説明

Fターム[5E321BB21]の内容

Fターム[5E321BB21]の下位に属するFターム

Fターム[5E321BB21]に分類される特許

21 - 40 / 353


【課題】多層プリント基板の内層である電源層の放熱ができると共に、それに伴って放出され得る電磁ノイズのシールドもできる放熱装置を提供する。
【解決手段】放熱装置は、電子部品を実装する多層プリント基板の内層である電源層と熱伝導可能に接続されると共に電気的に接続される放熱用部材と、放熱用部材と熱伝導可能に接続されると共に電気的に接続される放熱層と放熱層から放出される電磁ノイズをシールドするシールド層とを有すると共に、放熱層とシールド層とが絶縁され、且つ、放熱用部材が放熱層に接続されたときに放熱用部材とシールド層とが絶縁される構造を有する放熱用多層プリント基板とを備え、シールド層は、接地された筐体と電気的に接続され、放熱層は、絶縁体を介して筐体と熱伝導可能に接続される。 (もっと読む)


【課題】要求RF特性に影響を及ぼす筐体シールド構造の欠陥を外部から把握可能なミリ波通信装置筐体構造を提供する。
【解決手段】表裏両面に回路基板GNDプレーン7を形成した回路基板6を区分けしてシールドするためのシールド壁2が形成された筐体カバー1を、回路基板6を搭載したシャーシ5に固定ネジ4で固定した際に、シールド壁2の底面およびシャーシ5の内面に接地部としてそれぞれ形成されているカバー接地面15およびシャーシ面接地部8が回路基板6の回路基板GNDプレーン7に接触することにより回路基板6のシールド状態を実現するという筐体構造にし、シールド壁2のカバー接地面15が当接する回路基板6上の領域内にあり、かつ、回路基板6上の回路基板GNDプレーン7の面内にある任意の場所に、回路基板6とシールド壁2およびシャーシ5との接触状態の変化を検知して、電気的な信号の変化量に変換して出力する検知部9を配設する。 (もっと読む)


【課題】電磁波漏洩の抑制するための、金属板と金属板が重なった部分の隙間を塞ぐ絶縁体の厚さや絶縁体同士の位置を規定する、電磁波漏洩の抑制方法を提供する。
【解決手段】金属製筐体の金属板と金属板が重なった部分の金属板間に挟みこんだ絶縁体によって漏洩する電磁波を抑制する、電磁波漏洩の抑制方法であって、電磁波の周波数をf(GHz)とした場合に、絶縁体の厚さh(mm)は、以下の式を満足する厚さとする。h<f×1/10 (もっと読む)


【課題】導電性樹脂の特徴を生かし、且つ、感電防止にも確実に対応することができるバッテリーケースなどの電気機器ケースを提供する。
【解決手段】トレー11は内側の導電性樹脂層11Aと外側の絶縁性樹脂層11Bとを有する2層構造とし、カバー12も内側の導電性樹脂層12Aと外側の絶縁性樹脂層12Bとを有する2層構造とする。そして、カバーがトレーを覆った状態で車両に搭載された際は、例えば、トレーのフランジ部11−3にカバーのフランジ部12−3が載置され、トレーのフランジ部の前側部分11−3A及び後側部分11−3Bにおける導電性樹脂層11Aの端面11A−1が、カバーの保護部12−4の前側部分12−4A及び後側部分12−4Bによって覆われ、且つ、この保護部の前側部分及び後側部分における導電性樹脂層12Aの端面12A−1が、前側のクロスメンバ41と後側のクロスメンバ42にそれぞれ覆われる構成とする。 (もっと読む)


【課題】高周波ノイズを十分に抑制でき、外部端子への接続が容易であり、軽量で、フレキシビリティを有し、かつ導体間の絶縁性が十分に確保されたケーブルを提供する。
【解決手段】複数条の絶縁心線10と、これらを覆うシース30とを有するケーブルであって、絶縁心線10が、導体12と、フィルム22(第1の絶縁体)と、導体12の長手方向に沿ってフィルム22を介して配置された抵抗体薄膜24(抵抗体)と、これらを覆う第2の絶縁体14とを有するケーブル (もっと読む)


【課題】5〜7GHzの周波数帯域において良好な電磁波吸収特性を有するとともに、薄型化を可能とした電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法を提供する。
【解決手段】電磁波吸収シート1は、DCF2と、誘電体層3と、電磁波反射層4とから構成され、5〜7GHzの周波数帯域における電磁波吸収体であって、誘電体層3は、厚さが1.5mm以下で、且つカーボン材料がマトリックスに混合された層からなり、実部(ε’)が20〜120の範囲を満たし、虚部(ε”)が2〜16の範囲を満たし、誘電正接(Tanδ=ε”/ε’)が0.05〜0.5の範囲を満たすように構成する。 (もっと読む)


【課題】保護シートを剥離する際に要する力も低減できるとともに、保護フィルムを剥離した際もメッシパターンを剥離させることなく、かつ、搬送中や保管中の保護フィルムの剥離も生じない電磁波シールドシートを提供する。
【解決手段】電磁波シールド部材と、前記電磁波シールド部材の表面に剥離可能に設けられた保護フィルムと、を備えた電磁波シールドシートであって、前記電磁波シールド部材は、透明基材と、前記透明基材上に設けられた線條のパターンで形成された導電性パターン層とを備え、前記保護フィルムは、基材と前記基材上に設けられた粘着層とを備え、前記導電性パターン層の線條は、その頂部両側端が突出し且つ頂部中央が凹陥しており、前記保護フィルムの粘着層に前記線條頂部の両側端の突出部分は埋没するが、前記頂部中央の凹陥の底と前記粘着層との間に隙間が形成されるように、前記導電性パターン層と前記粘着層とが密着していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた帯電防止性能及び光学特性を備えるハードコート積層体を備えたプラズマディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】透明基材の一方の面上に帯電防止性を有するハードコート層を積層してなるハードコート積層体を有する前面フィルタを備えるプラズマディスプレイ装置であって、前記ハードコート層は五酸化アンチモン及びウレタン樹脂を含み、前記五酸化アンチモンはハードコート層中に三次元網目構造を形成して分散している、ことを特徴とするプラズマディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】ケースを蓋するカバーと誘電体基板との間に形成される空間が有する共振周波数による発振を防止でき、周波数特性の劣化を軽減でき、特性の優れた高周波回路用筐体を得ること。
【解決手段】マイクロ波帯やミリ波帯で用いる増幅回路などの様々な高周波回路が組み込まれた誘電体基板が実装されるケースと、前記ケースを蓋するカバーとを備える高周波回路用筐体において、前記誘電体基板には、前記様々な高周波回路間を仕切るように接地面が設けられ、前記カバーには、前記接地面に対応したカバー面の位置に、前記ケースを蓋したとき先端が前記接地面に接触可能な導電性突起が設けられ、前記誘電体基板の接地面に抵抗膜または電波吸収体が設けられている。 (もっと読む)


【課題】モアレを目立たなくさせることができる電磁波遮蔽材を提供する。
【解決手段】電磁波遮蔽材30は、多数の開口領域42を画成する導電性メッシュ40を含む。導電性メッシュ40は、二つの分岐点46の間を延びて開口領域42を画成する多数の境界線分48から形成されている。一つの分岐点46から延び出す境界線分48の数の平均が、3.0以上4.0未満である。開口領域42が一定のピッチで並べられている方向が存在しない。 (もっと読む)


【課題】コイルアンテナを用いた無線通信において使用される部品上に磁性体を設けることによって通信を改善するとともに、磁性体を当該部品から剥がれにくくする。
【解決手段】磁性体3は、部品2の塗布面2a上に塗布面2a全体に亘って、もしくはその少なくとも一部に形成されており、磁性体3と部品2とは一体的に形成されている。磁性体3が設けられていることによって、通信妨害材料を含む部品2による通信へのノイズの影響を抑制することができる。具体的には、通信を可能にする磁界が磁性体3に集中し、部品2により磁界が減衰することなく流れることができる。これにより、通信が改善される。 (もっと読む)


【課題】放射ノイズを抑制することが可能な導電路集合体を提供する。
【解決手段】導電路集合体28は、モータユニット23とインバータユニット24とを電気的に繋ぐ三つのバスバー33と、ストレーキャパシティC1を生じさせる容量部34と、絶縁体35とを含んで構成されている。導電路集合体28に関し、インバータユニット24におけるインバータ内部の半導体スイッチがスイッチし、このスイッチングにより電圧変化が生じると、電圧変化はインバータからモータへの経路となるバスバー33に伝播する。この時、電圧変化はモータへと更に伝播するのではなく、対向配置部36の間に形成された容量部34を介して、すなわちストレーキャパシティC1により、モータからインバータへの経路となるバスバー33へと伝播することになる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、汎用の表示装置の表示パネルに取り付けてもモアレが発生しにくく、しかも、高歩留まりで生産することができる導電性フイルム及びそれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】導電性フイルム10は、透明基体12と、透明基体12の一方の主面に形成された導電部14とを有し、導電部14は、それぞれ第1方向に延在し、且つ、第1方向と直交する第2方向に配列された金属細線による2以上の導電パターン20を有し、導電パターン20は、2以上の感知部が第1方向に接続されて構成され、各感知部の第2方向に沿った長さをLv、第1方向に沿った長さをLhとしたとき、0.57<Lv/Lh<1.74を満足する。 (もっと読む)


【課題】電子部品が接続されたプリント配線板において、電子部品に対向する位置に補強部材を設けた場合でも、設計自由度を確保しつつ、電子部品の実装部位に対するシールド効果を保つことができるシールドプリント配線板を提供する。
【解決手段】シールドプリント配線板1は、グランド用配線パターン14が形成されたベース部材12と、グランド用配線パターンを覆ってベース部材上に設けられた絶縁フィルム11と、を有すると共に、電子部品50がベース部材の下面に設けられた実装部位に接続され、かつグランド電位であってベース部材下面の実装部位に対向する領域まで配置された導電層22上に設けられた絶縁層21とを備えたシールドフィルム20を有しており、補強部材35は、球状の導電性粒子32を含んだ導電性接着剤30により絶縁層上に接着され、その後、前記導電性粒子が前記導電層と接触する。 (もっと読む)


【課題】非接触型ICカードを収容体から取り出す際に、収容体からスキミング防止シートが抜け出る可能性を低くでき、より確実に非接触型ICカードのみを収容体から取り出すことができるスキミング防止シートを提供する。
【解決手段】スキミング防止シート1は、金属板1aの表裏一方の面に設けられた潤滑性塗膜1bが非接触型ICカード2との接触面を構成するとともに、金属板1aの表裏他方の面に設けられた耐滑性塗膜1cが収容体3との接触面を構成する。 (もっと読む)


【課題】一もしくは複数の界面から電波反射層を見込んだ入力インピーダンスを面上で局所的にランダム化することにより、電波吸収性能を向上させた電波吸収体を実現する。
【解決手段】従来の層構造を有する電波吸収体では、各層について均一な厚み及び均一な電気定数のみをパラメータとして電波吸収体を実現していたが、本発明では電波吸収体を構成する各層の電気定数、層の厚みもしくは界面の傾きを連続的な確率分布あるいは離散的な確率分布にしたがって局所的に変化させ、局所的に入力インピーダンスをランダム化することにより、電波吸収特性をより向上させた電波吸収体の実現を可能としている。 (もっと読む)


【課題】 可撓性に優れ、周方向および長手方向に対して均一なシールド特性を得ることが可能なシールド管等を提供する。
【解決手段】 シールド管1は、主に波付管3、導電布5、シールド層7、保護層9等から構成される。波付管3の内面には、筒状の導電布5が設けられる。導電布5は、ニット編みなどによりストッキング等と同様な伸縮性を有する布体に、銅・ニッケルメッキが施されたものである。波付管3の内面に形成される導電布5は、導電性を有するため、シールド管1の断面においてシールド層7となる。導電布5は、波付管3の両端部から所定長さだけ露出するように余長部11が形成される。すなわち、筒状の導電布5は、波付管3よりも長く形成され、導電布5が波付管3お両端から突出するように設けられる。導電布5の内面側には、保護層9が設けられる。 (もっと読む)


【課題】全自動で大量生産でき、しかも信頼性のある接続を可能とする接続ケーブルの提供。
【解決手段】接続ケーブル1は、可撓性の導線2及び該導線の端部3に少なくとも1つの差込式コネクター4を備え、導線2は絶縁された撚線6から成る1本の線束5、線束5を包む遮蔽膜7並びに遮蔽膜7を外側から包む保護被覆8を備え、差込式コネクター4は円形の金属製のハウジング9を備え、ハウジング9には絶縁された接触子が内蔵され且つ撚線6又は遮蔽膜7と電気的に接続された絶縁鞘10が装着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接着可能な可撓性の積層体からなるシールド材を採用することによって、任意の電子機器のプリント基板に接着して良好なシールド効果を簡単に実現することができる電子機器用のシールド材と、それを使用する電子機器のシールド構造を提供する。
【解決手段】電子機器用のシールド材10は、絶縁層11の上面に導電層12を積層してなる。なお、導電層12の上面には、保護層13が接着されている。また、絶縁層11の下面には、接着層14が設けられており、接着層14は、剥離紙15を介して保護されている。そして、導電層12は金属箔を電子機器の高周波信号に共振することがない枡目に分割する。 (もっと読む)


【課題】金属製のシールド管を用いなくても好適なシールド性能が得られ、配索も容易に行えるようにする。
【解決手段】積層フラットハーネス1は、帯状の絶縁被覆8内に大電流用或いはアース回路用の幅広導体7,7を幅方向に所定間隔をおいて並設してなる上下2つの外側フラットケーブル4,4と、外側フラットケーブル4,4の間に配置され、帯状の絶縁被覆11内に電流回路或いは信号回路用の幅狭導体10,10を幅方向に所定間隔をおいて並設した5芯フラットケーブル9をその厚み方向に積層してなる多芯コアフラットケーブル5と、外側フラットケーブル4,4と多芯コアフラットケーブル5との間にそれぞれ介在され、比透磁率1以上、比誘電率3以上の絶縁スペーサ6,6とを厚み方向に積層してなる。 (もっと読む)


21 - 40 / 353