説明

Fターム[5E501CB14]の内容

Fターム[5E501CB14]に分類される特許

1 - 20 / 499




【課題】コンピュータ等を直接操作することなく、実空間内の物体の外観をコピーして、実空間内の任意の位置に表示する。
【解決手段】実空間を撮像する撮像装置と、実空間に画像を表示する表示装置と、実空間を撮像した画像に基づきユーザの動作を検出する動作検出部と、実空間内における機器のうち、ユーザの動作により指定されたコピー対象機器を特定する特定部と、表示装置を制御して、コピー対象機器を表す機器画像を表示する表示制御部と、コピー対象機器が有する少なくとも一部の機能を実行する機能実行部と、を備える表示システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】操作性が高い透過型表示装置、及び操作入力方法を提供する。
【解決手段】透過型表示装置は、操作面に対する操作入力を検出する操作部210と、所定画像光を出力する左眼用画像出力部110A及び右眼用画像出力部110Bと、画像取り出しエリアに所定画像光を視認可能に提示し、且つ、画像取り出しエリアに外界からの入射光を透過させる画像取り出し部と、操作面と画像取り出しエリアとの相対位置に応じた信号を出力するセンサー120と、画像取り出しエリアを透過した操作面の光学像と、所定画像との画像取り出しエリア上での重なりを、相対位置に応じた信号に基づいて検出し、操作面の光学像と所定画像とが重なる場合、操作入力を受け付ける判定部220とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ等を直接操作することなく、実空間内の物体の外観をコピーして、実空間内の任意の位置に表示する。
【解決手段】実空間における対象領域に対するユーザの操作を検出する操作検出部と、対象領域に対してユーザが予め定められたコピー操作をしたことに応じて、対象領域を撮像した画像におけるコピー操作により指定された範囲を取得する画像取得部と、対象領域に対してユーザが予め定められたペースト操作をしたこと応じて、実空間に画像を表示するための表示装置を制御して、コピー操作により取得された画像をペースト操作により指定された位置に表示する表示制御部と、を備える表示システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】リーダ・ライタと最適に通信ができる距離まで誘導することができる電子装置、制御方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】ディスプレイ2Aが配置されている面とは反対側を撮像するカメラ13と、所定の場所に配置されているアンテナ部6bと、アンテナ部6bを利用して外部機器100との間で所定の規格に準拠した非接触近距離通信を行う通信部6aと、非接触近距離通信を利用して所定の処理を実行する際に、カメラ13により撮像している撮像画像内にアンテナ部6bが配置されている所定の場所を示す所定のマークを表示するように制御するコントローラ10を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望む状況において、適時、画面の表示態様を、画面に表示された文字の視認性が高まる表示態様へ変更することができる携帯端末装置、プログラムおよび表示制御方法を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、画面を表示する表示部13と、画面と略同一方向を向くよう配された撮影部15と、判定部31と、表示変更部32と、を備える。判定部31は、画面に向くユーザの状態が画面を閲覧しにくい状態を示す所定の判定条件に合致するか否かを、撮影部15により撮影された撮影画像Cに基づき判定する。表示変更部32は、判定部31によりユーザの状態が判定条件に合致すると判定されたことに基づいて、画面の表示態様を、前記画面上に表示された文字Aの視認性が高まる表示態様へ変更する。 (もっと読む)


【課題】入力中の操作画面を第三者に見られても、入力内容が漏洩することのない操作入力システムを提供する。
【解決手段】複合機10の操作パネル30は、パスワードなどセキュリティ情報の入力を受ける場合に、操作画面上に所定のキー配置で入力キー61を設定し、この入力キー非表示の操作画面を操作パネル30に表示すると共に、設定した入力キーに対する操作をタッチパネルで受け付ける。携帯端末40は操作者が操作パネル30を操作する様子をカメラ42で撮影し、このカメラ画像内の操作パネル30の位置・サイズを解析し、このカメラ画像に入力キーの模擬画像を位置合わせして合成した合成画像を表示する。ユーザは携帯端末40を見ながら操作パネル30から入力操作を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザがコンテンツを見ているときに必要のないオブジェクトの立体表示を終了する。
【解決手段】表示装置100の3D表示データ生成部113は、コンテンツを構成する各オブジェクトの2D表示用データと、フォーカス対象のオブジェクトの3D表示用データとを表示用コンテンツ300から生成する。出力部130は、操作開始状態である場合、フォーカス対象のオブジェクトの3D表示用データと、他のオブジェクトの2D表示用データを用い、フォーカス対象のオブジェクトが立体表示されているコンテンツ画面を表示デバイス400に表示させる。判定部121は、入力部120に操作終了が入力されたと判断した場合、3D表示の終了を出力部130に指示する。出力部130は、全てのオブジェクトについて2D表示用データを用い、全オブジェクトが平面表示されているコンテンツ画面を表示デバイス400に表示させる。 (もっと読む)


【課題】情報の登録、提示(閲覧)を行う際のユーザの使い勝手の向上を図る。
【解決手段】画像データに対して物体の検出識別処理が施されて得られた物体情報を取得する。登録時には、登録対象のコンテンツ情報を物体情報に関連付けてデータベースに登録する。提示時には、物体情報に関連付けされたコンテンツ情報を取得して提示する。ユーザは、コンテンツ情報を登録するに当たって、適切な検索キーワードを考える必要がなく、ユーザの使い勝手が向上する。また、ユーザは、コンテンツ情報を閲覧するに当たって、複雑な操作を要求されることなく、ユーザの使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像装置が異なる被写体を撮像している場合に、各被写体が存在する位置を視覚的に認識しやすくすることができる表示装置、撮像装置、および映像表示システムを提供する。
【解決手段】被写体の映像信号、撮像位置を表す撮像位置情報、および撮像方向を表す撮像方向情報を対応付けて記憶する記憶部と、被写体の映像を表示する表示部と、表示部が映像を表示するときの表示方向を表す表示方向情報を取得する表示姿勢情報取得部と、撮像位置情報に基づいて複数の撮像位置の立体空間における相対的な位置関係を演算するとともに、撮像方向情報と表示方向情報とに基づいて複数の撮像方向それぞれの表示部の表示方向に対する相対的な方向関係を演算する演算部と、複数の映像信号の映像を表示部に表示するとき、相対的な方向関係に応じて回転させた回転映像を、表示部の表示領域内で相対的な位置関係を維持した位置に表示させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】物体に紐付けあるいは関連付けされた複数の情報の選択的な引き出しを容易とする。
【解決手段】画像データに対して物体の検出識別処理を施して得られた、物体識別情報と、物体およびカメラの相対位置情報とを取得する。物体識別情報および相対位置情報に基づいて情報提示を制御する。例えば、提示情報データベースから物体識別情報および相対位置情報に関連付けされた、画像、音声、テキストなどのコンテンツ情報を取得する。物体に関連付けられている情報を引き出して提示できる。単一の対象物(物体)に対して、複数の情報提示を受けることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】対象物の配列確認が容易に行える情報提示装置を提供する。
【解決手段】配列された複数の対象物の中の基準対象物が予め定めたルールを満たすことを表すか、又は、前記基準対象物が前記ルールを満たさないことを表す判定画像を生成し、前記判定画像を取得した画像に重畳して提示用画像を生成し、前記提示用画像を提示する。 (もっと読む)


【課題】比較される画像の表示形態をユーザが簡単かつ柔軟に切り替えることを可能とする。
【解決手段】入力画像を取得する入力画像取得部と、前記入力画像に映る被写体の過去画像を取得する過去画像取得部と、前記過去画像に映る被写体を前記入力画像に映る被写体に重ね合わせる第1のモード及び前記過去画像に映る被写体を前記入力画像に映る被写体に並置する第2のモードを含む複数のモードから、前記入力画像を用いていずれかのモードを選択するモード選択部と、前記モード選択部により選択されたモードに従って、前記過去画像を前記入力画像に重畳する表示制御部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】情報処理端末において、手帳やノートのような筆記帳の画像を取り込み、取り込み画像を閲覧する際に、あたかも1冊の筆記帳が存在するような使い勝手を実現する。
【解決手段】実際の筆記帳のページを撮影し、ページ画像として取り込み、取り込んだページ画像を表示可能な情報処理端末は、実際の筆記帳に含まれる各ページに対応して、ページ毎に所定のページ画像を含む筆記帳画像データを格納する記録媒体と、実際の筆記帳のページの画像であるページ画像を撮像する撮像手段と、筆記帳画像データに記録されたページ画像を表示する表示手段と、撮像手段により筆記帳のページ画像が撮像されたときに、撮像されたページ画像のページと同じページの筆記帳画像データのページ画像を、当該撮像されたページ画像に置換する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】機器の消費電力に関わる情報を直感的で分かり易く確認させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】実施形態の電子機器は、撮影手段と、表示手段と、検知手段と、表示制御手段と、を備える。撮影手段は、画像を撮影する。表示手段は、情報を表示する。検知手段は、前記撮影手段が撮影した画像から、電力を消費する機器を検知する。表示制御手段は、前記機器の消費電力を示す第1情報と、前記機器の消費電力に影響を与える操作の要否を判断するための、前記機器の種類により項目が異なる第2情報と、を前記表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作デバイスの動きに基づいて外部装置における撮像を制御し、撮像により得られる画像の表示を制御することが可能な表示制御装置を提供する。
【解決手段】外部装置と通信を行う通信部と、操作デバイスの動きを示す検出情報に基づいて、操作デバイスの向きを検出する検出部と、検出された操作デバイスの向きに基づいて撮像を制御する撮像制御命令を生成し、通信部に撮像制御命令を外部装置へと送信させて、撮像により得られる画像の表示を制御する表示制御部と、を備える表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作を片手で完結する。
【解決手段】実施形態のコマンド発行装置は、取得部と、投影領域認識部と、投影部と、操作領域認識部と、選択判定部と、発行部と、を備える。取得部は、操作者の手を撮像した動画像を取得する。投影領域認識部は、前記動画像から、投影に用いられる投影指の投影領域を認識する。投影部は、前記投影領域にGUI(Graphical User Interface)の映像を投影する。操作領域認識部は、前記動画像から、操作に用いられる操作指の操作領域を認識する。選択判定部は、前記投影領域と前記操作領域との重なり度合いを評価して、前記GUIを選択したか否かを判定する。発行部は、前記GUIを選択したと判定された場合、前記GUIに応じたコマンドを発行する。 (もっと読む)


【課題】制御部131が、アプリケーションを実行するアプリケーション画像の表示の状態に関する情報を、より的確にユーザに提示することが出来るようにする。
【解決手段】制御部131がアプリケーションを実行してアプリケーション画像データを出力し、表示部112が、当該画像データに基づくアプリケーション画像(例えばウェブページ)を表示する。また、発光部111が、表示部112と同時に視認可能な位置に設けられ、表示部112の表示するアプリケーション画像に関する状態量(例えばスクロールの量)に応じた発光パターン(例えば、スクロールバーのポインタに対応する位置の光源を発光させる)で発光する。 (もっと読む)


【課題】 プレビュー画像に応じてその表示時間を比較的容易に変更することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】撮影部(16)と、当該撮影部(16)によって撮影された画像を撮影してから所定の時間が経過するまでプレビュー画像として表示する表示部(11)と、ユーザの入力を受け付ける入力部(12,13)とを有し、入力部(12,13)がプレビュー画像の表示中に予め決められた第1の入力を受け付けると、表示部(11)は、所定の時間の経過後も当該プレビュー画像を表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 499