説明

Fターム[5E317AA30]の内容

Fターム[5E317AA30]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】片面フレキシブル基板を用いながら、所定位置に固定する前でも取り扱いを便利にする。
【解決手段】片面フレキシブル基板2は、信号線パターン部21、第1のシールド部22及び第2のシールド部23を有する。信号線パターン部21の一方側部が第1の折り曲げ線を介して第1のシールド部22の一方側部と連続し、第1のシールド部22の他方側部が第2の折り曲げ線を介して第2のシールド部23の一方側部と連続する。第1のシールド部22が信号線パターン部21の一方面側に重ね合わされるとともに第2のシールド部23が信号線パターン部21の他方面側に重ね合わされた重ね合わせ状態となるように、第1及び第2の折り曲げ線で折り曲げられる。クリップ3によって、片面フレキシブル基板2の重ね合わせ状態が保持される。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブルプリント配線板(FPC)の導体2層間の開口部における接続、その接続状態の目視検査が容易になるFPCを提供する。
【解決手段】 FPC10では、ベースフィルム11の一主面に配線パターンの例えば信号配線12とグランド配線13が形成され、接着剤層14を介しカバーレイフィルム15がベースフィルム11に接合一体化している。そして、カバーレイフィルム15の表面にグランド層16が接着剤17により接合している。グランド層16は、その所定箇所に切り込み形成された接続用舌片18が開口部19内に折り曲げられグランド配線13に接続し、カバーレイフィルム15上に形成されている。あるいは、透光性樹脂21が例えば熱圧着等により接続用舌片18に被着している。 (もっと読む)


【課題】 信頼性を向上することができるプリント配線板を提供する。
【解決手段】 電子機器は、筐体12と、筐体12の内部に収められるとともに貫通孔21が設けられたプリント配線板と、貫通孔21に通される軸部16Aと、軸部16Aの一方の端部に設けられる頭部16Bと、を有するとともにプリント配線板と筐体12とを固定した固定部材16と、を具備する。また、電子機器は、プリント配線板上に設けられた銅箔23と、銅箔23の一部を露出させるための開口部25が頭部16Bで覆われる箇所に設けられるとともに、開口部25以外の箇所で銅箔23を覆ったカバーフィルム24と、開口部25の内側で銅箔23上に設けられるとともに、頭部16Bと銅箔23とを電気的に接続した導電材と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】絶縁体を介して配線層を積層する際に、各配線層間の絶縁を確保することができる配線板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板20上に形成された第1配線層22と、少なくとも第1配線層22を被覆する絶縁体31と、第1配線層22上に絶縁体31を介して形成され、第1配線層22を跨ぐように配置されたジャンパー配線32とを備えた配線板10において、絶縁体31は、複数の絶縁層34,35が積層されてなることを特徴とする (もっと読む)


【課題】ビア導体のピッチ寸法が高精度で、ビア導体とセラミックスとの間の結合力が強く、ビア導体とセラミックスとの間にセパレーションが発生しにくいセラミック基板を提供すること。
【解決手段】セラミック基板1は、ビア導体2が設けられており、ビア導体2は、セラミック基板1に設けられた穴1aに、貫通導体2が形成されたセラミック焼結体4が嵌着されて形成されている。焼成後のセラミック基板1にビア導体2が設けられたセラミック焼結体4を嵌着するので、ビア導体2のピッチ寸法を高精度にできる。また、ビア導体2がセラミック焼結体4から脱落し難い。 (もっと読む)


【課題】特にフレキシブル配線基板の平坦性を維持して微細化処理を施すのに好適な配線基板の製造方法及び配線基板材を提供する
【解決手段】絶縁基板2の一方の面に閉ループ孔3cを有するパターン化導電層が設けられた配線基板材1の前記絶縁基板の他方の面側に処理工程を施す配線基板の製造方法であって、(A)前記配線基板材1のパターン化導電層3に、前記閉ループ孔3cに連通し前記絶縁基板周縁に通じる溝部3dを形成する工程と、(B)前記配線基板材1を、前記パターン化導電層3が平坦表面を有する処理ステージ4表面上に接するように配置する工程と、(C)真空雰囲気中において、前記絶縁基板2の他方の面側に処理を施す工程とを備えている特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ビア内に導電性ペーストが充填されたプリプレグを作製するまでに、フィルムラミネート、ビア加工、導電性ペースト充填、フィルム剥離といった工程を経なければならず、工程が複雑な上に冗長であり、作業の手間および時間がかかるばかりでなく、設備費、加工費、材料費が高くつくという課題を有していた。さらに、ビア加工時のビア径バラツキおよび、導電性ペースト充填時のビア内への導電性ペーストの充填量バラツキに起因して、層間接続部であるビアの抵抗値にバラツキが発生するという課題を有していた。
【解決手段】プリプレグの所定箇所に導電体を圧入する工程と、前記導電体を圧入したプリプレグの両面に金属箔を重ね合わせることにより積層体を構成する工程と、前記積層体を加熱加圧する工程からなる構成を有している。 (もっと読む)


【課題】搬送ライン上を流れる複数のシートに対して所定の処理を所定回数(N回)行なう場合において、多大な時間延長を生じさせずに、N回の処理が全て終了する前に、途中の処理(n回目の処理)に対する検査結果を把握することができる検査方法等を提供することを目的する。
【解決手段】所定の処理が行なわれた対象物を検査する検査方法であって、複数の前記対象物を搬送ライン上に搬送しながら各前記対象物に対して順に前記所定の処理をN回(Nは2以上の自然数)繰り返し行なう処理工程と、前記複数の対象物のうち、n回目(nはN以下の1以上の自然数)の処理が終了した先頭の前記対象物に対して検査を行ない、検査後の前記対象物を前記複数の対象物のうち前記n回目の処理が終了した対象物の後に戻す検査工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スルーホール内に導電性ペーストが充填されることにより形成された接続部を備える複層プリント基板であって、一定の電流が流れる回路における電圧の安定化が図られたスルーホールを備えた複層プリント基板の提供。
【解決手段】電源端子(コネクタ15部分)から、電源ライン17及び基板の表裏のパターンを接続する接続部及び負荷(IC)及びグランドライン18を経てアース端子(コネクタ15部分)に至る閉路において、接続部(銀スルー16)における電圧降下量が、電源電圧に対する所定の比率(例えば2%)によって定まる値を超える場合には、接続部における電圧降下量が前記所定の比率によって定まる値以下若しくは未満となるように、接続部(銀スルー16)の全部若しくは何れかをジャンパ線19によって代替することにより、電源ライン17及びグランドライン18の電圧レベルの安定化を図る。 (もっと読む)


【課題】 所望の回路パターンを持つ多層基板等の導電性パターン基板を、精度良く、かつ、簡易にかつ安価に製造することができる、導電性パターン基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 ベース基材上に所定の導電性パターンを持つ導電層11及び絶縁層12が形成された原板10A′を準備する。次いで、用原板10A′の絶縁層12側から導電層11の所望の部位に対してレーザ光25を照射する。これにより、導電層11の所望の部位及びそれに対応する絶縁層12の対応部位が溶融され、絶縁層12の対応部位に電気伝導性を示す溶融状態の溶融部21aが形成される。そして、絶縁層12の表面の任意の箇所に、導電層11に電気的に接続された固化状態でかつ電気伝導性の溶融部21が形成され、電気伝導性の溶融部21を介して導電層11の所望の部位と外部とが電気的に接続可能にされた導電性パターン基板10Aが作製される。 (もっと読む)


【課題】 配線パターンのピッチが微細でも、隣接する配線間の短絡が防止されたはんだ接続が可能で、半導体装置の小型化が可能なフレキシブル配線基板を得る。
【解決手段】 電子部品または配線基板に、はんだ接続されるフレキシブル配線基板であって、フレキシブル配線基板1は、絶縁フィルム3の一方の面にはんだ付け用の接続端子21が形成され、絶縁フィルム3の、接続端子21が設けられた面(絶縁フィルムの第1の面)と反対側の面(絶縁フィルムの第2の面)には、絶縁フィルム3を挟んで上記接続端子21に対向し、上記接続端子21に沿って導体部材22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 金属端子を省略して製造コストの低減化が図れる電子機器を提供すること、および母基板上に簡単かつ確実に実装できる電子機器の取付構造を提供すること。
【解決手段】 筐体1の枠体3から下方へ突出するプリント基板2の延出部2aに、複数の引き出しパターン5と各引き出しパターン5を貫通する透孔6とを設け、各引き出しパターン5を接続用の端子として機能させるようにした。そして、このような立型の電子機器を母基板7に実装する場合は、電子機器の両脚片3aと延出部2aを母基板7の上方から挿入孔7a,7bにそれぞれ挿入し、両脚片3aによって筐体1を母基板7上に保持した後、母基板7の裏面側から噴流半田を塗着することにより、電子機器の両脚片3aおよび各引き出しパターン5と母基板7の各ランド8とを半田付けする。 (もっと読む)


1 - 12 / 12