説明

Fターム[5E501AC15]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−概念 (11,399) | 対象一般 (5,206) | イメージ、画像 (1,491)

Fターム[5E501AC15]に分類される特許

1 - 20 / 1,491





【課題】ユーザの負担を軽減させて、見栄えの良い電子アルバムを作成することを目的とする。
【解決手段】本発明は、画像データが配置される配置領域が縦長の向きまたは横長の向きに電子アルバムのページ上にレイアウトされ、前記配置領域に画像データを配置する情報処理装置であって、画像の向きが縦長の向きの画像データと横長の向きの画像データとをグループ化するグループ化処理手段と、前記グループ化処理手段によりグループ化された画像データのうち、前記配置領域の向きと同じ画像の向きの画像データを前記配置領域に配置する画像配置手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルを備えた装置の操作性を向上させる。
【解決手段】 表示された画像の3点をタッチした状態から、そのうちの1点を固定しながら残りの多点を移動させたことを検知すると、前記2点の移動に基づいて拡大又は縮小された前記画像と、拡大及び縮小されていない前記画像とを並べて表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の領域を跨いで手書きされた情報を、表示形態を変えても意味が判別できるように適切に表示する。
【解決手段】物体の接触を検出するタッチパネルが表示面に配置された表示部を備え、前記表示部に前記物体の接触位置の軌跡を示す手書き情報が表示される情報閲覧装置において、前記情報閲覧装置は、前記表示部全体を1つの領域としてドキュメントを表示する第1の表示形態と、前記表示部を複数の領域に分割してドキュメントを表示する第2の表示形態と、で表示可能であり、前記第2の表示形態で2以上の領域に跨って手書き情報が入力された場合、当該手書き情報がいずれの領域に属するかを判断し、その後、前記第1の表示形態で表示する際に、前記手書き情報が属すると判断した領域内に前記手書き情報の全てを表示させるデータ処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】 利用者の操作による、マップ上に表示される画像の位置の変更を受け付けることで、検索に用いられる各特徴量の重みを適切に変更し、類似の画像を検索すること。
【解決手段】 検索画像の複数の特徴量と検索対象画像の複数の特徴量との近似度と、複数の特徴量に対する重みを示す重み情報とに従って、マップ上に表示する位置を示す配置情報を生成し、生成された配置情報の位置に該検索対象画像を表示する。そして、ユーザの操作により、マップ上に表示された検索対象画像の位置の変更を受け付けると、当該変更を受け付けた検索対象画像の配置情報と、当該算出された近似度とに従って重み情報を生成し、該近似度と、当該生成された重み情報とに従って、検索対象画像の配置情報を再生成する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの状態に適した画面構成を容易に実現する。
【解決手段】UI画面設定ファイル生成装置10において設定画面表示部18は、ユーザがUI画面の設定に係る入力を行うための設定画面を表示する。設定情報取得部14の設定情報管理部24は、コンテンツ作成者が設定画面における仮想的な画面領域において部品画像を配置したら、当該設定結果を内部のメモリに記憶する。モード切替処理部26は、コンテンツを実行する装置におけるディスプレイがとり得る状態変化のうち、ユーザが設定対象とする状態を表す画面モードに応じて設定画面を切り替える。設定ファイル生成部16は、複数の画面モードで共有する設定情報と、画面モードごとに個別の設定情報とを含むUI画面設定ファイルを所定の形式で生成する。 (もっと読む)


【課題】初めて見た人でも、その意味が理解できるように絵記号を表示するためにより誤解を生じにくい絵記号の表示を可能とするための技術を提供すること。
【解決手段】見る者に対して伝達すべき伝達意味を表す絵記号である本絵記号12と、伝達意味と関連する他の意味を表す絵記号である付加絵記号11とを、近い領域にそれぞれ表示する。付加絵記号上には、その意味が伝達意味ではないことを示す否定記号111を表示する。また、見る者に対して伝達すべき伝達意味を表す絵記号である本絵記号と、付加絵記号とを時系列で順に表示し、前記付加絵記号を表示する全ての時間又は一部の時間では、その意味が伝達意味ではないことを示す否定記号を前記付加絵記号上に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがコンテンツを見ているときに必要のないオブジェクトの立体表示を終了する。
【解決手段】表示装置100の3D表示データ生成部113は、コンテンツを構成する各オブジェクトの2D表示用データと、フォーカス対象のオブジェクトの3D表示用データとを表示用コンテンツ300から生成する。出力部130は、操作開始状態である場合、フォーカス対象のオブジェクトの3D表示用データと、他のオブジェクトの2D表示用データを用い、フォーカス対象のオブジェクトが立体表示されているコンテンツ画面を表示デバイス400に表示させる。判定部121は、入力部120に操作終了が入力されたと判断した場合、3D表示の終了を出力部130に指示する。出力部130は、全てのオブジェクトについて2D表示用データを用い、全オブジェクトが平面表示されているコンテンツ画面を表示デバイス400に表示させる。 (もっと読む)


【課題】立体視表示の品質を向上させることが可能な、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提案すること。
【解決手段】本開示に係る情報処理装置は、立体表示可能な三次元画像データに応じて、表示対象物を立体表示する場合に、観察者の融像領域の外部に位置する前記表示対象物の表示形式が、観察者の融像領域の内部に位置する前記表示対象物の表示形式と異なるように、前記表示対象物の表示を制御する表示制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】比較される画像の表示形態をユーザが簡単かつ柔軟に切り替えることを可能とする。
【解決手段】入力画像を取得する入力画像取得部と、前記入力画像に映る被写体の過去画像を取得する過去画像取得部と、前記過去画像に映る被写体を前記入力画像に映る被写体に重ね合わせる第1のモード及び前記過去画像に映る被写体を前記入力画像に映る被写体に並置する第2のモードを含む複数のモードから、前記入力画像を用いていずれかのモードを選択するモード選択部と、前記モード選択部により選択されたモードに従って、前記過去画像を前記入力画像に重畳する表示制御部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像情報を振動として知らせること。
【解決手段】画像表示装置1は、画像を表示する表示装置15aと、接触面を振動させて触覚を与える触覚付与手段15cと、触覚付与手段15cの接触面による振動パターンを変化させる振動制御手段14と、画像に基づいて振動パターンを変化させるように振動制御手段14を制御する制御手段12aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ショートカットキーに割り当てられたメニューによる設定や動作指示が無効であることを認識させ、ショートカットキーに不具合が生じているという誤認識を防ぐことを目的とする。
【解決手段】本発明は、当該表示制御装置に関する設定または動作指示を行うための、複数のメニューで構成される階層メニューのうち、特定のメニューを表示させる特定の操作手段と、特定のメニューによる設定または動作指示が可能な状態で特定の操作手段が操作された場合には特定のメニューを表示手段に表示し、特定のメニューによる設定または動作指示が不可能な状態で特定の操作手段が操作された場合には特定のメニューよりも上位階層のメニューを表示手段に表示すると共に、特定のメニューに移行するためのメニュー項目が無効であることを識別可能に表示するように制御する表示制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末における書籍画像の閲覧の利便性を向上させる。
【解決手段】携帯情報端末100は、書籍のページの全体を示す画像データをタッチパネル12に収まるサイズで表示させる通常表示制御部84と、書籍のページの行数に関連する情報をユーザから受け付ける行設定受付部76と、上記画像データがユーザにより指定された行数を含むものと仮定して、上記画像データから書籍のページの1行にあたる部分を行データとして抽出する行抽出部80と、抽出された行データを、通常表示制御部84による表示サイズよりも大きいサイズでディスプレイに表示させる拡大表示制御部86とを備える。 (もっと読む)


【課題】2個の画面に跨って一つの画像を表示する利用方法のとき、ユーザに与える不快感を軽減することができる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の携帯型電子機器は、画像に含まれる顔領域を検出する顔認識手段と、表示位置及び表示サイズの条件を定義した標準配置の態様で前記画像を表示した場合に、前記検出された顔領域が2個のディスプレイに跨って表示されるか否かを判断する判断手段と、前記顔領域が2個のディスプレイに跨らずに表示されると判断された場合、前記標準配置の態様で前記画像を表示し、前記顔領域が2個のディスプレイに跨って表示されると判断された場合、前記顔領域の全体が何れか一方のディスプレイに表示されるように表示位置及び/又は表示サイズを変更した態様で前記画像を表示する表示制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特殊加工が施された撮像画像による情報伝達の効率性を向上することが可能な、新規かつ改良された画像処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮像画像から、視覚的な情報量を制限する特殊加工が施された局所領域を特定する領域特定部と、前記局所領域内に画像を挿入する画像処理部と、を備える画像処理装置。前記画像処理部は、前記局所領域内に、前記局所領域の周辺画像と関連性を有する画像を挿入し、前記撮像画像に複数の局所領域が含まれる場合、各局所領域内に異なる画像を挿入する。 (もっと読む)


【課題】 入稿された原稿データを印刷前に確認する際、透明記録剤で描画指示されたオブジェクトは、モニタで代替色のカラースペースで出力されるので、このオブジェクトの下位レイヤーにあるオブジェクトが見えない。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、原稿データに含まれるオブジェクトのうち、透明色剤を用いて描画するオブジェクトを、輪郭と輪郭に囲まれる領域に分割する。輪郭は可視色で出力されるように設定し、輪郭で囲まれた領域は透過して出力されるように設定することを特徴とする。
また、原稿データに含まれるオブジェクトの輪郭が第1の色で出力されるように設定され、該輪郭に囲まれる領域が透過して出力されるように設定されているか否かを判定する。輪郭は第1の色で出力され、輪郭に囲まれる領域は透過して出力されるように設定されていると判定されたオブジェクトを透明色剤を用いて印刷するよう指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】漫画のそれぞれのページに展開される場面の中でユーザが演出的興味を抱く可能性が高い場面の箇所に対して、画面上から接触操作があった場合、当該場面の箇所に応じた演出画像や演出音声を再生することで、一層の興味や楽しみを促す演出効果を与える。
【解決手段】検索部53は、表示中の漫画の画像データのページ番号を入力し、ページ番号と指示点の位置とをキーとし、演出管理記憶部23bからページ番号と指示点の位置とに対応する演出管理番号を検索する。演出ファイル読込部55は、演出管理番号をキーとし、演出ファイル記憶部23cから演出管理番号に対応する演出パラメータおよび演出ファイルを読み込む。画像演出処理部61は、演出ファイルが画像データのとき、演出パラメータに基づいて画像データに画像演出処理を施して再生し、表示制御部29に出力する。音声演出処理部63は、演出ファイルが音声データのとき、演出パラメータに基づいて音声データに音声演出処理を施して再生し、音声制御部25に出力する。 (もっと読む)


【課題】同一画面内の複数の異なる属性の画像の表示領域の自動的な判別に加え、ユーザによる設定を介入させ、これを優先させることができる表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】表示装置1は表示部14に表示される各画像の領域を検出し、画像の属性(モノクロ/カラー/テキスト)を判別し、検出した領域と判別結果とをハイライト表示により示し、更に検出した領域の選択を受け付け、選択された領域に対する画像処理を任意に設定可能とし、設定された後は、当該領域には検出結果によらず、設定された画像処理が実行されて表示される。例えば、表示装置1は、図中の領域Bをモノクロ画像の領域と判別したとしても、ユーザがカラー画像と設定した場合はカラー画像用の画像処理を実行して表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,491