説明

Fターム[5E501CB01]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力デバイス (9,275) | 手動入力デバイス一般 (8,013)

Fターム[5E501CB01]の下位に属するFターム

Fターム[5E501CB01]に分類される特許

141 - 160 / 372


【課題】緊急時や定型業務時の操作手順などの所定の操作手順を考慮して操作画面の操作性を評価できる評価装置を提供する。
【解決手段】この評価装置10は、複数の画面を階層的に切替表示する方式の操作画面を有する装置11に対して前記操作画面の操作性の評価を行うものであって、操作画面に対する所定の操作手順を規定したシナリオを格納したシナリオ格納装置4と、装置11に格納された複数の画面の画面データおよび装置11に格納され前記複数の画面に形成された各ボタン部が選択された際の遷移先の画面を設定した画面遷移情報により構成される操作画面に対し、シナリオ格納装置4に格納されたシナリオを実行した場合の操作コストを計算するシナリオ操作コスト計算装置6とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることができるようにする。
【解決手段】本発明の携帯端末においては、待ち受け画面上に表示される指示情報をフォーカスし、待ち受け画面上において選択されることで予め対応付けられた所定の機能を起動させるショートカット機能を指示する第1の指示情報を前記待ち受け画面上に表示し、未確認着信情報または未確認メール情報を指示する第2の指示情報を前記待ち受け画面上に表示し、待ち受け画面上に前記第1の指示情報と前記第2の指示情報が同時に表示された状態で前記フォーカス手段によって前記第1の指示情報がフォーカスされ、前記第1の指示情報により指示されるショートカット機能が実行された後に待ち受け画面に復帰した場合、前記第1指示情報と前記第2の指示情報のいずれもフォーカスしないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大量のコンテンツから少ない操作回数で素早くコンテンツを検索することのできるユーザインタフェース装置を得る。
【解決手段】操作情報生成手段102は、タッチパネル101のドラッグ操作の方向と速さに基づき、リストのスクロール操作情報と、リストの表示階層操作情報を生成する。自動スクロール制御手段103は、スクロール操作情報に基づいてリストのスクロール制御を行う。表示階層管理手段104は、表示階層操作情報に基づいてリストの表示階層を決定する。リスト表示手段107は、表示階層管理手段104で決定された階層のリストをディスプレイ108の画面上に表示すると共に、自動スクロール制御手段103による制御に基づいて表示されている階層のリストをスクロールさせる。 (もっと読む)


【課題】文書表示ウインドウが変更された場合であっても、異なるサイズのページ表示領域が混在する文書であっても任意の点の水平方向座標を一意に特定する。
【解決手段】情報処理装置のオペレーティングシステム上で実行されるアプリケーションによりウインドウに表示される文書中の任意位置の水平座標を決定するに際して、文書が表示されるページ表示領域の境界であるページ境界の前記ウインドウにおける水平座標を取得し、前記ページ境界の水平座標を始点とする座標系における前記特定位置の水平座標を取得する。 (もっと読む)


【課題】特定のデータ構造を有する文書データのうち一部分のみをキャッシュし、キャッシュしたデータを用いてオブジェクトをレイアウトすること。
【解決手段】情報処理装置は、特定のデータ構造を有する文書データを記憶する文書記憶手段と、供給されたデータをキャッシュするキャッシュ手段と、ページ構造情報から対象オブジェクト情報を取得し、位置情報部分から対象位置情報を取得し、さらに、対象ページ情報、対象オブジェクト情報および対象位置情報を含むデータセットをキャッシュ手段に供給する処理を行う解析手段と、表示領域を指定する指定手段と、キャッシュ手段から、オブジェクト情報を選択する選択手段と、選択手段により選択されたオブジェクトの、表示領域におけるレイアウトを決定するレイアウト手段と、レイアウトに従って配置されたオブジェクトを有するページの画像を表示装置に表示させる表示データを生成する生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウエアに関する情報を、条件によって異ならせて表示できる電子機器を提供する。
【解決手段】
操作部11と、表示部21と、アプリ(ケーションソフトウエア)210を示すアプリ情報を表示部21に表示させるソフトウエア情報表示部201と、ソフトウエア情報表示部201によって表示部21に表示されたアプリ情報が選択された状態で、操作部11での起動指示操作によってアプリ210を起動させるソフトウエア起動部203と、アプリ210に対応付けられた関連情報を記憶する記憶部44と、アプリ情報が選択されているときに、選択されたアプリ情報に対応するアプリ210に対応する関連情報を、所定の条件に基づき選択する関連情報選択部204と、関連情報選択部204によって選択された関連情報を表示部21に表示させる関連情報表示部205とを備える。 (もっと読む)


【課題】カルテ入力の効率化を図る。
【解決手段】本カルテ表示処理方法は、特定の患者に対する診療を複数のユーザにより行う場合における方法であって、特定のユーザから特定の患者に係るカルテ入力画面の表示指示を受け付けた場合、患者の識別情報と当該患者を担当する複数のユーザの識別情報とを含む予約情報を格納している予約DBから特定の患者の識別情報を含む予約情報を取得する取得ステップと、取得した予約情報に特定のユーザの識別情報が含まれる場合には、当該予約情報に含まれる複数のユーザの各々の入力領域を備えたカルテ入力画面データを生成し、表示する表示ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】2つのクライアント端末夫々に表示されるコミュニケーション用画面において、同じ空間を共有し、直接向かい合ってコミュニケーションを行なっている感覚を捉えることができるようにする。
【解決手段】自分側のクライアント端末のコミュニケーション用画面20では、相手側のクライアント端末から送られてきた相手映像21が、奥側となるようにして、手前側を向いて表示され、この相手映像21にテーブル映像25を介して対向するように、向う側(即ち、相手映像21側に向いて)に表示される。また、自分映像22は、相手映像21に対して大きめに、かつ、向う側を向いているように、その輪郭だけが表示される。そして、相手映像21側に、この相手映像21に触れることが可能なように、自分の手形カーソル23が表示され、また、自分映像22側に、この自分映像22に触れることが可能なように、相手側の手形カーソルが表示される。 (もっと読む)


デバイスが、ユーザ入力又はジェスチャに応答して触覚的効果を生成するユーザインタフェースを有する。一実施の形態では、このデバイスは、ユーザが要素のリスト内をスクロールしているという指示及び1つの要素が選択されているという指示を受信する。このデバイスは、スクロール速度を求め、スクロール速度に基づく振幅を有する触覚的効果を生成する。
(もっと読む)


【課題】 誤操作の恐れがなく表示を瞬時且つ確実に切り換えることができるようにすること。
【解決手段】 表示部13の姿勢を横長表示姿勢と縦長表示姿勢との間で相互に変更可能にな携帯端末10において、横長表示姿勢で表示しているWebページ501の画面を、横長表示姿勢に変更した場合にダミー画面であるポータルサイト502又は待ち受け画面503の表示画面に切り換えて表示し、表示部10の姿勢を元の横長表示姿勢に戻した場合に元の表示画面501を表示する。 (もっと読む)


【課題】使用者の操作入力に応じて変化する、使用者からの操作入力の受付が有効な画面を容易に判別することが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】画面へのオブジェクトの表示及びユーザの入力操作に応じた操作信号に基づいてユーザの入力操作が受け付けられる画面上の領域の表示を制御する画面表示制御部と、画面に表示されるオブジェクトに対応するアイコンを表示させるアイコン表示制御部と、操作信号に基づいて、操作信号によって指定される領域の中の目的位置へ動的にアイコンを移動させるアイコン移動部と、を含む、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 シナリオデータとして記憶させたい一連の操作を実際には行わなくても、その一連の操作を行った場合と同じ動作を実行するためのシナリオデータを作成できるようにする。
【解決手段】 シナリオデータの編集装置21は、表示部24の表示制御を含む制御動作を行う制御部23と、シナリオデータの編集者による操作を受け付ける操作部22とを備える。制御部23は、編集者によるシナリオデータの編集作業を支援する編集画面を表示部24に表示させる制御と、操作に応じてシナリオデータを編集する編集制御とを行う。 (もっと読む)


【課題】GUIシステム、GUI生成方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】 GUIシステム100は、データをディスプレイ上に表示する分割領域を含む表示領域を生成し、分割領域の内部にデータを複数表示する表示領域生成手段206aと、表示領域の内側で発生し、分割領域内で可視表示されたデータに対するユーザイベントを検出するイベント制御手段208と、分割領域で可視表示されたデータのうち、ユーザイベントにより選択された選択データをエントリする選択データ保持手段230と、選択データ保持手段230に選択データがエントリされている場合に分割領域に内接する第2分割領域を生成する領域分割手段206bと、選択データ保持手段230にエントリされた選択データを抽出して第2分割領域に表示させる、選択データ表示手段206cとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】単一のドラッグ&ドロップ操作で、自動化されたマルチ・アルゴリズム取引戦略を起動することを市場参加者に可能にするグラフィカル・ユーザ・インターフェースを提供する。
【解決手段】1つ以上のアルゴリズムを選択でき、証券を表しているシンボルは、戦術的、あるいは戦略的アルゴリズムを表しているアイコン上にドラッグ&ドロップすることが可能であり、グラフィック・ユーザ・インターフェースの他の機能は、アルゴリズムの進捗などの情報を示す。 (もっと読む)


【課題】ユーザの余裕度に応じて提供する情報の提示形態を適応的に変化させる。
【解決手段】ユーザに関する情報に基づいて出力部に情報を提示する際に、ユーザの余裕度を示す情報を取得し、取得したユーザの余裕度に応じて、現在提示している情報の提示形態を決定する。そして、決定した提示形態に基づいて現在提示している情報に対し所定の処理を行い、当該所定の処理がされた情報を出力部へ出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ取扱性を向上させたトラックパッド装置を提供する。
【解決手段】表示画面32を備えるコンピュータ装置12においてコマンドを生成するためのシステムであって、前記システムが、位置を検出することができるメインタッチセンシング領域34と、メインタッチセンシング領域34に隣接する少なくとも1つの専用のタッチセンシング領域(36,38)であって、少なくとも1つの専用のタッチセンシング領域(36,38)が位置を検出することができる専用のタッチセンシング領域(36,38)とを含んでなり、メインタッチセンシング領域34は第1の態様において位置を示すコマンドを生成することができ、少なくとも1つの専用のタッチセンシング領域(36,38)は、第2の態様において位置を示すコマンドを生成することができるシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】解析対象のソフトウェアを実際に行なった入力操作をさせながら再現させ、精度のよいエラー解析を行うことが可能なソフトウェア自動再現プログラムを提供する。
【解決手段】キャプチャー対象となっているソフトウェアに対して行われ、複数のキーの中から選択される入力操作を再現させるためのソフトウェア自動再現プログラムであって、コンピュータに、ソフトウェアがアクティブな状態である場合に、そのアクティブ画面の画面データ情報を取得する画面データ情報取得処理ステップと、この画面データ情報と関連付けて、入力操作をキー操作データとして保存するキー操作データ保存ステップと、保存されたキー操作データに基づいて、ソフトウェアの入力操作を再現させる再現ステップと、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】従来、目的のファイルをファイルシステムから取り出すには、格納されたディレクトリの構造を指定する必要がある。ディレクトリ構造が指定できないと、目的のファイルを取り出せない場合がある。本発明は、ディレクトリ構造を特定せずとも目的のファイルを取り出せる技術を提供する。
【解決手段】データ検索サーバは、検索対象のファイルに付加されたメタ情報の型と値とを下位ディレクトリとして表示する。使用者が特定の下位ディレクトリへの移動を指示すると、データ検索サーバは、指示されたディレクトリの識別子を検索キーとしてメタ情報の型と値とを検索する。この際、検索キーを累積的に記憶しておき、累積的に記憶した検索キー全てをメタ情報に含むファイルを絞り込み、提示する。検索キーの指定順を問わないことで、データの格納先が不明なためにファイルを取り出せなくなることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】良好な視認性で画像を表示することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示画面上に、プレビュー画像を表示するプレビュー表示領域と前記プレビュー画像よりも小さい複数のサムネイル画像を表示するサムネイル表示領域を有する。また、表示画面上の位置を指定するためのポインタが、ポインティングデバイスの操作により表示画面上を移動可能に表示される。そして、ポインタの位置に応じて、プレビュー表示領域を拡大するとともにサムネイル表示領域を縮小し、該縮小されたサムネイル表示領域に合わせて前記サムネイル画像を、そのサイズを変更せず表示する。 (もっと読む)


【課題】階層構造になった設定画面をボタン操作にて順次表示させて操作条件の設定入力及び設定変更を行う場合に、容易に操作条件の設定入力及び設定変更を行い得る環境試験装置を提供することにある。
【解決手段】環境試験装置では、操作部3でのボタン操作により、階層構造における設定画面を順次表示させて、操作条件の設定入力を行う。操作部3には、階層構造における所望の設定画面を直接表示させるクイックボタン20と、クイックボタン20における所望の設定画面を、設定入力及び設定変更する設定入力変更手段とが設けられている。 (もっと読む)


141 - 160 / 372