説明

Fターム[5E087RR06]の内容

コネクタハウジング及び接触部材の保持 (35,100) | 目的、課題、効果 (6,373) | 特性改善 (1,501) | 補強、強度、耐久性の向上 (652)

Fターム[5E087RR06]に分類される特許

61 - 80 / 652


【課題】 複数回の着脱操作に耐えることができるリテーナを有するコネクタを提供する。
【解決手段】 ハウジングは、リテーナの進入方向に沿って並設された第1の突部及び第2の突部を有し、
リテーナは、互いに向かい合って形成されかつ略同じ太さを有する第1の脚部及び第2の脚部と、第1の脚部の端部に形成された第1の傾斜部であって、進入方向に対して第1の角度をなしかつ進入の過程で第1突部と係合可能な第1の傾斜部と、第2の脚部の端部に形成された第2の傾斜部であって、進入方向に対して第1の角度とは異なる第2の角度をなしかつ進入の過程で第2突部と係合可能な第2の傾斜部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】引掛シーリングの破壊を防止して品質を向上できる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、天井面1に設置される引掛シーリング2に機械的および電気的に接続される一対の電極刃15と、電極刃15を有する器具本体11と、器具本体11に被される透過性のカバー14とを備え、器具本体11とカバー14との間に、カバー14の引掛シーリング2への取付位置を調整する取付位置調整手段18,22を備える。 (もっと読む)


【課題】突き当て端子間の接触圧が低下することを防止でき、異物の介在で突き当て端子相互の導通接続が阻害されず、接続性を長期に渡って良好に維持でき、しかも、ばね部を外力から守り、且つ、端子同士が確実に嵌合される突き当てコネクタを得る。
【解決手段】一対のコネクタハウジング20,30は、それぞれの端子収容孔21,31をハウジング中心軸と直交する方向に位置をずらした位置からハウジング中心軸方向と直交する方向にスライドさせることで接続が完了すると共に、それぞれのコネクタハウジングに収容されている突き当て端子10の先端同士が摺り合わされて、先端を突き当てた状態になり、また、突き当て端子10は、相手の突き当て端子10と先端が摺り合わされる際に、先端位置決め片13が相手の保護壁14にガイドされながら相手の突き当て端子10と係合して、相手の突き当て端子10に対して軸方向への離反を規制する。 (もっと読む)


【課題】固定部材による固定に起因した樹脂製部材の損傷を防止する防水ユニットに対する樹脂製部材の取り付け構造、防水ユニット、及び防水ユニットに対する樹脂製部材の取り付け方法を提供すること。
【解決手段】相手側コネクタに嵌合していない状態のコネクタ200に取り付けられる防水ユニット100に対する樹脂製部材130の取り付け構造であって、防水ユニット100は、台座部材110と、台座部材110に取り付けられる樹脂製部材130と、台座部材110に対して樹脂製部材130を固定する固定部材160とを備え、樹脂製部材130は、台座部材110と固定部材160とに対して遊嵌状態で取り付けられている防水ユニット100に対する樹脂製部材130の取り付け構造。 (もっと読む)


【課題】構成部品や組立工程の増加を招くことなく、接続端子の保持力を向上させることのできるコネクタを提供すること。
【解決手段】雌型接続端子20は、当該雌型接続端子20の中心軸に対して対称的に一対の外周壁22b,22cから突出する一対の抜け止め用のバネ片29A,29Bと、一対のバネ片29A,29Bが突出する一対の外周壁とは別の外周壁上で、バネ片29A,29Bの装備位置よりも雌型接続端子20の後端寄りにずれた位置に形成されたランス係合部23とを備え、雌型接続端子20を端子収容孔31に収容するコネクタハウジング30は、端子収容孔31への挿入が完了した際に雌型接続端子20の抜け方向への移動を規制する手段として、雌型接続端子20のランス係合部23に係合するランス37と、一対のバネ片29A,29Bと係合する一対のバネ片係止部38A,38Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】構成部品や組立工程の増加を招くことなく、接続端子の保持力を向上させることのできるコネクタを提供すること。
【解決手段】雌型接続端子20にはランス係合部と誤挿入防止用のスタビライザ29とが備えられ、雌型接続端子20を収容するコネクタハウジング30には、スタビライザ29を誘導するガイド溝35が雌型接続端子20の抜けを防止するランス37の側方に当該ランス37の延在方向に沿って延設されると共に、スタビライザ29と係合して雌型接続端子20の抜け方向への移動を規制するスタビライザ係止手段38がランス37の側面に一体形成されている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに3本以上のケーブルを挿入するようにした場合でも、ケーブルの抜けを防止するためのロック部材によってハウジングが大型化することのないコネクタを提供する。
【解決手段】ロック部材20をハウジング10に装着することにより、ロック部材20の当接部23によって各ケーブル1の係止部2dとハウジング10の各係止部12との係止解除が規制される。この場合、ハウジング10の各ケーブル挿入部11を互いに中心を結ぶ線が四角形状をなすように配置するとともに、各係止部12をケーブル挿入部11の中心を結ぶ四角形の中心側に位置するように設け、ロック部材20の当接部23が前記四角形の中心に位置するようにしたので、全ての係止部12の係止解除を一つの当接部23との当接によって規制することができ、ロック部材20の形状を簡素化することができる。 (もっと読む)


【課題】車両からの取付片の脱落を抑制すると共に、取付片と嵌合部との境界部分の破損を抑制する。
【解決手段】車両のバッテリに充電する際に充電用コネクタと嵌合される車両側コネクタ10であって、充電用コネクタに嵌合される合成樹脂製のフード部33と、このフード部33の外周面に一体に設けられた合成樹脂製の取付片31と、この取付片31と嵌合方向に係止可能なフランジ34Aを有するカラー34と、取付片31とフード部33とに一体に連なるように設けられた補強部41とを備えて構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構成部品や組立工程の増加を招くことなく、接続端子の保持力を向上させることのできるコネクタを提供すること。
【解決手段】雌型接続端子20は、抜け止め用のバネ片29が突出する外周壁上で、バネ片29の装備位置よりも雌型接続端子20の後端寄りにずれた位置に形成されたランス係合部23を備え、雌型接続端子20を端子収容孔31に収容するコネクタハウジング30は、端子収容孔31への挿入が完了した雌型接続端子20のランス係合部23に係合して雌型接続端子20の抜け方向への移動を規制するランス37と、当該ランス37の先端部に一体形成されたバネ片係止部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 天井面の汚れを抑制し得ると共に、照明器具のぐら付きも抑制可能な照明器具の取付装置を提供すること。
【解決手段】 上下方向の貫通孔が形成された支持筒13と、該支持筒13の外周面に螺合され下向押え円板17bを備えた押え部材17とを有し、引掛プラグ20を天井面の引掛シーリングコンセント11に接続し、上記支持筒13を上部リング状金具14を以って上記天井面に固定すると共に、引掛コンセント16に照明器具21を電気的に接続すると共に、下部リング状金具15に上記照明器具21を固定した状態において、上記押え部材17を一方向に回転して上記照明器具21の方向に移動させることにより、上記下向押え円板17bの下縁17b’を上記照明器具21の上面21bに当接させて該照明器具21を支持する。 (もっと読む)


【課題】電線の曲げ方向の変位を全周に亘って効果的に抑制する。
【解決手段】一括ゴム栓20は、複数の挿通孔24を有する本体部21と、挿通孔24と連通して本体部21の後面から突出する複数の筒状突部22とを備える。リヤホルダ30の貫通孔33には、筒状突部22の外周における被規制領域25と対応可能な規制面36(規制部)が形成されている。リヤホルダ30は、規制面36を被規制領域25と非接触となるように退避させて筒状突部22の弾性的な拡径変形を許容する変形許容位置と、規制面36を被規制領域25に対してほぼ全周に亘って当接させることで筒状突部22の拡径変形を規制する変形規制位置との間で変位する。 (もっと読む)


【課題】リテーナを本係止位置側から仮係止位置側へ押し動かしたときに、リテーナを仮係止位置で確実に停止させる。
【解決手段】リテーナ30の幅方向両端部に形成した一対の仮係止部34は、ハウジング10に係止することにより、仮係止位置にあるリテーナ30が本係止位置と反対方向へ変位するのを規制する。リテーナ30の幅方向略中央位置に形成した操作部37を押し操作すると、リテーナ30が本係止位置側から仮係止位置側へ移動する。リテーナ30には、幅方向において一対の仮係止部34の間に配置され、リテーナ30が仮係止位置にあるときにハウジング10と係止することでリテーナ30が本係止位置とは反対方向へ膨らむように湾曲変形するのを規制する撓み規制部43が形成されている。 (もっと読む)


【課題】端子金具がランスに確実に保持されるようにする。
【解決手段】コネクタ10は、端子金具80を後方から挿入可能なキャビティ21を有するハウジング20と、ハウジング20におけるキャビティ21の内壁から前方へ片持ち状に突出する形態とされ、キャビティ21内に端子金具80が挿入される過程では、端子金具80と当接して撓み変形させられ、キャビティ21内に端子金具80が正規挿入された状態では、端子金具80に後方から係止してこの端子金具80を抜け止め保持するランス40とを備える。ハウジング20におけるキャビティ21の内壁には、ランス40が端子金具80の挿入過程で撓み変形する方向とは逆方向に撓み変形した場合にこのランス40と当接してそれ以上の撓み動作を規制する規制部29が形成されている。 (もっと読む)


【課題】端子の係止力を高くでき、コネクタの小型化ができ、ランスを水平に持ち上げることができるコネクタハウジングを提供する。
【解決手段】複数個の端子収容室10Cを内部に備えたコネクタハウジング10の各端子収容室10Cの天井部10Dから相手側端子の挿入する入口10Eに向けて水平方向に延設するランス11を設け、ランス11の左右両側面とそれぞれ一体に形成されて左右両側面からそれぞれランス11の前方と後方に延びて端子収容室10Cの底部10Fに繋がる左右アーム12L、12Rを設け、さらに、左右アーム12L、12Rのいずれか一方に係止解除突起13を設け、かつ、係止解除突起端子13の設けられたアームの反力よりも反対側アームの反力を弱めるようにした。 (もっと読む)


【課題】ACプラグ収納時にACプラグホルダーとケースの嵌合ガタによるACプラグのガタを新規部品の追加無く防ぐ構造を持った充電器を提供することを目的とする。
【解決手段】前記充電器において、前記ACプラグホルダーは前記ACプラグが前記ACプラグ収納部に収納された状態で前記ACプラグの回転軸と凸凹構造によって嵌合させることで前記ACプラグ回転時にクリック感を与える構造を備えており、なおかつ前記充電器収納状態にて、前記ACプラグの回転軸が前記ACプラグホルダーと嵌合された状態で前記ケース内側に設けられたリブに前記ACプラグの樹脂部を意図的に接触させることにより、前記ACプラグに回転軸を中心とした前記ACプラグ収納部方向への回転モーメントによるプリテンションを掛けた充電器。 (もっと読む)


【課題】意図しない対象物の露出を防ぐことができるロック構造を提供する。
【解決手段】ケースと、ケース内部に対象物を係止する第一ロック手段と、第一係合手段と係合する第二係合手段と、を具備し、第一ロック手段が対象物を係止する係止位置とその係止を解除する解除位置との間をスライドするスライド部材と、解除位置から係止位置方向へスライド部材を弾性的に付勢する第一付勢手段と、を備える。第二係合手段と第一係合手段との内、一方は突起であり、他方は溝である。溝は第二ロック手段を具備する。係止位置から解除位置方向へスライド部材をスライドすると、突起と第二ロック手段とが係合し、対象物がケースから出る方向とは反対方向にスライド部材を押し込むことで、溝と第二ロック手段との係合が解除され、さらに、係止位置から解除位置方向へスライド部材をスライドさせることで、対象物と第一ロック手段との係止が解除される。 (もっと読む)


【課題】雌型接続端子と雄タブ端子との嵌合性を低下させずに、雌型接続端子に対するランスによる保持力を高めることができるコネクタを提供すること。
【解決手段】雌型接続端子を収容する雌型ハウジング30は、雌端子収容孔31に収容された雌型接続端子を抜け止めする雌端子係止ランス32と、雌端子収容孔31に保持された雌型接続端子の端子嵌合部へタブを挿通するためのタブ挿通口33と、該タブ挿通口33の開口縁に形成されたテーパ状の誘い込み面34と、を備え、更に、雌端子係止ランス32が、雌端子収容孔31の中心軸C31に対して、雌型接続端子の幅方向に偏心して形成される。 (もっと読む)


【課題】補強板金の形状を、小型化・単純化すると共に加工の簡略化を図ることができ、コジリ強度を高めることができる携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置100の筐体110は、ケース120と、ケース120に組み込まれる基板130と、基板130に底面側が取り付けられた外部接続コネクタ140と、外部接続コネクタ140の周囲を底面140b以外の三方面から囲んで補強する補強板金150と、ケース120に装着されるカバー160と、を備える。補強板金150は、外部接続コネクタ140の底面140b以外の周囲を外形近似した折曲部150a−150dを有する。また、ケース120、補強板金150、基板130、及びカバー160は、ネジ101により共締めして固定される。 (もっと読む)


【課題】係止ランスによる端子の係止を向上することができると共に、端子収容室内における端子の支持安定性を向上することができるコネクタを提供する。
【解決手段】端子3を収容しこの端子3の接続部5側が開口された端子収容室7と、この端子収容室7の開口9側に設けられ端子3の下面11側を支持する端子支持部13と、端子収容室7内に撓み可能に設けられ端子3に係止される係止ランス15とを備えたコネクタ1において、端子3に、端子支持部13に支持された状態で端子支持部13より下方に突出する被係合突部17を全幅に亘って設け、係止ランス15を端子支持部13より下方に位置させ、係止ランス15に被係合突部17と係合する係合部19を設け、係合部19を、端子3の全幅に亘って設けた。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングを小型化することができると共に、係止ランスによる保持力を向上することができるコネクタ端子を提供する。
【解決手段】コネクタハウジング3の端子収容室5に収容され、端子収容室5内に撓み可能に設けられた係止ランス7と係合され、端子収容室5の開口9側に配置され筒状に設けられた接続部11と、この接続部11に設けられ係止ランス7の係合突部13が挿入され係合突部13に係合される被係合口15とを有するコネクタ端子1において、被係合口15に、接続部11が端子収容室5から抜ける方向に移動されたときに係止ランス7の係合突部13に当接され、係合突部13が被係合口15から挿入解除方向へ移動することを規制する規制手段17を設けた。 (もっと読む)


61 - 80 / 652