説明

Fターム[5E501AA02]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−機器 (14,155) | 電子計算機一般 (9,172) | パーソナルコンピュータ (2,033)

Fターム[5E501AA02]の下位に属するFターム

ノート型 (284)

Fターム[5E501AA02]に分類される特許

141 - 160 / 1,749


【課題】近接検知部に指示体を近づけて操作を行うユーザーに操作の実感をストレスなく与えることができる近接操作支援装置を提供すること。
【解決手段】表示部と、当該表示部の表示面への指示体の近接を検知する近接検知部と、を有するインタフェースを用いた近接操作支援装置は、近接検知部からの検知信号に基づいて、指示体の近接位置を判定する近接位置判定部と、表示部にコンテンツが表示されているとき、表示部に指示体が近接されると、表示部に表示するセル群の形態を決定するセル群処理部と、コンテンツを表示部に表示するよう処理し、かつ、セル群処理部が決定したセル群をコンテンツに重ねて表示するよう処理する表示処理部とを備える。セル群は、互いに隙間を設けて面状に配置された複数のセルから構成される。また、表示部上の指示体が近接している箇所の近傍に表示される近接箇所表示セルは、セル群に含まれる他のセルと表示形態が異なる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが希望する条件の銘柄を自動的に抽出して登録し、該登録した銘柄の株価情報を表示する株価情報表示装置を提供する。
【解決手段】受信部と表示部と操作部と記憶部と制御部とを備えた株価情報表示装置を、記憶部が、受信部で受信した株価情報を記憶する受信株価情報テーブルと、表示部に表示する銘柄を記憶する表示銘柄情報テーブルと、表示銘柄情報テーブルに登録する銘柄を抽出するための銘柄抽出条件を記憶する銘柄抽出条件テーブルとを備え、制御部が、受信した株価情報を受信株価情報テーブルに記憶させる受信情報記憶処理部と、操作部から入力される銘柄抽出条件に基づき銘柄抽出条件テーブルを設定する銘柄抽出条件設定部と、受信した株価情報が銘柄抽出条件テーブルに記憶された銘柄抽出条件を満足するか否か判定し、銘柄抽出条件を満足した銘柄を表示銘柄情報テーブルに登録処理する登録処理部と、表示銘柄情報テーブルに記憶された銘柄に関する株価情報を表示させる表示処理部とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイにタッチパネルを積層させたユーザインタフェースの操作性を向上させる。
【解決手段】例えば、ユーザが指をタッチパネル11に接近させた状態で左側から選択肢領域41に進入させると、ディスプレイ12の画面40は、同図Bに示されるように、音楽のジャンルに属する選択肢に対応するボタン44だけに変更される。いまの場合、音楽のジャンルに属するロック、クラシック、およびジャズにそれぞれ対応するボタン44だけに絞られて表示される。図4に示された第1の表示例によれば、ユーザの指の進入方向に応じて、表示するボタンの数を絞ることができるので、ユーザがボタンを押し易くなる。よって、ユーザの操作性を向上させることができる。本開示は、タッチパネルを備えた電子装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、行われた処理に基づいて次の操作の候補をわかりやすい形で提示し、よって使用者の利便を図ることを目的とする
【解決手段】 行われた処理に基づいて選択が容易な形で次の操作名を表示する入力支援方法であって、ショートカットメニューがカーソルの上方向に展開される場合に、ショートカットメニュー内の名称の表示順序を、ショートカットメニューがカーソルの下方向に展開される場合と逆にする、入力支援方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、行われた処理に基づいて次の操作の候補をわかりやすい形で提示し、よって使用者の利便を図ることを目的とする
【解決手段】 行われた処理に基づいて選択が容易な形で次の操作名を表示する入力支援方法であって、ショートカットメニューがカーソルの上方向に展開される場合に、ショートカットメニュー内の名称の表示順序を、ショートカットメニューがカーソルの下方向に展開される場合と逆にする、入力支援方法。 (もっと読む)


【課題】ユーザがコンテンツを読み始めることを妨げることなく、コンテンツ上に付加情報を重ねて表示すること。
【解決手段】記憶部14が、コンテンツの表示設定情報を記憶し、付加情報設定部15dが、コンテンツの読み始めの位置と重ならないコンテンツ上の位置に、記憶部14に記憶された表示設定情報に応じて付加情報の表示位置をコンテンツ毎に可変に設定し、表示部12が、コンテンツを表示するとともに、付加情報設定部15dにより設定された表示位置に付加情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】説明者Aと視聴者Bとの間で、画面共有されているファイル画面に係る画像データを受け渡しすることは、説明者Aと視聴者Bの両者に手間を掛けてしまうという課題が生じる。
【解決手段】説明者Aの説明者端末1は、視聴者Bの視聴者端末3側で視聴者Bによりカーソルc1で指定された指定位置(x,y)が、視聴者端末3側で表示されているファイル画面f1に相当する説明者端末1側のファイル画面F1の表示領域内に含まれているかを判断する。そして、含まれている場合には、説明者端末1は、ファイル画面F1に係る画像データを、視聴者端末3に送信する。これにより、視聴者Bは、説明者Aにわざわざ電子メール等を用いて所望に係る画像データのファイル名等を伝える必要がなく、説明者Aは、要求された所望に係る画像データを探し出す必要がないため、両者の手間を省くことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの感情表現を記録することが出来る。
【解決手段】ユーザの複数の感情と対応する該複数の表示物102〜108を表示領域に表示する表示部と、前記表示物に対して操作される操作部と、を有し、前記表示領域には、前記表示物が表示される第1領域αと、前記操作された表示物の一部が切り離されて、該切り離された一部が表示される第2領域βと、が含まれることを特徴とする記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の使用者の利便性を向上させる。
【解決手段】情報処理装置は、操作部とオブジェクト選択画像を表示する表示部とを備える。オブジェクト選択画像は、リング状に並べて配置された位置指定図形群を含み、位置指定図形群は、それぞれ1つのオブジェクトを配置できるN(Nは3以上の整数)個の位置指定図形で構成される。表示部は、オブジェクト選択画像において、位置指定図形群を、配置されたオブジェクトと共に、リングの周方向に沿って回転移動させ、位置指定図形群の内の特定位置指定図形を、操作部の操作により特定位置指定図形上に配置されたオブジェクトの選択を行えることを識別できる表示とする。 (もっと読む)


【課題】タッチジェスチャを用いてクエリを動的に生成する。
【解決手段】仮想磁石16はタッチに応じて触覚ユーザインターフェース10のディスプレイ装置上を移動可能である。ユーザは閲覧するためにディスプレイに表示される一連のテキスト文書のうちの1つを選択する。触覚ユーザインターフェース10に表示される文書の上での強調表示ジェスチャを文書テキストからのテキストフラグメントの選択として認識する。仮想磁石16は、強調表示ジェスチャにより選択されたテキストフラグメントに基づくクエリに組み込まれる。組み込まれた磁石は、表示グラフィックオブジェクトの少なくとも一部に、クエリの機能として磁石への反応及びグラフィックオブジェクトが表す各文書のテキストコンテンツを表示させること、グラフィックオブジェクト、クエリの応答インスタンスをテキスト文書内に表示させること、のうちの少なくとも一方を発生させるよう設定される。 (もっと読む)


【課題】情報閲覧システムにおけるツリー構造の全体的な構成と個々の選択肢の状態とを、直感的かつ一見しただけで把握させることができ、製作者の負担を軽減する。
【解決手段】閲覧情報編集装置300において、操作部310は、ユーザの操作入力を受け付ける。選択肢選択部320は、閲覧情報群200を表示部312に表示させ、操作部を通じて選択肢204を選択させる。総数導出部322は、選択された選択肢204の下位に存在する選択肢および閲覧情報202の総数を導出する。表示態様決定部324は、選択された選択肢の表示態様を、総数に応じて予め定めた表示態様に決定する。表示実行部326は、選択された選択肢を、決定された表示態様で表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 オブジェクトの表示倍率の変更操作を行う際に、簡単に所望の表示倍率に操作可能とする。
【解決手段】 操作者によるオブジェクトの表示倍率の変更操作に応じて、オブジェクトの表示倍率を変更制御することで、該オブジェクトの表示倍率が、予め定められた所定の表示倍率となった際に、操作者の表示倍率の変更操作をキャンセルして、該表示倍率の変更制御を所定時間、停止する。そして、この所定時間経過後に、操作者の表示倍率の変更操作に応じたオブジェクトの表示倍率の変更制御を再開する。変更制御を所定時間停止する表示倍率を、操作者が希望する表示倍率に予め設定しておくことで、簡単に所望の表示倍率に操作可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザのPC等でユーザからみた作業単位で複数のアプリ(ファイル)の処理状態を把握・管理して活用することができる技術を提供する。
【解決手段】本作業状態管理システムは、ユーザのPC10等に構成され、ユーザからみた作業単位で作業状態を管理する作業状態管理機能100を有する。保存部101は、選択部103を通じて選択された対象の作業単位に対応付けられる1つ以上のアプリケーション30の1つ以上のファイル40の処理状態に関する情報を取得して作業状態管理情報50として保存する。復元部102は、選択部103を通じて選択された対象の作業単位に対応付けられる作業状態管理情報50から、当該作業単位に対応付けられる1つ以上のアプリケーション30の1つ以上のファイル40の処理状態に関する情報を提供することで当該作業状態を復元する。 (もっと読む)


【課題】より簡単に、手間をかけずに、ユーザがスクロール命令を入力することができる電子機器、手書き処理方法、および手書き処理プログラムを提供する。
【解決手段】電子機器100は、タッチパネル120と、タッチパネル120を介して手書き文字の入力を受け付け、タッチパネル120に手書き文字を表示させるためのプロセッサとを備える。プロセッサは、タッチパネル120を介して所定の形状が入力されると、タッチパネル120に画面をスクロールさせる。 (もっと読む)


【課題】 データの切り替え操作やスクロール操作の操作ミスを極力防止して、膨大なデータの中から所望のデータを迅速に検索可能とする。
【解決手段】 制御部が、オブジェクトの切り替え操作、或いはスクロール操作が検出されている間、オブジェクトの表示切り替え制御、或いはオブジェクトのスクロール表示制御を行うと共に、例えば所定の撮像日時、所定の格納フォルダ、所定枚数等の所定の区切りとなるオブジェクトを表示部に表示した際に、上記操作を一旦キャンセルして、上記表示切り替え制御或いはスクロール表示制御を所定時間停止する。そして、この所定時間経過後に、表示切り替え制御或いはスクロール表示制御を再開する。これにより、区切りのよいグループの境界で、表示切り替え制御やスクロール制御を、一旦停止することができるため、多数のオブジェクトの中から所望のオブジェクトを迅速に検索可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】細かい手書きイメージを容易に高精度に描くことが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】本携帯端末装置は、タッチパネルを介してイメージを入力する入力検知部10と、入力検知部10により入力されたイメージと、入力検知部10によりイメージを入力するための入力領域Dの端部の少なくとも一部を提示する入力領域提示線Lと、を表示する表示部30と、入力領域Dの端部が枠線Lに基づいて認識されるよう、表示部30により表示される表示領域を制御する表示制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】項目の数に制限のない情報管理が可能であるが、保存情報の一覧的な視認性などに問題のある表を階層的に組み合わせた情報管理表を用いたファイルの管理方法において、保存情報のアイコンの取り出しと格納を、スピーディにおこなえると共に、表の階層構成の再構成もおこなえる方法を提供する。
【解決手段】階層構成の情報管理表中の1つのセルについて、それを最初の「現在のセル」とした上、「現在のセル」について、それが所在する表上において、そのセル内のデータと同時に参照されるべきデータである関連見出し語列を表上における記入データの配置規則に基づいて識別するステップと「現在のセル」が所在する表のファイルデータを表わすアイコンが貼り付けられている「配置先表」とその中の「配置先セル」とを識別し、識別した「配置先セル」を新しい「現在のセル」に置き換えるステップとを、次の「配置先表」が得られる限り繰り返えす。 (もっと読む)


【課題】ホストプログラムが文書コンテンツを表示できるようにする方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る文書閲覧コントロール(204)は、別のコンピュータプログラムによってホストされて、そのプログラムに、コンテンツとのユーザ対話を可能にすることを含む文書閲覧機能を提供する。インタフェースが、スクロール(441)、ズーム(442)、発見(443)、レイアウト(444)、コピーなどを含む文書閲覧機能へのプラグインアクセスをプログラムに提供する。本発明では、前記インタフェースを介してプロパティを取り出し、設定することができ、コマンドを発行することができる。結果として、任意のプログラムが一貫性のある方式で文書閲覧機能を提供することができる。さらに、スタイルなどを介して、デフォルト機能を非アクティブ化および/またはオーバーライドして、文書ビューアをカスタマイズおよび/または拡張することができる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を省略しつつユーザが閲覧を希望する画面を再表示することができる情報処理装置、画面表示方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】指定された項目のデータを表示する画面を操作表示部120に表示する表示制御部104と、データを表示する画面の登録を指示する第1登録指示、および、項目の最新のデータを表示する画面の登録を指示する第2登録指示のいずれかの選択を受け付ける入力制御部101と、第1登録指示の選択が受け付けられた場合に、データと、データを表示する画面を識別する第1IDとを記憶部110に保存し、第2登録指示の選択が受け付けられた場合に、項目の最新のデータを表示する画面を識別する第2IDを記憶部110に保存する登録部102と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】アクセシビリティに関する設定に応じた表示となるように表示される要素毎に表現を切り換えて、特定のユーザが快適に利用し易い表示を行えるようにした情報処理装置を提供する。
【解決方法】情報処理装置の判定手段(S402)でアクセシビリティに関する設定が有効か否かを判定し、アクセシビリティに関する設定が有効であると判定し、且つ、表示部に表示させる画面を構成する要素が特定の種類であった場合に、生成手段(S306)が要素の表示方法を変更して画面を生成する。これにより特定のユーザにも情報処理装置を快適に利用可能とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,749