説明

Fターム[5E077EE01]の内容

多導体接続(プリント板等) (8,893) | 端子の取付部、連結部の構造、材料 (376) | 絶縁体への取付部 (341)

Fターム[5E077EE01]の下位に属するFターム

Fターム[5E077EE01]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】バスバー間の接触圧を確保しつつ、重ね合わせ状態のバスバーを挿入可能な寸法の公差を大きくすることが可能なバスバー接続具を提供する。
【解決手段】バスバー接続具10は、弾性部材11が収容される収容室26を備え、収容室26には、重ね合わせバスバー45を当該収容室26内に挿入可能とする開口部28が設けられており、収容室26に収容された弾性部材11は、収容室26内における位置及び姿勢を所定の範囲で変更可能に構成されており、一対の撓み片12,12には、収容室26内で変更されうる弾性部材11の位置及び姿勢の所定の範囲で開口部28に挿入された重ね合わせバスバー45に当接する当接部15Aが設けられており、当接部15Aに当接した重ね合わせバスバー45は、当該重ね合わせバスバー45が一対の撓み片12,12間に位置するように弾性部材11を収容室26内で移動させる。 (もっと読む)


【課題】実装面積が少なく、実装の信頼性を向上させることができる端子を提供する。
【解決手段】左右に並列配置される複数のリードピン3aと、当該複数のリードピンを樹脂によって固着した状態で一括して保持する箱状の樹脂部材2とから構成される端子1aであって、前記リードピンは、前記樹脂部材を前後方向に貫通して、前端部3fと後端部3rがそれぞれ樹脂部材の前端面と後端面から突出しているとともに、前記樹脂部材内にて固着されている中間部3mが、当該樹脂部材の外部に露出しないように上下方向に屈曲して前記前端部と前記後端部に連続している。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減を図ることができるとともに外形形状の小型化を図ることができ、フラットケーブルの接続工程の簡素化も図ることができる、フラットケーブル用コネクタを提供する。
【解決手段】中継ハウジング11においては、複数の導体105が露出した導体露出部分107を有するフラットケーブル100の端部が一端側に配置され、相手側ケーブル101に設けられた相手側導体に取り付けられた端子109が他端側から挿入されて導体露出部分107における複数の導体105のそれぞれに接触可能なように保持される。導体露出部分107における複数の導体105と、端子109とが、溶接によりそれぞれ溶着される。 (もっと読む)


【課題】電磁波に対するシールド性が高められた密封装置および密封構造を提供する。
【解決手段】筐体3の内部から外部に引き出される柔軟性を有する平たい伝導部材1に一体化され、伝導部材1と筐体3における伝導部材1の挿通部との間の隙間を封止する導電性を有するシール部材2を備える密封装置において、伝導部材1は、配線が施されたベース層の表面を保護する保護層の上に電磁波シールド層11が積層され、電磁波シールド層11の上に絶縁層12が積層されるとともに、絶縁層12が電磁波シールド層11の平面部の一部を露出する開口部12aを有し、シール部材2は、開口部12aを覆うように伝導部材1に一体化されるとともに、開口部12aを介して電磁波シールド層11と接触することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路基板と、コネクタ端子との間の位置決め精度を向上可能なコネクタ端子の保持部材を提供する。
【解決手段】コネクタ端子23の軸方向に延びて形成されてコネクタ端子23と当接する当接部26と、当接部26の一方の端縁からコネクタ端子23の軸方向と交差する方向に突出して形成されたフランジ部27と、フランジ部27に形成されて、コネクタ端子23の軸方向に貫通すると共に、コネクタ端子23が挿通される第1貫通孔28と、当接部26の他方の端縁に設けられて、回路基板13に取り付けられるピン30と、を有する。 (もっと読む)


透明プラスチックパネル(14)及び導電性グリッド(12)を含むプラスチックパネルシステム。パネルは基質(24)を含み、基質に重なるようにグリッドがパネル上に設けられる。グリッドには少なくとも1つの導電性装着位置30が付属している。プラスチック部分(34)及び導電性部分(36)を含む電気コネクタ(32)が、プラスチック部分をパネルに超音波溶接することによってパネルに固定される。コネクタをパネルで保持する結果、パネルの導電性部分が導電性グリッドの装着位置と電気的に接触している。自動車の電気系統をパネルシステムのコネクタに取り付けることができる。
(もっと読む)


【課題】導電膜を有する積層体への給電に用いられ、防水性、耐久性および作業性を向上させるコネクタを提供する。
【解決手段】導電膜を中間層として有する板状の積層体2から導出された導電膜への給電線3に電気的に接続された端子部9と、端子部9を内部に収容して保持するコネクタハウジング21と、を有するコネクタ1であり、該コネクタ1は、コネクタハウジング21に連接し且つ積層体2の給電線導出箇所2Cから導出された給電線3をコネクタハウジング21内部に位置づけるように、積層体2の給電線導出箇所2Cを狭持して、コネクタハウジング21を積層体2に固定する固定手段22を有する。 (もっと読む)


【課題】 実装エリアの省スペース化が図れ、かつケーブルとの接続信頼性の高い電気コネクタを提供する。
【解決手段】プラグ部材1は、挿嵌状態において上方向を開口方向と成す開口部11を設けたプラグボディ40を有するとともに略平板状でかつ開口部に介入し得る縦辺部31を有した加圧手段を具備しており、コンタクト20は、略U字状のビーム部21を有するとともに一方の片22の先端部分には開口部内に突出するように刃状の突き刺し部28が形成されかつ他方の片23の一部がプラグボディの外側面側に露出して挿嵌状態においてソケットコンタクトの一部と係合するようにプラグボディに位置決めされており、開口部にケーブル7の端部71が挿入されさらに開口部に縦辺部が介入した状態において、突き刺し部がケーブルの内部に突き刺され芯線75に圧接されるように端部が縦辺部と一方の片との間で挟持されているように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ビア形成工程を必要とせずに製造される接続部材を提供する。
【解決手段】 接続部材100は、上側表面10aおよび該上側表面に対向する下側表面10bならびにこれらを接続する側面10cを有して成る絶縁性基体10;および上側表面から側面上を経由して下側表面に延在する少なくとも一本の配線20を有して成る。 (もっと読む)


1 - 9 / 9