説明

Fターム[5E501AC42]の内容

Fターム[5E501AC42]に分類される特許

101 - 120 / 238


【課題】情報を検索して表示等の処理をさせるための利用者の操作負担の軽減と、操作性の向上を図ることを課題とする。
【解決手段】表示画面上に、1または複数のアイコンを表示する表示部と、表示部の背面であって各アイコンと対応する位置にそれぞれ設けられかつ非接触カードが接近させられたときにその非接触カードとの通信が可能な1または複数の電波検出部を有する通信部と、前記アイコンと、各アイコンに対応づけられた操作対象物とを関連づけて記憶し、各操作対象物に対して実行する処理を予め記憶した記憶部と、非接触カードが接近させられたことにより通信が確立した電波検出部と対応する位置のアイコンを選択し、記憶部から選択されたアイコンに対応づけられた操作対象物を抽出し、抽出された操作対象物に対する予め定められた処理を実行する制御部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手書きで入力された内容とその内容が記載された書類を特定する項目とを画像情報として一体的に保存することによって、手書きで入力された内容が他で使用されて書類等の偽造が行われることを防止することのできる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】手書きで直接入力可能な手書領域Hを備える入力手段1fと、手書領域Hに入力される内容と手書領域Hに予め表示される項目とを一つの画像情報として一体に構成する画像構成手段2とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の保護コンテンツからなる複合コンテンツを消費する際に、かかる複合コンテンツの消費の可否をより短時間で判断することができる技術を提供する。
【解決手段】複合コンテンツ生成装置と複合コンテンツ消費装置によって構成され、複数の保護コンテンツを処理する情報処理システムであって、前記複合コンテンツ生成装置は、複数の保護コンテンツから複合コンテンツを生成する複合コンテンツ生成手段を有し、前記複合コンテンツ消費装置は、前記複合コンテンツに含まれる夫々の保護コンテンツに設定されたポリシの条件値の積集合を行うことによって、複合ポリシを生成する複合ポリシ生成手段と、前記複合ポリシに従って前記複合コンテンツを消費する複合コンテンツ消費手段と、を有することを特徴とする情報処理システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】機能の選択操作と指紋認証を行うための入力操作とを同時に行うことができる。
【解決手段】CPU1は、セキュリティ設定された特定アプリケーション機能が指センサ付き表示部7に表示されている状態において、この機能の表示位置に対する指示操作が行われた際に、当該アプリケーション機能を選択すると共に、この指示操作に伴って読み取った指紋情報に基づいて指紋認証を実行し、この認証結果に基づいてセキュリティ設定を解除して当該特定機能のアプリケーション処理を行う。
(もっと読む)


【課題】ユーザの習熟度に相当するデータ入力速度などを自動的に判断し,熟練度の高いユーザについては,入力処理を簡略化させて,データ入力処理の効率を上昇させることの出来るデータ入力装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】データ入力手段と,1件の入力データの入力が終了すると,所定のメッセージを表示するガイダンス表示手段と,上記ガイダンス表示手段によって表示された情報に応じて設定された入力制限を実行するデータ入力制限手段とを備えてなるデータ入力装置において,上記入力データの入力の早さに応じて上記ガイダンス表示手段によるガイダンスの表示を省略するか,あるいは上記データ入力制限手段による入力制限を緩和するデータ入力促進手段を備えてなるデータ入力装置。 (もっと読む)


【課題】 操作画面の変更ができ、操作性、及び、利便性の高い画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 操作画面を変更する手段と、変更した操作画面の情報を保存する記憶手段と、前記記憶手段から保存した操作画面の情報を読み込む手段と、読み込んだ操作画面の情報を表示する手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定領域内での使用領域を配置する領域配置装置、領域配置システム及び領域配置プログラムを提供する。
【解決手段】所定領域をマス目に区切り、マス毎に使用しているユーザや使用目的等の使用情報を記憶している。ユーザは所定領域を使用したい際には、使用したいマスの形状又は目的(運動プログラム)を選択し、希望形状を指定する。使用情報に基づいて、「使用中」でないマスから、ユーザの希望形状のマスを候補マスとして抽出する。候補マスが複数合った場合には、ユーザの指定した優先条件に基づいて最も適した候補マスをそのユーザの使用マスに決定する。使用領域はディスプレイに表示される。さらに、所定領域(スタジオ100の床101)に発光体が設けられており、使用領域の境界線の発光体が天井に向けて発光され、ユーザの使用領域を識別可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが必要とする情報を探し出す手間を省くことが可能な情報掲示装置および情報掲示システムを提供する。
【解決手段】情報掲示装置114では、記憶部116、表示部100、センサ部124、コントローラ部107、を備えている。記憶部116は、ユーザA、B、C、Dのそれぞれに関連した情報を記憶する。表示部100は、情報を表示する。センサ部124は、表示部100の近傍で、ユーザA、B、C、Dのそれぞれを特定するID情報が含まれたI DカードC1〜C4を感知する。コントローラ部107は、センサ部124が感知したIDカードC1〜C4に含まれているID情報によって特定されるユーザに関連するメモM1〜M4を記憶部116から読み出して表示部100に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザから指定されたレベルに応じた仮想物体の動きをユーザに提供する為の技術を提供すること。
【解決手段】 ユーザデータが入力されると、このユーザデータとセットになっているレベル情報を特定し、特定したレベル情報が示すレベルと同じレベルを示すレベル情報とセットになっている変化パターンデータ109を特定する。そして、特定した変化パターンデータ109に従った変化パターンでその位置姿勢を変化させた仮想物体の画像を表示部105に表示する。 (もっと読む)


【課題】一度ユーザー名、パスワードの入力設定をしておけば、アプリケーションプログラムを起動した時にユーザー名・パスワードを要求する入力ウインドウが現われた時に自動的にそれらを入力する認証データ自動入力機能を提供する。
【解決手段】ユーザ認証情報設定装置は、対象とするソフトウエアプログラムを実行させて、ユーザIDおよびパスワードを要求するユーザ認証ウインドウが表示されたことに応じて利用者によるユーザ認証ウインドウの選択を受け付け、そのユーザ認証ウインドウを特定する情報を取得し、ユーザIDおよびパスワードの設定画面に取得した情報を表示し、設定画面を用いた利用者による入力に応じて、ユーザ認証ウインドウを特定する情報と、入力されたユーザIDおよびパスワードのテキストデータとを1組の設定情報にしてICカードに記録する認証情報設定手段を、ICカードリーダライタを接続したコンピュータに備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】 安全基準に関する専門的知識を有しなくとも、安全機器を接続する安全デバイス毎の入出力端子設定パラメータの設定を簡易に行える手段を提供する。
【解決手段】 端子設定ファイル作成のための案内表示が、当該安全デバイスの各入出力端子への接続に推奨される安全機器リストを安全機器選択のためのメニューとして表示するものであり、かつメニューとして表示された安全機器リストの中から、前記入力操作部における所定のユーザ操作で1の安全機器が選択されるのに応答して、当該安全デバイスとその選択された安全機器との組み合わせとに対応して予め用意された安全機器接続パラメータを所定のデータベースから読み出して端子設定ファイルに転記するように仕組まれている、端子設定ファイル生成手段を備える。 (もっと読む)


【課題】一つの表示タッチパネルを用いるだけで複数ユーザによる会議を効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】表示制御装置は、大型表示タッチパネル200に設けられたユーザ位置センサにより、ユーザ数と位置を認識し、認識したユーザ数と位置に従って大型表示タッチパネル200の表示エリアを複数の表示エリア21,22a〜22dに分割してユーザ位置に対応して表示させる。これにより会議資料のようなファイルを表示エリアに表示させたときに、ユーザから見て適正な方向に会議資料が表示される。また表示制御装置では、ユーザが会議の進行役か他の参加者であるかを判別し、これに応じて表示エリアの操作権限を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】 予め順序付けされていない複数の表示装置に対し、複数のページを含む電子文書をページ単位で表示させるにあたり、どの表示装置にどのページを表示するかを利用者が簡易に指定できるようにする。
【解決手段】 利用者が表示装置1に対して表示操作を行うと、表示装置1は、その表示操作を検出手段15により検出し、自己の媒体IDを含む操作指示情報を通信手段12により制御装置2に送信する。制御装置2は、制御手段22による制御の下、操作指示情報の受信に応じて、処理対象ページ番号に該当するページ(未送信且つ最先のページ)のページ画像を操作指示情報の送信元の表示装置1に通信手段21により送信し、処理対象ページ番号に1を加算する。EP1は、ページ画像の受信に応じて当該ページ画像を書込手段14により表示部11に表示する。 (もっと読む)


【課題】UI画面の効率的なカスタマイズの実現を図る。
【解決手段】カスタマイズ実行部25は、階層構造を成す複数のUI画面を画面表示させるための画面表示情報のうち初期設定された情報をカスタマイズスキルのあるユーザの操作に従いカスタマイズしてカスタマイズ情報を生成する。タグ情報生成部26は、生成されたカスタマイズ情報に関するタグ情報を生成する。カスタマイズ情報、タグ情報、カスタマイズ情報のカスタマイズID、カスタマイズ情報を使用するユーザのID、登録日時は、それぞれ対応されてカスタマイズ情報記憶部31に登録される。カスタマイズ支援処理部27は、カスタマイズスキルのないユーザにより入力されたキーワードでタグ情報を検索し、合致するタグ情報に対応したカスタマイズ情報の複製を、当該ユーザのカスタマイズ情報としてカスタマイズ情報記憶部31に登録する。 (もっと読む)


【課題】サーバに情報データを保存しているだけで注文の意思がないユーザに対して、ユーザの心象を害さないように情報データについてのプロダクトの注文を促進することができ、かつ、それまで注文の意思がなかったユーザが、心理的な抵抗なく注文を行うことができ、さらに、ユーザやプロダクトの生産者にリスクや負担をかけることなく、確実に悪戯注文を防ぐことのできる注文促進システムを提供する。
【解決手段】リテーラシステムと保存管理サーバとが連動して、リテーラシステムが、保存管理サーバで管理されているユーザの保存サーバへの情報データの保管状況や注文状況に応じて、問い合わせ情報および問い合わせ条件を設定し、これらにより各情報データについての注文問い合わせの可否を判断し、ユーザへ定期的かつ能動的に注文問い合わせを行い、注文を促進することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像データのデータ量が多いウェブページに対して、電子透かし検出処理に要する時間を抑制すること
【解決手段】管理サーバ1は、ウェブページに含まれる画像のハッシュ値を算出し、一致する値がハッシュ値リストにあるか否かを判定する処理と、一致するとそのハッシュ値の画像の電子透かし識別情報とウェブページの識別情報とを真偽判定サーバ2に送信し、その返信の真偽判定結果を受信する処理とを端末6のコンピュータに実行させるプログラムを、端末6へ送信する。真偽判定サーバ2は、端末6から受信した電子透かし識別情報とウェブページの識別情報との対応関係が、電子透かし識別情報とウェブページの識別情報との正規の対応関係を示す真偽判定テーブルに記録されているか否かを判定し、記録されているときは真、記録されていないときは偽を示す真偽判定結果を端末6へ送信する。 (もっと読む)


【課題】操作者の操作権限に応じて操作画面に表示される操作項目を簡易に制限することができるリモートコントローラ(以下、「リモコン」)を提供すること。
【解決手段】リモコン5は、操作者に固有な操作者情報を取得する操作者情報取得手段52と、操作者情報と電子機器の操作権限とを関連付けて記憶する第一記憶手段56と、電子機器の操作項目を記憶する第二記憶手段56と、操作画面が表示される表示手段53と、入力操作を行う入力手段54と、入力操作に応じた操作信号を出力する操作信号出力手段55と、リモコン5を制御する制御手段57とを備える。制御手段57は、取得された操作者情報に基づいて、当該操作者情報に関連付けされた操作権限により操作可能な操作項目を取得する操作項目取得部と、取得された操作項目に応じた操作画面を生成する操作画面生成部と、表示手段により操作画面を表示させる画像出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ズーミングが適用されるコンテンツ全体もしくはオブジェクト等について、ズーム操作/挙動に応じたアクセス権限を適切に付与すること。
【解決手段】アクセス権限情報を有するサーバ1は、閲覧者とコンテンツ全体もしくはオブジェクトとの関係に応じて、閲覧者のズーム操作内容に従って、コンテンツ全体もしくはオブジェクトの表示形態を連続的に変化させて表示部に表示させるクライアント端末Cにおけるズームの程度の上限もしくは下限もしくはその両者を制御する。 (もっと読む)


【課題】携帯性、即時性、および視認性を備えつつ、検索を要することなく閲覧を所望する情報を得ること。
【解決手段】複合機100は、構成部の近傍に設けられ、構成部の状態(センサ情報)を検知するセンサ101a〜106aと、ユーザIDの認証が成功した旨を表示装置200から受信する送受信部111と、マニュアルデータとセンサ情報を取得する取得部110と、を備え、送受信部111は、マニュアルデータとセンサ情報を表示装置200に送信し、表示装置200は、複合機100のセンサ101a〜106aを検知するセンサ検知部221と、ユーザIDの認証を行う認証部227と、ユーザIDの認証が成功した旨を複合機100に送信し、マニュアルデータとセンサ情報を複合機100から受信する送受信部222と、受信したマニュアルデータとセンサ情報を表示部211に表示する制御を行う表示制御部223と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】パスワード入力方式に比べて利用者の負荷を軽減し、パスワード漏洩の危険性を抑制した画像表示装置を提供する。
【解決手段】外部からの入力画像を表示する画像処理部100と、入力画像を表示するか否かの判定基準となる認証画像、および入力画像において認証画像か否かを判定する範囲を示す枠の位置情報が格納された記憶部22と、入力画像を認識し、認証要求の指示が入力されると、入力画像における位置情報による枠内の画像が認証画像と一致するか否かを判定し、これらの画像が一致すれば、入力画像を画像処理部に表示させる制御部10とを有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 238