説明

Fターム[5E501CB05]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力デバイス (9,275) | 手動入力デバイス一般 (8,013) | タッチパネル (3,118)

Fターム[5E501CB05]に分類される特許

201 - 220 / 3,118


【課題】次GUIボタンによって次視聴対象が出力されると、その次GUIボタンの配置位置には付加GUIボタンが出力表示され、先に次GUIボタンを操作するために置いたマウスカーソルなどのポジションを動かすことなく、そのまま付加GUIボタンを押してコメントなどの付加情報を出力させることができる視聴対象出力装置を提供する。
【解決手段】ページ送りボタンなどの次の視聴対象の出力操作用のボタン(次GUIボタン)への操作入力を受付けて次ページが出力表示されると、そのページ送りボタンのGUI上の表示位置に、コメントなどの付加情報表示用のボタン(付加GUIボタン)を配置表示する機能を備える。 (もっと読む)


【課題】装置の傾きに応じて、画面に表示された項目を選択しやすくするのに好適な項目選択装置等を提供する。
【解決手段】項目選択装置300において、表示部301は、項目を画面に表示する。第1の検知部302は、画面の表側におけるユーザからの接触を検知する。第2の検知部303は、画面の裏側におけるユーザからの接触を検知する。測定部304は、当該項目選択装置300の傾きを測定する。出力部305は、測定された傾きが所定の第1条件を満たすと、第1の検知部302により検知された接触位置に基づいて選択された項目を出力し、測定された傾きが所定の第2条件を満たすと、第2の検知部303により検知された接触位置に基づいて選択された項目を出力する。さらに表示部301は、測定された傾きが所定の第1条件を満たすと、所定の第1態様で項目を表示し、測定された傾きが所定の第2条件を満たすと、所定の第2態様で項目を表示する。 (もっと読む)


【課題】装置を保持した片手の指でも、表示された画像の拡大動作を確実に、誤動作を十分に抑制しつつ発動させることができるユーザインタフェース装置を提供する。
【解決手段】ユーザインタフェース装置は、画像を表示するディスプレイと、指の接触位置を時間経過に応じて逐次出力するタッチパネルと、指により該タッチパネルに与えられた押圧力を検出する押圧力検出部とを備えている。さらに、指の接触位置がズーム対象画像の表示位置範囲と重畳したか否かを判定する接触位置判定手段と、押圧力が所定閾値以上であるか否かを判定する押圧力判定手段と、接触位置判定手段が真の判定を行い、かつ押圧力判定手段が真の判定を行った際、ズーム対象画像を拡大させるズーム動作制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】容易な一連のタッチ操作による正確な語句選択を可能とする。
【解決手段】タッチパネル画面に表示されている文字列のうち指で触れた個所の周辺に表示されている文字列から評価値の高い語句を抽出し、抽出された語句を前記触れた個所の周辺に選択用の選択釦として表示する。これにより、改めて検索窓等にその語句をキー操作で入力する等の煩雑な操作を必要とせず、触れた個所に選択釦で表示された候補を選ぶという直感的な操作で語句を正確に選択できる。このため、容易な一連のタッチ操作による正確な語句選択を可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】操作を行う指を画面に接触させたままであっても、誤動作の抑制されたページ捲りが可能な電子書籍表示装置を提供する。
【解決手段】本電子書籍表示装置は、指の接触位置が、画面内の少なくとも1つの所定の位置範囲のいずれかと重畳したか否かを判定する接触位置判定手段と、接触位置判定手段が真の判定を行った際、当該指が重畳した所定の位置範囲に応じて、ページを捲る向きを決定する捲り向き決定手段と、タッチパネルに接触した当該指によって与えられる押圧力を検出する押圧力検出部と、押圧力が所定の閾値以上であるか否かを判定する押圧力判定手段と、押圧力判定手段が真の判定を行った際、決定された当該向きに、ページを捲る動作を発動させる動作制御手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】落下させてしまう危険性を増大させることなく、片手での入力操作を可能にする。
【解決手段】画像を表示する表示部と、表示部に積層され、物体が接触または近接した位置を検知する入力部と、傾きを検出する傾き検出部と、入力部にて検知された位置に基づき、その位置に対応する表示部に表示された画像を選択画像として認識した後、認識した選択画像と、傾き検出部にて検出された傾きの変化とに応じた動作を実行する制御部とを有する (もっと読む)


【課題】
タッチパネルを撮影操作に使用する撮像装置において、必要時に簡易な操作で連写を選択できるようにする。
【解決手段】
被写体検出部(71)は、タッチパネル(70)に対するタッチダウンの位置から主被写体を検出する。システム制御装置(50)は、主被写体に対するAF処理及びAE処理を測距制御装置(41)及び露光制御装置(40)に実行させる。システム制御装置(50)は、タッチ位置の近傍に連写撮影スイッチを表示する。システム制御装置(50)は、撮影者が連写撮影スイッチに移動してタッチアップしたら、連写撮影を実行し、撮影者が連写撮影スイッチに移動せずにタッチアップしたら単写撮影を実行する。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される文字列の少なくとも一部を選択範囲としてユーザが指定し易くなるようにすることが可能な携帯型電子機器を提供すること。
【解決手段】表示部16は文字列を含む画面を表示する。指示位置検出部34は、ユーザによって指示された画面内の位置を検出する。傾き検出部38は携帯型電子機器の傾きを検出する。選択範囲設定部42は文字列の少なくとも一部を選択範囲として設定する。開始位置設定部42Aは、指示位置検出部34によって検出されたユーザの指示位置に基づいて、選択範囲の開始位置を設定する。終了位置移動部42Bは、選択範囲の開始位置が設定された後において、傾き検出部38による検出結果に基づいて、選択範囲の終了位置を移動させる。 (もっと読む)


【課題】転送元の外部端末装置からの画像を、転送先の画像表示装置の表示上の所望する位置、範囲、あるいは方向に表示させ、利便性を向上させる。
【解決手段】 画像表示装置1は、タッチパネル61により、外部端末装置10の近接、あるいは接触を検出すると、近距離無線通信部4により、外部端末装置10の表示パネル162に表示している画像を取得する。画像表示装置1は、タッチパネル61により、当該画像表示装置1に対する外部端末装置10の表示パネル162に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得し、取得した位置、範囲、あるいは方向に基づいて、取得した画像を表示パネル62に表示する。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上することのできる情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、表示画面にオブジェクトを表示させる表示制御部と、検出部が第1操作体の位置及び第2操作体の位置を検出することに応じて生成される検出情報を取得する検出情報取得部と、前記第1操作体の位置に基づいて、前記オブジェクトから操作対象となる対象オブジェクトを選択する第1の操作を認識し、前記第1操作体及び前記第2操作体の相対位置の変化に基づいて、前記対象オブジェクトに対する第2の操作を認識する操作認識部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型の機器で操作性のよい入力手段を実現するのは困難である。
【解決手段】ディスプレイを備えた装置前面に第1タッチパッド、背面に第2タッチパッドを設ける。各タッチパッドへの接触点の座標を、実施すべき処理内容に変換するための変換規則を変換規則記憶部に読み出す(S10)。第1タッチパッドのみに対して操作がなされた場合は(S16のY)、接触点やその移動パターンに割り当てられた処理を変換規則に基づき特定して実行する(S18)。第1タッチパッドおよび第2タッチパッドの双方が同時に操作された場合は(S16のN、S20のY)、双方の接触点の移動態様の組み合わせに対応づけて設定された処理を特定し実行する(S22)。第2タッチパッドのみに対して操作がなされた場合は(S20のN)、接触点の移動のうち限定された方向の成分のみを抽出してスクロール量を算出しスクロール処理を実行する(S24)。 (もっと読む)


【課題】設定変更の確認操作がない設定内容を所定のタイミングで通知することを可能にする。
【解決手段】操作画面を操作し設定操作指示を入力するための操作部と、操作画面を表示する表示部と、操作画面を表示部に表示させ、操作部の入力内容を受ける制御部とを備え、制御部は、操作画面における設定変更を行う際の表示形態として、変更の確認操作がある第一の表示形態と、変更の確認操作のない第二の表示形態とを有し、所定のタイミングで、変更の確認操作のない第二の表示形態で設定変更された設定内容を通知する。変更の確認操作のない設定内容は、それのみ通知してもよく、変更の確認操作がある設定内容と混在させて通知する場合、両者を異なる形態で通知する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置を使用するユーザの利便性をユーザの利き手や癖等を考慮することによって向上することを、ユーザの利き手や癖等を予め入力する手間をユーザにかけさせることなく実現することが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】オブジェクトに対応する判定領域内にユーザの指示位置が含まれると判定された場合に該指示位置の移動に応じて該オブジェクトが移動される。一のオブジェクト及び他のオブジェクトの少なくとも一方が移動した場合に、該オブジェクトの衝突判定の結果に基づいて該オブジェクトに関する処理が実行される。第2の処理実行部64は、一の指示位置が一のオブジェクトに対応する判定領域内に含まれ、他の指示位置が他のオブジェクトに対応する判定領域内に含まれると過去において判定された場合の一のオブジェクト又は一の指示位置と他のオブジェクト又は他の指示位置との間の位置関係に基づいて、所定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】操作者が周囲の目を気にすることなく操作をすることのできるデジタルサイネージ端末装置およびプログラムを提供することである。
【解決手段】表示手段と、表示手段を操作する操作者の位置を認識する位置認識手段と、操作者による操作に応じて、表示手段上であって、位置認識手段により認識された操作者の位置に対応する位置にサブ画面を表示するサブ画面表示手段と、を備える情報表示装置。 (もっと読む)


【課題】3次元画像と2次元画像とが適切に組み合わされて表示部に表示される画像形成装置および画像形成装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、操作画面を構成する要素を3次元表示する操作画面を含む複数の操作画面を切り換えて表示可能な表示部と、ページ画像の画像データを記憶する記憶部と、表示部にページ画像を表示する旨の指示を受け付ける受付部と、受付部により指示が受け付けられ数の操作画面のうちページ画像を表示するための操作画面を表示部に表示する場合、記憶部に記憶される画像データに基づくページ画像を2次元表示用の画像として操作画面上に生成する表示制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上することのできる、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、操作部に入力される操作を検出する操作検出部と、所定の第1条件を満たす第1の操作、又は所定の第2条件を満たす第2の操作が上記操作検出部で検出されることに応じて、表示対象の表示状態を変化させる表示制御部と、を有し、上記表示制御部は、特定の上記表示対象である特定表示対象と関連付けられている境界情報に基づき、上記第1の操作を受付けたことに応じて上記特定表示対象が表示部に表示されることを制限すると共に、上記第2の操作が受付けられることに応じて、上記特定表示対象を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】安全性を確保しつつ走行中における入力装置の操作性を向上させることができる、入力装置を提供すること。
【解決手段】車両に搭載される入力装置1であって、選択されるべき選択候補を表示するディスプレイ13と、選択候補のいずれかを選択するための入力を受け付ける複数の入力手段と、車両の走行中は入力手段による入力の受け付けを制限するものであって、車両の走行中であっても所定条件下においては当該制限を解除する制限部14aと、制限部14aによる制限を解除可能な選択候補の残り選択回数を特定する残り選択回数特定部14bと、を備え、制限部14aは、残り選択回数特定部14bにより特定された残り選択回数に基づき、入力手段による入力の受け付けの制限を解除することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作性を一層向上させた電子機器を提供する
【解決手段】電子機器3は、ユーザの指示を受け付けるタッチセンサ(指示受付部)10と、楽曲又は動画を再生する再生部140と、タッチセンサ10が受け付ける指示に応じて、再生部140による再生中の楽曲又は動画像の時間軸方向のある範囲を指定範囲として指定する範囲指定部160とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示領域に表示される複数の画像の中から着目する画像の確認を容易にする方法を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して配信される複数の画像を表示可能な情報処理装置であって、複数の画像を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された複数の画像のうち、一つの画像を主画面領域に、他の画像を副画面領域にそれぞれ表示する制御を行う表示制御手段と、前記主画面領域における第一の方向へのスライド操作を検知する検知手段とを備え、前記表示制御手段は、前記検知手段により第一の方向へのスライド操作を検知することに応じて、前記副画面領域を非表示とし、前記主画面領域を当該非表示とされる領域を含む表示領域に1画面として表示する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル式の入力表示装置を備えたカラオケ装置において、入力表示装置に他の画像と併せて特定のアイコンを表示する際、アイコンが接触入力可能であると見た目で判断しやすいようにする。
【解決手段】入力表示制御部12は、コンテンツ画像の映像情報と、コンテンツに対応付けられた合成情報とをメイン制御部14から取得する。合成イメージ生成部12cは、取得した合成情報に従って、アイコンを含む合成用画像をレイアウトしたフレーム画像を生成する。外部映像キャプチャ部12dは、取得したコンテンツ画像の映像情報を映像化したフレーム画像を生成する。アルファブレンディング部12hは、合成用のフレーム画像をコンテンツのフレーム画像の上に重ね合わせたオーバーレイ表示の合成画像を生成する。生成されたオーバーレイ合成画像の画像情報は入力表示部の表示パネル11aに出力され、表示パネル11aにおいて表示される。 (もっと読む)


201 - 220 / 3,118