説明

Fターム[5E501AC42]の内容

Fターム[5E501AC42]に分類される特許

221 - 238 / 238


電子ペンによって記録された位置データに関してセキュリティを提供する方法とシステムが考え出されている。位置データは、位置符号化パターンの特定の領域から生じ、パターンの特定の領域を割り当てられている特定のアプリケーションサービスハンドラ、すなわちASHへと送られる予定のものである。ペンは、1以上のペンアプリケーションライセンス、すなわちPALを格納する。PALの各々は、暗号化鍵と関連付けられるライセンスデータを含み、ライセンスデータは、パターンの領域を特定する。所与のPALの暗号化鍵は、所与のASHの暗号化鍵と対応する。こうして、PALにより、ペンは、パターンの特定の領域から生じて記録された位置データを、受け取り側ASHの暗号化鍵と関係付けられた暗号化鍵で暗号化できる。ライセンスデータは、一群のペンと有効期間とをさらに規定してよく、それにより、PALを生成する者はその利用を管理できる。PALの生成は、権限付与者から引き出されたPAL検証データによって与えられる、事前の認可を必要としてよい。PALに含まれることになるPAL検証データは、PALに含まれることができるライセンスデータについて限界を設定してよく、また、権限付与者によってデジタル署名されてもよい。ペンは、PALのライセンスデータがPAL検証データに対して適正に検証されることができない限り、PALをインストールすることを禁止されてよい。
(もっと読む)


【課題】より簡単、確実に各種設定の操作をユーザに行わせる。
【解決手段】所定の画像を表示するパーソナルコンピュータ(以下、PCと称する)用のモニタの表示を制御するPCにおける、ダイアログ表示制御部143が、テレビジョン受像機の表示を制御するために必要な設定に関する情報を、ユーザに入力させるためのダイアログのPC用のモニタへの表示を制御し、設定情報取得部144が、PCへのテレビジョン受像機の接続またはユーザの入力によって、テレビジョン受像機の表示を制御するために必要な設定に関する情報を取得し、ダイアログ表示制御部152が、取得した設定に関する情報を基に、PCに接続されたテレビジョン受像機の表示状況をユーザに確認させるためのダイアログのテレビジョン受像機への表示を制御する。本発明は、デュアルディスプレイ機能を有するPCに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】パスワード入力装置においてパスワードが盗まれるのを効果的に防止すること。
【解決手段】表示部(その1)17aの各桁表示部17a1〜17a4での数字および所定キャラクタMの切替表示を見ながら「入力」キー13a1と「確定」キー13a2との2つのキーだけを操作してユーザ所望の数字(「入力」キー13a1のキー操作カウント値対応)のキャラクタを各桁毎に配列したパスワードデータを容易に入力できるばかりでなく、当該パスワード各桁毎の入力操作に伴い、前記各桁表示部17a1〜17a4には、その都度の発生乱数に対応して選択された数字のキャラクタがダミーのパスワードとして順次表示されるので、入力中のユーザパスワードが手の動きから見出されることはなく、かつダミーのパスワードによる攪乱によって第3者により盗まれるのを確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】画面回転角度や撮影時の回転角度を決定する際に、無駄なボタンや操作を無くし、スペース確保と操作性を向上させることのできる携帯型情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】図2(a)のような方向で携帯型情報処理装置10に指11を指紋情報入力装置102に置いたときに、表示装置101に表示画面101aのような画面が表示された場合、携帯型情報処理装置10を図2(b)のような方向に変えて、指紋情報入力装置102に対し指を置いて指紋情報を入力すると、表示画面101aが左90度回転され、画面表示が図のように変わる。また、図2(c)のように携帯型情報処理装置10を図2(a)とは逆向きの方向で指紋情報を入力すると、180度回転した画面が表示される。図2(d)のように入力した場合も、同様に右90度回転された画像が出力される。 (もっと読む)


【課題】
動画記録再生装置において、録画モードと再生モードとで、受信したメッセージの出力方法を切り替える。
【解決手段】
デジタルカメラ101はカメラサーバ102を具備し、ネットワーク104を介してクライアントシステム103に動画を配信でき、クライアントシステム103からメッセージを受信できる。カメラ101では、予め、クライアントから受信したメッセージの出力方法を、複数の方法、即ち、音声出力、アイコン表示、テロップ表示、メッセージ表示画面、及び、一時保存して再生時に出力から、録画モード及び再生モード毎に設定しておく。録画モードでは、音声出力を選択禁止にする。 (もっと読む)


【課題】閲覧者が意見集約のプロセスを正確にかつ効率良く把握できるようにする。
【解決手段】撮像記録されたボード映像データを閲覧者のユーザ端末PC1〜PCnに表示する際に、上記ボード映像データから検出されたボード1上におけるカードの状態変化を表す情報をもとに会議において話題の中心になっているカードを推定し、この推定されたカードを含む注目範囲を示すフォーカス表示パターンM21を上記ボード映像データに重ね合わせて表示するようにし、さらにフォーカス表示パターンM21により示される注目範囲に含まれるカード画像をカード画像データベース13aから読み出してフォーカス表示エリアM3に拡大表示するようにすると共に、フォーカス表示パターンM21により示される注目範囲に相互に重なり合う複数のカードが含まれている場合に、この重なり合う複数のカードの画像を展開表示エリアM4に展開表示するようにしたものである。 (もっと読む)


本発明は、装置にアプリケーション用設定をダウンロードする方法に関し、例えば、サービスへの加入のリクエストを容易にするものである。また、本発明はそのような装置にも関する。その装置は、少なくとも1つの所定のアプリケーションに基づいてプログラムされ、ユーザが操作するメニューを表示するようになっており、そのメニューは前記アプリケーションと関連し、ユーザをガイドするものである。本装置は、前記メニューにおいてサーバに接続してアプリケーション用設定をダウンロードするようにしている間に、キーストロークによって操作される。好ましくは、本装置は、それに搭載され、アプリケーションと関連した電話番号を呼び出すことによって、無線回線上のサーバに接続する。そして、サーバとのセッションが確立される。また、問い合わせ及びそれへの回答が本装置の更なるメニューに提示される。このように、本装置は、カスタマイズされたアプリケーション特化のメニューを提供することによって用意される。なお、その特化されたメニューは、自動式であり、使い勝手の良いものである。そのメニューは、ユーザが要求されるキーストロークを選択するようにガイドするが、そのキーストロークの数はなるべく低く抑えられるのである。
(もっと読む)


使用者がネットワークを通じて接続すると、前記使用者に提供された個人アイコンの情報を収集する。そして、収集された個人アイコンの情報を、上記使用者端末機に伝送して該端末機に格納させる。その後、該端末機に格納された情報を用いて、上記ネットワーク上で使用者の個人アイコンを表示する。ここで、個人アイコンは、単層構造から構成することができる。従って、ネットワーク上のどの位置においても使用者の個人アイコンを容易に露出させることができ、特に、使用者の移動に連係して使用者を識別できる個人アイコンを迅速且つ容易に提供できる。 (もっと読む)


【課題】 ドキュメント画像を書き換え可能に表示保持する電子ペーパーEPを用いて、ドキュメント画像の表示態様をユーザ毎に変更することにより、紙媒体によるドキュメントの閲覧と同等な環境においてユーザ権限に基づく個々のドキュメント管理を合理的に行う。
【解決手段】 電子ペーパーEPが入力手段8(10)から入力されたユーザ特定情報をID提供手段5aでサーバ60に送信すると、サーバ62では管理テーブル63に基づいて当該ユーザに対して設定されている表示態様情報を制御情報提供手段61bから返送する。電子ペーパーEPでは、表示態様情報に基づいてマスク駆動手段45がマスク層41を部分的に透過状態とし、下層の表示部2に表示保持されているドキュメント画像の一部を透過部分から透視できるようにして、当該ユーザの権限に応じたドキュメント画像部分を表示する。 (もっと読む)


【課題】 電子ペーパーEPの繰り返し使用回数や表示保持しているドキュメントの経過時間をユーザが容易に視認できるようにして、紙媒体に代えて電子ペーパーを利用することの利点をユーザに容易に認識させ、或いは、電子ペーパーの信頼性を担保する情報をユーザに容易に認識させる。
【解決手段】 ドキュメント画像を書き換え可能且つ無電源保持する表示部2を備えた電子ペーパーEPが、カウンタ部42によって表示部2にドキュメント画像が書き込まれた書き込み回数を計数し、使用度表示手段を構成する書き換え部40が書き込み回数に応じて領域2aにマークを表示、ドキュメント画像の背景色を変化させる等の表示処理を行う。また、タイマ部43がドキュメント画像を表示保持している時間を計時して、計時時間に応じた表示を行う。 (もっと読む)


好ましくはパスワード等のユーザ認証識別子データであるコンピュータに実装されたネットワーク上で送信されるデータをユーザのコンピュータへの入力時点で暗号化及び暗号解読することを可能にするシステム及び方法。このシステム及び方法は、エンドユーザがグラフィカル画像の第1の部分上にランダムに配列された要素のうちの1つからマーカを頭の中で選択することを可能にする。グラフィカル画像の第2の部分は、何らかの個人の認証識別子のシーケンスの可能性のある要素の配列を含み、第1の部分に隣接して配置される。このシステム及び方法は、外側部分に見える認証識別子の選択された要素と選択されたマーカを実質的に整合させるように、必要に応じて選択されたマーカと第1の部分とを移動させることによって識別子の各要素を入力するようユーザに促す。一実施形態によれば、画像部分は同心ホイールである。別の実施形態によれば、画像部分は隣接する列で配列される。 (もっと読む)


【課題】 重複しているウィンドウ同士それぞれのウィンドウ情報の視認性を容易にかつ効率的に向上させることができるウィンドウ表示制御装置及びその方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 編集対象となる編集ウィンドウ及び、前記編集ウィンドウに対して参照する参照ウィンドウを設定する。編集ウィンドウの背面において、前記参照ウィンドウの少なくとも一部が重複する場合、その重複領域内で、該参照ウィンドウの内容が視覚可能になる透かし画像を生成する。参照ウィンドウに対して一定時間操作がない場合、前記参照ウィンドウを前記編集ウィンドウの前面に表示する。 (もっと読む)


有線および/または無線通信ネットワーク(180)を介して接続した複数のシステムコンポーネント間(102〜122)のデータ、音声、制御信号の配信を管理する、制御サーバー(122)または類似の中央処理装置を提供する。携帯型コントローラ(108)により、ユーザーは、周辺地域を含む制御された居住環境および/または非居住環境(100)内の全場所からシステムコンポーネントにアクセスし、制御し得る。システムコンポーネントの動作および/または機能を制御するために、1つ以上の制御マクロ(例、400)を構築し得る。制御マクロは、制御サーバーがシステムコンポーネントを制御し得るようにするためのコマンドを複数含む。制御マクロはユーザー(503)により手動で起動されるか、開始パラメータ(703)発生時に自動的に実行され得る。制御マクロは特定のコンテキスト(803)でのアプリケーションに対し自動的に特殊化され得る。
(もっと読む)


一方法およびグラフィカルユーザインターフェイス(GUI)が、コンピュータグリッドの一部分を管理する1組のサービスを提示し、(GUI)は、列および行を有する行列類似構造を含み、各列は、コンピュータグリッドにおける1組のコンピュータの中のコンピュータを表し、コンピュータの組の各コンピュータは、グリッドマネージャを有し、各行は、グリッドマネージャまたは他のアプリケーションサービスを表し、構造内のラベルの位置は、どのコンピュータが現在どのグリッドマネージャまたは他のアプリケーションサービスを実行しているかを示す。(GUI)は、コンピュータの組のうち、第1のグリッドマネージャを実行する第1のコンピュータを表す列も含み、1つまたは複数の列は、コンピュータの組のうち、第1のグリッドマネージャとの下位関係を有する1つまたは複数のグリッドマネージャを実行する1つまたは複数のコンピュータを表す。

(もっと読む)


完全なデータ保護スキームを構築するための方法および装置。データセットの履歴中のさまざまな時点において1次データセットを複製し得る複製ポリシーを用いて物理的および論理的障害から1次データセットを保護することが可能である。グラフィカルユーザインターフェースは、データの管理および回復を容易にするため、ユーザのために論理的ソースボリューム、物理的障害ポリシー、論理的障害ポリシー、複製発生ポリシー、複製技術、スケジューリングポリシー並びにデータの保護および複製ポリシーの時間インスタンス化を例示することができる。 (もっと読む)


本明細書で開示される発明は、電子装置へのアクセスを制御するマン・マシン・インターフェース装置(100)を説明する。マン・マシン・インターフェース装置は、指の存在及び欠如を判定する任を担い、かつ指を検出したときに指紋イメージを生成する任を担う、ディスプレイ装置の上に取り付けられた透明指タッチ・センサ領域(101)を含む電子ディスプレイ・ユニット(102)を備える。マン・マシン・インターフェース装置はまた、ディスプレイ装置と指タッチ・センサ領域と少なくとも1つの電子装置とに結合されるコントローラ・ユニット(103)も含む。本発明の方法は、マン・マシン・インターフェース装置のディスプレイ装置上に提示されたアイコンの指タッチ選択に基づいて、個人を認証し、機密データにアクセスするためのその個人のセキュリティ特権を検証する方法を記述する。 (もっと読む)


【課題】個々の経費使用について部門長による事前承認というステップをとることで最も効果的な経費発生がされるようにコントロールできる仕組みを提供する。
【解決手段】経費使用に関する申請をする申請者と、経費使用に関する承認をする管理者とをそれぞれ個人認証できるコンピュータを用いて経費の事前管理を行う方法であって、申請者が経費の使用目的と使用予定金額とを少なくとも含む事前申請データを入力する事前申請の段階と、管理者が事前申請データに対する電子承認のためのデータを入力する事前承認の段階と、申請者が使用した経費に関する報告を事後精算データとして入力する事後精算の段階とを少なくとも含む。事後精算データは事前申請データと関連付けされている。 (もっと読む)


【課題】WWW掲示板システムにおいて、利用者が掲示板記事の読み遅れ、読み漏れ、読み落としがおきる問題がある。特に急を要する記事の場合などの未開封記事があると、支障をきたす。したがって、未開封記事がある場合はなんらかの方法で利用者に知らしめ開封を促す必要がある。
【解決手段】本発明は上記課題を解決するために利用者がWebブラウザでログインしたとき、その利用者の開封すべき記事デ−タがある場合は、その未開封記事デ−タ件数がなくなるまで、繰り返し利用者側のブラウザに知らせる。特に未開封記事の掲示板区分あるいは未開封記事件数に応じて未開封記事ありの通知間隔を変更し、利用者に繰り返し開封を促すので、未開封記事件数の減少に大きな効果がある。 (もっと読む)


221 - 238 / 238