説明

Fターム[5E338CD10]の内容

プリント板の構造 (36,555) | 配線の形状と構成 (4,949) | 立体的に特定される配線 (978) | バスバーを持つ配線 (50)

Fターム[5E338CD10]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】同一基板上に形成される絶縁すべき回路間の信号の伝送を光ファイバーで行なう場合に、部品配置禁止領域を、コストを上昇させることなく少なくする。
【解決手段】絶縁すべき第1回路と第2回路とが形成された電子機器の基板であって、第1回路と第2回路との間で信号を伝送する光ファイバーを備え、光ファイバーは、必要とされる沿面距離以上の長さを有し、第1回路の部品配置領域と第2回路の部品配置領域との対向する辺の距離は、必要とされる空間距離以上かつ光ファイバーについて必要とされる沿面距離未満である。 (もっと読む)


【課題】バスバーのズレや脱落を抑制できる回路基板と、このような回路基板を製造するための回路基板製造方法を得る。
【解決手段】絶縁性を有する材料で板状に形成された基材14と、該基材14の少なくとも一方の面の一部に貼り付けられた銅箔16とを備え、銅箔16の一部が外周部分に残存するように厚み方向に貫通する貫通溝22が形成された基板本体18と、前記貫通溝22の深さに相当する厚みで且つ貫通溝22の大きさよりも小さい大きさとされ、側面と貫通溝22の内面との間に隙間が生じるように貫通溝22に嵌め合わされたバスバー20と、樹脂を含んで構成され、前記基板本体における他方の面に積層され、含まれていた樹脂により基板本体に貼り付けられたプリプレグシート26と、前記プリプレグシート26に含まれていた樹脂の一部が溶融し前記隙間に浸入した後硬化した浸入樹脂26Pと、を有する回路基板。 (もっと読む)


【課題】 DC−DCコンバータなどのような大電流にも使用可能な基板であって、小型電子部品を1枚の基板上に配置可能であり、基板上の電気接続部の信頼性に優れる基板および基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 基板1は、射出成型基板3にプリント基板5が接続されて形成される。プリント基板搭載部11では、内部の回路導体が、導体部15bにおいて露出する。プリント基板5には、スルーホール21が設けられる。導体部15bはプリント基板搭載部11に略垂直に形成され、スルーホール21に挿入される。プリント基板搭載部11の導体部15b近傍には、雌ネジ部17が形成される。雌ネジ部17は、固定部材であるボルト23と螺合可能である。プリント基板5は、導体部15bと半田25で接続される。プリント基板5の半田5近傍には、あらかじめ孔19が形成される。ボルト23は、孔19を貫通して、雌ネジ部17に固定される。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成にて大型化を招くことなく部品搭載用基板に本体部から端子が突出する電子部品を搭載することができる電子機器および電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】電子機器10は厚銅基板20を備え、厚銅基板20は、絶縁基板21の少なくとも一方の面に銅板22を接着して構成されている。厚銅基板20には電解コンデンサ50と表面実装部品60が搭載されている。電解コンデンサ50は本体部51から端子としてのピン52,53が突出している。厚銅基板20において銅板22が折り曲げられた端子接続用折曲部30を有し、端子接続用折曲部30と電解コンデンサ50のピン52,53とが接続されている。 (もっと読む)


【課題】プリント基板のプリント配線に接続される回路部材を、優れた歩留まりと高い回路構成自由度をもって設けることが出来る、新規な構造の回路部材付プリント基板を提供すること。
【解決手段】プリント基板12に、プリント配線に接続されたランド部を形成すると共に、回路部材14a〜14iの中間部分には、これらの中間部分の一部を変形させることによりランド部に向かって突出する突部52を形成する一方、ランド部34に対して突部52を重ね合わせると共に、接続ピン18を突部52に重ね合わせて、ランド部に半田付けするようにした。 (もっと読む)


【課題】電気部品の低駆動電圧化に伴う電源系のノイズマージンの低下、同時スイッチング波形に伴う電源―グランド間のノイズの問題を解決する。
【解決手段】電気部品(10)へのコンデンサ内蔵型給電装置であって、電力を供給する電源(44,47)と、信号線パターンを内装するプリント板(50)と、電気部品の電極への形状及び位置に対応する形状及び位置に設けられた導電性突起を有しプリント板の外側に設けられた電源バー(48)と、プリント板の外側に設けられたグランドバー(49)と、電源バーとグランドバーの間で電気部品に対応する部分に設けられた高誘電体層(55)とを備え、電源からの電力を電源バー及びグランドバーを介して電気部品の電極に供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】半導体素子チップに大きな電力を供給することが可能な実装構造を提供する。高い放熱効果が得られる実装構造を提供する。
【解決手段】実装構造1は、配線基板10に半導体素子チップ20が実装されたものであり、配線基板10は、配線基板10を厚み方向に貫通して開孔されたスルーホールより大きい少なくとも1つの孔部30を有し、孔部30内に外部から半導体素子チップ20の外部接続端子21Bに給電するための給電端子31が挿入され、給電端子31が絶縁材32により孔部30内に固定されたものである。半導体素子チップが放熱端子を有する場合、配線基板は、スルーホールより大きい少なくとも1つの孔部を有し、孔部内に半導体素子チップの放熱端子から外部への放熱を行う外部放熱端子が挿入され、外部放熱端子が絶縁材により孔部内に固定された構造とすれば、高い放熱効果が得られる実装構造を提供できる。 (もっと読む)


【課題】外部の温度が変化しても樹脂封止体と回路パターン部とが剥がれることを防止できる回路モジュールを提供する。
【解決手段】回路モジュールとしての制御回路パッケージ6は互いの間隔をあけて設けられた導電性の二つの回路パターン部22a,22bと二つの回路パターン部22a,22b同士を接続した抵抗30と二つの回路パターン部22a,22bと抵抗30を埋設した樹脂封止体19を備えている。パターン部22a,22bは圧接端子に接続する直線状に延在した接続部40と抵抗30が取り付けられる部品取付部42と接続部40の幅方向の一方の縁に連なりかつ接続部40と部品取付部42との双方に連なっている幅狭連結部43を備えている。幅狭連結部43は部品取付部42と接続部40との双方よりも幅が狭い。 (もっと読む)


【課題】グランドラインのインピーダンスが小さく、かつ、基板におけるパターン配線の自由度が高い接地部品実装構造を提供すること。
【解決手段】第1の回路のグランドラインに接続され、接地されるグランドパターンと、第2の回路のグランドラインに接続される1又は複数の第1のランドとが配線された基板と、該グランドパターンに実装されるバスプレートと、板形状を有し、該グランドパターン及び/又は該バスプレートと該第1のランドとを接続する1又は複数の第1のバスバーとを備え;該第1のバスバーが、該バスプレートに対して垂直に該基板へ実装される。 (もっと読む)


【課題】優れたコスト効率をもって大電流回路を形成することが出来て、回路変更にも柔軟に対応し得る、新規な構造のプリント配線基板を提供する。
【解決手段】基板本体12に形成されて、接続端子14が挿通されるスルーホール16aに対して接続孔20aを連設し、予め屈曲加工した一対の接続脚部26,26が両端に形成された線状の導電部材22aを、その一対の接続脚部26,26を各別の前記スルーホール16a,16aに連設された前記接続孔20a,20aにそれぞれ挿通して前記接続端子14と共に半田付けした。 (もっと読む)


【課題】生産コストを抑えて、接着剤を使用することなく回路基板と電力導通板とを固着させることが可能な回路構成体及び電気接続箱を提供する。
【解決手段】回路構成体20は、電子部品11が実装された回路基板22と、回路基板22の電子部品11実装面とは反対側の面に重ねられた金属製の電力導通板30と、回路基板22と電力導通板30とを貫通する複数の樹脂充填孔27と、回路基板22の電子部品11実装面のうち、樹脂充填孔27の孔縁部28を除いた部分に形成されるソルダーレジスト層45と、各樹脂充填孔27の内部に充填される複数の樹脂連結部50と、を備え、樹脂連結部50は、電子部品11実装面における樹脂充填孔27の孔縁部28に係止する第一係止部52と、電力導通板30のうち回路基板22とは反対側の面における樹脂充填孔27の孔縁部27Bに係止する第二係止部53とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】射出成形で形成され、かつ熱膨張による損傷を防止するように構成された大電流を流すことができる厚導体基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】厚導体基板100では、少なくとも電子部品140の半田接合部141間を通る断面において、線膨張係数が所定の基準線膨張係数以下となるように導体の断面積の比率を大きくしている。すなわち、少なくとも半田接合部141を通る断面において、線膨張係数が約17[ppm/℃]の銅の面積を増やすことで、平均線膨張係数が基準線膨張係数以下に低減されるようにしている。基準線膨張係数は、例えば従来のガラスエポキシを用いた電子基板と同程度の24[ppm/℃]とすることができる。 (もっと読む)


【課題】大電流を通流させることができ、しかも小形かつ安価な電子回路基板およびパワー半導体モジュールを提供する。
【解決手段】本発明に係る電子回路基板1Aは、絶縁基板2と、絶縁基板2上の2点間を接続するように形成され、当該2点間で電流を通流させる導電体パターン3aと、導電体パターン3a上に両端がそれぞれ接続され、電流の一部を通流させる少なくとも1つの導電部材(金属ワイヤ)5aとを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることのできる回路構成体を提供することを目的とする。
【解決手段】回路構成体1には、素子搭載部13および互いに間隔を空けて並列された複数のバスバー11を備えるバスバー部10と、素子搭載部13および複数本のバスバー11を一体化するようにインサート成形された絶縁部21と、を含む基板部2が備えられ、素子搭載部13上には半導体スイッチング素子30が搭載されている。素子搭載部13を挟んで2列に並列されたバスバー11において、外側(素子搭載部13側とは逆側)の端部は基板部2の端縁部に配されて外部との導通接続を行う接続端子部12とされ、基板部2においてこの接続端子部12を含む端縁部は、接続端子部12が絶縁部21から露出され、かつ、平坦な一枚板状とされたカードエッジコネクタ部3とされている。このような構成によれば、小型化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることが可能な回路ユニット、回路構成体、電気接続箱および回路ユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】複数の導電部材41A,41Bにより構成された回路パターンを有し、その表面または裏面に電子部品32が実装される回路ユニット40であって、前記導電部材41A,41Bは表裏に重ねて配置され、その間に絶縁部42がモールド成形されている。このような構成によれば、全ての導電部材を面方向に並べて配置する場合に比べて回路ユニット40の面積を小さくすることができ、もって回路ユニット40を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】ハンダ付けを良好に行うことができ、電気的接続の信頼性を向上させるとともに、低コストで製造できるバスバーを提供する。
【解決手段】ジャンパーバスバー10は、導電体11と、導電体11の両端に配置され、それぞれがプリント基板のスルーホールとハンダによって電気的に接続される2つの接続端子12と、を備える。また、ジャンパーバスバー10は、2つの接続端子12の間に配置され、接続端子12の位置を固定するためにプリント基板に圧入される保持端子13を備える。 (もっと読む)


【課題】配線基板全体の厚さを可及的に薄くすると共に、工程の簡素化を図り、コストの低減化に寄与すること。
【解決手段】一方の面に所要のパターン形状に形成された凹部RPを有する基材11と、基材12とを、凹部RPが形成されている側の面を内側にして直接貼り合わせた構造体を作製し、その構造体の所要の箇所に、厚さ方向に貫通し、かつ、凹部RPと連通するようにスルーホールTHを形成し、その表面に絶縁層13を形成した後、スルーホールTH及び凹部RPに導電性材料14,15を充填する。 (もっと読む)


【課題】回路基板のメタルコアを用いた均熱及び放熱を効率良く行わせるようにする。
【解決手段】絶縁性のブロック本体13と複数の端子14,14’とで端子ブロック3を構成し、少なくとも一つの端子14に回路基板接続用の端子部14bを複数形成し、表層のパターン回路と厚み方向中間の導電性のメタルコア82とを有する回路基板2の各スルーホール16に複数の端子部を挿入し、複数の端子部でメタルコアの熱又はパターン回路とメタルコアとの熱を端子側に吸熱させる。絶縁性のブロック本体18と複数の並列なバスバー19とでバスバーブロック4を構成し、複数のバスバーの長さを種々に設定し、上記回路基板2の各スルーホール16に、種々の長さのバスバーの先端の各端子部19bを挿入した。回路基板2に実装した発熱性の部品7の近傍において、バスバーの先端の端子部19bを回路基板のスルーホール16に挿入した。 (もっと読む)


【課題】耐振動性を確保しつつ、衝撃を吸収するバスバー構造およびインバータ一体型電動圧縮機を提供する。
【解決手段】圧縮機と、この圧縮機を駆動させるための電動モータと、高圧電源から直流電力を交流電力に変換してモータに給電するインバータ装置13と、圧縮機、電動モータ、インバータ装置13が収容されるハウジング2と、を有するインバータ一体型電動圧縮機に用いられ、インバータ装置13は、回路基板と電気部品から構成され、回路基板と電気部品を接続配線するための絶縁樹脂が施されたバスバー構造において、バスバー構造は、絶縁樹脂にて一体成形される本体部21と、絶縁樹脂から露出した外部接続部22から構成され、外部接続部22は、本体部21に対して屈曲して延在する屈曲延在部23を有し、屈曲延在部23の一部に、バスバー構造の振動を吸収させるための弾性部28が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板とバスバーとの線膨張係数差に基づく熱応力を良好に吸収する電子部品実装構造を提供すること。
【解決手段】 基板上に絶縁シートを介してバスバー3Aが固定され、バスバー3Aに樹脂モールドICが接合される。バスバー3AはX方向に延在する平行主部31と、平行主部31の先端から屈曲されてプリント基板6に達して先端がプリント基板6にはんだ接合される屈曲端部32とを有する。
屈曲端部32は、厚さ方向がX方向すなわちバスバー3Aの平行主部31の長手方向に一致する第1ベンド部と、厚さ方向がY向すなわちバスバー3Aの平行主部31の幅方向に一致する第2ベンド部とを有する。
このようにすれば、プリント基板とバスバーとの線膨張係数差に基づく熱応力を良好に吸収することができるため、プリント基板6とバスバー3Aとのはんだ接合部の冷熱サイクル寿命を向上することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 50