説明

Fターム[5E319BB11]の内容

印刷回路に対する電気部品等の電気的接続 (35,455) | 接続材料 (4,656) | 組成などが特定された導電性接着剤 (717)

Fターム[5E319BB11]の下位に属するFターム

Fターム[5E319BB11]に分類される特許

121 - 140 / 242


【課題】この発明はTCPを回路基板にシート部材を介して圧着するとき、シート部材に張力が発生してTCPが位置ずれするのを防止した実装装置を提供することにある。
【解決手段】下降方向に駆動されて複数のTCP4の他端部を、側辺部に実装部品6と粘着テープ2が貼着された端子部7とが設けられた回路基板3の端子部に粘着テープを介して加熱しながら圧着する複数の加圧ツール5a〜5cと、複数の加圧ツールによってTCPの他端部を回路基板3の端子部に圧着するときに回路基板とTCPの接続部分と加圧ツールの間に介在してその加圧ツールに溶融した粘着テープが付着するのを防止するシート部材9と、TCPの他端部を回路基板の端子部にシート部材を介して複数の加圧ツールによって圧着するときに、数の加圧ツールによる圧着を異なるタイミングで行なわせる制御装置を具備する。 (もっと読む)


【課題】接着剤を介して接続されたフレキシブル基板とリジッド基板に対してリペア処理を行う際に、剥離したフレキシブル基板を再利用することができる基板の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】導電性接着剤5を介して接着されたリジッド基板1とフレキシブル基板3を、導電性接着剤5の熱硬化性樹脂のガラス転移温度以上に加熱した状態で、フレキシブル基板3を、第1および第2の電極2,4の長手方向Hへ引き剥がして、リジッド基板1からフレキシブル基板3を剥離する。 (もっと読む)


【課題】作業性と導電性および熱伝導性に優れ、導電性フィラーを高充填しても変わらない接着力を有する導電性接着剤を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂、硬化剤、硬化促進剤、シランカップリング剤および導電性フィラーを含み、エポキシ樹脂は、25℃で250mPa・s以下の粘度で2官能以上の反応基を有する液状エポキシ樹脂をエポキシ樹脂の全量に対して10〜90質量%含有し、硬化剤は、25℃で10000Pa・s以下の粘度を有する液状フェノール樹脂を含有し、液状フェノール樹脂の含有量は、エポキシ樹脂と硬化剤の合計量に対して20〜70質量%であり、導電性フィラーは、(a)D50が5〜10μm、タップ密度が4.0g/cm3以上、比表面積が0.35m2/g以下であるリン片状の第1の導電性フィラーと、(b)D50が1〜5μm、比表面積が0.6m2/g以上、D90/D10が8以上となる粒度分布を有する第2の導電性フィラーとからなり、(b)/(a)の混合比が0.1〜1で、導電性フィラー全体の含有量は、全量に対して85〜95質量%である。 (もっと読む)


【課題】導通信頼性の高い電気装置を得る。
【解決手段】配線基板20と、少なくとも片面に接続端子27が配置された電気部品25とが硬化接着剤層12aにより固定されている電気装置1において、硬化接着剤層12aが、第一の硬化領域15aと、第一の硬化領域15aよりもガラス転移温度が低い第二の硬化領域18aを有する。第一の硬化領域1aと第二の硬化領域18aは配線基板20上の異なる位置に配置する。特に、細長い電機部品25を接続する場合には、その両端部を第一の硬化領域12aで接続し、その両端部の間を第二の硬化領域で接続する。 (もっと読む)


【課題】作業時間の短縮化と接合強度の向上を図ることができる電極芯線の接合方法及び電極芯線が接合されて成る電子ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】基板2上に半田粒子7a入りの熱硬化性樹脂8aを複数の電極3を覆うように供給した後、基板2の上方に各芯線6を各電極3と上下に対向させて配置し、芯線6の上方にシート状部材11を配置する。そして、シート状部材11の上方から熱圧着ツール12によりシート状部材11を介して各芯線6及び熱硬化性樹脂8aを押圧加熱し、熱硬化性樹脂8aを熱硬化させるとともに熱硬化性樹脂8aに含まれる半田粒子7aを溶融させる。その後熱硬化性樹脂8aの熱硬化物8から熱圧着ツール12を離間させ、半田粒子7aの溶融物(半田溶融物7b)が固化して生じた半田固化物7によって電極3と芯線6を接合させ、最後に熱硬化物8からシート状部材11を剥離する。 (もっと読む)


【課題】比較的低温で導通接続部を形成することができる導電性接着剤であって、導通接続部を形成した後に、異常電流が流れる事態が生じた場合に、導通接続部が回路の保護デバイスとしての機能を発揮して、電気的導通を低下させるかまたは遮断することができる導電性接着剤の発明を提供する。
【解決手段】この発明の導電性接着剤は、樹脂成分に加えて、導電性フィラー成分として少なくとも形状記憶合金フィラー粒子を含んでなることを特徴とする。また、この導電性接着剤を硬化させることによって形成される導通接続部は、所定の温度範囲以下である場合には低抵抗を示して十分な電気的導通を保持するが、所定の温度範囲に達するかまたはその温度範囲を越えると高抵抗を示すようになることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電ペースト状の新規で独自な導電媒体を有する回路基板を提供して、ペーストと物理的に接触する電気素子間の強化された電気接続を確保すること。
【解決手段】電気接続を提供するための導電ペースト41を含む回路基板31´を含む電気アセンブリ51。ペースト41は、一実施形態では、ナノ粒子を含む金属成分を含み、はんだやその他の金属ミクロ粒子、ならびに導電ポリマーや有機物などの追加要素を含むことができる。ペースト成分の粒子は焼結し、どんな追加要素が付加されるかに応じて、積層の結果として溶解することによって、ペーストを通る効率的で連続的な回路経路を形成する。 (もっと読む)


【課題】電子部品を基板に実装するに際して簡単な操作にて適用できると共に、硬化後において電子部品を基板に対して高い機械的強度で固定することができる導電性ペーストを提供する。
【解決手段】導電性ペーストは、Snと、Bi、In、AgおよびCuの群から選ばれる1種またはそれ以上の元素との組合せから選ばれる導電性フィラー成分、熱硬化性樹脂成分およびこれに対応する硬化剤成分を基本成分とし、上記の基本成分に添加することによって、装着温度範囲にて熱硬化性樹脂成分にチクソトロープ性を付与するチクソ性付与添加剤を更に含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】端子のショートを防止し、かつ、電気部品の接続信頼性を高める。
【解決手段】本発明により製造された接着剤は、導電性粒子15と絶縁性粒子12とを含有しており、絶縁性粒子12は、膨潤した時の最大粒径d2が、導電性粒子15の粒径Dを超えない。電気部品の端子間に接着剤を配置して押圧する際に、端子と端子の間に導電性粒子15が確実に挟み込まれるので、接続信頼性が高い。隣接する端子間で導電性粒子15が凝集しても、絶縁性粒子12が混在するので、該端子間がショートしない。 (もっと読む)


【課題】外来ノイズの影響を受けることを防止する。
【解決手段】半導体物理量センサ1を基板9に実装する際、半導体物理量センサ1を基板9表面に載置した後、導電性接着剤10の濡れ性を利用して導電性接着剤10をフレーム部5の側壁部の少なくとも一部を被覆させて半導体物理量センサ1と基板9を接続する。このような実装構造によれば、導電性接着剤10を介してフレーム部5の電位を基板9と同電位にすることができるので、外来ノイズの影響によってフレーム部5に電位が生じることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】ラジカル硬化型の回路接続材料において、高温高湿処理を受けたときの隣接回路間の抵抗値の変動を十分に抑制しながら、回路接続材料によって形成された接着層と窒化珪素膜との界面における気泡発生の抑制を図る。
【解決手段】回路電極を有し該回路電極同士が対向するように配置された1対の回路部材の間に介在して、対向する前記回路電極同士が電気的に接続されるように前記1対の回路部材を接着するために用いられる回路接続材料において、
(1)ラジカル重合開始剤と、
(2)多官能(メタ)アクリル化合物と、
(3)100以上210未満の分子量を有する単官能(メタ)アクリルモノマーと、を含有する回路接続材料。 (もっと読む)


【課題】電子部品間の実装構造において、安定した導電接続状態を実現し、電気光学装置の電気的信頼性を向上させることのできる実装構造を提供する。
【解決手段】本発明の実装構造体は、第1電子部品と第2電子部品の実装部を有する実装構造体であって、前記第1電子部品には、弾性変形可能な樹脂コア層116aと、該樹脂コア層上に形成された電極層116bとを有する電極端子116が設けられ、前記第2電子部品には凸状の突起電極124が設けられ、前記電極端子に前記突起電極が当接し、前記突起電極の凸形状が前記樹脂コア層及び前記電極層を凹状に変形させた状態で導電接続していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バンプを自己集合的に形成する手法において生産性に優れたものを提供する。
【解決手段】配線基板31の電極32上にバンプ19を形成する方法およびそれに用いるペーストである。配線基板31のうち電極32を含む領域の上に、導電性粒子を含有した流動体20を供給した後、配線基板31の上に流動体20を介して板状部材40を配置する。次に、流動体20を加熱して流動体20中に気泡30を発生させる。そして、その流動体20には、流動体20の表面張力を低下させて気泡30を消泡する消泡剤が含有されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温での接続が可能で、回路部材に対する熱的影響を軽減し、かつ接続後における接続部の信頼性に優れ、さらには従来より有する簡便な取扱い性の品質に影響を与えないフィルム状回路接続材料を用い、相対峙する電極同士を電気的に接続することによって得られる回路板装置の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が光透過性を有する2つの回路部材である第一の接続端子を有する第一の回路部材と、第二の接続端子を有する第二の回路部材とを、第一の接続端子と第二の接続端子を対向して配置し、対向配置した第一の接続端子と第二の接続端子の間に、(1)ラジカル重合性物質、(2)光照射によって活性ラジカルを発生する化合物、(3)導電性粒子を必須とする回路接続材料であって、示差走査熱量測定(DSC)における発熱ピーク温度が110〜150℃である回路接続材料を介在させ、一定時間の加熱加圧および一定時間の光照射を併用することによって、対向配置した第一の接続端子と第二の接続端子を電気的に接続させる。 (もっと読む)


【課題】複数の被圧着部材を基板に平行で且つ均一な圧力で押圧して、高精度及び高品質な圧着を行うことができる圧着装置を提供する。
【解決手段】基板1を保持するテーブル20と、被圧着部材2を基板1に押圧する押圧部材30とを具備し、押圧部材30が、基板1側に開口する保持孔41を有する保持部材40と、該保持部材40の保持孔41内に基板1側に向かって移動自在に保持されて先端面に被圧着部材2が保持される被圧着部材2毎に独立して設けられた複数の押圧コマ50と、保持孔41内に弾性変形可能に設けられて、複数の押圧コマ50の基端部側を基板1に向かって押圧する弾性膜45とを具備し、保持部材40には、先端が保持孔41内に突出すると共に、当該先端の突出量が調整可能に設けられた矯正ピン47を、複数の押圧コマ50の並設方向の外側の両側面に当該先端が当接するように設ける。 (もっと読む)


【課題】半導体素子などの電子部品を複数個、配線基板などの支持基板上に接着剤を用いて固着する際に、半導体素子ボンディング用ツールから放出される圧気に対応して、前記接着剤を電子部品の被固着面に均等に配設することができる電子部品の実装方法を提供。
【解決手段】電子部品の支持基板10への実装方法として、支持基板10に於ける電子部品が搭載される複数の搭載部位S1乃至S5に、接着剤12を配設する接着剤配設工程と、吸着ツールを用いて電子部品を、所定の順番に、搭載部位S1乃至5に前記接着剤12を介して接着する電子部品搭載工程とを備える。前記接着剤配設工程において、N番目に電子部品が搭載される搭載部位S2乃至S5に配設する接着剤12−2乃至12−5の体積重心を、N−1番目以前に電子部品が搭載される搭載部位S1に於ける電子部品搭載時に、吸着ツールから噴出される圧気に因る変形分に対応して偏らせる。 (もっと読む)


【課題】導電性組成物によるビアホールの直上のビアランド上に、簡便な工程で電子部品を高い接続信頼性を持って接合する。
【解決手段】導電層104間を導通させるためのビアホール110が絶縁性基材105を貫通しており、ビアホールの直上のビアランド112上にICチップ101が接続された多層配線板において、ビアホール内に導電性組成物107が充填されると共に、電子部品とビアランドが導電性組成物107Aによって接続され、かつ、ビアランドを構成する導電層には、ビアホールの絶縁性基材部分の孔径よりも小径の貫通孔104aが穿設されており、この貫通径の孔を介して、ビアホール内に充填された導電性組成物107と、電子部品とビアランドを接続する導電性組成物107Aとが、相互に混合された状態にある。 (もっと読む)


【課題】導電性ペーストをはんだの代わりに使用するものにおいて、接合強度、耐衝撃性に優れたプリント配線板を提供する。
【解決手段】導電層104と絶縁性基材105とを有するプリント配線板において、導電層に貫通孔104aが形成され、貫通孔内に導電性ペースト103が充填されると共に、導電層104の一方の面と他方の面に、貫通孔104aを内包し且つ貫通孔104aより大きい領域で導電性ペースト103が設けられ、これら両面の導電性ペーストおよび貫通孔104a内の導電性ペーストが相互に混合された状態にある。貫通孔104aに連なる導電性ペーストが、前記導電層と、絶縁性基材105を介して配された別の導電層とを層間接続しており、層間をつなぐ導電性ペーストがビアホールとなっている。 (もっと読む)


【課題】Sn−37Pb共晶はんだのリフロー熱処理条件よりも低温条件(ピーク温度149℃以上)で溶融接合できる高耐熱性の導電性フィラーを提供する。
【解決手段】示差走査熱量測定(DSC)で発熱ピークとして観測される準安定合金相を250〜285℃に少なくとも1つと、吸熱ピークとして観測される融点を50〜95℃と400〜475℃の2箇所に少なくとも1つずつ有している金属粒子からなることを特徴とする導電性フィラー。 (もっと読む)


【課題】
有機物で被覆された金属ナノ粒子に対して、加熱することにより焼結、あるいは焼結による接合を促すプロセスに対して、加熱温度の低温化,加熱時間の短縮化を達成できる導電性焼結層形成用組成物および導電性焼結層形成方法を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、有機物で被覆された粒径が1nm〜5μmの金属粒子と酸化銀とを混合することで、各々単体に比較して低温で焼結することができるという現象を利用した導電性焼結層形成用組成物である。本発明の導電性焼結層形成用組成物は、有機物で表面が被覆された粒径が1nm〜5μmの金属粒子と、酸化銀粒子とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 242