、および2次巻線のパターンB−B’を単純な円弧ではなくジグザグにすることで、同じ巻線数でも配線長を長くすることができる。これによりトランスの1次側と2次側の結合を高めることができ、駆動能力の高い優れた超音波診断装置の送信パルス発生回路を実現することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】多層基板内に形成され、同一のプロセスでコイルの巻数を自由に変更でき、コイルの形成方向を自由に変更でき、コイルのトランスとしての効率が高く、小型で特性の良好なトランスとして機能するインダクタンス素子を提供する。
【解決手段】インダクタンス素子は、多層基板と一体的に形成される複数のコイル、を有し、複数の前記コイルは、前記多層基板内に支持され、複数の前記コイルの発生磁界の中心線は、それぞれ略一致し、及び複数の前記コイルのそれぞれは、お互いに少なくとも一部が立体的にオーバーラップするように配置される。 (もっと読む)


【課題】 電子部品1の電気的特性に対する信頼性の向上を図る。
【解決手段】 導電パターン4の形成層が絶縁層3を介しながら複数積層形成され加圧されて成る積層部5を備えた電子部品1であって、少なくとも1つの導電パターン形成層の層面には、電位の異なる複数の導電パターン4A,4Bを絶縁間隙を介して配設すると共に、それら導電パターン4A,4Bに電気的に接続されていない浮遊ダミーパターン10を設ける。浮遊ダミーパターン10は、同一層面上の電位の異なる導電パターン4A,4B間の位置であって、かつ、別の導電パターン形成層に形成されている浮遊ダミーパターン10あるいは導電パターンに重なり合う位置に配設する。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板のうち表面実装型トランス装置が実装される部分に無駄なスペースができにくいようにすることを目的とする。
【解決手段】 第2のコア40は略正方形の枠形状であり、直交する四つの枠辺部41〜44を有する。端子部材60は、各枠辺部41〜44に設けてある。端子部材60の底板部61よりなる端子パッド接続用端子部120は、正方形130の各辺131上に位置している。これにより、プリント基板上の端子パッドからの配線パターンはX1−X2方向或いはY1−Y2方向に延在して形成される。 (もっと読む)


セラミック基板内に変圧器(118)を形成する方法。方法は、非焼成セラミック基板(100)内に定められる非焼成セラミックトロイダルコア領域(120a,120b)についての複数の巻線を含む少なくとも1つの伝導性コイル(119a,119b)を形成するステップを含み得る。方法は、セラミック基板内に少なくとも部分的に埋設される伝導性コイルを備える一体的なセラミック基板構造を形成するために、非焼成セラミックトロイダルコア領域(120a,120b)、非焼成セラミック基板(100)、及び、伝導性コイル(119a,119b)を同時焼成するステップも含む。
(もっと読む)


通信回線に接続する為の一次回路(42;52;81;131)および前記通信回線を介して伝送された信号を出力する為の二次回路(44;56;82;132)を有する回線接続変成器(40;50;80;100;130)を備えているデジタル加入回線(DSL)モデムであり、各回路は、連続的な導電材料で形成されており、一次回路は第一平面を規定し、そして二次回路は第二平面を規定し、前記第一および第二平面は実質的に互いに平行である。 (もっと読む)


201 - 220 / 227