説明

Fターム[5E085BB11]の内容

はんだ付け、接着又は永久変形による接続 (10,637) | 接続部材、接続物の種類 (2,428) | 端子、端子台、端子板 (769)

Fターム[5E085BB11]の下位に属するFターム

Fターム[5E085BB11]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】防水性に優れた端子金具付き電線及びその製造方法を提供する。
【解決手段】端子金具付き電線10は、芯線21の外周を絶縁被覆22で被覆してなる電線20と、絶縁被覆22の端部22Aから露出された芯線21が載置され接続される底板31と、底板31の縁部に延設され露出された芯線21に圧着されたワイヤーバレル32と、底板31から延びる延出部36と、を有する端子金具30と、延出部36に設けられ、芯線21と端子金具30との接続部31Aへの水の浸入を防ぐ止水壁40と、止水壁40の外面と絶縁被覆22の端部22Aの外面とに密着して止水壁40と絶縁被覆22の端部22Aとの間にわたって、芯線21を覆う筒状の止水被覆50と、を備える。止水壁40は、樹脂材料の架橋により得られる架橋樹脂を含む。 (もっと読む)


【課題】AlとAl又はAlと異種金属で形成された部材同士を簡単、確実に接合する接合方法及び接合構造を提供する。
【解決手段】Al製の第1部材6と、Al又はAlより硬い異種金属製の第2部材5と、第1部材6と第2部材5の一方に形成された雄部10と、他方に形成された雌部8とを有し、雌部8に雄部10を嵌めてAl用はんだではんだ付けしてなる接合方法であって、雄部10は外面に突状部11が形成されており、一方、雌部8は、前記突状部11と穴の内面とが軸方向に投影した投影図上で重なり合うような大きさに形成されており、雄部10にAl用はんだを付着させた後、雄部10を雌部8に対しAl用はんだの融点以上の温度にして圧入し、その際、雄部10と雌部8の重合部分について部材を構成するAlが物理的に削られ、現れたAlの新生面ともう一方の部材の対向面とがAl用はんだにより接合されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光ビームを雌端子と雄端子に照射することにより、各端子を効率良く加熱でき、良好なはんだ付けと、高いはんだ付け強度が得られる雄端子を提供すること。
【解決手段】レーザー式はんだ付け装置1からのレーザービームBを基板8に設けたリング端子9と、リング端子9の内壁部9aに所定の間隙を持って挿入されたピン11を設けた棒状端子(はんだ付け端子)10と、に照射することにより、リング端子9と棒状端子10を加熱してはんだ付けする。棒状端子10はピン11の側面11a、11bから分岐すると共に、リング端子9のレーザー式はんだ付け装置1から遠い方のフランジ部9cに対面する板部材12a、12bを備え、板部材12a、12bに入射にしたレーザービームはそこで反射されてリング端子9またはピン11へ入射してリング端子9と棒状端子10を再び加熱する。 (もっと読む)


【課題】コスト低減を図りながら絶縁被覆の噛み込みを防止する。
【解決手段】端子金具Tは、基板部14の両側縁から第1カシメ片15Lと第2カシメ片15Rを片持ち状に延出させた形態のオープンバレル状のインシュレーションバレル部13を有する。インシュレーションバレル部13では、第1カシメ片15Lの第1延出端部16Lが電線Wの絶縁被覆Wbの外周に接触し、第1カシメ片15Lの外面側に対して第2カシメ片15Rの第2延出端部16Rが重なる形態で電線Wの圧着が行われる。第1延出端部16Lの内面には、延出端に向かうほど第1カシメ片15Lが肉薄となるように傾斜した第1内側テーパ面18Lが形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端子ピンの他端部に形成された曲折起し部の孔にリード線の芯線を挿入することにより、芯線の浮きを防止することを目的とする。
【解決手段】本発明によるレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法は、端子保持部(14)に設けられた段付端子ピン(15)の他端部(15b)の曲折起し部(40)に形成された孔(41)にリード線(16)の芯線(16b)が挿入され、固定手段(20)により孔(41)に芯線(16b)が固定されている構成と方法である。 (もっと読む)


【課題】 異種金属である少なくとも一対の端子同士が、確実強固に半田で接続された端子接続構造を提供する。
【解決手段】 互いに異種金属である少なくとも一対の端子2,3同士を半田接続する端子接続構造において、上記両端子2,3がコネクタ結合されて重なる部位間にフラックス保持が可能な形状でかつイオン化傾向が両端子2,3の中間の素材からなる金属シート4が介装され、上記両端子2,3は上記重なり部位に介在する金属シート4に導入された半田により接続されている。 (もっと読む)


【課題】防水性に優れた端子金具付き電線、および端子金具を提供する。
【解決手段】芯線13の外周を絶縁被覆14で被覆してなる電線11に端子金具12が接続されてなる端子金具付き電線10であって、端子金具12は、絶縁被覆14の端部から露出された芯線13に圧着されたワイヤーバレル17と、底板15から延びる延出部19と、を備えて構成される。延出部19には、合成樹脂をモールド成形してなる止水壁19が設けられ、この止水壁19の外面と絶縁被覆14の端部の外面とに密着して止水壁19と絶縁被覆14の端部との間に亘って芯線13を覆う筒状の止水被覆25が設けられ、延出部19の幅方向の端部19Dには、端部19Dから突出する凸部19A、および端部19Dよりも凹んだ凹み部19Fのうち、少なくとも一方が形成されている。 (もっと読む)


【課題】二つの導線の導電体を接続する接続方法に於いて、導線を良好に且つ強固に接続する方法を提供する。
【解決手段】積層された複数の導電性薄板12Aよりなる第一の導電体14Aを有する導線10Aと、積層された複数の導電性薄板12Bよりなる第二の導電体14Bを有する被接続部材10Bとを接続する導線の接続方法。導線は電線であり、被接続部材は端子部材であり、第一及び第二の導電体の複数の導電性薄板の先端部を互いに離間させ、しかる後複数の導電性薄板を厚さ方向に交互に配列され且つ互いに当接するよう噛み合せ、導線及び被接続部材の延在方向や導電性薄板の重なり代を調整した後、導電性薄板の周りに電気絶縁性のテープ22を巻きつけて導電性薄板の先端部を互いに他に対し押圧することにより両面にて互いに当接する圧着状態に固定する。 (もっと読む)


【課題】効果的な放熱経路を構築することが可能な接続構造を提供する。
【解決手段】頭部12bと頭部12bに接続される軸部12aとからなる本体部12を有し、軸部12aを複数の第1接続端子4a〜4c及び複数の第2接続端子6a〜6cに係る各接点と複数の絶縁プレート8a〜8dに貫通させると共に、頭部12bによって隣接する絶縁プレート8aを押圧することで、複数の第1接続端子4a〜4c及び複数の第2接続端子6a〜6cを各接点にて一括して固定し電気的に接続させる、少なくとも各接点を貫通する部分は非導電性の材料で形成された熱伝導性がある接続部材9を設け、各接点から発生する熱を、接続部材9、第1ターミナルハウジング5及び/又は第2ターミナルハウジング7を介して、第1ターミナルハウジング5の外部に放熱するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】熱ストレスに強く、スパッタを発生させることなく大きな接合面積を確保することができる接合構造及び接合方法を提供すること。
【解決手段】パワー半導体素子13に備わる放熱ブロック14に対して配線テープ18を接合している接合部20において、放熱ブロック14と配線テープ18が、拡散接合部材31aによって接合されている拡散接合部30と、放熱ブロック14と配線テープ18とが溶融接合された溶融接合部40と、を備え、拡散接合部40を囲むように溶融接合部40が形成されている。 (もっと読む)


【課題】超小型チョークコイル等の電力系・電波系部品の一部である極細電線と端子との接合方法を提供し、電線に被膜が施されていても確実な導通を得る。
【解決手段】電線3を端子等の母材2に接合するメカニカル接合方法を開示しており、このメカニカル接合方法は、母材2に、溝4を形成する溝形成手順と、電線3を溝4内に設置し固定する設置手順と、溝4の少なくとも一方の側部において、母材2にツール8を圧入してツール8を圧入した付近の母材2が電線3を包み込むように変形して、電線3と母材2を接合する圧入手順とを具備する。電線3に施された被膜の少なくとも一部分を、被膜破壊手段により破壊して電線と母材を電気的に導通させる被膜破壊手順を更に具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反りなどによる製造ばらつきが生じても、外部コネクタとの電気的な接続信頼性を向上することのできる電子装置を提供する。
【解決手段】プリント基板の表面にはランドが設けられ、ケースにおけるプリント基板の表面との対向部位には、外部コネクタとの嵌合方向に沿って伸び、嵌合状態で、外部コネクタの端子を内部空間に収納するための貫通孔が設けられている。そして、プリント基板の各ランド上には、弾性を有する導電性部材がそれぞれ配置され、外部コネクタの嵌合により、端子が、導電性部材を介して対応するランドと電気的に接続されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】端子と電線が異なる材質であっても、適切なフラックス処理により強固な半田付けが可能な電線接続用の端子、電線接続構造、電線と端子の接続方法およびこの接続方法に用いられる加熱電極を提供する。
【解決手段】滞留生成部7により、端子1の傾斜状態で電線5と電線接続部3間にフラックスFを一時的に滞留させて、その逃げを一時的に抑止するので、この間フラックスFにより電線5表面を活性化して酸化皮膜の生成を防止するので、強固に半田付けを行うことができる。これにより、低コストかつ簡単な構造で、適切なフラックス処理により半田不良を防止して、電線5と端子1の強固な半田付けが可能となる。 (もっと読む)


【課題】端子金具が、電子部品に設けられた端子に半田付けされて接続することにより、部品点数、及び、組付け工数を低減した照明ユニットを提供する。
【解決手段】ハウジング3と、該ハウジング3に支持され、かつ、電力が供給される端子金具5と、該端子金具5に取り付けられた電子部品6と、を備えた照明ユニット1において、前記端子金具5が、前記電子部品6に設けられた端子に半田付けされて接続する半導体実装部33を備えていることを特徴とする照明ユニット。 (もっと読む)


【課題】処理における作業性の向上を図るとともにノイズ遮蔽性能を向上させることができるシールド電線のアース処理構造を提供すること。
【解決手段】シールド電線40の編組線14を芯線被覆部12の外周方向に引き出して鍔状部16を形成する一方、導電性を有する一対の側板31が圧接刃32を形成して対向配置された断面コ字形状のスリーブ30を用い、前記側板31間にシールド電線40を挟むとともに前記圧接刃32に付属線19を圧入して前記鍔状部16に前記付属線19を接続させる。 (もっと読む)


【課題】電線の導体と端子金具とが異種の金属である場合において、導体と端子金具との接続部分における電食の発生防止を図る。
【解決手段】端子金具20Aに形成したオープンバレル状の電線圧着部26と、端子金具20Aとは異種の金属からなる導体11を絶縁被覆12で包囲した電線10の前端部とが接続される。絶縁被覆12を除去して露出させた導体11のうち電線圧着部22の前端から前方へ突出した部分は、覆い部30で覆われているので、電解液が付着する虞がなく、電解液の付着に起因する電食の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】導電端子同士を抵抗溶接する場合に、プロジェクションを形成することなく良好に溶接することが出来る溶接方法、および、溶接構造を提供する。
【解決手段】金属板21a,21bの長手方向と直交する方向に突出する突出部22a,22bを、金属板21a,21bの一部に形成して、リード線11a,11bを溶接する際の溶接箇所とし、金属板21a,21bの長手方向と突出部22a,22bの突出方向とが互いに直交した状態で、リード線11aと突出部22aおよびリード線11bと突出部22bを抵抗溶接する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、配置位置の自由度が高い端子構造の提供を課題とする。
【解決手段】ガラス板11に接着剤で固定可能な端子部18と、この端子部18から給電対象物12まで延ばされ可撓性に富む導電部材19とからなることを特徴とする。
【効果】端子部18から給電対象物12まで可撓性に富む導電部材19を延ばすことにより接続する。可撓性に富む導電部材19を給電対象物12まで延ばす。導電部材19は可撓性を有するため、他の部品等を避けて配置することができる。加えて、導電部材19の長さは任意の長さとすることができる。即ち、給電対象物12から離れた位置であっても自由に端子構造14を配置することができる。配置位置の自由度が高い端子構造ということができる。 (もっと読む)


【課題】凝着面積を稼ぐ必要がなく、高い圧縮率の領域でも安定した接続信頼性を得ることができるアルミ電線用圧着端子を提供する。
【解決手段】アルミ電線用圧着端子1において、アルミニウム系金属の複数の素線からなる導体部を有するアルミ電線の導体部に圧着され、銅系金属からなる圧着部9と、圧着部9の導体部と接触する接触面に設けられ、導体部に対して凝着作用を有するアルミニウム系金属からなるアルミ層11とを有した。 (もっと読む)


【課題】防水構造を採用することなくアルミ電線の電線端末部から露出されたアルミ導体と銅端子の接触腐食を防止することができる接続構造を提供すること。
【解決手段】アルミ電線4のアルミ導体4a端末部分が溶融接続される接続面3aを有する銅端子1の接続面3a以外の表面に錫メッキを施すと共に、アルミ導体4aの溶融接続の際に形成される接合露出面6において、アルミ露出面4bの面積に対する銅露出面3dの面積を小さく構成することで、雨水など電解質水溶液が滞留しても、アルミ導体4aの異種金属の接触による腐食を接続信頼性などを考慮した実用的な範囲に抑える。 (もっと読む)


1 - 20 / 59